ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
⻄村拓哉、⽩宮みずほ、綱啓永のメイキングも初解禁 宮世琉弥×原菜乃華『恋わずらいのエリー』最強胸キュンセリフの裏側を捉えたスペシャル映像公開
2023.12.29 08:00
2024年3⽉15⽇(⾦)公開の宮世琉弥と原菜乃華がW主演を務める映画『恋わずらいのエリー』からスペシャルメイキング映像が解禁された。 原作の同名コミックは2011年にデザート新⼈漫画⼤賞優秀賞でデビューした藤ももの初連載作。表の顔は学校イチのさわやか王⼦だが実は⼝の悪いウラオモテ男⼦のオミくんを宮世琉弥が、そんなオミくんを眺めながら“恋わずらいのエリー”の名前でSNS上で妄想をつぶやくのが⽇課のエリーを原菜乃華が演じる。 解禁された映像は、特報でも反響が⼤きかったオミくんの「その妄想、叶えてあげてもいーよ︖」という胸キュンセリフで始まる。急接近してカッコよく決まった⽮先、エリーの振り切った表<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38527/">…
-
本人が一発でペインティングしたジャケット公開 Vaundy、『映画ドラえもん』主題歌「タイムパラドックス」を1月7日配信リリース
2023.12.28 18:00
Vaundyの新曲「タイムパラドックス」が 2024年1月7日(日)に配信されることが決定した。 同楽曲は3月1日(金)に公開される『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』 の主題歌。本作でVaundyは主題歌を担当するだけではなく、路上ライブをするバンドのボーカル役として出演も決定している。 先日には楽曲の一部が使用された特報が公開。また、1月6日(土)17時から放送されるTVアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)ではいち早く楽曲がオンエアされる。 公開された配信ジャケットにて、ポロシャツにペインティングを施したのはVaundy本人。一発勝負のペインティングの妙が活かされ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38565/">…
-
配信予約が本日スタート、新たなティザーも公開 back number、2024年第一弾新曲「冬と春」ジャケット写真はアスファルトに積もる雪
2023.12.28 12:00
back numberが、2024年1月24日(水)に配信リリースする新曲「冬と春」のジャケットビジュアルと第2弾ティザー動画を公開した。 ジャケットにはアスファルトに積もる雪を写した写真を使用。「冬と春」は「水平線」以来となる島田昌典氏がプロデュースを担当しており、前作配信シングル『怪獣のサイズ』(2023年8月4日リリース)から約半年、2024年第一弾の幕開けを飾る新曲となる。 配信リリースに先駆けて本日から楽曲の配信予約もスタート。なおリリース日の1月24日(水)は4月末まで続くファンクラブツアー「one room party vol.7」の初日となっている。
-
ロンドンのMetropolis Studiosで制作された1曲 go!go!vanillasが新天地へ、新曲「SHAKE」をIRORI Recordsから1月10日配信リリース
2023.12.27 21:00
go!go!vanillasが、ポニーキャニオン内レーベルIRORI Recordsより新曲「SHAKE」を2024年1月10日に配信リリースすることを発表した。 新天地への移籍第一弾リリースとなる今作は、彼らのインディーズ1stアルバムと同タイトルのシングル。go!go!vanillasとして初の海外レコーディングを実施し、ロンドンの名門スタジオMetropolis Studiosにて制作された。リリースに先がけて公開されたティザー映像は、ロンドンでの充実したレコーディングの日々が感じられる映像となっている。 また、ロンドン在住のフォトグラファーBenjamin Kaufmannにより撮影さ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38540/">…
-
30分超の特典映像やスペシャルフォトブックも付属 香取慎吾「Black Rabbit」が映像商品に、ぴあアリーナ公演収めたBD&DVDが数量限定で発売
2023.12.27 18:00
香取慎吾LIVE「Black Rabbit」のライブBlu-ray&DVDが数量限定で発売されることが決定した。 2023年1月東京・有明アリーナ公演を皮切りに、神戸、NHKホール、大阪、愛知、福島、福岡、横浜、石川と全国各地で実施された香取慎吾LIVE「Black Rabbit」。今回のBlu-ray&DVDには7月29日の横浜・ぴあアリーナMM公演の映像とともに30分越えの特典映像も収録、スペシャルフォトリーフレット(四つ折り)も付属する。 さらに、新しい地図会員にはサンキュープライスやクリアファイル、そして抽選でスペシャルなプレゼントが用意されている。なお本商品は数量限定のため、上限に達<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38547/">…
-
