ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
今年の春を彩るようなライブで映える楽曲 Newspeakが新シングル『Clockwise』を5月12日リリース、ティザー映像公開
2023.05.02 12:00
3人組のロックバンド、Newspeakが2023年 第一弾シングル『Clockwise』を5月12日にリリースする。 昨年11月にリリースしたメジャー1st EP『Leviathan』のタイトルトラック「Leviathan」がHondaの自動車CMソングに起用され、続けてリリースした初のクリスマス・ソング「Ocean Wind & Violet Waves」が世界9ヵ国/地域のプレイリストインを果たし、注目を浴びたNewspeak。 今回のニューシングル「Clockwise」は、昨年公開された最先端技術バーチャルプロダクションとボリュメトリックキャプチャを使用して制作されたSony P<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24806/">…
-
限定グッズ付ムビチケが5月5日に発売スタート 岡田将生&清原果耶が冴えないキャラを演じる 映画『1秒先の彼』場面写真公開
2023.05.02 08:00
7月7日(金)より全国公開される岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』から、新たな場面写真が公開された。 監督・山下敦弘と脚本・宮藤官九郎が初タッグを組んだ本作は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。郵便局の窓口で働くハジメは、何をするにもとにかく1秒早い。記念写真では必ず目をつむり、漫才を見て笑うタイミングも人より早い。路上ミュージシャン・桜子のまっすぐな歌声に惹かれて恋に落ちたハジメは花火大会デートの約束を取り付けるも、目覚めるとなぜか翌日になっていた。消えてしまった花火大会デートの秘密を握るのは、毎日郵便局<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24752/">…
-
8月に東名阪ツアー、10月に全国ツアーも決定 XIIX、2年半ぶり3枚目のアルバム『XIIX』を7月26日リリース
2023.05.02 00:00
UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介とベーシストの須藤優から成るXIIX(読み:テントゥエンティ)が、2023年7月26日(水)に3rdアルバム『XIIX』をリリースすることが決定した。 2021年2月に2ndアルバム『USELESS』をリリースして以来、XIIXにとって約2年半ぶりとなる今作には、アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』エンディング主題歌に起用された「アカシ」、コラボレーションデジタルシングルとしてリリースした「まばたきの途中 feat. 橋本愛」と「スプレー feat. SKY-HI & 谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)」、そのほか新曲を含む全<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24765/">…
-
収録曲「I See You」は映画『SEE HEAR LOVE』主題歌に 山下智久、ニューアルバム『Sweet Vision』収録曲など詳細発表
2023.05.01 19:00
山下智久が7月19日(水)にリリースする5年ぶりのニュー・アルバム『Sweet Vision』の特設サイトがオープンし、収録曲や商品内容などの詳細が明らかとなった。 また、新曲「I See You」が、6月9日(金)よりPrime Videoにて世界配信される山下智久の主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』の主題歌に決定。同曲はアルバムにも収録される。 アルバムには、自身初のサブスクリプション解禁で新たなスタートを切った楽曲「Beautiful World」や「Forever in My Heart 」、Huluオリジナル『THE HEAD Season2』<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24773/">…
-
“クセ強”なキャラクタービジュアルも解禁 神木隆之介&杉咲花が語る仲間たちの裏話 映画『大名倒産』キャラクター解説動画公開
2023.05.01 08:00
6月23日(金)より全国公開される神木隆之介主演映画『大名倒産』から、第一弾となるキャラクター解説動画とキャラクタービジュアルが公開された。 原作は、ベストセラー作家・浅田次郎の傑作時代小説『大名倒産』(文春文庫刊)。本作が時代劇初主演となる神木のほか、杉咲花、松山ケンイチ、小手伸也、桜田通、小日向文世、宮﨑あおい、浅野忠信、佐藤浩市など日本映画界を代表するキャストが集結した。監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』などの前田哲が務める。 今回公開された映像では、お互いを“神様”“花様”と呼び合い劇中でも安定感抜群の掛け合いを⾒せる神⽊と杉咲が、9名のキャラク<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24716/">…
