ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
野田洋次郎歌う本編未収録曲入りサントラも本日配信 RADWIMPS、映画『すずめの戸締まり』主題歌「カナタハルカ」MV公開
2022.11.11 11:00
RADWIMPSが、本日より全国公開がスタートした新海誠の最新映画『すずめの戸締まり』主題歌「カナタハルカ」のMVを公開した。 新海誠監督3年ぶりとなる最新作『すずめの戸締まり』は、日本各地の廃墟を舞台に災いの元となる“扉”を閉めていく旅をする少女・すずめの解放と成長を描く冒険物語。 同作では新海誠×RADWIMPS×陣内一真という“新海作品史上最強”の音楽体制が実現。新海監督が製作発表会見で、新しい劇場体験を創り出すことへの並々ならぬ決意を語っており、世界で活躍する映画音楽作曲家の陣内一真にRADWIMPSとの共作をオファーしたことを明らかにしていた。 公開された「カナタハルカ」のMVは、映<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12932/">…
-
「丸ノ内サディスティック」を先行配信&MV公開 椎名林檎初のリミックスアルバム『百薬の長』発売日決定、新グッズデザインが公開
2022.11.11 10:00
椎名林檎の発売延期となっていた初オフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』が、2023年1月11日にリリースされることが決定した。 同作は、これまでのキャリアにおいて初の充電期間を迎えている2022年の最中、椎名林檎が送り出してきた数々の楽曲から新たな魅力を見出すことをテーマに、ユニバーサルミュージックが独自に企画立案し、12組のアーティストが参加した椎名林檎初のリミックスアルバム。 椎名が制作するうえで前提としている<音楽=心にとっての良薬>をタイトルに掲げ、音源からパッケージ・デザイン、限定盤付属グッズに至るまでのトータリティを同レーベルが責任監修した企画盤となる。 また、同作の「UNI<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12885/">…
-
ショービジネスに取り憑かれた母親と翻弄される娘の物語 大竹しのぶ&生田絵梨花が母娘役に、ミュージカル『GYPSY』2023年4月上演決定
2022.11.11 10:00
ミュージカル『GYPSY』(ジプシー)が、2023年4月より東京芸術劇場プレイハウスにて上演されることが決定した。東京を皮切りに、5月から大阪、愛知、福岡と巡演する。 本作は実在のストリッパー、ジプシー・ローズ・リーの回顧録を元に、“究極のショー・ビジネス・マザー“の代名詞となった母ローズに焦点を当てた物語。舞台で活躍する2人の娘を育てたローズの夢と努力を追う姿とともに、ショービジネスの苦難が愛情たっぷりに描かれている。 本作の初演では、ブロードウェイの女王であるエセル・マーマンが主役のローズを演じた。その後も時代を彩る名女優が演じ続け、1990年トニー賞・ベストリバイバル、2016年ローレン<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12904/">…
-
主演・窪塚洋介も「予測不能な緊迫感」と太鼓判 映画『Sin Clock』坂口涼太郎、葵揚ら追加キャスト発表 GEZANによるテーマ曲鳴る予告も公開
2022.11.11 08:00
2023年2月10日(金)より新宿ピカデリー他全国公開される映画『Sin Clock』から、メインビジュアルと予告編が公開。併せて追加キャストが発表された。 社会からも家族からも見放されたタクシードライバー、高木。奇妙な偶然が呼び寄せた、巨額の黒いカネを手にするチャンス。鍵を握るのは一枚の絵画。高木はたった一夜での人生逆転を賭け、同僚らと絵画強奪計画を決行。だが、運命の夜はさらなる偶然の連鎖に翻弄され、男たちの思惑をはるかに超えた結末へと走り出していく──。 最低の人生を生きる男たちが、思いもよらぬ〈偶然の連鎖〉に導かれ、たった一晩の〈人生逆転計画〉へ挑む様をスリリングに描いた本作。主演を務め<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12919/">…
-
写真家・鳥居洋介による新アー写も公開 The Novembers、東名阪ワンマンツアー「かなしみがかわいたら」開催発表
2022.11.10 21:00
The Novembersが、東名阪を巡るワンマンツアー「The Novembers Tour 2023 “かなしみがかわいたら”」を2023年に開催することを発表した。 デビュー15周年イヤーの始まりを、本日恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブでスタートさせたThe Novembers。新たに発表されたツアーも、LIQUIDROOMにて4月11日(火)12日(水)に2DAYSを行い、大阪・Umeda CLUB QUATTRO、愛知・Nagoya CLUB QUATTROと巡る。 また、同ツアーの発表に合わせて新しいアーティスト写真も公開。写真家・鳥居洋介が、より自然体なバンドの空気感<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12876/">…
-
SNSによって明るみに出たと語る ヒップホップは昔より暴力的になった? 50セントが自身の考えを述べる
2022.11.10 19:30
2003年にリリースされたデビューアルバム『Get Rich Or Die Tryin’』が900万枚を超える大ヒットとなった50セント。今ではラッパーとしてだけではなく、俳優や映像ディレクターとしても活躍する彼であるが、近年のヒップホップにおける暴力や殺害事件について語った。 ニプシー・ハッスルやポップ・スモークなど、ヒップホップ界で起こった殺害事件を調査するWETV番組『Hip Hop Homicides』をローンチした50セント。彼は番組ホストのVan Lathanとともに、昔より今のほうがヒップホップは暴力的になったのか?という疑問に答えている。 「昔とエネルギーは同じだと<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12914/">…
-
脚本は『ブラックパンサー』のロバート・コール スヌープ・ドッグの伝記映画が製作決定 監督は『Menace II Society』のヒューズ兄弟
2022.11.10 17:30
1993年にリリースされたデビューアルバム『Doggystyle』が、世界で1,000万枚以上のセールスを記録したスヌープ・ドッグ。今ではラッパーとしてだけではなく、数々のブランド、自身のゲーム、料理本、そして朝食シリアルなどを手掛けるビジネスマンとしても知られているが、そんなレジェンドの伝記映画をUniversal Picturesが製作していると発表された。 Deadline誌の報道によると、スヌープ・ドッグの伝記映画は、『Menace II Society(ポケットいっぱいの涙)』のディレクターを務めた兄弟アレン・ヒューズとアルバート・ヒューズが監督を務めるようだ。脚本は『ブラックパンサ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12907/">…
-
2人の母親の間に漂う不穏な空気を切り取る 『パラレル・マザーズ』2人のシングルマザーの緊迫感溢れる様子を映す本編映像公開
2022.11.10 15:00
11月3日(木・祝)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開中のペドロ・アルモドバル監督最新作『パラレル・マザーズ』から予告編と場面写真が公開された。 アルモドバル監督待望の最新作となる本作はライフワークでもある母の物語に戻り、同じ日に母となった二人の女性の数奇な運命と不思議な絆、この困難な時代における生き方を描いた。さらにアルモドバル監督の中で年々、重要となっていったテーマ「スペイン内戦」も、彼らしいアプローチで人生のドラマの中に織り込み、深く広く多様な世界観を作り上げる。主演を務めるのは、アルモドバル監督と7度目のタッグとなるペネロペ・クルス。シングルマザーとなり、答えの出ない問<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12878/">…
-
佐藤の所作を現役の航空自衛隊パイロットが絶賛 佐藤健が表現する大人の“初恋”『First Love 初恋』場面写真公開
2022.11.10 08:00
11月24日(木)より独占配信されるNetflixシリーズ『First Love 初恋』から場面写真が公開された。 1999年に発表され大ヒットした宇多田ヒカル珠玉の名曲「First Love」、その19年後に発表された「初恋」。この2つの楽曲にインスパイアされ新しいストーリーを紡ぎ出く本作はNetflixが原案・企画・製作を手掛け、監督・脚本に寒竹ゆり、W主演に満島ひかり、佐藤健を迎える。 それは90年代後半と、ゼロ年代、そして現在の3つの時代が交錯し、20年余りに渡る忘れられない“初恋”の記憶をたどる一組の男女の物語。満島ひかりが演じるのは、CAを目指すも不慮の事故で運命に翻弄される野口也<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12820/">…
-
監督は福田雄一、共演に橋本環奈、中川大志、渡邊圭祐ら 吉沢亮主演『ブラックナイトパレード』主題歌はEve書き下ろし曲「白雪」 予告映像が公開
2022.11.10 08:00
12月23日(金)に全国公開される映画『ブラックナイトパレード』の主題歌がEveによる書き下ろし曲「白雪」に決定。同曲を使用した本予告映像が公開された。 本作の原作漫画『ブラックナイトパレード』は2016年より週刊ヤングジャンプで連載開始、現在はウルトラジャンプ、デジタルマーガレットで連載中の中村光の最新クリスマスコメディ作品。『銀魂』シリーズや『今日から俺は!!劇場版』などを監督し、2020年の1年間だけで監督作の興行収入が100億円を超えた日本屈指のヒットメーカー・福田雄一監督がメガホンを取り実写映画化した。なお、中村光と福田雄一がタッグを組むのは実写ドラマ『聖☆おにいさん』ぶり。 ブラッ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12847/">…
-
