音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
時代を超えてスケボーやボウリングを楽しむ BE:FIRST、7人が2000年代の渋谷で遊び尽くす「Boom Boom Back」MVメイキング公開
2023.02.18 13:05
BE:FIRSTが、2月13日(月)に公開した新曲「Boom Boom Back」Music Videoのメイキング映像を公開した。 2000年代の「渋谷」を舞台にしたBE:FIRSTの新曲「Boom Boom Back」のMVはすでに300万回再生を突破。新たに公開されたメイキング映像では、ダンスパフォーマンスの撮影部分の他にもスケートボードやボウリングなどを楽しむ姿など、7人が時代を超えた「渋谷」を舞台にしたMVの世界で遊び尽くす姿が収められている。 また、YouTubeでは中毒性抜群な #BBBチャレンジ でも話題の7人のダンスパフォーマンスのみを切り取った同曲の「Dance Perfo<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19561/">…
-
新曲をいち早く聴けるアルバムのクロスフェード動画も公開 幾田りら、1stアルバム『Sketch』携えて全国3ヵ所巡る初ワンマンツアー開催発表
2023.02.17 22:00
YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍し、シンガーソングライターとしても活動する幾田りらが、キャリア初となるワンマンツアー「幾田りら 1stワンマンツアー『SKETCH』」を全国3ヵ所で開催することが決定した。 今回のツアーでは2023年7月より神奈川、愛知、大阪のZepp会場を巡る。なお、2023年3月8日(水)に発売する1stアルバム『Sketch』にはチケット最速先行抽選に応募できるシリアルナンバーが封入される。 また、今回のアルバム『Sketch』のクロスフェード動画も公開された。動画ではリリースされた楽曲はもちろん、アルバムに収録される新曲をいち早く聴くことができる。全楽曲を<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19551/">…
-
本人に内緒でこれまでの活動を写真展に 乃木坂46、新シングルより秋元真夏“旅立ち”の曲「僕たちのサヨナラ」MV公開
2023.02.17 13:50
乃木坂46が、2023年3月22日(水)に発売する32ndシングル(※タイトル未定)にカップリング収録される秋元真夏センター曲「僕たちのサヨナラ」のMusic VideoをグループのオフィシャルYouTubeで公開した。 今年の1月中旬頃に岡山県の奈義町現代美術館で撮影された今回のMVは、秋元真夏にこれまでの活動を写真展にして振り返ってもらうという内容。インサートされる写真は秋元本人が持っている写真を提供したが、写真展に飾られた写真は本人に全く知らされておらず、実際にその場で初めて見た様子が収録されている。 秋元真夏は乃木坂46の1期生オーディションに合格し、4thシングル『制服のマネキン』か<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19491/">…
-
新アルバムのジャケットはTKが撮影したオーロラ写真 凛として時雨、新曲が『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』主題歌に決定
2023.02.17 10:00
凛として時雨の新曲「アレキシサイミアスペア」が、5月12日から全国劇場公開されるアニメーション作品『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の主題歌に決定した。 『PSYCHO-PASS サイコパス』は、人間の心理状態を数値化し管理する近未来社会を舞台に正義を問われる警察機構を描くオリジナルTVアニメーション作品。2012年にTVアニメ一期の放送が開始され、2014年にTVアニメ二期、2019年にはTVアニメ三期が放送された。2015年にはシリーズ初の劇場版が公開、2019年には劇場三部作が連続公開され、2020年にTVアニメ三期の完結編として劇場公開と国内外へ同時配<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19461/">…
-
メンバー舞台挨拶付き上映イベントも開催 go!go!vanillas、2度目の日本武道館ライブ&ドキュメンタリー映像作品のトレーラー公開
2023.02.16 20:00
