ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
初回盤にはビルボードライブツアーの映像も 木村カエラが3年5ヵ月ぶりアルバム発表、タイトルは“魅力的な“を意味する『MAGNETIC』
2022.10.20 19:00
木村カエラが、デビュー15周年記念時にリリースしたアルバム『いちご』以来、約3年5ヵ月ぶりとなるフルアルバム『MAGNETIC』を2022年12月14日(水)にリリースことを発表した。 今作には、tvk開局50周年ソングとして書き下ろした「Color Me feat. マヒトゥ・ザ・ピーポー」を含む全10曲が収録。初回限定盤には今年2月に開催されチケット入手困難となっていたキャリア初のビルボードライブツアー「KAELA presents “KAELAB” Billboard Live 2022」のファイナル公演を収録したBlu-rayと、タイトルにちなんで作成された”ハグレティックマグネット”<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11321/">…
-
岸谷五朗&寺脇康文によるこの日限りのエンターテインメントショー 小池徹平、藤原さくら、花澤香菜ら追加 Act Against Anything VOL.2『THE VARIETY 28」来月開催
2022.10.20 18:00
11月26日にパシフィコ横浜・国立大ホールで4年ぶりに有観客開催される「Act Against Anything VOL.2『THE VARIETY 28』」の出演者第2弾が発表された。 今イベントは、1993年に岸谷五朗の呼びかけにより始まり、寺脇康文とともに26年にわたり活動してきたエイズ啓発を目的としたチャリティコンサート「Act Against AIDS『THE VARIETY』」の流れを汲むチャリティプロジェクト。 プロジェクトが始まってからの27年間で当初の目的であったエイズ啓発という点でも大きな前進をした状況を受け、2018年12月1日、岸谷五朗よりAct Against AID<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11313/">…
-
駆け出しのアーティストたちに応援メッセージも ドレイク、100ドルのギャラでアイス・キューブの前座を務めた経験を明かす
2022.10.20 17:00
現在世界で最も売れているラッパーの1人であるドレイク。今では純資産が400億円ほどと言われている大物ラッパーであるが、Instagramにて自身が駆け出しの頃の経験をシェアしている。 トロントで過去に行われたクラブイベントやライブの情報を発信するアカウントThe Flyer Vaultによると、ドレイクは1stミックステープ『Room For Improvement』をリリースした2006年に、西海岸のラップレジェンドであるアイス・キューブのオープニングアクトを務めたようだ。当時、ドレイクは22時00から30分間ライブをしたようで、彼に支払われたギャラは100ドルであったと投稿された書類に記載<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11325/">…
-
みゆな、中川駿監督からのメッセージも到着 河合優実の初主演作『少女は卒業しない』主題歌をみゆなが書き下ろし 場面写真も公開
2022.10.20 17:00
2023年2月23日(木・祝)より新宿シネマカリテ、渋谷シネクイントほか全国公開される映画『少女は卒業しない』の主題歌が20歳のシンガー・みゆなによる書き下ろし楽曲に決定。併せて、場面写真も公開された。 本作は、廃校が決まり校舎の取り壊しを目前に控えた、とある地方高校が舞台。世界のすべてだった “学校”と“恋”にさよならを告げる4人の少女たちの、卒業式までの2日間を描いている。 原作は『桐島、部活やめるってよ』や『何者』など、映像化作品も数多の直木賞作家・朝井リョウが2012年に発表した連作短編小説 『少女は卒業しない』。10年の時を経て映画化される本作の監督・脚本を手掛けたのは、短編映画『カ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11243/">…
-
巨匠アルモドバルの世界観を著名人が絶賛 鈴木敏夫が絶賛 『パラレル・マザーズ』推薦コメント&日本限定ポスター公開
2022.10.20 16:00
11月3日(木・祝)よりヒューマントラストシネマ有楽町他にて全国公開されるペドロ・アルモドバル監督最新作『パラレル・マザーズ』から予告編と場面写真が公開された。 アルモドバル監督待望の最新作となる本作は、ライフワークでもある母の物語に戻り、同じ日に母となった二人の女性の数奇な運命と不思議な絆、この困難な時代における生き方を描き、さらにアルモドバル監督の中で年々、重要となっていったテーマ「スペイン内戦」も、彼らしいアプローチで人生のドラマの中に織り込み、深く広く多様な世界観を作り上げた。主演を務めるのは、アルモドバル監督と7度目のタッグとなるペネロペ・クルス。シングルマザーとなり、答えの出ない問<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11253/">…
-
フィルムカメラやアート関連書籍が並ぶ 『月の満ち欠け』目黒蓮が有村架純を自宅に招く場面写真公開 お洒落な部屋の美術にも注目
2022.10.20 12:00
12月2日(金)全国公開予定の映画『月の満ち欠け』から場面写真が公開された。 2017年に第157回直木賞を受賞し、累計発行部数56万部を超える佐藤正午によるベストセラー小説『月の満ち欠け』(岩波書店刊)。本作はその実写映画化作品。現代を生きる、愛する妻子を亡くした男性・小山内と、27年前にある女性と許されざる恋をした男性・三角。無関係だった彼らの人生が、”瑠璃”という名の女性の存在で交錯する。これは、「愛する人にもう一度めぐり逢いたい」という想いが起こした”奇跡”が紡ぐ、数奇で壮大なラブストーリーとなる。 主人公・小山内堅には大泉洋。小山内の娘と同じ名前を持つ謎の女性、正木瑠璃には有村架純。<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11300/">…
-
東京03豊本、純烈新メンバー岩永らも出演 滝藤賢一主演『ひみつのなっちゃん。』 予告&場面写真が一挙解禁
2022.10.20 08:00
2023年1月13日(金)より新宿ピカデリー他にて全国公開予定の滝藤賢一映画初主演作『ひみつのなっちゃん。』から予告、ポスタービジュアル&場面写真が公開された。 本作は大切な友人なっちゃんの死をきっかけに集まった3人のドラァグクイーン、バージン(滝藤賢一)、モリリン(渡部秀)、ズブ子(前野朋哉)が、なっちゃんが<オネエ>であることを知らない母・恵子(松原智恵子)のため、ふつうのおじさんとしてお葬式に参列するまでの珍道中を、温かな笑いと素直な涙で彩るハートフル・ロードムービー。これが初監督・脚本作となる田中和次朗がメガホンをとり、完全オリジナル脚本で令和の日本でドラァグクイーンたちが本当の“美し<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11256/">…
-
MVは3日で3000万再生突破 LE SSERAFIM、「ANTIFRAGILE」パフォーマンスビデオで完璧な“マッスルキャット”ダンスを披露
2022.10.19 23:35
LE SSERAFIM(ル セラフィム)が、2nd Mini Albumのタイトル曲「ANTIFRAGILE」のSpecial Performance Videoを公開した。 LE SSERAFIMは、KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人からなるグループ。BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループで、10月17日(月)に2nd Mini Album『ANTIFRAGILE』(アンチフラジャイル)で韓国カムバックを果たした。今作では試<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11277/">…
-
今も当時と同じぐらい売れているとコメント ノエル・ギャラガーがオアシスの再結成は「意味がない」と発言する
2022.10.19 20:30
2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。この度ノエル・ギャラガーが再結成について「意味がない」と発言したことが話題になっている。 ポッドキャストPub Talkに出演したノエル・ギャラガーは、オアシスの再結成について聞かれた際に、「あなたは自分の元妻と旅行にいくのか?」と答えつつ、以下のようにコメントしている。 「変に聞こえるかもしれないけど、今でもオアシスは活動していた当時と同じぐらいの枚数売れているんだ。今でも昔と変わらずみんなに人気だし、それで充分だ。もし再結成したら話題になるけど、意味がない。だからこのままでいいんだ。私は今すでにハッピーだし、リアム<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11233/">…
-
ブリット・アワード2022最優秀新人賞に続く快挙 リトル・シムズが英国最高峰の音楽賞、マーキュリー賞を受賞
2022.10.19 18:30
ジャンルを往来するサウンドと真摯なリリックで、ケンドリック・ラマーをはじめゴリラズ、アンダーソン・パーク、アブ・ソウル、ローリン・ヒルら錚々たるアーティストたちを魅了するイギリス出身のラッパー、リトル・シムズ。2019年にリリースしたアルバム『GREY Area』は、NMEをはじめとする様々なメディアで満点のレビューを獲得している。この度、リトル・シムズが2021年にリリースした『Sometimes I Might Be Introvert』がイギリス最高峰の音楽賞であるマーキュリー賞を受賞した。 現地時間の10月18日、英ロンドンのハマースミス・アポロで2022年度のマーキュリー賞授賞式が行<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11221/">…
-
特報映像&2種類のポスター画像も解禁 マイケル・B・ジョーダン主演&初監督 映画『クリード3』2023年公開決定
2022.10.19 18:20
