ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
完成披露試写会のYouTube生配信も決定 松岡昌宏主演『連続ドラマW 密告はうたう2』予告解禁、一通の密告書が“ジンイチ”を追い詰める
2024.07.12 15:30
2024年8月11日(日・祝)よりWOWOWにて放送・配信がスタートする松岡昌宏主演『連続ドラマW 密告はうたう2 警視庁監察ファイル』から、本予告と場面写真が解禁された。 原作は俊英・伊兼源太郎による小説『ブラックリスト 警視庁監察ファイル』『残響 警視庁監察ファイル』の2作。2021年8月に放送・配信された前作『密告はうたう 警視庁監察ファイル』は“警察の中の警察”とも言われ、警視庁職員の不正を取り締まるプロ集団・警視庁人事一課(通称:ジンイチ)監察係の知られざる内部捜査を描き、多くの視聴者を魅了した。その続編となる本作では、人事一課所属となって2年が経過し、監察係の主力となった佐良正輝(<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47403/">…
-
“拳 vs IT犯罪組織”の文字が目を引くポスターも公開 史上最高にブチギレたマ・ドンソクの拳が炸裂!『犯罪都市 PUNISHMENT』日本版予告解禁
2024.07.12 08:00
9月27日(金)より全国公開されるマ・ドンソク主演映画『犯罪都市 PUNISHMENT』の日本版予告編とポスタービジュアルが解禁された。 主人公マ・ソクトを演じるマ・ドンソクがシナリオの原案をはじめ、企画や制作、主演まで務め上げる『犯罪都市』シリーズ。拳ひとつで凶悪犯たちを撃ち破る最強怪物刑事の戦いを描き、回を追うごとに進化するリアルで痛快なボクシングアクションとカタルシス、そしてユーモアで埋め尽くされた爽快アクションエンタメは次々と興行新記録を打ち立て、韓国を代表するメガヒットシリーズとなった。今回の最新作では新種合成麻薬事件から3年後を舞台に、“怪物刑事”マ・ソクトが残虐行為で職務を解かれ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47331/">…
-
新アーティスト写真はロンドン拠点のAlan Schallerが撮影 ONE OK ROCKによる『キングダム 大将軍の帰還』主題歌本日配信、MVは22時プレミア公開
2024.07.12 07:00
ONE OK ROCKが、本日7月12日(金)にリリースしたニューシングル「Delusion:All」のミュージックビデオを今夜22時にYouTubeでプレミア公開する。 「Delusion:All」は本日公開初日を迎える映画『キングダム 大将軍の帰還』の主題歌。ONE OK ROCKと映画『キングダム』はシリーズ1作目以来のタッグとなる。 また、『Delusion:All』のジャケット写真と新しいアーティスト写真も公開。今作のジャケットイラストはスウェーデン出身のアーティストEmil Öhlundが手掛けており、アーティスト写真はロンドンを拠点に活動し100万人以上のInstagramフォロ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47379/">…
-
橋本愛、高良健吾、安田顕らを捉えた場面写真も解禁 肉体を極限まで追い詰めた森田剛の演技が“今”に響く『劇場版 アナウンサーたちの戦争』予告公開
2024.07.12 07:00
森田剛主演映画『劇場版 アナウンサーたちの戦争』の公開日が8月16日(金)に決定し、予告編とポスタービジュアル、場面写真が解禁された。 太平洋戦争におけるアナウンサーの活動を事実を基に映像化し、放送と戦争の知られざる関わりを描く本作。戦時中、日本軍の戦いを支えていたラジオ放送による「電波戦」。ナチスのプロパガンダ戦に倣い「声の力」で戦意高揚・国威発揚を図り、偽情報で敵を混乱させたのは日本放送協会とそのアナウンサーたちだった。 解禁された予告編は、戦時中に国民の勝利への士気を高めるべく、ラジオを通して戦意高揚のプロパガンダの先頭へ立たされた主人公の和田信賢(森田剛)とアナウンサーたちの苦悩と葛藤<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47361/">…
-
米津玄師による主題歌「がらくた」の未公開部分が初解禁 映画『ラストマイル』新PV公開、主題歌3曲が『アンナチュラル』『MIU404』との世界を紡ぐ
2024.07.12 04:00
映画『ラストマイル』のシェアード・ユニバースの歴史を体感する新PVが公開され、米津玄師による主題歌「がらくた」の未公開部分が初解禁された。 今回解禁されたPVは、ドラマ『アンナチュラル』の主題歌「Lemon」、『MIU404』の主題歌「感電」、そして映画『ラストマイル』の主題歌「がらくた」の主題歌3曲で紡ぐ、各作品の名場面を使用した約3分間の特別映像。『アンナチュラル』の「法医学は未来のための仕事」と自分の信念を語るミコト(石原さとみ)と六郎(窪田正孝)のセリフや、ドラマ『MIU404』の血だらけの志摩(星野源)に「相棒」と呼びかけながら涙を流す伊吹(綾野剛)の強い絆を感じるセリフといった数々<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47374/">…
-
限定盤映像では加藤マニと過酷なMV撮影を振り返る 10周年キュウソネコカミがフルアルバム『出現!鼠浄土』発表、全国11公演回るツアーも開催
2024.07.11 21:30
メジャーデビュー10周年を迎えたキュウソネコカミが、10月9日(水)にフルアルバム『出現!鼠浄土』(読み:しゅつげん ねずみじょうど)をリリースすることが決定した。 今作には、すでに彼らの代表曲となりつつあるアグレッシブでエモーショナルな新曲「ネコカミたい」や、メッセージ性がありエモーショナルな「一喜一憂」、すでにライブでも披露されているガレージサウンドを取り入れた新曲「正義マン」などを含む全10曲を収録予定。初回限定盤A・BにはVo,Gtヤマサキセイヤの地元和歌山県御坊市での凱旋ライブ映像や、キュウソではお馴染みの映像ディレクター・加藤マニ氏とメンバーが過酷なMV撮影の裏側を振り返るスペシャ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47340/">…
-
新曲「ハイエースナンバー」のMVも公開開始 サバシスターが2nd EP発表、リリースツアーのファイナルはZepp DiverCity
2024.07.11 20:00
全国23都市を巡る『覚悟を決めろツアー』を昨日完走したサバシスターが、9月18日(水)に2nd EP『あの夜のはなし』をリリースすることを発表した。 2024年3月8日(サバの日)にリリースした1stアルバム『覚悟を決めろ!』に続き、約半年ぶりの新譜リリースとなる今作。EPとしては2023年3月8日(同じくサバの日)に発売した『アテンション!!』以来約1年半ぶりのリリースとなる。 収録曲は、EPに先駆けて本日7月11日(木)に配信リリースとなった新曲「ハイエースナンバー」を含む全4曲。CD+DVDとCD Onlyの2形態となり、収録内容や特典詳細は後日発表される。 また、2nd EPのリリース<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47359/">…
-
キャスト10名の撮影メイキングを収めたPVも公開 舞台『フルーツバスケット The Final』安里勇哉、三好大貴、彩凪翔のソロビジュアル解禁
2024.07.11 18:00
10月に上演される舞台版『フルーツバスケット』の完結編『フルーツバスケット The Final』より新たに3名のソロビジュアルと撮影風景を収めたメイキングPVが公開された。 1998年から2006年まで『花とゆめ』で連載された高屋奈月による人気少女漫画『フルーツバスケット』は、全世界コミックスの累計発行部数は3000万部を突破。2019年4月にアニメ化、足掛け3年に渡りテレビ東京ほかにて放送され2022年2月にはTVシリーズ総集編に新作映像を加えた『フルーツバスケット-prelude-』が全国の劇場にて上映された。同年3月に舞台『フルーツバスケット』、2023年10月に舞台『フルーツバスケット<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47273/">…
-
FUJIROCK FESTIVAL'24特集 最終的には思うがままに動くべし!フジロックフェスティバル2024年“おすすめの巡り方”
#2 2024.07.11 17:00
出た。出たのだ。タイテが出たのだ。タイムテーブルが出たのだ。 というわけで前回記事より4ヵ月弱経過した執筆当日7月5日正午。ついに今年のフジロックの最終ラインナップ、ステージ割り、タイムテーブルと全貌が明らかとなったので早速各日の注目ポイントをこれまた私個人の観点から綴らせていただくこととする。お役立ていただければ幸いです。 粒揃いの国内勢にもたぎる1日目 初日のヘッドライナーが出演キャンセルとなったSZAからTHE KILLERSへと変更されたのは既報の通りであるが、これが大きなサプライズであったのは言うまでもないだろう。2004年のデビュー盤『Hot Fuss』からちょうど20周年のタイミ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47283/">…
-
初ファンコンサートの神戸公演やビハインド映像も収録 Kep1erが9人体制ラストコンサートをBlu-ray化、収録時間6時間超えでクリスマスに発売
2024.07.11 12:00
グローバルガールズグループKep1erが、12月25日(水)にBlu-ray映像作品『Kep1er JAPAN CONCERT 2024 』をリリースすることを発表した。 今週7月13日(土)より3日間に渡り、9人体制最後となるコンサート「Kep1er JAPAN CONCERT 2024 」をKアリーナ横浜にて開催するKep1er。今回の映像作品には、3日間で約4.5万人を動員する同公演の最終日に加え、今年2月と3月に開催されたKep1er初となるファンコンサート「Kep1er JAPAN FAN CONCERT 2024 」の神戸最終公演の模様が収録される。 さらに両コンサートの舞台裏を追<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47322/">…
-
日本映画で見たことのない主人公の新たな魅力を凝縮 いじわるで、嘘つきで、暴力的な河合優実に目が釘付けになる『ナミビアの砂漠』本予告解禁
2024.07.11 08:00
9月6日(金)に公開される河合優実主演映画『ナミビアの砂漠』の本予告映像が解禁された。 監督・脚本は19歳で『あみこ』を作り上げ、史上最年少でベルリン国際映画祭出品を果たした山中瑶子。主演の河合優実はその『あみこ』に衝撃を受け、山中監督に「いつか出演したいです」と直接伝えに行ったにいった過去を持つ。その思いが叶えられた本作は、今年の第77回カンヌ国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞。山中監督が女性監督として最年少受賞に輝いたことも大きな話題となった。 主人公は、世の中も人生も全部つまらないとやり場のない感情を抱いたまま毎日を生きている21歳のカナ。優しいけど退屈なホンダから自信家で刺激的なハ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47323/">…
-
メインキャストに吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈ら 染井為人『正体』を藤井道人監督が映画化、主演未発表で超ティザービジュアル&超特報解禁
2024.07.11 06:00
染井為人による傑作小説『正体』の実写映画化が決定し、主演以外のメインキャスト4人と超ティザービジュアル、超特報映像が解禁された。 本作は『余命10年』(2022年)が興行収入30億円を超える社会現象を巻き起こし、最新作『青春18×2 君へと続く道』が日本のみならずアジア各国で大ヒットを記録中の藤井道人監督が手掛けるサスペンスエンタテイメント。正体不明の主演を囲むメインキャストには、吉岡里帆、SixTONESの森本慎太郎、山田杏奈、そして山田孝之と“主演級”の豪華キャストが集結。全員が藤井組に俳優として出演するのは初となる。 主人公は日本中を震撼させた殺人事件の容疑者として逮捕され死刑判決を受け<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47299/">…
-
「本当に嬉しく光栄」特別編成で東京と大阪を巡る TOMOOが9月にアコースティックツアー開催、MTVアンプラグドに新たな名を刻む
2024.07.10 21:30
シンガーソングライターのTOMOOが、9月にアコースティックツアー「MTV Unplugged Presents: TOMOO Acoustic Tour 2024 “Mirrors”」を開催することを発表した。 TOMOOは本日豊洲PITにて「TOMOO LIVE HOUSE TOUR 2024 “Puddles”」の東京公演を開催。ソールドアウトとなった公演中に今回のツアーは発表された。 「MTV Unplugged」とは、世界中のトップアーティストが歴史を刻み、「出演できるのは⼀流の証」とさえ⾔われるアコースティックライブ企画。今までにエリック・クラプ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47316/">…
-
真摯に音楽と向き合うメンバーの思いを綴る サバシスターが全国ツアー完走、初ワンマンで披露した新曲「ハイエースナンバー」明日配信リリース
2024.07.10 21:00
3ピースガールズバンド・サバシスターが、明日7月11日(木)に新曲「ハイエースナンバー」を配信リリースすることを発表した。 サバシスターは本日7月10日(水)に渋谷CLUB QUATTROにて「覚悟を決めろ!ツアー」のファイナルとなるワンマンライブを開催。3月8日にリリースした1stアルバムを引っ提げて敢行した自身最長のツアーは各地ソールドで迎えられ、そのファイナルは初のワンマンライブということもあり、これまでの最大キャパでありながらチケットは即時完売となった。 アンコールでサプライズ披露された新曲「ハイエースナンバー」は、Voなちがライブで各地を廻る際にメンバー全員で乗車している機材車のハイ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47319/">…
-
ギタリストとベーシストにはビートルズの2人を挙げる オジー・オズボーンが選ぶ“夢のバンドメンバー”は? 自分を含めた5人を選出
2024.07.10 19:20
1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。ブラック・サバスだけではなく、ランディー・ローズ、ジェイク・E・リー、ザック・ワイルドなど、数々の素晴らしいミュージシャンとバンドで演奏してきた彼が、“夢のバンドメンバー”について語った。 オジーが家族と運営する「The Osbournes Podcast」の最新回で、視聴者から「“夢のバンド”を組むとしたら誰を選びますか?」という質問をされたオジーは、「ジョン・レノン、ポール・マッカトニー、私、ジミ・ヘンドリックスを選ぶかな」と答えた。 妻/マネージャーである<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47301/">…
-
場面写真も一挙解禁、心斎橋ではコラボお化け屋敷も 不協和音が鳴り響く『メリーおばさんのひつじ』本予告完成、人を襲いまくる羊人間の正体とは
2024.07.10 18:00
2024年9月6日(金)より全国公開されるホラー映画『メリーおばさんのひつじ』から本ビジュアル、本予告映像、場面写真が解禁された。 19世紀アメリカの実話に起源を持ち、発明家エジソンによって初めて蓄音機に録音された歌とも云われる童謡「Mary Had a Little Lamb」(メリーさんのひつじ)が『メリーおばさんのひつじ』としてホラー映画化。監督は、『MEG ザ・モンスターズ2』のアニメーションや『キック・アス』の視覚効果を手掛けたジェイソン・アーバー。製作陣には、『プー あくまのくまさん』の監督リース・フレイク=ウォーターフィールドらが名前を連ねる。 解禁された本ビジュアルは、森の中の<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47181/">…
-
チバの初ソロ盤など未配信音源3作も配信スタート The Birthday、2024年初に制作をはじめた「サイダー」MVを今夜20時プレミア公開
2024.07.10 12:00
The Birthdayが、チバユウスケの誕生日である本日7月10日(水)20時に「サイダー」のMUSIC VIDEOをYouTubeでプレミア公開する。 「サイダー」は2024年4月にCDリリースされ、本日レコード盤もリリースされたEP『April』の収録曲。MUSIC VIDEOの制作はEPの制作と同じく2024年初頭からはじまり、EPリリースから遅れること3ヵ月、ついに完成に至った。 また、The Birthdayは本日7月10日(水)にチバにとって最後のツアーとなったTOUR 2022「GO WEST.YOUNGMAN」中野サンプラザ公演を収めた『LIVE AT NAKANO SUNP<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47236/">…
-
SEKAI NO OWARIの“頭の中”イラストにメンバーの反応は? 『インサイド・ヘッド2』世界で唯一許されたエンドソング「プレゼント」特別クリップ解禁
2024.07.10 06:00
ディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』とSEKAI NO OWARIが歌う日本版エンドソング「プレゼント」がコラボした特別ミュージッククリップが解禁された。 『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』『リメンバー・ミー』など、数々の心温まる感動の物語を贈り届けてきたピクサーが新たに送り出す本作の舞台は、どんな人の中にも広がっている“感情たち”の世界。日本に先駆け全米はじめ世界各国で6月14日(金)から公開されるや、アニメーション史上歴代No.1オープニングとなる歴史的な大ヒットスタートとなっており、『アナと雪の女王2』や『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を超え、公開からわ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47275/">…
-
7月28日は正真正銘ラストステージが行われた日 BLANKEY JET CITYがアルバム10作品をアナログ化、7月28日ついに全曲サブスク解禁
2024.07.09 22:00
2000年に解散したBLANKEY JET CITYから、2024年から2025年まで続くプロジェクトが3つ解禁された。 1つ目は7月10日(水)にライブアルバム『LAST DANCE』のサブスク解禁。2つ目は9月25日(水)より来年にかけて順次、初アナログ化を含む全オリジナル・アルバムのアナログ化。そして、ついに7月28日(日)に全曲がサブスク解禁されることが発表となった。 BLANKEY JET CITYは浅井健一(Vo/Gt)、照井利幸(B)、中村達也(Dr)による伝説の3ピースロックバンド。解散から24年経った今も音楽シーンに絶大な影響力を誇り、全世代のアーティストからリスペクトされ続<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47233/">…
-
JAKOPSプロデュースの“老若男女誰もが踊りたくなる音楽” XGが2ndミニアルバム発表、7月26日に先行曲第一弾「SOMETHING AIN’T RIGHT」配信
2024.07.09 18:15
XGが、年内リリース予定の2ndミニアルバムから先行曲第一弾「SOMETHING AIN’T RIGHT」を7月26日(金)にデジタル配信することを発表した。 昨日7月8日、XGはSNSに雲海と太陽の間に一筋の光が描かれた画像を投稿。画像の下部分に配置された‘XG 2nd Mini Album Set for late 2024.’というキャプションによって2ndミニアルバムの年内リリースはアナウンスされた。 先行曲第一弾「SOMETHING AIN’T RIGHT」はガレージ(Garage)リズムをベースにしたレトロなムードの楽曲で、メンバー7人各自の個性を生かした中<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47219/">…
-
美術を始める前の部屋の注目ポイントをずん・やすと解説 眞栄田郷敦との共通点は不安要素の多さ?映画『ブルーピリオド』八虎の部屋紹介動画が解禁
2024.07.09 17:00
8月9日(金)に公開される映画『ブルーピリオド』より、「眞栄田郷敦の『ブルーピリオド』ルームツアーやってみた!in八虎の部屋」と題した新たな映像が解禁された。 原作は「マンガ大賞2020」を受賞し、累計発行部数が700万部を超える山口つばさ作の同名コミック。『サヨナラまでの30分』『東京喰種 トーキョーグール』の萩原健太郎監督により実写映画化され、主演の眞栄田に加え高橋文哉、板垣李光人、桜田ひよりら実力と人気を兼ね備えたキャスト陣が個性豊かなキャラクターを熱演する。 ソツなく器用に生きてきた高校生・矢口八虎は、苦手な美術の授業の課題「私の好きな風景」に困っていた。悩んだ末に一番好きな「明け方の<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47214/">…
-
窪田正孝、古川琴音ら謎めいた人物たちの場面写真も解禁 菅田将暉×黒沢清監督『Cloud クラウド』本ポスター公開、主人公が銃口を向ける“何か”とは
2024.07.09 12:00
9月27日(金)に公開される菅田将暉主演、黒沢清監督最新作『Cloud クラウド』の本ポスタービジュアルと新たな場面写真が解禁された。 本作で菅田が演じるのは、“転売ヤー”として真面目に働く主人公・吉井。彼が知らず知らずのうちにバラまいた憎悪の粒は、ネット社会の闇を吸って“集団狂気”へとエスカレート。誹謗中傷、フェイクニュース、悪意のスパイラルによってネット社会に拡がった憎悪は、実体をもった不特定多数の集団へと姿を変え暴走をはじめる。やがて彼らは“狩りゲーム”を始め、標的となった吉井の「日常」は急速に破壊されていく。 『スパイの妻』(20)で第77回ベネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞した黒沢監督<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47141/">…
-
新アー写&ジャケット公開、楽曲フルは7月11日ラジオ初OA back number、目黒蓮主演月9ドラマ主題歌「新しい恋人達に」“海の日”に配信リリース
2024.07.08 22:00
back numberが、最新曲「新しい恋人達に」を7月15日(月・祝)の“海の日”に配信リリースすることが決定した。 「新しい恋人達に」は、目黒蓮が主演を務める今期フジテレビ系月9ドラマ『海のはじまり』の主題歌。新曲に合わせてback numberの新たなアーティストビジュアルとジャケット写真も公開された。 また、リリースに先駆けて楽曲フル音源のラジオ初解禁も決定。今週7月11日(木)のFM802「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-」にて、オンエアは22時台を予定している。 「新しい恋人達に」初オンエア番組詳細 FM802「ROCK KIDS 802-OCHIK<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47157/">…
-
話題のラジオ「知らねえ単語」パーソナリティ2人が出演 クジラ夜の街、2nd EPより「失恋喫茶」MVプレミア公開 Vo&Gt宮崎の妄想を全て具現化
2024.07.08 21:00
クジラ夜の街が、7月3日(水)にリリースした2nd EP『青写真は褪せない』より「失恋喫茶」のMVを7月9日(火)21時にYouTubeプレミア公開することが決定した。 今回のMVでは映像監督の髙木美杜氏と初タッグ。映像にはSNSを中心に話題となっているラジオ「知らねえ単語」でパーソナリティーを務める凜と金井球の2人が出演している。 作詞・作曲をした宮崎一晴(Vo,Gt)から「失恋喫茶」についてメッセージが届いている。 宮崎一晴(Vo.Gt)コメントわたしの妄想が”全て”具現化した作品です。構想がずっと頭の中にあって、ようやくそれを完璧な形で仕上げることができたのでもは<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47160/">…
-
寄藤文平が全11組をモチーフに描いたアートワークも公開 クリープハイプの初トリビュート盤にSEKAI NO OWARI、全参加アーティストの顔ぶれ揃う
2024.07.08 21:00
8月28日(水)にリリースされるクリープハイプのトリビュートアルバム『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』にSEKAI NO OWARIが参加していることが発表された。 今作はクリープハイプの現メンバー15周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。バンドにゆかりのあるアーティスト全11組が参加し、各アーティストによって解釈されたクリープハイプの楽曲がそれぞれの“声”で表現される。 これまでback number、indigo la End、10-FEET、ヨルシカ、ano、東京スカパラダイスオーケストラ、My Hair is Bad、ウルフルズ、UNISON SQUAR<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47171/">…
-
スーパーで撮影したスポット映像とコメント動画も到着 宮藤官九郎の新作コント『主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本』チラシ&公演詳細解禁
2024.07.08 12:00
宮藤官九郎が手掛けるウーマンリブvol.16『主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本』の公演詳細とチラシビジュアルが解禁された。 宮藤がウーマンリブvol.13『七年ぶりの恋人』以来9年ぶりに新作コントを書き下ろすことで話題の本作。見終わると免疫力がアップするような舞台を目指し、主婦・米田時江の奇想天外で予測不可能な物語が展開される。 キャストには作・演出を務める宮藤官九郎をはじめ、片桐はいり、勝地涼、皆川猿時、伊勢志摩、北香那らが集結。特設ホームページも公開され、同ページや本作の企画・製作を手掛ける大人計画のYouTubeチャンネルではキャストが意気込みを語るコメント動画も解禁されてい<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47080/">…
-
全3形態のうちCDには94年当時のライブ映像が付属 スピッツが5thアルバム『空の飛び方』30周年記念盤をリリース、近年のライブ音源も追加収録
2024.07.07 07:00
間もなく初ライヴから37年を迎えるスピッツが、5thアルバム『空の飛び方』の30周年記念盤をリリースする。 『空の飛び方』は彼らが多くの人に知られるきっかけとなった11thシングル『ロビンソン』の7ヵ月前、ブレイク前夜のタイミングと言える1994年9月21日にリリースされたアルバム。 代表曲である8thシングル「空も飛べるはず」は、本作にAlbum Versionとして収録。後に1996年に放送されたドラマ『白線流し』の主題歌に起用されたタイミングでシングルを再出荷したことでミリオンセラーの大ヒットとなった。他にも「青い車」や「スパイダー」などの人気曲が収録されている。 『空の飛び方 30th<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47106/">…
-
ドラマとコラボしたジャケットも公開、7月14日配信決定 RIIZEが日本のドラマ主題歌を初担当、髙橋ひかる主演『顔に泥を塗る』に新曲書き下ろし
2024.07.07 06:00
2023年9月の正式デビュー以降快進撃を続けるK-POPボーイズグループRIIZEが、初めて日本のドラマ主題歌を担当することが決定。7月13日(土)よりスタートするテレビ朝日系土曜ナイトドラマ『顔に泥を塗る』主題歌として、日本オリジナル楽曲「Same Key」を書き下ろした。 ドラマ『顔に泥を塗る』は、SNSで大きな反響を呼んだヨシカズ原作の同名コミックを髙橋ひかる主演、共演にFANTASTICSの木村慧人、西垣匠、窪塚愛流らを迎え実写ドラマ化。運命的に出会ったメイク男子に施してもらったメイクをきっかけに前に踏み出しはじめた主人公・柚原美紅(髙橋ひかる)がモラハラ男へと変貌した彼氏に立ち向かい<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47124/">…
-
EPリード曲はSNSで話題の「死に花に、生命を」 矢作萌夏が9月にEP『愛を求めているのに』リリース、収録曲「わたしごっこ」は8月配信決定
2024.07.05 22:00
シンガーソングライターの矢作萌夏が、8月14日(水)に配信シングル『わたしごっこ』をリリースし、さらに9月25日(水)にEP『愛を求めているのに』を発売することを発表した。 矢作萌夏は自身の誕生日である本日7月5日(金)に配信シングル『I was born to love you』をリリースしており、これにより3ヵ月連続で新作がリリースされることになった。なお9月リリースのEP『愛を求めているのに』には、SNSに投稿したライブ映像が総再生回数約260万回を記録している「死に花に、生命を」をリード曲として収録。この曲は「身内が自死したときに書いた曲」ということが明かされており、独自の歌詞の世界観<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47065/">…
-
年内には新譜リリース予定との本人発言も 浅井健一がソロ名義の本格ツアー発表、10月から全国12公演を回る
2024.07.05 21:00
浅井健一が、10月より全国12ヵ所を回るツアー開催を発表した。 昨年はSHERBETSとして25周年を迎え、今年は3年ぶりにAJICOで新作をリリースしツアーも実施、そして久しぶりの浅井健一ソロ名義にて6月より東京、名古屋、大阪3ヵ所のツアーを敢行するなど、精力的に活動しているベンジーこと浅井健一。本人の発言によると、年内には浅井健一名義での新譜リリースも予定しているとのこと。 今回のツアーは10月12日(土)の宇都宮・HEAVEN’S ROCK UTSUNOMIYA公演を皮切りに、ファイナルは11月22日(金)の東京・EX THEATER ROPPONGIで迎える。チケットは本日<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47095/">…