特別上映ではチケットが5分足らずで売り切れに インドのトップダンサーが集結、演技を超えたダンスバトル映画『ストリートダンサー』3月公開
2023.12.27 16:00
インドのトップコリオグラファーで映画監督のレモ・デソウザが手掛ける映画『ストリートダンサー』が2024年3月1日(金)より新宿ピカデリーほかにて公開されることが決定した。 アメリカの公開オーディション番組「ワールド・オブ・ダンス シーズン3」で2019年に優勝したThe Kingsや「アメリカズ・ゴット・タレント」で2020年に優勝したV.Unbeatableなど、近年、世界のダンスコンテストではインドのダンスグループが注目すべき成果を収めている。そんなダンス大会に挑む若者たちの情熱と友情を描く本作は、2023年12月に開催された「インディアンムービーウィーク2023パート3@キネカ大森」にて<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38506/">…
-
威厳を放つ佐藤浩市や激しく睨む村上淳の姿も 高良健吾×大東駿介×石田卓也が見せる苦悩 映画『罪と悪』場面写真一挙解禁
2023.12.27 13:00
2024年2月2日(金)より公開される高良健吾主演映画『罪と悪』から場面写真が一挙解禁された。 本作は犯罪が多様化する現代に「罪」と「正義」の意味を問うノワールミステリー。ある日、何者かに殺された13歳の少年・正樹の遺体が、町の中心のある橋の下で発見される。そして同級生の1人の少年が犯人を殺し、殺害現場となった家に火を放つ。20年間の沈黙を経て幼馴染3人は再会するが、あの時と同じ場所でまた少年が殺される事件が起こり、それぞれが心の奥にしまっていた過去の扉が再び開き始める。 主演を務める高良健吾は、荒んだ家庭環境に育ち、現在は地元の不良たちを集めた闇の仕事も請け負う建設会社を経営する社長<春>を<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38501/">…
-
命の儚さを知る美しい映像と歌唱シーンで構成 星野源が『SPY×FAMILY』劇場版ED主題歌MVを今夜プレミア公開、直前にはトーク生配信も
2023.12.27 00:00
星野源が、本日リリースした約2年半ぶりのニューシングル『光の跡/生命体』より「光の跡」のMUSIC VIDEOを今夜21時にプレミア公開する。 同曲は表題曲でありながらリリース直前まで詳細が明かされておらず、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』エンディング主題歌として書き下ろした新曲であることが映画公開日にサプライズ発表されると大きな話題になった。 MVのディレクションを務めたのは映像作家の林響太朗。命の儚さを知りながらもなぜか心を打たれたり、思い出に残したくなる、そんな美しい映像の数々と星野の歌唱シーンが楽曲の世界観を際立たせている。 先立ってMVのティザー映像が公開され<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38532/">…
-
1stフルアルバムリリース、ワンマンツアー開催も決定 a子がIRORI Recordsよりメジャーデビュー「今まで通り妥協せず、楽しく作っていけたら」
2023.12.26 21:30
シンガーソングライターのa子が、ポニーキャニオン内レーベル「IRORI Records」からのメジャーデビューを発表した。 本日12月26日に渋谷CLUB QUATTROにて初のワンマンツアー「l’m crazy now, over you」東京公演を開催したa子。ソールドアウトで迎えた同ライブでは、メジャーデビューに加えて2024年初夏に自身初となるフルアルバムのリリースを予定していることも発表された。 さらに2024年8月にはアルバムを引っ提げた東京・大阪での自身最大規模のツアー「a子 Live Tour 2024 “Umbilical Cord”」の開催も決定。本日より最速オ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38475/">…
-
名古屋公演にw.o.d.、大阪公演に鋭児が出演 NIKO NIKO TAN TANが新曲「カレイドスコウプ」MVをプレミア公開、初の2マンツアーも発表
2023.12.26 18:00
クリエイティブミクスチャーユニットのNIKO NIKO TAN TAN(ニコニコタンタン)が、新曲「カレイドスコウプ」のMVを12月27日(水)0時にYouTubeプレミア公開する。 今作のダンサブルかつストレンジな楽曲の様相を余すことなく表現した本MVは、異世界感を演出すべく台湾と日本にて撮影。Drug Store Cowboyの目線で視覚的な遊び心が最大限に詰め込まれ、平衡感覚を失うような摩訶不思議な演出が満載の作品となっている。 また、2024年4月より名古屋、大阪、東京にて自身初となる2マンツアー「NIKO NIKO TAN TAN 2MAN TOUR 2024 “喜劇&#<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38480/">…
-
人気俳優が監督に挑戦するWOWOW企画の第4弾 『アクターズ・ショート・フィルム4』千葉雄大、仲里依紗、福士蒼汰、森崎ウィンの参加が決定