マイケル・B・ジョーダン主演映画『クリード3(原題)』が2023年全国劇場公開されることが決定し、併せて特報映像とキャラクターポスターが公開された。 3つのアカデミー賞、そして4つのゴールデン・グローブ賞を獲得、全世界累計興行収入2880億円(※20億ドル/1ドル=144円換算)を突破。本作は、映画史に残る輝かしいその栄冠は今なお語り継がれ、世代を超えて愛され続ける「ロッキー」「クリード」シリーズの最新作となる。 幾多の強敵と闘い、何度でもリングに立ち続けてきたロッキー・バルボア(シルベスター・スタローン)。あらゆる栄光を手にした彼が、唯一得られなかったもの……それは自分の後継者だった。『クリ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11223/">…
-
全国のクアトロでリリースパーティー開催 水曜日のカンパネラ、新両A面シングルより詩羽演じる「ティンカーベル」MV公開
2022.10.19 18:00
今年2月にリリースした「エジソン」がTikTok内で5億回以上の視聴回数を記録し、同曲のミュージックビデオ再生回数が2,900万再生を突破した水曜日のカンパネラが、両A面シングル『ティンカーベル / 鍋奉行』を2022年10月19日(水)に配信スタートした。 5月にリリースしたデジタルEP『ネオン』以降となる最新シングル収録の「鍋奉行」はNHK Eテレアニメ「魔入りました!入間くん」第3シリーズのエンディングテーマ、そして「ティンカーベル」はディープハウスをベースにした水曜日のカンパネラのダークな一面を表現した楽曲となっている。 あわせて「ティンカーベル」のMVが本日公開。楽曲のコンセプトは、<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11176/">…
-
MVは最新ライブ映像を使用 アークティック・モンキーズ、新アルバムより「I Ain’t Quite Where I Think I Am」解禁
2022.10.19 14:15
10月21日(金)にニュー・アルバム『The Car』をリリースするUKの最高峰ロックバンド“アークティック・モンキーズ”が、同作より新たに「I Ain’t Quite Where I Think I Am」を解禁した。 公開されたミュージックビデオはベン・チャペルとザッカリー・マイケルが監督を手がけ、先月キングス・シアターにて行われたブルックリン公演の映像が収められている。 バンドにとって7枚目のスタジオ・アルバムとなる『The Car』は、フロントマンのアレックス・ターナーが書き下ろし、ジェームス・フォードがプロデュースした10曲の新曲を収録。アークティック・モンキーズのサウンドが更なる領<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11204/">…
-
特報映像&最新ビジュアルも解禁 映画『BLUE GIANT』劇中音楽を上原ひろみが担当、演奏で馬場智章&石若駿が参加
2022.10.19 08:00
2023年2月17日(金)より全国公開されるアニメーション映画作品『BLUE GIANT』の音楽アーティスト情報、特報、最新ビジュアルが公開された。 2013年に石塚真一が「ビッグコミック」(小学館)で連載を開始した同名漫画を映画化した本作。その圧倒的表現力は多くの読者を魅了し“漫画から音が聞こえてくる”とも評されており、シリーズ累計販売部数は880万部を突破。現実のジャズシーンにも影響を与えており、「最大の音量、最高の音質で、本物のジャズを届けたい」というスタッフの想いから映画化されることが決まった。 監督は『モブサイコ100』シリーズや劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』(2018)で注目<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11161/">…
-
見どころはCGを駆使した戦闘シーン Vaundy、アニメ『チェンソーマン』第1話EDテーマ「CHAINSAW BLOOD」MV公開
2022.10.18 22:00
Vaundyが最新リリース曲「CHAINSAW BLOOD」のミュージックビデオを公開した。 現在YouTube、サブスクリプションのトータル再生数が20億回を突破し、サブスク令和時代の象徴的な存在として注目を集めているVaundy。初の武道館公演2days、来年全国22本をまわるホールツアーは全公演が即日完売。キャリア最大規模となる5大都市10公演アリーナツアーも決定している。 「CHAINSAW BLOOD」は10月11日(火)24時よりテレビ東京系6局ネットにて放送開始となったTVアニメ『チェンソーマン』のエンディング・テーマの1曲で、10月12日(水)より楽曲の配信が開始している。同ア<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11169/">…
-
ニュー・ヨークのスタジオで目撃される デュア・リパがマーク・ロンソンと制作をしていると報じられる
2022.10.18 19:45
