Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

「3」が象徴的なサスペンス・ノワール、公開まであと“33⽇”

窪塚洋介が仲間と危険な世界に踏み込む 映画『Sin Clock』本編映像公開

2023.01.08 12:00

©2022 映画「Sin Clock」製作委員会

2023.01.08 12:00

全ての画像・動画を見る(全6点)

2⽉10⽇(⾦)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される窪塚洋介主演の映画『Sin Clock』から、本編映像と場面写真が公開された。

本作は、最低の⼈⽣を⽣きる男たちが思いもよらぬ“偶然の連鎖”に導かれ、幻の絵画をめぐるたった⼀夜の“⼈⽣逆転計画”へ挑む様をスリリングに描き出している新時代のサスペンス・ノワール。

仕事と家族を失った主⼈公の⾼⽊シンジ、サヴァン症候群により驚異的な記憶⼒を持つ元数学教師の番場ダイゴ、賭博狂で元⾃衛官の坂⼝キョウの3⼈は、前職をクビになった時期が「3ヵ月前」、誕⽣⽇が「3⽉3⽇」と、「3」という数字に奇妙な共通点を持ちそれぞれがどん底の⼈⽣を⽣きていた。“持たざる者”である彼ら3⼈のタクシードライバーの運命が交わった時、偶然の連鎖に導かれ、予測不能なスリリングな⼀夜が幕を開ける。

主演の窪塚洋介は、どん底の人生からの一発逆転を目指すタクシードライバーの高木シンジを演じた。高木とともに絵画強奪計画を画策する同僚ドライバーの番場ダイゴ役に坂口涼太郎、坂口キョウ役には葵 揚が抜擢。ほか橋本マナミ、田丸麻紀、長田庄平(チョコレートプラネット)、藤井誠士、風太郎、螢 雪次朗、人気ラッパーの般若、Jin Doggら多彩なジャンルから個性豊かなキャストが集結した。テーマソングとして、国内外から熱狂的な支持を集めるオルタナティブロックバンドGEZANが「赤曜日」「BODY ODD」の2曲を提供するほか、劇中曲にラッパーJinmenusagiによる「Metchalo」、Awichによる「GILA GILA feat. JP THE WAVY, YZERR」が起用されている。

本日、映画公開の“33⽇前”になったことを受けて公開された本編映像では、GEZANによるテーマソング「⾚曜⽇」をバックに、⼈⽣逆転を賭けた強奪計画を成功させるため裏社会の危険⼈物との交渉に向かう3⼈の姿が映し出されている。薄暗い公衆トイレで⾝⽀度を整えたのち、闇夜の路地裏を⿊のスーツに⾝を包み煙草をくゆらせながら歩く姿からは、後戻りできない危険な世界へ⾜を踏み⼊れることへの覚悟が伺い知れる。強奪計画の成功が懸かった重⼤な夜を3⼈で越えることができるのか、期待と不安が⼊り混じる緊迫感あふれる映像となっている。

映画『Sin Clock』本編映像 〈公開33日前!回り始めた運命の歯車編〉【2023年2月10日(金)公開】

また、併せて公開された場面写真には、鏡の前でネクタイを締め直し⽬線を落としながら煙草に⽕をつけるシンジの姿が収められており、社会からも家族からも⾒放されたうだつの上がらない⼈⽣を送っている男とは思えない⾊気が⾒て取れる。さらに、Jin Dogg演じる半グレのヤスと藤井誠⼠演じる闇ブローカーのチバとの取引に挑むシーンを捉えたカットからは、煙草を吸いながら落ち着いた余裕を⾒せるシンジ、⼰の柔和さを⾒透かされまいと固く⼝をつむぐダイゴ、⽬をギラつかせ相⼿を睨みつける強気で⾎気盛んなキョウと、失敗の許されない危機的状況下での様⼦が三者三様に収められている。

全ての画像・動画を見る(全6点)


作品情報

Sin Clock

©2022映画「Sin Clock」製作委員会

©2022映画「Sin Clock」製作委員会

Sin Clock

2023年2月10日(金)公開
配給:アスミック・エース
2023年/日本/94分/カラー/シネスコ/5.1ch

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:窪塚洋介、坂口涼太郎、葵 揚、橋本マナミ、田丸麻紀、Jin Dogg、長田庄平、般若、藤井誠士、風太郎、螢 雪次朗
監督・脚本:牧賢治
エグゼクティブ・プロデューサー:藤田晋/プロデューサー:島田賢一郎、高橋康裕、寺久保悠人/撮影:四方田俊典、田中彰哉/照明:鈴村真琴/美術・特殊メイク:Movieing/録音:大岩修二/編集:服部正樹、ごとうこうじ、榎本充泰、林 佑也/サウンドプロデュース・デザイン:新山智宏/音楽:尾嶋 優(Jimanica)/ヘアメイク:野田エミリー/スタイリスト:黒田真由、太田旨人/助監督:向田 優/宣伝プロデューサー:原 尭志
劇中曲:「GILA GILA feat. JP THE WAVY, YZERR」 Awich (Universal Music LLC)、「Metchalo」 Jinmenusagi
テーマソング:「赤曜日」 「BODY ODD」GEZAN