-
会場はバンド初のZepp Haneda&なんばHatch Hakubi、東阪ワンマンライブ「賽は投げられた」11月開催
2023.04.30 20:00
京都発の3ピースバンド・Hakubiが、11月に東京と大阪でワンマンライブを開催することを発表した。 Hakubiは本日4月30日に東京・LINE CUBE SHIBUYAにて「Hakubi one-man tour 2023 -Eye to Eye-」のファイナル公演を開催。その公演内にて、「賽は投げられた」と題された新たなワンマンライブが発表された。会場は11月4日の東京・Zepp Haneda、11月18日の大阪・なんばHatchに決定し、いずれもHakubiにとっては初のステージとなる。 チケットはオフィシャル先行予約およびFC先行予約が本日4月30日より5月7日まで行われる。
-
現場の楽しい空気が伝わる貴重なショットなど10枚 松村沙友理主演『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』メイキングカット一挙公開
2023.04.30 14:00
5月12日(金)より全国公開される松村沙友理の主演映画『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』から、メイキングカットが一挙公開された。 原作は「推し武道」の愛称で親しまれ、テレビアニメ化と実写ドラマ化もされた平尾アウリによる同名コミック。物語の主人公・フリーターのえりぴよ(松村沙友理)は、地元・岡山のマイナー地下アイドル・ChamJamのメンバー・市井舞菜(伊礼姫奈)に人生のすべてを捧げている伝説的なファン。自らの服は高校時代の赤ジャージのみ、収入の全てを推しである舞菜に貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして名前を呼び、プライベートでの布教活動など、推しが生きる活力となっている。<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24638/">…
-
海外大物プロデューサー“Poo Bear”が楽曲提供 Travis Japanが2ndシングルを5月15日配信、新曲含むEPリリースも決定
2023.04.30 12:10
Travis Japanが5月15日(月)に2nd Digital Single「Moving Pieces」をリリースすることが決定した。 昨年10月28日にCapitol Recordsより「JUST DANCE!」でグローバルメジャーデビューを果たしたTravis Japan。約半年ぶりとなる今回の楽曲は、ジャスティン・ビーバーやエドシーランなどに楽曲を提供している世界的にも有名な音楽プロデューサーのプーベア(Poo Bear)書き下ろしの新曲で、振付はTravis Japanのメンバーを選出し、グループ名の由来にもなっているTravis Payneが担当した。 Poo Bearとレコー<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24727/">…
-
役所広司も「見事でした。感動しました」と絶賛 『銀河鉄道の父』宮沢賢治を演じる菅田将暉のチェロ弾き語り映像公開
2023.04.30 12:00
5月5日(金・祝)より全国公開される映画『銀河鉄道の父』から本編映像が公開された。 今もなお唯一無二の詩や物語で、世界中から愛されている宮沢賢治。本作はそんな賢治が「ダメ息子だった」という大胆な視点から、賢治への無償の愛を貫いた宮沢家の人々の究極の家族愛を描いた小説「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)を映画化。『八日目の蟬』『いのちの停車場』など手掛けた人間ドラマの名手・成島出監督がメガホンを取り、役所広司、菅田将暉、森七菜、豊田裕大、坂井真紀、田中泯ら豪華キャストが出演する。 今回解禁された映像は、父・政次郎(役所広司)や弟・清六(豊田裕大)に見守られながら、宮沢賢治(菅田将暉)がチェロを弾き語り<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24586/">…
-
バンドをモチーフとしたお弁当は全て応募可 メタリカが最新アルバム『72 Seasons』大ヒットを記念して“メタリカ弁当”写真を募集
2023.04.30 12:00
2023年4月14日に発売され、全世界15カ国で1位を獲得したメタリカの最新アルバム『72 Seasons』の大ヒットを記念して、「#メタリカ弁当選手権」が開催される。 こちらの選手権には、メタリカに関するお弁当の写真を「#メタリカ弁当選手権」というハッシュタグとともにTwitterかInstagramにアップすることにより応募をすることができる。お弁当の写真はメタリカのジャケット写真を描いたジャケ弁はもちろん、メンバーの顔、メンバーの楽器、ロゴ、アルバムタイトルや楽曲名など、メタリカに関するお弁当は全て応募可能。 〆切は5月15日中となっており、『72 Seasons賞』として1名に7.2万<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24605/">…
-
全キャストと物語の一端が明らかに ポルノグラフィティ新藤晴一が初制作するミュージカル『ヴァグラント』メインビジュアル解禁
2023.04.30 10:00
2023年8月19日(土)~31日(木)に東京・明治座、9月15日(金)~18日(月・祝)にて大阪・新歌舞伎座にて上演されるa new musical『ヴァグラント』のメインビジュアルが解禁され、全キャストが発表された。 本作品は、ポルノグラフィティのギタリスト新藤晴一が初めて手掛けるオリジナルミュージカル作品。ポルノグラフィティの楽曲の歌詞の多くを手がけ、他アーティストへの歌詞提供を手がけるほか、小説を2作出版するなど、言葉を使ったクリエイティブの才能も評価される新藤がコロナ禍の最中に脚本・演出の板垣恭一と共に1年以上かけてプロットや脚本を練り上げてきた。 物語の舞台は大正時代。佐之助(平間<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24707/">…
-
全6公演開催するツアーも決定 Plastic Tree、3年10ヵ月ぶりシングル『痣花』を7月19日リリース
2023.04.29 22:00
ロックを基軸に幅広い音楽性で進化を続けるバンド・Plastic Treeが、7月19日に新曲「痣花」をリリースすることを発表した。 Plastic Treeは、4月29日にZepp DiverCityにて行ったワンマンライブ「Peep Plastic Partition #23 ナショナルキッド」で今作のリリースを発表。2020年3月に発売されたアルバム『十色定理』ぶりの新作リリースで、シングルとしては前作『潜像』から実に3年10ヵ月ぶりとなる。コロナ禍以降も精力的なライブ活動を続けてきた中、長い時間をかけて制作された今作は、文学的な歌詞世界と抒情的なメロディ、研ぎ澄まされたバンドサウンドでま<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24637/">…
-
高橋健介と赤澤遼太郎がゼロ距離になるドキッとするシーンも 映画『アキはハルとごはんを食べたい』食欲そそる予告編&場面写真11点解禁
2023.04.29 12:00
6月2日(金)にシネマート新宿ほかにて2週間限定で公開される映画『アキはハルとごはんを食べたい』から、予告映像と場面写真が公開された。 原作は、ごはんものの新鋭・たじまことによる同名BL漫画。暖かみのある一軒家でルームシェアをする大学生のアキとハル。性格も悩みも違うがごはんを食べたら気分がアガる二人が、ひたすら仲良くごはんを作って食べるだけのほのぼのとした日常を描く。料理担当のアキを演じるのは、『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』『おそ松さん』「MANKAI STAGE『A3!』」など2.5次元舞台・ミュージカルを中心に活躍する、赤澤遼太郎。片付け担当のハルを演じるのは、初主演のテレビドラ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24574/">…
-
予告映像&中島健人からコメントが到着 中島健人、WOWOWレギュラー映画情報番組でブレンダン・フレイザーに“俳優の生き方”を聞く
2023.04.29 12:00
5月5日(金)に放送・配信される中島健人(Sexy Zone)がMCを務める映画情報番組『中島健人の今、映画について知りたいコト。』の第26回にて、アカデミー映画博物館訪問とブレンダン・フレイザーへの緊急インタビューが収録されていることが発表された。 本番組は、ハリウッドをけん引する映画監督やクリエーター、さらに世界へ羽ばたく日本の映画監督へのインタビューや、映画制作現場の取材等を通じて、中島が知りたい“映画の今”について学ぶ月1のレギュラー情報番組。第26回は「オスカー俳優ブレンダン・フレイザーが語る“俳優の生き方”」と題し、映画『ザ・ホエール』で第95回アカデミー賞主演男優賞に輝いたフレイ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24590/">…
-
2024年秋にはニューアルバムをリリース Cö shu Nieが1年ぶり新曲リリース発表、9月から東名阪Zepp公演含む全国ツアーも開催決定
2023.04.29 00:00
多角的な音楽表現で注目を集めるバンドCö shu Nie(読み:コシュニエ)が、6月28日(水)に新曲をデジタルリリースすることが決定した。 前作『夢をみせて』からおよそ1年振りの新作となる今回のデジタルシングルは、憂鬱な社会の中でどうしても行動に起こせないという“怠惰”をテーマにした、Vo/Key中村未来書き下ろしによる新曲。 また、2024年秋に待望のアルバムリリースも決定。これまでロック、ポップス、Lo-fiなどジャンルレスな作品をリリースしてきたCö shu Nieの集大成となる見込みだ。 そして、今年9月から全国ツアー「Cö shu Nie Live Tour 2023-unbrea<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24524/">…
-
新たな試みに挑戦した新録曲も3曲収録 RHYMESTERが6年ぶりフルアルバム発表、初回盤には客演ゲスト陣らとの対談収めた文庫本も
2023.04.28 21:00
RHYMESTERがフルアルバム『Open The Window』を6月21日にリリースすることを発表した。 コロナ禍でのライブの在り方を提示した「MTV Unplugged: RHYMESTER」をはじめ、様々なアーティストとのコラボレーション・シングルやアニメ・タイアップシングルなど継続したリリースを行ってきたRHYMESTER。フルアルバムのリリースはは2017年の『ダンサブル』以来約6年ぶりとなる。 アルバムのアートワークと新アーティストビジュアルも公開。今回のアートディレクションは木村豊(Central67)・イラストレーションは我喜屋位瑳務と、これまでRHYMESTER作品を数多く<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24616/">…
-
主題歌は話題沸騰中の新しい学校のリーダーズが担当 茅島みずき主演ドラマ『対ありでした。〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』ティザー予告公開
2023.04.28 18:00
2023年5月19日(金)より新しい映像配信サービス「Lemino」にて配信されるオリジナルドラマ『対ありでした。〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』の新キャスト情報と予告編、場面写真が公開された。 江島絵理による人気漫画を原作とした本作は、国内屈指の令嬢が集う「黒美女子学院高等学校」を舞台に、普段は清楚でおしとやかなお嬢さまたちが、格式や品格から最もかけ離れた“格ゲー”(格闘ゲーム)に狂い、青春を捧げるかつてない痛快学園ドラマ。 お嬢さまに憧れて「黒美女子学院高等学校」に入学した“ド庶民”の深月綾(茅島みずき)は、校内一注目を集める“白百合さま”こと夜絵美緒(田鍋梨々花)に憧れ、お嬢さまに<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24522/">…
#対ありでした。〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜#新しい学校のリーダーズ#永瀬莉子#池田朱那#田鍋梨々花#茅島みずき
-
「息子は驚異的なドラマー」と称賛 クイーンのロジャー・テイラー、息子ルーファスがフー・ファイターズに加入するという噂にコメント
2023.04.28 17:40
「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」のヘッドライナーを務めることが決定しているフー・ファイターズ。2022年の3月にはドラマーのテイラー・ホーキンスが急逝し、9月にはトラヴィス・バーカー、ジョシュ・フリース、ルーファス・テイラー、そして息子のシェーン・ホーキンスなどが参加した追悼ライブが開催された。 ファンの間では、クイーンのロジャー・テイラーの息子でもあり、現在The Darknessのドラマーを務めるルーファス・テイラーがフー・ファイターズに新加入するという噂が話題になっているが、ロジャー・テイラーがその噂に言及した。 先日イギリスの「BBC Radio 2」に出演したロジャー<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24592/">…
-
7月に東名阪Zepp3会場で開催 凛として時雨の企画「トキニ雨」に羊文学、Crossfaith、9mm Parabellum Bulletが出演
2023.04.28 12:00
凛として時雨が7月に開催する自主企画イベント「トキニ雨」の出演者が発表された。 「トキニ雨」は、凛として時雨がゲストアーティストを招いて行う2003年より続くイベント。7月1日(土)のZepp Osaka Bayside公演に羊文学、7月2日(日)のZepp Nagoya公演にCrossfaith、7月8日(土)のZepp Haneda公演に9mm Parabellum Bulletが出演する。 凛として時雨は、4月12日に5年ぶりとなるアルバム『last aurorally』をリリースし、現在全国10か所を巡る全国ツアー「aurora is mine tour 2023」を開催中。さらに5月<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24548/">…
-
SAKURAmotiが編曲した「杮落し」を本日配信 小林私、3rdアルバムを引っ提げた東阪ワンマンライブ開催決定
2023.04.28 12:00
小林私が、6月28日にリリースするメジャー第1弾となる3rdアルバムを掲げた東阪ワンマンライブを開催する事を発表した。 東阪ワンマンライブのタイトルは「分割・裁断・隔別する所作」。7月15日に大阪のGORILLA HALL OSAKA、8月5日と27日には東京のI‘M A SHOWでの2か所3公演で開催され、東京公演にはゲストの出演も予定している。 チケットは本日4月28日(金)の午後0時から最速先行抽選の受付がスタート。アルバムには購入者を対象としたワンマンライブ抽選チケット受付に申し込むことができるシリアルナンバーが封入される。その申し込みは6月27日(火)10時から7月4日(火)23時5<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24554/">…