2020年にリリースした2ndアルバム『Future Nostalgia』が大ヒットとなり、現在ファン待望の3rdアルバムを制作しているデュア・リパ。まだ情報が発表されておらず、どのようなサウンドになるかも明かされていない作品であるが、この度大物プロデューサーと制作中との新情報が出回っている。 最近ニュー・ヨークのスタジオにて作業している姿が目撃されているデュア・リパであるが、マーク・ロンソンがスタジオ・セッションに参加しているとThe Sun誌が報じた。マーク・ロンソンは今までにレディー・ガガ、ブルーノ・マーズ、マイリー・サイラス、アデルなどのアーティストの作品をプロデュースしており、デュア<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11140/">…
-
売上はライブハウス支援団体に寄付 ヤングブラッドが噛んだガムがネックレスになって販売されることが決定
2022.10.18 18:45
9月2日にアルバム『YUNGBLUD』をリリースしたヤングブラッドが、なんと自身が噛んだチューイングガムが埋め込まれたネックレスを販売すると発表した。 ガムのブランド「5 Gum」とジュエリー・アーティストGreg Yunaとパートナーシップを結び、自身が噛んだガムが埋め込まれたネックレスを発売すると発表したヤングブラッド。15個限定で販売されるネックレスは「Masterpiece」と題され、14kのホワイト・ゴールドが使用されているようだ。さらにネックレスには証明書と、ヤングブラッドのデザインが施されたガムのパックが付属する。 こちらのネックレスによる売上は、独立系のライブハウスやアーティス<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11133/">…
-
原作は「このマンガがすごい!」 2019オトコ編第1位を獲得 『天国大魔境』2023年アニメ化決定 制作スタジオはProduction I.G
2022.10.18 18:00
石黒正数が原作の漫画『天国大魔境(てんごくだいまきょう)』が2023年TVアニメ化が決定し、ティザービジュアルと原作者からのイラスト&コメントが到着した。 本作は『それでも町は廻っている』 『外天楼』の石黒が手掛ける、講談社「アフタヌーン」にて好評連載中の近未来SFアドベンチャー作品。2018年の連載開始直後から話題を集め、同年12月には異例の速さで「このマンガがすごい!2019」オトコ編第1位にランクイン。現在は第7巻まで刊行されている。制作を担うのは『PSYCHO-PASS サイコパス』・『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』など数々の人気SF作品を手掛けるProductio<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11127/">…
-
King Gnu新井和輝、西田修大、石若駿と巡る 君島大空、3年ぶりの合奏形態ツアー「映帶」開催決定
2022.10.18 17:00
君島大空が、合奏形態によるワンマンツアー「映帶」(読み方:えいたい)の開催を発表した。 作詞・作曲・編曲・演奏・歌唱、多重録音で制作した音源の公開などを行うほか、ギタリストとして吉澤嘉代子、高井息吹、鬼束ちひろ、adieu(上白石萌歌)などのライブや録音に参加、楽曲提供など様々な分野で活動している君島大空。 君島大空に加え、西田修大(Guitar)、新井和輝(Bass)、石若駿(Drums)からなる合奏形態によるツアーは2019年の夜会ツアー「叙景#1」以来3年ぶり。 11月29日(火)の名古屋CLUB QUATTROを皮切りに、11月30日(水)に梅田CLUB QUATTRO、そして2023<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11123/">…
-
オスカーノミネート&受賞スタッフが手掛ける“魂の物語” アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ最新作『バルド、偽りの記録と一握りの真実』劇場公開決定
2022.10.18 12:00
本年度のヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門に選出されたアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督の最新作、Netflix映画『バルド、偽りの記録と一握りの真実』が11月18日(金)より一部劇場にて公開されることが決定した。 5度に渡ってアカデミー賞受賞に輝いたイニャリトゥ監督が、『レヴェナント:蘇えりし者』(2016年)以来再び手掛ける長編映画『バルド、偽りの記録と一握りの真実』は、ある男の壮大な心の旅路をテーマにしたノスタルジック・コメディ。世界的センセーションを巻き起こした『アモーレス・ペロス』(2000年)以降、イニャリトゥ監督が初めてメキシコで撮影した映画であり、さらに自身の<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11080/">…
#アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ#ダニエル・ヒメネス・カチョ#ダリウス・コンジ#ニコラス・ヒアコボーネ#バルド、偽りの記録と一握りの真実
-