1998年以来上演されていない二人芝居 三谷幸喜伝説の舞台『笑の大学』、内野聖陽&瀬戸康史を迎え四半世紀ぶりに上演決定
2022.11.10 04:00
三谷幸喜による二人芝居『笑の大学』が、2023年2月8日(水)よりPARCO劇場にて上演されることが決定。東京を皮切りに、3月4月と新潟、長野、大阪、福岡、宮城、兵庫、沖縄と巡演することが発表された。 同作はファンの中でも特に人気の高い作品であるにも関わらず、1998年以来1度も日本で公演が行われてこなかった舞台。来年2023年にPARCO劇場が50周年を迎えるにあたり開催されるPARCO劇場開場50周年記念シリーズとして、四半世紀ぶりに蘇る。 1994年よりほぼ毎年PARCO劇場をホームグラウンドに数々の名作を発表してきた三谷幸喜。40周年記念公演では『ホロヴィッツとの対話』『国民の映画』、<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12819/">…
-
Tiny DeskやSNLなどの番組のパロディも ドレイクと21サヴェージが新作プロモーションで「Vogue」表紙を捏造し、提訴される
2022.11.09 19:20
11月4日にコラボアルバム『Her Loss』をリリースしたトロント出身のドレイクと、アトランタ出身の21サヴェージ。2人の人気ラッパーによるアルバムは大きな話題となったが、現在ファッション誌「Vogue」から提訴されていると報じられている。 ドレイクと21サヴェージは『Her Loss』のプロモーションとして、「Tiny Desk」や「Saturday Night Live」のような人気番組にまるで出演したかのようなパロディ映像を公開しており、そのなかには2人が「Vogue」の表紙を飾っているパロディ画像も含まれていた。「Vogue」のパロディ画像は、編集長であるアナ・ウィンター氏への感謝の<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12835/">…
-
ベテランが語る音楽と演技の共通点 ウータン・クランのメソッド・マン、「ラッパーは嘘つきだから俳優に向いている」と語る
2022.11.09 18:30
伝説的なヒップホップグループ、ウータン・クランの人気メンバー、メソッド・マン。1stアルバム『Tical』は200万枚のセールス、2ndアルバム『Tical 2000: Judgement Day』は150万枚のセールスを記録し、その後もレッドマンとのコラボアルバムをリリースしたり、俳優としても活躍している。そんな彼がラッパーが俳優に向いている理由を明かした。 俳優として数々の映画に出演するメソッド・マンは、Sherri Shepherdの番組にて「俳優として成功するラッパーが多い理由はなんだと思いますか?」と聞かれた際に、以下のように答えている。 「ラッパーの多くは、嘘が上手いんだ。正直なと<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12817/">…
-
現代社会に痛烈なメッセージ投げかける楽曲 キングギドラが2度目のTHE FIRST TAKEでSUGIZOと合体、20年ぶり新曲「Raising Hell」披露
2022.11.09 18:00
キングギドラが、20年ぶりの新曲「Raising Hell」をYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて11月9日(水)22時よりプレミア公開する。 1993年に結成され、その後の日本語ヒップホップに多大な影響を与えたヒップホップグループ、キングギドラ。先日同番組内で「UNSTOPPABLE」の一発撮りパフォーマンス映像が公開され、突如となる20年ぶりの復活を果たした。 今回披露する新曲「Raising Hell」は、メンバーと親交の深いアーティストSUGIZOがギターで参加し、現代社会に痛烈なメッセージを投げかけるような楽曲となっている。新曲の発表はアルバム『最終兵器』以来<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12791/">…
-
選抜メンバーを表裏カバーに振り分けて使用 乃木坂46、齋藤飛鳥ラストシングル『ここにはないもの』全ジャケット公開
2022.11.09 15:20
乃木坂46が、2022年12月7日(水)にリリースする31作目にして齋藤飛鳥が参加する最後のシングル『ここにはないもの』のジャケット写真をオフィシャルサイトにて公開した。 ジャケット写真は10月上旬に都内スタジオにて撮影されたもので、今作品のセンターであり年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥がこれまで歩んできた軌跡を感じる風景とメンバーの姿を重ね合わせて複数の写真を一枚に重ねる「多重露光」をモチーフに制作。今までの思い出を背景にしながら前を見据える今の齋藤飛鳥と、現在の乃木坂46を表現したジャケット写真となっている。 また、メンバーの表情をしっかり見せたいというコンセプトのもと、選抜メンバ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12775/">…
-
国籍・文化・境遇を超えて“家族”を作ろうとする人々を描く 役所広司と吉沢亮の胸打つセリフ 映画『ファミリア』本予告&ビジュアル公開
2022.11.09 12:45
2023年1月6日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開される映画『ファミリア』から本予告と本ビジュアルが公開された。 本作は山里に暮らす陶器職人の父・誠治と海外で活躍する息子・学、そして隣町の団地に住む在日ブラジル人青年・マルコスの3人を中心に国籍や育った環境、話す言葉などの違い、血のつながりを超えて強い絆で“家族”を作ろうとする人々を描いたオリジナル作品。 山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディアを連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は反対する。一方、誠治が住む隣町の団地に住む在日ブラ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12770/">…
-
Curly Giraffeらとの演奏シーンを中心とした映像作品 藤原さくら「まばたき」MV公開、映画監督・松本花奈がディレクション
2022.11.09 12:00
藤原さくらが、本日11月9日に約2年ぶりにフィジカルリリースしたシングルEP『まばたき』より表題曲「まばたき」のミュージックビデオを公開した。 シンガーソングライターとしてはもちろん、現在オンエア中のTVドラマ『束の間一花』にヒロイン役として出演するなど、多彩な活動を行なっている藤原さくら。 同曲は、ABEMA『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』の主題歌。MVは、レコーディングに参加したプロデューサーのCurly Giraffe(高桑圭 / Ba)、山本達久(Dr)、名越由紀夫(Gt)と藤原さくらによるゆったりとした演奏シーンを中心とした美しい映像が印象的な作品となっており、ディ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12760/">…
-
BREIMENを迎え12月に自主企画を開催 ポスト・トリップホップバンドTAMIW、新シングル『Eyes on Me』リリース
2022.11.09 12:00
稀有な音楽性を放ち、国内外で高い評価を集めている“ポスト・トリップホップバンド”TAMIWが、新シングル『Eyes on Me』を本日11月9日(水)にデジタルリリースした。 昨年「FUJI ROCK FESTIVAL ROOKIE A GO GO」に選出、今年2月には初のEP『Floating Girls』をリリースし、9月に開催した東京での初自主企画を成功に収めたTAMIW。12月6日(火)にはBREIMENを迎えての自主企画「PIA CERE」を渋谷WWWで開催する。 新曲「Eyes on Me」はボーカルtamiが初めてのラップに挑戦し、「理解されたいと日々を生きる主人公の葛藤」をテー<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12752/">…
-
ツアーメイキング&ライブ本番映像で構成 菅田将暉、新EPより「ゆだねたギター」MV公開
2022.11.09 12:00
菅田将暉が、本日リリースした新作EP『クワイエットジャーニー – EP』より「ゆだねたギター」のミュージックビデオを公開した。 2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲しストリーミング3億回再生を突破した。同年には『第70回NHK紅白歌合戦』へ初出場し『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生3億回を超えている。 新EPは2022年10月より開催中のライブツアー「菅田将暉 LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12756/">…
-
本田翼主演ドラマ『君の花になる』第4話劇中歌 7人組ボーイズグループ8LOOMが3rdシングル『Melody』本日24時より配信開始
2022.11.08 23:00
TBS系ドラマ『君の花になる』発の期間限定ボーイズグループ“8LOOM(ブルーム)”が、3rdシングル『Melody』を本日24時より配信リリースすることを発表した。 同グループは、TBSで毎週火曜よる10時から放送中の本田翼主演ドラマ『君の花になる』に登場する高橋文哉、宮世琉弥、綱啓永、八村倫太郎、森愁斗、NOA、山下幸輝の7人からなるボーイズグループ。 本日放送された第4話で、弾(高橋文哉)があす花(本田翼)との“デート取材”を経て8LOOMの起死回生をかけた新曲「Melody」を書き上げた。同曲はあす花や8LOOMのメンバーに対する思いを込めて作ったもので、弾と8LOOMにとって大きな成<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12749/">…
-
アコースティック&トークメインのライブに THE BAWDIESが笑って歌い福を呼ぶ、新春イベントを東名阪で開催
2022.11.08 22:00