-
ガチャガチャイベントで3等を引き当てると観覧可能に BiSの新体制初ワンマンライブ開催決定、会場は中野heavysick ZERO
2023.04.27 20:00
BiSが、5月14日(日)に東京・中野heavysick ZEROにて新体制初ワンマンライブ「BiS the REPRODUCTiON LiVE」を開催することを発表した。 BiSにとって中野heavysick ZEROは”始まりの場所”。同会場で開催される新体制初ワンマンライブは、5月13日(土)にタワーレコード渋谷店5Fイベントスペースにて開催されるガチャガチャイベント「BiS des GACHA」にて7月12日(水)リリースのシングルを予約し、予約枚数に応じた回数ガチャガチャを行い3等を引き当てると観覧することができる。 「BiS des GACHA」景品一覧1等「吸引力が変わらないブラ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24510/">…
-
1人はエルトン・ジョンを演じたタロン・エガートン スリップノットのコリィ・テイラーが「自分を演じてほしい俳優」を2人挙げる
2023.04.27 19:15
世界で最も有名なメタルバンドの一つとして知られている9人組バンドのスリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞している。デビューから24年経つ今でも世界で絶大なる人気を誇っているバンドだが、フロントマンのコリィ・テイラーが、スリップノット伝記映画の構想を語った。 先日Metal Hammer誌のインタビューに登場したコリィは、「もしスリップノットの伝記映画が製作されるとしたら、誰に演じてほしいか?」という質問に以下のように答えている。 「タロン・エガートン<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24483/">…
-
タイトル曲「WAVE」は5月9日先行配信&MV公開 IVE、日本1st EP『WAVE』全10種のジャケット公開 初めてメンバービジュアルが表紙に
2023.04.27 18:00
韓国6人組ガールズグループIVE(読み:アイヴ)のJAPAN 1st EP『WAVE』のジャケット写真が公開された。 今作のジャケット写真ではメンバービジュアルを初めて表紙に起用しており、洗練されたメンバーの最新ビジュアルが目を惹くデザインとなった。 タイトル曲「WAVE」は5月9日(火)より先行配信がスタート。同曲のMusic Videoも同日に公開されることも決定した。 さらに、本日よりJAPAN 1st EP発売を記念した『WAVE』特設サイトがオープン。特設サイトには商品の詳細や購入者対象イベント情報のほか、先日公開となったメンバーソロのアーティスト写真やアナザービジュアルが掲載されて<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24455/">…
-
会場オリジナルグッズも販売予定 ちゃんみな、新アルバム収録曲とアートワークを体感できる「Naked展」6月渋谷で開催
2023.04.27 18:00
ちゃんみなが、4thフルアルバム『Naked』のリリースを記念して、6月1日(木)~4日(日)に東京・Hz Shibuya(ヘルツシブヤ)にて「Naked展」の開催を発表した。 「Naked展」では、アルバム収録曲の楽曲とアートワークを体感できるものになっている。アルバムのアートワークは、ちゃんみな自身初の試みで、ロサンゼルスにて全て現地クリエイター陣と実施。カメラマンは、RihannaやDemi Lovatoなども撮影をしているDennis Leupoldを起用した。また、本イベントではNakedオリジナルグッズが販売される予定となっている。 入場は時間予約制で、チケット価格は前売1,000<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24480/">…
-
数時間にわたりギターも弾く 電波塔に登り「ビリー・アイリッシュを解放せよ」とメッセージを掲げた男が逮捕される
2023.04.27 17:50
ロサンゼルス現地時間の4月25日午後6時頃「KTLAタワー」に登り「Free Billie Eilish(ビリー・アイリッシュを解放せよ)」というサインを掲げた男が話題になっている。 ハリウッドにある、かつての電波塔「KTLAタワー」のビルボード部分に登った男は、タワーに設置されているスクリーンの上で数時間にわたりギターを弾き、「ビリー・アイリッシュを解放せよ」という横断幕を披露した。 また、そのバナーの裏側には「Don Marshall Clones(ドン・マーシャルのクローンたち)」とも記載されていたが、どちらも意図が判明していないと報じられている。男を安全に地上に下ろすために地元警察はサ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24481/">…
-
『X エックス』前日譚として殺人鬼のオリジンを描く A24が贈る最新作『Pearl パール』7月7日公開決定、予告編が解禁
2023.04.27 17:00