2023.12.26 12:00
人気俳優たちが同条件で25分以内のショートフィルムを制作するプロジェクトの第4弾『アクターズ・ショート・フィルム4』が2024年にWOWOWにて放送・配信されることが決定し、4名の監督が発表された。 『アクターズ・ショート・フィルム』とは2021年にWOWOWが開局30周年を記念して行なった一大プロジェクト。世界から6,000本超のショートフィルムが集まる米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」(SSFF&ASIA)のグランプリであるジョージ・ルーカスアワードを目指す。 第4弾の監督には千葉雄大、仲里依紗、福士蒼汰、<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38461/">…
-
木村祐一&藤井隆が登場する本編映像が初解禁 映画『笑いのカイブツ』M-1王者の令和ロマンが漫才指導したことが明らかに、コメントも到着
2023.12.26 08:00
2024年1月5日(金)より全国公開される岡山天音主演映画『笑いのカイブツ』から本編映像が初解禁され、M-1グランプリ2023王者の令和ロマンが漫才指導を担当したことが明らかになった。 本作はラジオ番組や雑誌へのネタ投稿で圧倒的な採用回数を誇り、“伝説のハガキ職人”と呼ばれた実在の人物・ツチヤタカユキによる同名私小説の映画化。原作の熱量はそのままに、ツチヤを演じる岡山天音のほか、仲野太賀、菅田将暉、松本穂香、片岡礼子と名優たちが集結し、痛々しいほど純粋に自分の信じる道を猛進するツチヤの不器用な生き様を描く。 解禁された本編映像は、木村祐一と藤井隆が劇中の「大喜利テレビ番組」に出演しているシーン<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38443/">…
-
共演に倉科カナ、橋本良亮、蓮佛美沙子、斉藤由貴 桐谷健太主演、真梨幸子原作のダークミステリー『坂の上の赤い屋根』WOWOWで連続ドラマ化
2023.12.26 08:00
桐谷健太が主演を務める『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』が2024年3月3日(日)午後10時よりWOWOWで放送・配信が決定した。 原作は真梨幸子による小説『坂の上の赤い屋根』。尾野真千子主演で話題を呼んだ『フジコ』(原作『殺人鬼フジコの衝動』)、WOWOWで映像化した同じ名前の女性が悪の渦に巻き込まれる『連続ドラマW 5人のジュンコ』に続いて、本作は3作品目の映像化となる。 物語は新人作家・小椋沙奈が18年前の“女子高生両親殺害事件”をモチーフにした小説企画を出版社の編集者・橋本涼に持ち込んだことから始まる。橋本と沙奈は小説の連載を実現すべく関係者たちに取材をしていくが、やがて嫉妬、劣等感、<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38458/">…
-
1月1日より8日連続でライブ映像プレミア公開も決定 SHINee、5年ぶり日本アリーナツアー代々木第一体育館公演の全編ダイジェスト映像公開
2023.12.25 19:00
SHINeeが、5年ぶりの日本アリーナツアー「SHINee WORLD VI [PERFECT ILLUMINATION]」ファイナル公演のダイジェスト映像を公開した。 11月29日(水)に行われた国立代々木競技場第一体育館公演を映した本映像では、圧巻の登場シーンや「Dream Girl (Japanese Ver.)」「Good Evening」「View」「Everybody」「Diamond Sky」など代表曲はもちろんのこと、「HARD」「Like It」「The Feeling」など最新アルバム『HARD』からのパフォーマンスも収録。また、ユーモア満載でパフォーマンスとはまた違う魅力<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38449/">…
-
大さん橋ホール公演より「US / アス」ライブ映像も公開 Homecomingsが2024年一発目の東京ワンマン発表、1月29日新代田FEVERで開催
2023.12.25 18:00
Homecomingsの2024年一発目となるワンマンライブが2024年1月29日に新代田FEVERで行われることが決定した。 Homecomingsは先日、過去最大規模となる横浜・大さん橋ホールにて自主企画イベント「Homecomings New Neighbors FOUR Won’t You Be My Neighbor? December.10 Yokohama Osanbashi Hall」を開催。チケットをソールドアウトさせ、ストリングスセットも交えたプレミアムなセットで10周年イヤーを華々しく締めくくった。 新たに発表されたワンマンライブのタイトルは「Homecomings Ne<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38448/">…
-
『パラサイト 半地下の家族』などのロケ地を訪問 「映画美術デビューします」中島健人がレギュラー映画番組で韓国の美術監督&ロケ誘致施策に迫る
2023.12.25 12:00
2024年1月14日(日)にWOWOWで放送・配信される『中島健人の今、映画について知りたいコト。』第34回の番組内容が「ソウルで迫る!“映画の魅力”を生む秘訣~美術監督の創造力&ロケ誘致施策」に決定した。 同番組は中島健人がハリウッドをけん引する映画監督やクリエーター、さらに世界へ羽ばたく日本の映画監督へのインタビューや映画制作現場の取材等を通じて“映画の今”を学んでいく映画情報番組。 第34回では数々の大ヒット韓国映画に携わってきた美術監督へのインタビューと、名作韓国映画のロケ地めぐりが行われる。今回中島がインタビューしたのは『新感染 ファイナル・エクスプレス』他、近年大ヒットした数多くの<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38440/">…
-
香港・台湾での海外上演も決定 福山雅治“初”監督作『言霊の幸わう夏』より楽曲シーン収めた約10分のダイジェスト映像解禁
2023.12.25 08:00
福山雅治が監督を務め、来年2024年1月12日(金)よりDolby Cinema®他で先行公開、1月19日(金)より4週間限定で全国公開されるライブフィルム『FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023』よりダイジェスト映像が公開された。 今回映画化されるのは、福山とファンにとって3年半もの間コロナ禍で長く制限されていた声出しが解除されて初開催となった2023年夏のライブ「言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023」。観客から福山へ生で届いた多くの歓声、そしてオーディエンスの熱狂と興奮が会場を埋め尽くし観客一人一<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38376/">…
-
金子大地、西野七瀬、真飛聖ら追加キャストも発表 杉咲花主演『52ヘルツのクジラたち』本予告解禁、主題歌はSaucy Dog「この長い旅の中で」
2023.12.25 07:30
2024年3月1日(金)に全国公開される杉咲花主演映画『52ヘルツのクジラたち』の本ポスターと本予告、主題歌情報が解禁された。 町田そのこによる原作「52ヘルツのクジラたち」(中央公論新社)は、2021年の本屋大賞を受賞し、すでに85万部を売り上げるベストセラー小説。「52ヘルツのクジラ」とは、他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに、何も届かない、何も届けられない。そのため、世界で一番孤独だと言われている。 杉咲が演じるのは、自分の人生を家族に搾取されてきた女性・三島貴瑚(みしま・きこ)。ある痛みを抱えて海辺の街に越してきた貴瑚は、そこで母<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38382/">…
-
メイキングや全公演分の幕間Short Movieも収録 水瀬いのり「SCRAP ART」ツアーファイナルがBlu-rayに、配信映像とは別カットを再編集
2023.12.24 22:30
声優アーティストの水瀬いのりが、今年秋に開催したツアー「Inori Minase LIVE TOUR 2023 SCRAP ART」のBlu-rayを2024年3月6日(水)に発売することを発表した。 声優として数々のアニメ作品でメインキャストを務め、アーティストとしても昨年開催された有観客ライブツアーで横浜アリーナでの単独公演を成功させるなど、活躍の幅を広げ続ける水瀬いのり。SNS総フォロワー数も約150万人(2023年12月24日時点)を突破し、人気・実力を兼ね備えた声優アーティストとして最前線を走り続けている。 9月13日にリリースした12thシングル『スクラップアート』を引っさげて開催<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38439/">…
-
全国16都市19公演のアルバムツアーも開催決定 SCANDAL、2年ぶり11枚目のオリジナルアルバム『LUMINOUS』2024年3月リリース
2023.12.24 20:00
SCANDALが、本日豊洲PITで開催した毎年恒例のクリスマスライブ「BEST★Xmas 2023」で11枚目のオリジナルアルバム『LUMINOUS』を2024年3月20日(水)にリリースすることを発表した。 今作は2022年1月にリリースしたアルバム『MIRROR』から約2年ぶりのアルバムリリース。今年リリースした新曲「Line of sight」「Vision」「ハイライトの中で僕らずっと」「CANDY」を含む、計11曲が収録される。 形態はCDのみの通常盤、Blu-rayが付属した初回限定盤A、雑誌が付属した初回限定盤B、そして、Blu-rayとLUMINOUSロングスリーブTシャツ(L<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38436/">…
-
「ICHIGO〜甘くてchu♡ぱいぜ〜」Mカード付き限定商品も 宮野真守、最新ライブツアー「SINGING!」のBD&DVDリリース決定 15周年記念写真展も
2023.12.24 00:30
声優・俳優・歌手の宮野真守が、今年9月〜10月に開催された「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 〜SINGING!〜」のLIVE Blu-ray&DVDが来年2024年3月20日(水)に発売することが決定した。 今作には10月22日(日)に開催された国立代々木競技場 第一体育館公演の本編映像に加え、特典としてバックステージ映像も収録。一部対象店舗で2024年2月4日(日)までの予約者に、ライブで披露されたアレンジ楽曲の音源CD「MAMORU MIYANO presents M&M REMIX 5」をプレゼントするキャンペーンも実施される。 また、ライブの幕間映像で<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38391/">…
-
開催日は「こんにちは谷田さん」名義で初投稿した記念日 キタニタツヤ、活動10周年を祝う初武道館ライブ「彼は天井から見ている」2024年5月開催
2023.12.23 23:45
キタニタツヤが、2024年5月14日(火)に日本武道館公演「キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている」の開催を発表した。 2014年5月14日、キタニタツヤが「こんにちは谷田さん」名義で「鯨と水星」を発表してからちょうど10年後の2024年5月14日に開催される自身初の武道館ライブ。キタニタツヤの過去、現在、そして未来を繋ぐ記念碑的な内容が予想される。 チケットは本日よりオフィシャルファンクラブ ”CLUB UNREALITY”会員先行抽選、オフィシャルホームページ先行抽選応募がスタート。FC会員先行にてチケットを購入するとアリーナのステージに近い席が優先<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38406/">…
-
ツアー中にかかる経費の内訳を説明 メガデスのデイヴ・ムステインがライブチケット価格が高騰する理由を語る
2023.12.22 19:15
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。今年の2月に開催された日本武道館公演では元リードギタリストのマーティ・フリードマンと23年ぶりの共演を果たし、2023年も半年以上にわたり世界ツアーを行っていた。 そんなベテランバンドだが、フロントマンのデイヴ・ムステインは先日ポッドキャスト「The SDR Show」に出演した際に、ライブのチケット価格が高騰している理由を語った。 「何が起こっているかというと、一人ひとりの人件費がかかっている。その人がその日仕事をしているか関係なく、ツアー中はスタッフの人件費が日給で支払われる。例えば俺たちの場合は、照明、PA<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38361/">…
-
新ビジュアル&合計7形態のジャケット公開 Billlieが日本1stミニアルバム発表、初日本オリジナル曲や「DANG!」Japanese ver.など収録
2023.12.22 18:00
K-POP第4世代ガールズグループBilllie(ビリー)の日本2作品目となるJapan the first mini album『Knock-on Effect』のリリースが決定し、本日から各ストアにて予約がスタートした。 今作は初回限定盤、通常盤、メンバーソロ盤の合計7形態でリリース。今年10月に韓国でリリースされたBilllie the first single『side-B: memoirs of echo unseen』のタイトル曲「DANG! (hocus pocus)」や「BYOB (bring your own best friend)」のJapanese ver.が収録される<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38353/">…
-
日本のバンド史上最速開催で38万枚が完売 King Gnuが4月に初アジアツアーを4都市で開催、国内5大ドームツアーは全公演ソールドアウト
2023.12.22 18:00
King Gnuが、2024年4月より初のアジアツアー「King Gnu Asia Tour「THE GREATEST UNKNOWN」」を台北、シンガポール、上海、ソウルの計4都市で開催する。 2023年11月29日にリリースしたアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』収録曲の「SPECIALZ」が、 “Billboard Global Japan Songs Excl. Japan” (世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化したチャート)で首位を獲得。国別チャートでもアメリカ、ブラジル、イギリス、フランス、南アフリカで1位を獲得するなど、ワールドワイドで実績を残した矢先で<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38358/">…
-
weberとのコラボTシャツ2種類の受注販売も開始 危険なパーティーでの惨劇をワンショットで描く、本日公開『TALK TO ME』本編冒頭映像解禁
2023.12.22 15:00