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 奇妙な「3」という数字が導く結末とは 人生逆転を賭けた一夜の幕開け、窪塚洋介主演映画『Sin Clock』本編映像解禁

    2022.12.09 13:00

    2023年2月10日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開する映画『Sin Clock』から、本編映像が公開された。 本作は、「Sin Clock(罪なる時計)」が象徴する綿密な犯罪計画と、「シンクロニシティ(不思議な偶然の一致)」が絡み合う鮮やかなストーリーテリングの新時代サスペンス・ノワール。社会からも家族からも見放されたタクシードライバー・高木が偶然呼び寄せたのは、巨額の黒いカネを手にするチャンスだった。鍵を握るのは一枚の絵画。高木はたった一夜での人生逆転を賭け、同僚らと絵画強奪計画を決行するが、想定外の“罪深き”結末が待ち受けていた。 主人公の高木シンジを演じるのは窪塚洋介。独特の色<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14953/">…

    #Sin Clock#牧賢治#窪塚洋介

  • 独特の色気と先読みのできないストーリーを予兆 窪塚洋介が全てを失った等身大の中年男性を演じ切る『Sin Clock』 悲哀漂う場面写真公開

    2022.11.25 13:00

    2023年2月10日(金)より全国公開される窪塚洋介主演の映画『Sin Clock』から場面写真が解禁された。 本作では、最低の人生を生きる男たちが思いもよらぬ〈偶然の連鎖〉に導かれ、幻の絵画をめぐるたった一晩の〈人生逆転計画〉へ挑む様をスリリングに描く。社会からも家族からも見放されたタクシードライバー、高木。奇妙な偶然が呼び寄せたのは、巨額の黒いカネを手にするチャンスだった。鍵を握るのは一枚の絵画。高木はたった一夜での人生逆転を賭け、同僚らと絵画強奪計画を決行。だが、運命の夜はさらなる偶然の連鎖に翻弄され、男たちの思惑をはるかに超えた結末へと走り出していく──。 主演の窪塚洋介が18年ぶりに<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13985/">…

    #Sin Clock#牧賢治#窪塚洋介

  • 主演・窪塚洋介も「予測不能な緊迫感」と太鼓判 映画『Sin Clock』坂口涼太郎、葵揚ら追加キャスト発表 GEZANによるテーマ曲鳴る予告も公開

    2022.11.11 08:00

    2023年2月10日(金)より新宿ピカデリー他全国公開される映画『Sin Clock』から、メインビジュアルと予告編が公開。併せて追加キャストが発表された。 社会からも家族からも見放されたタクシードライバー、高木。奇妙な偶然が呼び寄せた、巨額の黒いカネを手にするチャンス。鍵を握るのは一枚の絵画。高木はたった一夜での人生逆転を賭け、同僚らと絵画強奪計画を決行。だが、運命の夜はさらなる偶然の連鎖に翻弄され、男たちの思惑をはるかに超えた結末へと走り出していく──。 最低の人生を生きる男たちが、思いもよらぬ〈偶然の連鎖〉に導かれ、たった一晩の〈人生逆転計画〉へ挑む様をスリリングに描いた本作。主演を務め<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12919/">…

    #Sin Clock#坂口涼太郎#牧賢治#窪塚洋介#葵揚

  • 偶然の連鎖が導く、予測不能なサスペンス・ノワール 窪塚洋介が18年ぶりに邦画長編映画単独主演 『Sin Clock』2月10日公開

    2022.10.21 08:00

    窪塚洋介主演の映画『Sin Clock』(シンクロック)が2023年2月10日(金)より新宿ピカデリー他全国公開されることが決定し、ティザービジュアルが公開された。 社会からも家族からも見放されたタクシードライバー、高木。奇妙な偶然が呼び寄せた、巨額の黒いカネを手にするチャンス。鍵を握るのは一枚の絵画。高木はたった一夜での人生逆転を賭け、同僚らと絵画強奪計画を決行。だが、運命の夜はさらなる偶然の連鎖に翻弄され、男たちの思惑をはるかに超えた結末へと走り出していくーー。 最低の人生を生きる男たちが、思いもよらぬ〈偶然の連鎖〉に導かれ、たった一晩の〈人生逆転計画〉へ挑む様をスリリングに描いた本作。主<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11351/">…

    #Sin Clock#牧賢治#窪塚洋介

  • 作品を重ねて身につけた演技との向き合い方とは 女優・福地桃子が語る“縁”への感謝「演じることは知らない自分を見つけてもらうこと」

    2023.05.10 17:00

    けして、饒舌なタイプではない。しかし、こちらが投げかけた質問を一つひとつゆっくり確かめるように、「彼女自身の言葉」で返していく……その真摯な様子に、今多くの作品で彼女が活躍する理由がわかる気がした。 主演映画『あの娘は知らない』の公開や、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』への出演など、大きな作品が立て続いた2022年。そして2023年春は、同時期に2本のドラマへ出演。さまざまな作品づくりの現場を経た、俳優・福地桃子の“現在地”とは。 「緊張」への意識の変化 ──現在、ドラマ『それってパクリじゃないですか?』が放送中、5月14日からはNHKプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したの<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24829/">…

    #インタビュー#福地桃子

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube