ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
日本国内興収が1億4千万円越えを記録 映画『LAMB/ラム』が2023年1月1日よりPrime Videoで独占配信
2022.12.21 12:00
映画『LAMB/ラム』が、2023年1月1日(日)0時よりPrime Videoにて独占配信することが決定した。 本作は、アイスランドの人里離れた田舎で暮らす羊飼いの夫婦が、羊から産まれた“羊ではない何か”を“アダ”と名付け、育てていく禁断のネイチャー・スリラーで、『ミッドサマー』『MEN 同じ顔の男たち』などを手掛け、話題作を次々と世に送り出す気鋭の映画スタジオ「A24」が北米配給権を獲得した衝撃作。 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などの特殊効果を担当したヴァルディミール・ヨハンソンの長編監督デビュー作で、アイスランドの作家・詩人として知られ、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15509/">…
-
“ネオレトロガールクラッシュ”をコンセプトに日韓共同で制作 韓国ガールズグループ第4世代の新人CLASS:y、日本オリジナルシングルを2月にリリース
2022.12.21 12:00
韓国MBCで放送された史上最大級グローバルオーディション番組『放課後のときめき』から過酷なサバイバルを勝ち抜き、今年の春に韓国と日本で同時にデビューを飾った7人組新人ガールズグループ・CLASS:y(読み:クラッシー)が、日本オリジナルシングル『TARGET』を2023年2月22日(水)にリリースすることを発表した。 日本で2枚目のシングルとなる今作は、最新のK-POPに日本の70年代の音楽フレイバーが加わったハイブリッドな楽曲。“ネオレトロガールクラッシュ”をコンセプトに日本と韓国、そして新旧の時代をクロスオーバーさせた楽曲を日本と韓国のクリエイターが共同で制作した。「TARGET」というタ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15548/">…
-
仲睦まじく写る2種類のティザービジュアルも公開 髙石あかり&伊澤彩織のキレのあるアクション再び『ベイビーわるきゅーれ』続編ティザー映像公開
2022.12.21 08:00
髙石あかりと伊澤彩織が主演を務める映画『ベイビーわるきゅーれ 2 ベイビー』が2023年3月24日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開されることが決定し、ティザー映像と2種類のティザービジュアルが公開された。 本作は、昨年7月30日から1年以上のロングラン上映を行い、国内外で話題をさらった殺し屋女子コンビのアクション映画『ベイビーわるきゅーれ』の続編で、殺しの腕はピカイチ、でも社会にはなかなか馴染めない二人が成長する楽しさ満載の青春エンターテイメント。漫画から飛び出たような個性豊かなキャラクターたちが奏でるオフビートな笑いと本格アクションによる唯一無二の面白さにより業界内外問わず口コミが広<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15502/">…
-
醍醐虎汰朗、秋谷郁甫、小高サラ、小野寺恵人が出演 GReeeeN新アルバムより「SONG 4 U」MV公開、悪の戦闘員に就職した仲間たちの友情描く
2022.12.21 08:00
GReeeeNが、本日リリースした新アルバム『ロッキンビーツ』より「SONG 4 U」のミュージックビデオを公開した。 本アルバムは、「流星のカケラ」「自分革命」「味方」「バケモノ」「栞」など今年発表したタイアップ曲をはじめ、グローバルに活躍する韓国の5人組グループTOMORROW X TOGETHERに昨年楽曲提供した「Ito」のセルフカバー、ファンに人気のラブソング「愛し君へ」を新解釈・メッセージを込めてアレンジし再レコーディングした音源や新曲が多数収録されている。 「SONG 4 U」は夢に向かって共に歩む仲間へのメッセージが込められた楽曲。GReeeeN自身へ向けた手紙でもあり、リスナ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15522/">…
-
主題歌はChilli Beans.が担当 オムニバスドラマ『杉咲花の撮休』 上白石萌歌、橋本愛、光石研らキャスト陣が一挙発表
2022.12.21 08:00
杉咲花主演のオムニバスドラマ『杉咲花の撮休』の放送・配信日が2月10日に決定し、出演者が一挙に発表。加えて、主題歌を「Chilli Beans.」が務めることが発表された。 ドラマや映画の撮影期間に突然訪れた休日、通称“撮休”を俳優たちはどのように過ごすのか。知られざる俳優のオフの姿をクリエイターたちが妄想を膨らませて描き、毎話異なるパラレルストーリーで贈るWOWOWが手がけるオムニバスドラマ“撮休“シリーズ。本作はこれまでの『有村架純の撮休』『竹内涼真の撮休』『神木隆之介の撮休』に続く第4弾となる。 今回主人公に迎えたのは、映画『湯を沸かすほどの熱い愛』で第40回日本アカデミー賞最優秀助演女<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15553/">…
-
ダーレン・アロノフスキー監督5年ぶりの最新作 ブレンダン・フレイザーが272キロの巨体に A24製作『ザ・ホエール』来年4月公開
2022.12.21 07:00
A24製作・配給、ダーレン・アロノフスキー監督の最新作『ザ・ホエール』が2023年4月に全国公開されることが決定し、場面写真が公開された。 低予算映画『π(パイ)』での鮮烈なデビューを果たした鬼才ダーレン・アロノフスキー監督の『マザー!』(2017年)以来5年ぶりとなる本作は、劇作家サム・D・ハンターによる舞台劇の映画化。アロノフスキー監督が初めて舞台をみたその日から、長らく構想を温め続けていた企画が10年余りの時を経て実現した。 自宅のソファからほとんど動かず、引きこもり生活を送り続けた結果、重度の肥満症となったチャーリー。さらに心不全を患い自身の死期が近いことを悟ったことで、過食の原因とも<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15499/">…
-
児山隆、枝優花、中川龍太郎がオリジナル脚本で映像化 秦 基博が新曲「イカロス」発表、インスピレーションを受けた監督による映画がU-NEXTで配信
2022.12.21 04:00
秦 基博が、ドラマ『六本木クラス』挿入歌に起用された楽曲「残影」以来約半年ぶりの新曲「イカロス」を2023年2月1日(水)に配信リリースすることを発表した。 ギリシャ神話に登場するイカロスをタイトルに掲げた今作のテーマは”喪失”。秦自身が「この時代を生きる中で湧き上がるように生まれてきた」と語る楽曲になっている。 また、同曲にインスピレーションを受けた3本の映画が制作され、その作品群を束ねた映画『イカロス 片羽の街』が完成。それぞれの作品の監督をつとめたのは、児山隆(代表作『猿楽町で会いましょう』)、枝 優花(代表作『少女邂逅』)、中川龍太郎(代表作『やがて海へと届く』)の3人。監督陣自ら脚本<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15536/">…
-
映画『メイヘムガールズ』主題歌のロックチューン anoが新曲「ンーィテンブセ」配信リリース、本日19時よりMVプレミア公開
2022.12.21 00:00
タレント、女優、モデルとマルチに活動をしながら2020年9月よりソロ音楽活動を開始させたanoが、新曲「ンーィテンブセ」を本日配信スタートさせた。 先月リリースした「ちゅ、多様性。」がBillboard Heatseekers Songs初登場首位獲得をはじめ、Spotify急上昇チャート5位、iTunes 総合7位・J-POP6位、Apple Music トップソング16位を獲得し、Music Videoは公開3週間にして累計750万再生を突破。TikTokでは楽曲投稿数43,000本を越え、総再生数は1億再生越え目前とゲロチューダンスムーブメントを巻き起こしているano。 「ンーィテンブセ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15554/">…
-
子供たちが希望したスポーツ用品を配布したと発表 リル・ウェインが地元ニューオーリンズの子供たちにクリスマスプレゼントを配る
2022.12.20 19:30
最も売れたラッパーのひとりとして知られているリル・ウェイン。14歳でラッパーとしてデビューし、40歳になった今でも活躍し続けるレジェンドであるが、地元ニューオーリンズの子供たちにクリスマスプレゼントを配ったようだ。 リル・ウェインはスポーツ用品メーカーのWilsonと組み、地元ルイジアナ州ニューオーリンズの子供たちに希望のスポーツ用品をプレゼントしたと発表した。また、彼はレストランなどが併設された大型ゲームセンター、デイブ・アンド・バスターズにその150人を招待したともInstagramにて明かしている。彼はビデオレターにて以下のようにコメントしている。 「俺からみんなにメリークリスマスと伝え<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15516/">…
-
監督を「正真正銘の芸術家だ」と讃える ティモシー・シャラメが舞台裏を語る『ボーンズ アンド オール』メイキング映像公開
2022.12.20 19:00
2023年2⽉17日(⾦)より全国公開される映画『ボーンズ アンド オール』から、ティモシー・シャラメとテイラー・ラッセル、ルカ・グァダニーノ監督が撮影現場を振り返るメイキング映像が公開された。 ティモシー・シャラメとルカ・グァダニーノ監督が『君の名前で僕を呼んで』に続き再タッグを組み、第79回ヴェネツィア国際映画祭で監督賞と新⼈俳優賞の2冠に輝いた本作。ヴェネツィア国際映画祭後もアカデミー賞の前哨戦に数えられるインディペンデント・スピリット賞やゴッサム賞でも複数の部門にノミネートされた。社会の⽚隅で⽣きるマレン(テイラー・ラッセル)とリー(ティモシー・シャラメ)が抱える秘密、それは⽣きるため<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15487/">…
-
過半数がイーロン・マスクは辞任すべきと答える スヌープ・ドッグ、自分がTwitterの代表になるべきかというアンケートに賛同の声集まる
2022.12.20 18:00
イーロン・マスクが買収して以来、連日話題になっているTwitter社。彼の決断を批判するアーティストも多く、ナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナーはメンタルヘルスのためにTwitterを退会していた。 12月18日にTwitterのアンケート機能を使用し、自身がTwitterの代表を辞任すべきかユーザーに聞いたイーロン・マスク。彼は「私はTwitterの代表から降りるべきですか?アンケート結果に従います」と投稿し、17,502,391人のユーザーがアンケートに参加した。その結果、“Yes”が57.5%、“No”が42.5%となり、アンケートに答えた過半数のユーザーがイーロン・マスクに辞任<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15508/">…
-
会場はぴあアリーナMM&神戸ワールド記念ホール IVEの日本初ファンコンサートが決定、2月に全8公演開催
2022.12.20 14:00
韓国のガールズグループIVE(読み:アイヴ)が、日本初のファンコンサート「IVE THE FIRST FAN CONCERT “The Prom Queens” IN JAPAN」を2023年2月18日・19日に横浜ぴあアリーナMMで、2月23日・24日に神戸ワールド記念ホールにて開催することを発表した。 ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソの6人から成るIVE。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められており、日本では『ELEVEN -Japanese ver.-』にて10月19日(水)<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15496/">…
-
「愛が何なのかよくわからない」の言葉が意味するものとは 鈴木亮平&宮沢氷魚の幸せに満ちた表情が一変、映画『エゴイスト』予告映像公開
2022.12.20 07:00
鈴木亮平主演、宮沢氷魚が相手役を務める映画『エゴイスト』より、2023年2月10日(金)の全国公開に先駆けて予告映像と本ビジュアルが公開された。 今年開催された第35回東京国際映画祭でコンペティション部門に選出された本作。田舎町でゲイである自分の姿を押し殺しながら思春期を過ごした浩輔は、ファッション誌編集者として気ままながらもどこか虚勢を張って生きていた。そんな彼が出会ったのは、シングルマザーである母を支えながら暮らすパーソナルトレーナーの龍太。2人は惹かれ合い、時に龍太の母も交えながら満ち足りた時間を重ねていく。亡き母への想いを抱えた浩輔にとって、母に寄り添う龍太をサポートし、愛し合う時間は<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15462/">…
-
石原さとみが出演するすき家CM曲でプレデビュー クジラ夜の街、2023年春に日本クラウンよりメジャーデビュー
2022.12.19 22:00
2017年6月に高校の同期生4人で結成されたバンド・クジラ夜の街が、2023年春に日本クラウンよりメジャーデビューすることを発表した。 音楽コンテスト「Tokyo Music Rise 2019 Spring」や高校軽音楽部の全国大会で優勝後、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」や「SUMMER SONIC 2019」に出演し、精力的に活動してきたクジラ夜の街。本日渋谷WWW Xにて開催された「夜景大捜査”夢を叶えるワンマンツアー”」ファイナル公演でメジャーデビューをファンの前で報告した。 12月28日(水)にはプレデビュー第1弾配信シングルとして『踊ろう命ある限り』をリ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15454/">…
-
ジャ・ルールとビーフしていた当時について語る 50セント、敵対するジャ・ルールと関わっているという理由で1億円以上の契約オファーを断る
2022.12.19 20:15
エミネムのレーベル〈Shady Records〉から2003年にデビューしたラッパー、50セント。1stアルバム『Get Rich Or Die Tryin’』は全米で900万枚を超える大ヒットとなり、アメリカで最も売れたヒップホップアルバムの10位にランクインしている。50セントはデビュー前からジャ・ルールと、彼が所属するレーベル〈Murder inc.〉と激しくビーフしており、多くのヒップホップファンからはジャ・ルールのキャリアを終わらせたラッパーと言われている。そんな50セントがジャ・ルールとビーフしていた当時について語った。 ジャーナリストBrian J. Robertsとのインタビュ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15476/">…
-
「Hotel California」などのパフォーマンスがリマスター版に イーグルスが公式YouTubeアカウントを開設、往年のライブ映像など公開
2022.12.19 18:00
1971年にデビューしたアメリカのロック・バンド、イーグルス。ロサンゼルスを拠点とし、トータルセールスは2億枚を超える伝説的なバンドがYouTubeチャンネルを開設した。 開設されたYouTubeチャンネルで、イーグルスはリマスターされた映像を8つ公開しており、その中には1977年に行われた「Hotel California」のライブ映像が含まれている。イーグルスの代表曲である「Hotel California」のこちらの映像は、6年前にファンによって非公式の動画がアップされていたが、公式チャンネルが開設されたことにより、HDリマスター版を見ることができる。他にも「Hole in the Wo<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15468/">…
-
メイキング映像や山岸聖太とのオーディオ・コメンタリーも 星野源のMV集第2弾が発売決定、総収録時間は7時間
2022.12.19 18:00
星野源が、2017年にリリースし大ヒットを記録したMUSIC VIDEO集『MUSIC VIDEO TOUR 2010-2017』に続く第2弾『MUSIC VIDEO TOUR 2 2017-2022』を2023年2月15日にリリースすることを発表した。 本日オンエアのTBS「CDTV ライブ!ライブ! クリスマス4時間スペシャル」への出演、大晦日の「第73回NHK紅白歌合戦」への出場、そして来年1月には久しぶりの有観客イベントとなる「Gen Hoshino Presents “Reassembly”」を開催する星野源。 今作には、2017年にリリースされ初のシングルランキング1位を記録した「<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15471/">…
-
目黒蓮演じる三角も思わず8ミリカメラを向ける 有村架純が照れながら「Remember Love」歌う 『月の満ち欠け』本編映像公開
2022.12.19 12:00
現在⼤ヒット上映中で、累計発⾏部数56万部を超える佐藤正午による直⽊賞受賞のベストセラー⼩説が原作の映画『月の満ち欠け』より、有村架純と目黒蓮を映した本編映像が公開された。 本作は、「愛する⼈にもう⼀度めぐり逢いたい」という想いが起こした”奇跡”が紡ぐ、数奇で壮⼤なラブストーリー。現代を⽣きる、愛する妻⼦を亡くした男性・⼩⼭内と、27年前にある⼥性と許されざる恋をした男性・三⾓。無関係だった彼らの⼈⽣が、”瑠璃”という名の⼥性の存在で交錯する。 主⼈公・⼩⼭内堅には⼤泉洋。⼩⼭内の娘と同じ名前を持つ謎の⼥性、正⽊瑠璃には有村架純。正⽊瑠璃と許されざる恋に落ちる⼤学⽣・三⾓哲彦には、単独での映画<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15397/">…
-
『おみおくりの作法』の監督が贈る、父と息子の感動作 ウベルト・パゾリーニ監督最新作『いつかの君にもわかること』予告編&ポスターが公開
2022.12.19 07:00
2023年2月17日(金)より全国順次公開される映画『いつかの君にもわかること』から予告編、ポスタービジュアル、場面写真が公開された。 本作はヴェネチア国際映画祭を4冠し、阿部サダヲ主演の『アイ・アム まきもと』として日本でリメイクされた事でも話題になった映画『おみおくりの作法』のウベルト・パゾリーニ監督の最新作。余命わずかな父親とその息子の絆を描いた感動作となっている。 窓拭き清掃員として働く33歳のジョンは若くして不治の病を患い、残された余命はあとわずか。シングルファーザーとして男手ひとつで4歳のマイケルを育ててきた彼は、養子縁組の手続きを行い、息子の“新しい親”を探し始める。理想の家族を<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15435/">…
-
演出のクリストファー・ラスコムも「真の傑作」と語る 大竹しのぶ&生田絵梨花が艶やかなショービジネスの世界へ 『GYPSY』メインビジュアル公開
2022.12.19 04:00
2023年4月9日(日)より上演されるミュージカル『GYPSY』(ジプシー)よりメインビジュアルが公開された。 実在のストリッパー、ジプシー・ローズ・リーの回顧録を元に、“究極のショー・ビジネス・マザー“の代名詞となった母ローズに焦点を当て、舞台で活躍する2人の娘を育てたローズの夢と努力を追うとともに、ショービジネスの苦難を愛情たっぷりに描く本ミュージカル。初演ではブロードウェイの女王であるエセル・マーマンが主役のローズを演じ、その後も時代を彩る名女優が演じ続け、1990年トニー賞・ベストリバイバル、2016年ローレンス・オリヴィエ賞・ベストリバイバルを受賞するなど、初演から半世紀たった今でも<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15393/">…
-
主演の松村と原作の平尾からコメントが到着 松村沙友理が映画初主演 『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』2023年春公開決定
2022.12.18 08:00
平尾アウリの累計100万部超えの大ヒットコミック『推しが武道館いってくれたら死ぬ』。その映画版が2023年春に全国公開されることが決定し、主演の松村沙友理と原作者の平尾からコメントが到着した。 原作漫画は2015年8月より「月刊COMICリュウ」(徳間書店)にて連載がスタート。2017年には「このマンガがすごい!2017」オトコ編第12位、第3回「次にくるマンガ大賞」コミックス部門第11位にランクイン。2020年にはテレビアニメ化もされ、「推し武道」の愛称で親しまれている。ABCテレビの2022年10月クールドラマ Lにて同名タイトルで初実写ドラマ化されると、原作の再現度の高さと、 ”推し活”<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15409/">…
-
新旧織り交ぜた8曲がダイジェストに UNISON SQUARE GARDENが最新ライブ映像作品トレイラー&ジャケット公開
2022.12.18 02:00
UNISON SQUARE GARDENが、1月18日(水)にリリースするライブBlu-ray/DVD「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022『kaleido proud fiesta』at Fuchu no Mori Arts Theater 2022.09.20」のジャケット写真とトレイラー映像を公開した。 今回の映像作品には、今年4月13日にリリースしたシングル『kaleido proud fiesta』を引っ提げ全国25公演を回ったライブツアーから、9月20日に行われた府中の森芸術劇場公演の模様を収録。今回公開された映像は、シングル表題曲「kaleido prou<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15428/">…
-
「今に感謝したくなる曲」とコメント 鈴木愛理の新曲が特別上映版「かぐや様は告らせたい」EDテーマに決定、来週配信リリース
2022.12.17 18:00
“アイドルが憧れるアイドル”とも評される鈴木愛理が、新曲「heart notes」を12月23日(金)に配信リリースすることを発表した。 本楽曲は、自分の心を隠すように意地っ張りで素直になれない、しかしそのままのお互いを受け入れていきたいという恋人同士の矛盾が絡み合った恋愛模様を、美しいメロディーラインと壮大でスケールの大きいアレンジが施された楽曲に乗せて感動的に彩られたバラード。作詞をmeg rock、作曲・編曲を杉山勝彦が務めている。 また、同曲が本日劇場公開となった特別上映版『かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-』のエンディングテーマとして起用されていることも発表。アニメ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15407/">…
-
コロナ禍で短縮していた公演が2023年からフルバージョンに 来年4月上演『アニー』大人キャスト発表 藤本隆宏が2年ぶりにウォーバックス役に復帰
2022.12.17 14:00
2023年4月22日(土)~5月8日(月)に新国立劇場中劇場にて上演される、丸美屋食品ミュージカル『アニー』より新たに大人キャストが公開された。 1924年からアメリカで新聞連載がスタートした漫画『ザ・リトル・オーファン・アニー(小さい孤児アニー)』をもとに、1977年にブロードウェイのアルヴィン劇場(現ニール・サイモン劇場)で誕生した本ミュージカル。同年のトニー賞において作品賞をはじめ7部門を受賞し、現在も世界各国で上演され続けている。日本では、1986年に日本テレビ主催で上演をスタートさせて以来、今までに全国で約187万人もの人たちに心温まる深い感動を与え続けている国民的ミュージカルとなっ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15349/">…
-
物語の中心キャラクターの紹介ムービー&設定画も解禁 『呪術廻戦』TVアニメ第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」の放送が2023年7月からに決定
2022.12.17 13:25
週刊少年ジャンプにて連載中で、シリーズ累計発行部数7,000万部を突破している芥見下々(あくたみげげ)の大人気コミック『呪術廻戦』。そのTVアニメ第2期の最新情報が本日開催された「ジャンプフェスタ2023」の『呪術廻戦』ステージにて発表された。 本作品の2020年10月から2021年3月まで放送されたTVアニメ第1期は、国内のみならず全世界で大きな反響に。初めて映画化された『劇場版 呪術廻戦 0』は、全世界興行収入265億円の大ヒットを記録し、一大ムーブメントを巻き起こした。 その第2期の放送情報が遂に解禁となり、2023年7月よりMBS/TBS系列全国28局にて放送されることが決定。併せて第<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15391/">…
-