本日12月22日(金)より公開中のホラー映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』から本編冒頭映像が解禁された。 本作は2年前に母親を亡くした高校生ミアが、気晴しにやってみた流行りのゲーム「#90秒憑依チャレンジ」のスリルと強烈な快感にハマった結果、余りにも大きな代償を払うことになるという恐怖を描く物語。2023年のサンダンス国際映画祭で上映されると大きな話題を呼び、アリ・アスター、ジョーダン・ピール、サム・ライミ、スティーブン・スピルバーグ、スティーブン・キングらが大絶賛。世界中の配給会社がこぞって手を挙げた中、A24が北米配給権を取得した。そして『ミッドサマー』や『ヘレディタリー/継<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38329/">…
-
“AGAIN AGAIN”と題し2020年の配信ライブを再構築 ゆず、多目的アリーナ「横浜BUNTAI」のこけら落とし公演を2Days開催
2023.12.22 12:00
ゆずが2024年4⽉6⽇(⼟)・7⽇(⽇)の2⽇間、神奈川・横浜にオープンする多⽬的アリーナ・横浜BUNTAI(旧・横浜⽂化体育館)のこけら落とし公演として「YUZU LIVE 2024 AGAIN AGAIN in 横浜BUNTAI」を開催する。 横浜BUNTAIは、⽼朽化により2020年10⽉に閉館した横浜⽂化体育館の敷地に新設されるアリーナ会場。約5000席の観客席を備え、今後は市⺠スポーツ⼤会をはじめプロスポーツやエンターテイメントなどのイベントが⾏われていく。ゆずはデビュー翌年の1998年に初めて横浜⽂化体育館でライブを⾏って以降、同所で複数回のコンサートを開催しており、コロナ禍の2<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38307/">…
-
本日発売「月刊デザート」でコミカライズ連載も開始 京本大我×古川琴音『言えない秘密』戸惑いと淡い恋心が見え隠れする場面写真解禁
2023.12.22 12:00
2024年夏に劇場公開される京本大我主演映画『言えない秘密』から場面写真が解禁された。 SixTONESのメンバーでデビュー後初の単独主演となる京本大我を迎え、古川琴音が初めて恋愛映画のヒロイン役を務める本作。『映画 鈴木先生』『俺物語!!』『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』など数々の話題作を手掛ける河合勇人監督がメガホンをとった。 舞台は伝統ある音楽大学。過去の出来事からトラウマを抱えた音大生・湊人(京本大我)は、どこか謎めいた雰囲気のある大学生・雪乃(古川琴音)が奏でるピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たす。自然と惹かれ合い、雪乃の明るく純粋なピアノ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38313/">…
-
岩田陽葵、小泉萌香、BUDDiiS高尾楓弥らキャストも解禁 『パリピ孔明』がNON STYLE石田明の脚本・演出で2024年5月舞台化、諸葛孔明役は藤田玲
2023.12.22 08:00
累計発行部数200万部を突破した大人気コミック『パリピ孔明』が脚本・演出に石田 明(NON STYLE)を迎え舞台化、2024年5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)に東京・天王洲 銀河劇場、5月10日(金)~5月11日(土)に大阪・サンケイホールブリーゼにて上演することが決定した。 原作の同名コミックは「ヤングマガジン」(講談社)にて連載中で、昨年にはTVアニメが放送され、この秋に放送された実写TVドラマは毎週話題を独占するなど“パリピ”ブームを集めていた人気作品。主人公は、動乱の三国時代をその卓越した知啓を武器に駆け抜けた中国の歴史的偉人・諸葛(しょかつ)孔明(こうめい)。上演決定に伴い解<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38292/">…
-
「喜劇」の続編として書き下ろされた楽曲テーマは“旅” 星野源と『SPY×FAMILY』のタッグ再び、劇場版ED主題歌「光の跡」流れる特報が公開日に解禁
2023.12.22 08:00
本日12月22日(金)に公開初日を迎えた『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』のエンディング主題歌が、星野源の新曲「光の跡」であることが明らかになった。 『SPY×FAMILY』は最新12巻までのシリーズ累計発行部数が3,400万部を突破、明日23日にはTVアニメSeason 2が最終回を迎える大人気マンガ作品。初の映画化となる劇場版では敏腕諜報員・〈黄昏(たそがれ)〉こと父・ロイド、超能力者の娘・アーニャ、凄腕の殺し屋・〈いばら姫〉こと母・ヨル、未来予知犬・ボンドからなる仮初めの家族・フォージャー家が、ロイドの任務であるオペレーション〈梟(ストリクス)〉継続とアーニャの〈星<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38322/">…