go!go!vanillasが、3月22日(水)にリリースするLIVE Blu-ray/DVD『LIVE FILM -My Favorite Things-』のトレーラー映像を公開した。 今作には、昨年9月に開催された東西アリーナワンマン「My Favorite Things」より超満員の日本武道館公演の全21曲が約150分に渡り完全収録されるほか、メンバーによるオーディオコメンタリーも副音声として収録。また、キャリア初の大阪城ホール公演より大阪のみで披露された「おはようカルチャー」含むセレクトライブ映像全6曲、さらに公演当日に至るまでの舞台裏や貴重なリハーサル等を完全密着した40分を超えるド<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19436/">…
-
“喪失”を大胆に描く『豚知気人生』誕生の裏側 秦 基博×枝 優花の創作信念 「イカロス」が生んだ三者三様の“再生”
2023.02.16 19:00
秦 基博の新曲「イカロス」の世界を3人の映画監督がオリジナル脚本で映像化。その3作品を束ねた映画と秦の撮り下ろし最新LIVE映像が融合し、“秦 基博 × U-NEXT FILM「イカロス 片羽の街」&PREMIUM LIVE「ICARUS」”として2月18日(土)までU-NEXTにて独占配信されている。 それぞれの視点で楽曲テーマの“喪失”を描く3本のオムニバス映画で、特に大胆な解釈かつ痛快な描写で「イカロス」の世界を拡げているのが、枝 優花監督作の『豚知気人生』だ。秦と枝監督に本プロジェクト始動のきっかけや制作の舞台裏を尋ねると、音と映像、メインのフィールドは違えど作品を生み出す両者に共通す<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19215/">…
-
バンド史上初の日本語詞のリリース作品に ALIの新曲がフジテレビ系土ドラ主題歌に決定、スカパラ谷中敦と歌詞を共作
2023.02.16 18:00
全員ハーフの多国籍バンドALIが、3月4日(土)からスタートする東海テレビ・フジテレビ系土ドラ『自由な女神 ―バックステージ・イン・ニューヨーク―』の主題歌として書き下ろした「LONELY LONELY」を同日リリースすることを発表した。 『自由な女神 ―バックステージ・イン・ニューヨーク―』は、各種電子コミックサービスで配信中の漫画『バックステージ・イン・ニューヨーク』(オーツカヒロキ/forcs刊)の舞台をニューヨークから東京に移しドラマ化した作品。地味な田舎女子サチ(井桁弘恵)が伝説のドラァグクイーン・ク―ルミント(武田真治)と出会い、人生が180度真逆に動き始める上京物語が描かれる。 <a href="https://bezzy.jp/2023/02/19420/">…
-
23,000人が集結した会場を“ホーム”と呼べる圧巻の3時間 水樹奈々が誕生日に噛み締めたパワーの源 「LIVE HEROES」さいたま公演DAY1レポート
2023.02.15 19:00
選曲もパフォーマンスも演出も、キャリアを積み重ねなければ成し得ないものばかりが凝縮されたライブだった。声優、歌手として活躍する水樹奈々の、さいたまスーパーアリーナで2days開催されたバースデーライブ「NANA MIZUKI LIVE HEROES 2023」。1日目は「LIGHTNING MODE」、2日目は「BLADE MODE」と題し、彼女がこれまで声優として演じてきたヒーローやヒロインたちが出演するアニメ主題歌や挿入歌を中心にセットリストが組まれた。 「LIGHTNING MODE」はアニメ『魔法少女リリカルなのは』の電撃使いであるフェイト・テスタロッサ、「BLADE MODE」はアニ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19319/">…
-
2枚組全22曲の1stフルアルバム『NAKIGOTO,』をリリース なきごと4年間の成長物語、次へ進むための一作
2023.02.15 18:30
2人組バンド・なきごとがファーストフルアルバム『NAKIGOTO,』をリリースした。全22曲からなる本作は、2022年にリリースされた楽曲を含む新曲を収録した「A面」と、これまでリリースしてきた楽曲にライブで披露してきた未発表曲を集めた「B面」の2枚組。結成から4年となるなきごとのこれまでと今をすべて注ぎ込んだ、現時点での集大成である。 デビューした当時のなきごとの楽曲には、「夜」や「ひとり」というイメージが強くあった。ファーストミニアルバムのタイトルからして『夜のつくり方』である。水上えみり(Vo・G)の書く歌詞には孤独の影が色濃く映り、そのとても内面的でリアルな心情が、岡田安未(G・Cho<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19123/">…
-
商品形態は配信、CD、アナログ盤、カセットテープ スピッツ、3年半ぶりオリジナルアルバム『ひみつスタジオ』5月発売決定
2023.02.15 18:00