ラストは1月8日の日比谷野音ワンマン BiSからイトー・ムセンシティ部とネオ・トゥリーズが脱退を発表
2022.12.16 22:00
BiSのイトー・ムセンシティ部とネオ・トゥリーズが、2023年1月8日に東京・日比谷公園大音楽堂で行われるワンマンライブ「ESCAPE from BiSimulation」を最後にグループを脱退することを発表した。 11月23日(水)に幕張メッセで開催された「Even without BiSH,this is WACK」にて、新メンバーのヒューガーを加え5人体制でのお披露目ライブを行ったばかりのBiS。現在アナウンスされているスケジュールに関しては1月8日までは5人体制でそのまま実施され、1月9日以降はトギー、ナノ3、ヒューガーの3名で実施される。 今回の脱退発表に伴い、2023年3月15日に<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15366/">…
-
収録曲「LA FINE」も配信開始 マネスキンが1月20日リリースのニュー・アルバム『Rush!』トラックリストを発表
2022.12.16 18:40
2021年にヨーロッパ最大の音楽コンテスト、ユーロビジョン・ソング・コンテストで優勝し、一躍話題になったイタリアのロック・バンド、マネスキン。この夏には初来日を果たし、今では世界的人気バンドとなったマネスキンが2023年1月20日にリリースするニュー・アルバム『RUSH!』のトラックリストを公開した。 Instagramで公開された『RUSH!』のトラックリストにはレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロが参加した「GOSSIP」や、ライブの人気曲「GASOLINE」が収録されている。「GASONLINE」は、ウクライナを支援する「Stand Up for Ukraine」プロジェクト<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15359/">…
-
緊張しながらもオリジナルアレンジで完璧に歌唱 NiziUが「THE FIRST TAKE」初登場、エナジーたっぷりに「Make you happy」披露
2022.12.16 18:00
9人組ガールズグループNiziUが、本日22時に公開される「THE FIRST TAKE」の第275回に登場することが明らかになった。 ソニーミュージック×JYPの合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project」より、1万人から選び抜かれた9人組ガールズグループ、NiziU。「第73回NHK紅白歌合戦」への出場も決定している。 今回パフォーマンスするのは、ミュージックビデオの再生回数とストリーミング再生回数ともに現在3億回を突破している2020年6月にリリースした彼女たちのプレデビュー曲「Make you happy」。サビで展開される“縄跳びダンス”が注目を集め、アーティストや芸<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15352/">…
-
華やかに街の灯を照らす”ハナビ”がコンセプト 伊東健人の1st EPタイトルが『華灯』に決定、渋谷のど真ん中で撮影したジャケット公開
2022.12.16 12:00
今年9月にソロアーティストとしてデビューした声優の伊東健人が、来年2月15日に発売する1st EPのタイトルとジャケット2種類を公開した。 今作にはデビュー曲である川谷絵音プロデュースの「真夜中のラブ」をはじめ全4曲が収録される予定。発売形態は初回限定盤と通常盤の2形態となり、初回限定盤には「真夜中のラブ」のミュージックビデオとともにスペシャルメイキング映像が収録される。 今回発表された1st EPのタイトルは『華灯』。「街に集まるひとつひとつの想いや存在、そしてそれらは必ずしも”人”であるとは限らない。それらはいろいろな形や表現で個々を描写し、華やかに街を灯照らしていく」という伊東健人の感性<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15277/">…
-
息子可愛さで突っ走る父と我が道を行く息子 役所広司&菅田将暉が親バカとダメ息子に、家族愛が滲み出る『銀河鉄道の父』特報公開
2022.12.16 07:00
役所広司、菅田将暉、森七菜といった名優たちが集い、『八日目の蟬』『いのちの停車場』などヒット作品を生み出してきた成島出が監督を務める映画『銀河鉄道の父』が、2023年5月5日(金・祝)より全国公開されることが決定した。 小説家・門井慶喜が大量の宮沢賢治資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた第158回直木賞受賞の傑作を映画化した本作。日本のみならず世界中の“人の心”に生き続ける宮沢賢治が、没後90年となる2023年、不安定で激動の時代に生きる力を与えてくれる。 宮沢征士郎と賢治(役所広司)は、父の代から富裕の質屋を営んでおり、家業を支える一家の主人として責任感<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15244/">…