主題歌はウルフルズのセルフカバー「借金大王 V」 高杉真宙主演『ナニワ金融道』 コテコテの関西弁が飛び交う予告&ポスター公開
2022.10.18 12:00
11月25日(金)から全3話3週連続公開される『ナニワ金融道』からポスターと予告が公開された。 1990年から1997年まで「モーニング」(講談社)で連載され、1992年講談社漫画賞、1998年手塚治虫文化賞マンガ優秀賞受賞の大阪を舞台に金融のダークサイドを描くマンガの金字塔として、今なお熱烈なファンがいる「ナニワ金融道」。主演を高杉真宙が務め、共演に加藤雅也、赤井英和、宇崎竜童らが出演。全3話からなる本作は、11月25日(金)に第一話 『ナニワ金融道〜灰原、帝国金融の門を叩く!〜』が、12月2日(金)に第二話『ナニワ金融道〜銭と泪と権利と女〜』が、12月9日(金)が第三話『ナニワ金融道〜大蛇<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11084/">…
-
チケット代は小中高大の年代別で設定 にしな、1999年生まれ以降限定の弾き語りツアーを2023年1月より開催
2022.10.18 12:00
にしなが、1999年生まれ以降のお客さん限定の弾き語りツアーを2023年1月から3月にかけて行うことを発表した。 Spotifyがその年に注目する次世代アーティスト応援プログラム「RADAR:Early Noise 2021」に選出されるなど注目を集めている、シンガーソングライターのにしな。 発表されたツアーのチケット代は小学生が500円(税別)、中学生が1000円(税別)、高校生が2000円(税別)、大学生が3000円(税別)と年代によって変わるチケット種別となっている。公演は入場時に身分証確認が必須となっているほか、来場時にはプレゼントも配布される。 また、にしなにとって幅広いエリアをツア<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11119/">…
-
従来のバンドのカテゴリに入らないと述べる The 1975は2020年代で最も重要なバンドになる?マット・ヒーリィが予想する
2022.10.17 21:00
10月14日にニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』をリリースしたThe 1975。フロントマンのマット・ヒーリィは2018年にインタビューにて「The 1975は2010年代で最も重要なバンド」と発言していたが、この度NMEのインタビューにてバンドの未来について語った。 2018年のインタビューにて、アークティック・モンキーズが「2000年代を代表するバンド」と発言し、自身のThe 1975を2010年代を代表するバンドと称したマット・ヒーリィ。彼は2020年代についても以下のように語っている。 「私たちは2020年代で最も重要なバンドにもなれ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11093/">…
-
5人の何気ない笑顔を繋いだ作品 King & Prince、髙橋海人主演ドラマ主題歌「彩り」MV公開
2022.10.17 20:00
King & Princeが、11月9日にリリースするシングル『ツキヨミ / 彩り』収録曲「彩り」のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。 2022年9月14日に10thシングル『TraceTrace』をリリースし、オリコン週間シングルランキング10作連続で1位を獲得したKing & Prince。11thシングルとなる今作は「彩り」と平野紫耀主演TBS系金曜ドラマ『クロサギ』主題歌「ツキヨミ」のダブルAサイドシングルとなっている。 MVが公開された「彩り」は、髙橋海人主演テレビ朝日系オシドラサタデー『ボーイフレンド降臨!』主題歌で、大切な人との思い出や伝えきれない「<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11103/">…
-
The Birthdayやスキマスイッチら出演 SUPER BEAVER、3年ぶりの自主企画「現場至上主義2023」東名阪Zeppで開催決定
2022.10.17 18:00
SUPER BEAVERが、2023年1月から2月にかけて自主企画「現場至上主義2023」を東名阪のZeppにて3公演開催することを発表した。 2020年4月にメジャー再契約を果たし、現在放送中のTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマ「ひたむき」を収録したニューシングルを11月30日(水)にリリースする4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。 前回2020年に開催予定だった同企画は、発表後にチケットが即完売したものの、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に急遽開催を断念。今回が約3年ぶりの企画となる。 1月25日のZepp Nagoya公演には、Nothing<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11072/">…