『ミッドサマー』を手掛けたスタジオA24が贈る新作映画『Pearl』が、邦題『Pearl パール』として7月7日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開されることが決定し、予告編とポスターが解禁された。 A24は『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が第95回アカデミー賞で7部門を受賞したことでも話題の映画スタジオ。その最新作となる本作は、2022年に公開されたホラー映画『X エックス』の前日譚となる。現在製作中の完結編『MaXXXine(原題)』とあわせA24初の三部作としても注目され、世界の国際映画祭を席巻してきた。監督・脚本は『X エックス』に続けてタイ・ウエストが担<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24467/">…
-
“鬼太郎の誕生”や目玉おやじの秘密に迫る物語 主役は鬼太郎の父、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』11月17日公開決定
2023.04.27 12:00
水木しげる生誕100周年記念の映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が、11月17日(金)に公開されることが発表された。 55年に渡って愛されてきたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」。本作品は“鬼太郎の誕生”や目玉おやじの秘密について隠された謎に迫るストーリーが描かれる。監督は『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』でも監督を務めた古賀豪、脚本はTVアニメ『マクロス F』などで知られる吉野弘幸、キャラクターデザインを『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で副監督を務めた若手注目株の谷田部透湖が担当する。 キャスト陣はTVアニメ版『ゲゲゲの鬼太郎』(第6期)で鬼太郎を演じた沢城みゆき、目玉おやじを演じた野沢雅子に<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24410/">…
-
復讐で殺人を繰り返す男のループ・サスペンス 若葉竜也主演×荒木伸二監督『ペナルティループ』2024年3月公開決定
2023.04.27 11:00
荒木伸二監督監督が主演に若葉竜也を迎え、オリジナル脚本で描く最新作『ペナルティループ』が2024年3月より新宿武蔵野館他にて全国公開されることが決定した。 本作は先の読めない展開が待ち受けるタイムループ・サスペンス。主人公の青年・岩森淳(いわもりじゅん)を演じるのは、話題作への出演が相次ぐ実力派、若葉竜也。新感覚のディストピア・ミステリー『人数の町』(2020年)で独自の世界観を作り上げた荒木伸二監督の長編第二作となる。その他にも本作ならではの個性的な顔ぶれが出演予定とされ、現在快調に撮影中。来月クランクアップ予定、完成は今年の秋を予定されている。 岩森淳(若葉竜也)は、最愛の恋人である唯を素<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24401/">…
-
3MCがラップで「生き物の多様性」を肯定 KICK THE CAN CREWの新曲がNHK『みんなのうた』5月のうたに決定
2023.04.27 10:00
KICK THE CAN CREWの新曲「カメとピューマとフラミンゴ」が、月替わりでSDGsマインドを育むさまざまな歌を放送するNHK『みんなのうた~ひろがれ!いろとりどり』5月の歌に決定した。 今作はカメ、ピューマ、フラミンゴという見た目も特性も違う三者三様の動物たちが、それぞれ自分にはない個性を持つ他の2匹の動物に憧れを抱くというユニークな楽曲。誰かに憧れる自分はもしかしたら誰かの憧れかもしれず、みんな違う個性を持っているからこそ、そのかけがえのない個性を大切にして好きになろうというメッセージが込められている。 カメのラップパートをLITTLEが、ピューマのラップパートをKREVAが、フラ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24442/">…
-
新木優子との幸せを感じさせるビジュアルも公開 山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE』配信日決定、儚い世界観の特報解禁
2023.04.27 08:00
山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』がPrime Videoにて6月9日(金)から独占配信されることが決定し、ティザービジュアルと特報が公開された。 原作はピッコマで100万以上いいね!を集めた人気ウェブ漫画家NASTY CAT作の『見えなくても聞こえなくても愛してる』。漫画を描いて生計を立てている漫画家・泉本真治は病を患い、視力を徐々に失うことになってしまう。それにより、やっと軌道に乗って人気がでてきた連載漫画も休載。一緒に暮らしていた祖母の面倒も見切れなくなっていく……。孤独と恐怖に襲われ、ベランダから身を投げ出そうと考えた真治だったが、そんな<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24381/">…