THE BAWDIESが、東名阪を巡るツアー「THE HAPPY NEW YEAR ACOUSTIC SESSION 2023 〜話して、笑って、歌って、福来て!〜」を2023年1月に開催することを発表した。 本日11月8日より全国ツアー「BIRTH OF THE REBELS TOUR 〜MARCYの復讐・TAXMANの逆襲〜」をスタートさせたばかりのTHE BAWDIES。同ツアーは11月に誕生日を迎えるMARCYとTAXMANがメインとなりセットリストを決める特別なBIRTHDAY TOURとなっている。 また、今回発表されたツアーは「アコースティック&トーク!」をメインに、2023年の<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12700/">…
-
車、時計、レコードなどを紹介する タイラー・ザ・クリエイターが自身のラグジュアリーコレクションを公開
2022.11.08 19:15
2021年の6月にリリースした新アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」がBillboard 200で1位を獲得し、第64回グラミー賞でも最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したタイラー・ザ・クリエイター。自身のブランド「GOLF le FLEUR*」のフレグランスを発売したり、コンバースとコラボをしたり、様々な分野でアイディアを実現させている。そんな彼が自身のラグジュアリー・コレクションを公開した。 タイラー・ザ・クリエイターは、ラグジュアリーメディアRobb Reportにて自身の車、時計、レコードなどのコレクションを公開し、好きなブランドなども紹介している。彼は時計をつけなが<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12731/">…
-
初回盤は初の清水依与吏弾き語りCD付き back number、4年ぶり7枚目のオリジナルアルバム『ユーモア』発売決定
2022.11.08 18:00
back numberが、約4年ぶりとなる7枚目のオリジナルアルバム『ユーモア』を2023年1月17日(火)にリリースすることを発表し、ジャケット画像を公開した。 同アルバムには、前作『MAGIC』リリース後最初の作品として2020年10月に東野圭吾原作によるドラマの主題歌となった「エメラルド」、ストリーミング再生1億回を超える「怪盗」、2020年にYouTubeのみで発表しその1年後に配信リリースされ未だヒットチャート上位にチャートイン、ストリーミング累計再生数が3億を超える「水平線」、山戸結希監督によるMVも話題となった「黄色」、この夏公開された池井戸潤原作の映画『アキラとあきら』主題歌「<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12701/">…
-
特典付きムビチケカードの販売も決定 藤ヶ谷太輔が体現する、リアルなクズっぷり『そして僕は途方に暮れる』場面写真公開
2022.11.08 17:00
2023年1月13日(金)より全国公開される『そして僕は途方に暮れる』から場面写真が公開された。 本作は主人公のフリーター・菅原裕一がほんの些細なことから、恋人、親友、先輩や後輩、家族……と、あらゆる人間関係を断ち切っていく、逃避劇。 メガホンをとるのは、『愛の渦』『娼年』などの衝撃作を世に送り出し、各界から注目を集め続けている三浦大輔。舞台から映画へと表現の幅を確実に広げながら唯一無二の世界観を創リ上げている。本作でも、自身が書き下ろしたオリジナルの舞台を、自ら脚本・監督を手掛け映画化した。そして、舞台と同じく主人公・菅原裕一を演じたのは、Kis-My-Ft2のメンバーとして活躍する藤ヶ谷太<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12709/">…
-
マシュー・ヴォーン監督『アーガイル』に出演 デュア・リパが長編映画デビューをする上で恐れていたことを明かす
2022.11.08 17:00
2020年にリリースした2ndアルバム『Future Nostalgia』が大ヒットとなり、現在ファン待望の3rdアルバムを制作しているデュア・リパ。あまり多くの情報が明かされていない作品であるが、この度デュア・リパが俳優デビューについて語った。 Apple TV+にて2023年に公開されるスパイ・スリラー映画「アーガイル(Argylle)」で演技デビューをするデュア・リパは、自身のポッドキャスト「Dua Lipa: At Your Service」にて「とても楽しくエキサイティングな経験だったけど、小さな一歩で慣れていく必要があった」と明かしている。 「あと、自分を再発見するのに最も良い方法<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12716/">…
-
謎解きはもう予告編から始まっている……? 『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』登場人物全員が怪しい本予告&キービジュアル公開
2022.11.08 14:00
12月23日(金)より独占配信されるNetflixオリジナル映画『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』から日本版ビジュアルと予告編が公開された。 本作は、『007』シリーズの“6代目ジェームズ・ボンド”として知られるダニエル・クレイグが演じる、風変りな紳士名探偵ブノワ・ブランが難解な殺人事件の謎を解き明かす“本格ミステリー”。元々ミステリーが大好きだという、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のライアン・ジョンソン監督・脚本の渾身作となる。古典的なミステリーのプロットを逆手に取った物語の構成と作品独自のユーモアがマッチした世界観、そして、シャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロなどの名探偵<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12703/">…
#エドワード・ノートン#ダニエル・クレイグ#デイヴ・バウティスタ#ナイブズ・アウト:グラス・オニオン#ライアン・ジョンソン
-
来年2月に恵比寿ガーデンホールでワンマン開催 米オルタナ・3ピースロックバンド“ワロウズ“の初来日公演が決定
2022.11.08 13:30
米LAを拠点に活動する3ピースロックバンド“ワロウズ”が、初の来日公演となるワンマンライブ「WALLOWS TELL ME THAT IT’S OVER ASIA TOUR 2023 TOKYO」を2023年2月24日(金)に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールで開催することを発表した。 ワロウズは、ディラン・ミネット、ブレーデン・レマスターズ、コール・プレストンからなる米オルタナティブ・ロックバンド。2017年4月に1stシングル『Pleaser』がSpotify Global Viral50チャートで2位を獲得、2018年にはAtlantic Recordsと契約し、グラミー賞を受賞<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12681/">…
-
3人の飾らない日常をありのまま表現 3ピースガールズバンド輪廻が最新曲「走れ!リンネ」MV公開、下北沢駅から全力疾走
2022.11.07 21:00
メンバー全員20歳の3ピースガールズバンド輪廻が、最新曲「走れ!リンネ」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 輪廻はメンバー全員が2002年生まれの3ピースバンド。今年8月にバンド初の全国流通盤CD『自分にずっと恋して生きたい』をリリースし、10月に大阪で開催されたサーキットイベント「MINAMI WHEEL」では初出演ながらBIG STEP大階段でフリーライブを行い、心斎橋BRONZEでのライブは入場規制がかかる盛況ぶりとなった。 MVが公開となった同曲は、初全国流通盤CDラストに収録されたライブのエンディングナンバーとしてもお馴染みの楽曲。「青い改札を抜けて、今日もまた365日<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12620/">…
-
発売を記念し小田朋美を迎えYouTubeライブも 三浦透子が2ndミニアルバム『点描』リリース発表、映画『そばかす』主題歌含む7曲収録
2022.11.07 21:00
三浦透子が、約2年半ぶりの作品となるセカンドミニアルバム『点描』を12月14日(水)にリリースすることを発表した。 同ミニアルバムには、2022年12月16日(金)より全国公開の映画『そばかす』主題歌「風になれ」をはじめ、これまでに配信リリースした「通過点」(テレビ東京ドラマ『うきわー友達以上、不倫未満ー』EDテーマ)、「私は貴方」、「intersolid」(テレビ東京ドラマ『何かおかしい』主題歌)、「点灯」(テレビ朝日ドラマ『六本木クラス』挿入歌)など全7曲を収録。 YeYe、有元キイチ、小田朋美、butaji、塩塚モエカら作家陣による楽曲に加え、三浦が初めて作詞を手がけた楽曲も含まれており<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12665/">…
-
RJF2022で突如披露されたダンスロックナンバー Coccoが新曲「お望み通り」配信リリース、手作りの車がエンジン音響き鳴らすティザー公開
2022.11.07 18:00
2022年3月にデビュー25周年を迎えたCoccoが、新曲「お望み通り」を11月30日(水)に配信リリースすることを発表した。 同曲は、今年夏6年ぶりの出演となった「ROCK IN JAPAN FES 2022」にて突如披露された楽曲で、サイケデリックなディスコサウンドと艶やかなヴォーカルが交錯するダンスロックチューン。リリースを記念し、ライブラリ追加キャンペーンも決定。12月4日(日)までに「お望み通り」をApple Music、Spotifyでライブラリ追加すると「お望み通り」スマホ壁紙がプレゼントされる。 配信リリース情報の発表と同時にTeaser映像も公開となった。スパンコールで輝きを<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12614/">…