#ATATA#Nothing's Carved In Stone#STANCE PUNKS#SUPER BEAVER#The Birthday#ジュウ#スキマスイッチ#東狂アルゴリズム#鋭児
-
スヌープ・ドッグ、アイス・キューブ、トゥー・ショート、E-40 西海岸の伝説が4人集結!マウント・ウェストモアがアルバムを発表
2022.10.17 16:00
西海岸の大御所ラッパー、スヌープ・ドッグ、アイス・キューブ、トゥー・ショート、E-40の4人によるヒップホップ・スーパー・グループ、マウント・ウェストモア。2021年にアルバムをリリースすることが期待されていたベテランたちであるが、この度アルバム『Snoop, Cube, 40, $hort』を12月9日にリリースすることが発表された。 また、彼らはアルバムの発表にともない、楽曲「Too Big」を10月21日にリリースするとも明かしている。こちらは6月にNFT限定でリリースされた「Bad MFs」に続き、マウント・ウェストモアにとって3曲目のリリースとなる。 この度発表されたアルバム『Sno<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11089/">…
-
監督が惚れ込んだ2人の魅力を過去作から迫る ソ・イェジとキム・ガンウが共演『君だけが知らない』場面写真公開
2022.10.17 13:30
10月28日(金)公開予定の『君だけが知らない』主演のソ・イェジからのコメント映像と場面写真が公開された。 ある事故で記憶を失った主人公・スジンは、幻覚で未来が見えるようになり、彼女の身の周りで不可解な事件が次々と起こる。壊れた記憶、身元不明の遺体、怪しい隣人と謎の少女、そして、優しすぎる夫。過去・現実・未来―真実は一体どこにあるのか。ノンストップで繰り広げられる怒涛のクライマックス、すべてが逆転する。 主人公・スジン役には、『サイコだけど大丈夫』で日本でも一躍有名になったソ・イェジ、夫・ジフン役には、実力派俳優として確固たる地位を確立しているキム・ガンウが抜擢された。メガホンをとるのは女性監<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11074/">…
-
橋爪駿輝のデビュー小説を映画化 北村匠海×中川大志W主演映画『スクロール』特報&ビジュアル公開
2022.10.17 12:00
2023年2月に全国公開される映画『スクロール』から特報とビジュアルが公開された。 原作は橋爪駿輝のデビュー作にして、2017年に発表された同名小説。理想と現実のギャップに溺れながらも、社会、そして自分と必死に向き合う若者たちの姿を描き、若い世代から“自分たちの物語”と多くの共感を獲得している。物語は、鈍色の⻘春を駆ける若者たちのリアリティ溢れる⻘春群像劇。 “生きること”そして“愛すること”をエモーショナルに表現し、光が射す明日を強く感じさせてくれるストーリーを独創的な世界観で描くのは、様々な映像のジャンルをクロスオーバーして活躍する清水康彦監督。 さらに研ぎ澄まされたセンスで唯一無二の映像<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11053/">…
-
松田優作主演のTVドラマ『探偵物語』へのオマージュも 北村有起哉主演『終末の探偵』予告&場面写真が公開
2022.10.17 10:00
2月16日(金)より、シネマート新宿ほかにて公開される映画『終末の探偵』から予告と場面写真が公開された。 借金を抱え、酒やギャンブルの悪癖を引きずる半面、情にはもろく、弱きを助け、強きを挫くまっすぐな気性の持ち主。そんな連城新次郎という新たなアウトロー探偵のキャラクターを生み出した『終末の探偵』は、ハードボイルド・ジャンルの伝統的な醍醐味を現代に甦らせたクライム・エンターテインメント。主演を北村有起哉が務める。 とある街の喫茶店を事務所代わりにしてしがない探偵業を営む連城新次郎は、ギャンブル好きで酒癖の悪い中年男。ある日、闇の賭博場でトラブルを起こした新次郎は、顔なじみのヤクザである笠原組幹部<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11041/">…
-
結成10周年目の4年ぶり東京ドーム公演 乃木坂46、映像作品『真夏の全国ツアー2021 FINAL!IN TOKYO DOME』全ジャケット公開
2022.10.17 00:30
乃木坂46が、2022年11月16日(水)にリリースする『真夏の全国ツアー2021 FINAL!IN TOKYO DOME』Blu-ray&DVDのジャケット写真を公開した。 同作品は、昨年7月14日から11月21日にかけて大阪・宮城・愛知・福岡・東京を巡ったツアーのファイナル2日間である11月20日(土)・21日(日)に4年ぶりに開催された東京ドーム公演を収めた映像作品。 本公演では東京ドーム内で気球に乗ったメンバーが飛び交い、メンバーからファンに向けたメッセージをアドバルーンに吊り下げるなどの演出を実施。全シングルの振付を取り入れたグループ10周年記念曲「他人のそら似」でツアーを締め括った<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11031/">…