スピッツが、前作『見っけ』から約3年半ぶり17作目となるオリジナルアルバム『ひみつスタジオ』を2023年5月17日(水)にリリースすることを発表した。 今作はデジタル配信に加えCD、アナログ盤、さらにはカセットテープでも販売。音楽メディアの変遷を愉しめるような商品形態となっており、各々が好きな音楽メディア環境でスピッツを愉しんで欲しいというメッセージが窺えるリリース方法となっている。なお収録楽曲は後日発表される。 アルバムは本日より各ECサイト、CDショップで予約が開始しているほか、Apple MusicにてPre-add、SpotifyにてPre-saveも本日よりスタート。 そしてスピッツ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19310/">…
-
Zepp Shinjukuでファイナル迎える新ツアーも発表 水曜日のカンパネラ、オオカミとのタッグでおばあちゃんと戦う「赤ずきん」MV公開
2023.02.15 18:00
水曜日のカンパネラが、1月25日にリリースしたABEMAオリジナル恋愛番組『隣の恋は青く見える4』主題歌「赤ずきん」のミュージックビデオを公開した。 公開されたMVは「エジソン」のMVも手掛けた渡邉直監督とタッグを組み「赤ずきん」を拡大解釈。赤ずきんとオオカミがタッグを組み、ラスボスであるおばあちゃんと戦うというストーリーに、実写とアニメーションを組み合わせたコミカルな三次創作的な展開となっている。 また、4月26日(水)にデジタルリリースする2nd EPのタイトルが『RABBIT STAR ★』に決定。5月3日(祝・水)には同EPのCDが発売されるとともに、ワーナーミュージック・ストアとライ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19320/">…
-
再現ツアー「in a lifetime」のライブ音源を収録 GRAPEVINE、アルバム『lifetime』『another sky』のライブレコーディング作品を同時リリース
2023.02.15 18:00
デビュー25周年を迎えたGRAPEVINEが、アルバム『lifetime』と『another sky』をリビジッド(=再現)したライブアルバムを2月22日に同時配信リリースすることを発表した。 今回配信されるのは、これまでに開催したアルバム・リビジット・ツアー「in a lifetime」をライブレコーディングしたアルバムで、1999年発売の2nd Album『lifetime』をリビジッドした『Lifetime Live at SHIBUYA AX 2014.05.19』と、2002年に発売された5th Album『another sky』をリビジッドした『another sky live <a href="https://bezzy.jp/2023/02/19288/">…
-
⾳楽監督は他会場と同じくCRCK/LCK⼩⻄遼 土岐麻子のビルボードライブに東京公演が追加、ゲストは堀込泰行
2023.02.15 15:00
⼟岐⿇⼦が、ゲストに堀込泰行を迎えたライブ「Break Out, Sing Out!」を5月3日(⽔・祝)にビルボードライブ東京で開催することを発表した。 Cymbalsのリードボーカルとしてデビューし、2004年のバンド解散後ソロ始動をスタート。2021年に最新作『Twilight』をリリースしたほか、CM音楽の歌唱や、数多くのアーティスト作品へのゲスト参加、ナレーション、TV、ラジオ番組のナビゲーターを務めるなど幅広い活動を行っている⼟岐⿇⼦。 本公演は、様々なスタイルを⽤いてボーダレスに活躍する⼩⻄遼(CRCK/LCKS・象眠舎)が⾳楽監督として参加し、Special Bandとともにラ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19290/">…
-
収録5曲のタイトルと各店舗特典も公開 クリープハイプの新EP『だからそれは真実』詳細発表、初回盤にロードドキュメント収録
2023.02.14 21:00
2022年4月にメジャーデビュー10周年を迎えたクリープハイプが、3月29日(水)に新作EP『だからそれは真実』をリリースする。 今作には、TOHO animation10周年企画「TOHO animation ミュージックフィルムズ」への書き下ろし曲「凛と」をはじめ、各地PARCOで開催中の展覧会「クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展」テーマソング「本当なんてぶっ飛ばしてよ」、長谷川カオナシ(Ba)が作詞作曲した「朝にキス」、昨年配信リリースされた「愛のネタバレ」、尾崎世界観による弾き語り曲「真実」といったバラエティ豊かな全5曲が収録。 販売形態はDVD付き初回限定盤と通常盤の2仕様<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19201/">…
-
ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』の舞台が映像に 広瀬すず演じる空豆が主題歌を口ずさむ、ヨルシカ「アルジャーノン」スペシャルPV公開
2023.02.14 20:00
ヨルシカが、TBS系火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』主題歌「アルジャーノン」のスペシャルPVを公開した。 『夕暮れに、手をつなぐ』は、とっくに恋に落ちているのになかなか恋が始まらない浅葱空豆(広瀬すず)と海野音(永瀬廉)の“愛おしい時間”を描いた世界で一番美しいラブストーリー。ヨルシカの楽曲が物語の随所に登場するなど話題を呼んでいる。 公開されたPVには、広瀬すずが劇中の浅葱空豆として出演。空豆が暮らす雪平邸のリビングやキッチン、彼女の部屋などで撮影され、空豆が「アルジャーノン」のフレーズを口ずさむシーンも。寂寥感漂う空豆の姿とヨルシカの透明感のある歌声と繊細な楽曲が相まった作品となっている<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19232/">…
-
2023年第一弾曲「Enchant」で打ち出す“攻め続ける”モード THE ORAL CIGARETTESの新たな武器、縛られないことで手に入れた強さ
2023.02.14 18:00
ラッパーのKamuiをフィーチャーした「ENEMY feat. Kamui」とそれを先行配信曲としたフィーチャリングEP『Bulletes Into The Pipe』、山中拓也を中心としたギルド的コミュニティ「JOGO」とのタッグで制作された「BUG」、そしてさいたまスーパーアリーナで開催された主催イベント「PARASITE DEJAVU 2022」……ホールツアーや各地のフェスへの参戦も含めて、THE ORAL CIGARETTESの2022年はかなりアグレッシヴで挑戦的だった。 いや、外側から見ると挑戦的に「見えた」ということにすぎないかもしれない。いずれにしても彼らはそれまでの自分たち<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19136/">…
-
収容率100%、声出し可能で2会場4公演 King Gnu、アルバム『CEREMONY』を締めくくる初のスタジアムライブツアー開催決定
2023.02.14 18:00
King Gnu初のスタジアムライブツアー「King Gnu Stadium Live Tour 2023 CLOSING CEREMONY」の開催が決定した。 2020年1月にリリースされたKing Gnuの3rdアルバム『CEREMONY』。そのリリース直後に直面した新型コロナウイルスの影響のなか、観客収容率制限や声出し制限のもとでライブを重ねてきた彼らが、「CLOSING CEREMONY」と銘打ちアルバム『CEREMONY』を締めくくるライブをバンド史上初となる屋外大型スタジアムで行う。 会場は大阪・ヤンマースタジアム長居と横浜・日産スタジアムでそれぞれ2公演ずつ、トータル4公演。収容<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19224/">…
-
「世界中の人に楽曲を広げていきたい」とコメント 桜田通、全世界デビュー曲の配信日が5月12日に決定
2023.02.14 17:00
ポニーキャニオンが運営するデジタルディストリビューションサービスearly Reflectionのクリエイターマーケティングに特化した新レーベル“Pandrec”より第1弾アーティストとしてデビューする桜田通のデビュー曲のリリース日が、2023年5月12日に決定した。 2005年のドラマ『瑠璃の島』で10代で映像デビューして以降、数々のドラマや映画に出演し、2020年に立ち上げたファンクラブではデジタルコンテンツを中心としたサービスを定期的に発信、2022年9月にはメタバースプロジェクトの始動を宣言した桜田通。数年前から楽曲制作やライブ活動も精力的に行なっており、2022年には全国ツアーを成功<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19179/">…
-
3月より滋賀、京都、愛知、静岡にて5公演行う 君島大空、春の独奏ツアー遠征春編「箱の歩き方」開催発表
2023.02.13 19:00
君島大空が、2023年春の独奏ツアー「君島大空独奏遠征春編『箱の歩き方』」の開催を発表した。 FUJI ROCK FESTIVAL ’21への出演、2021年11月には惜しまれつつ閉館したSTUDIO COASTでのワンマンライブを開催しソールドアウトさせるなど、その活動が多方面から注目を集め、1月18日(水)に1stフルアルバム『映帶する煙』をリリースした君島大空。 ツアーは3月18日(土)の滋賀県大津市の伝統芸能会館 能楽堂を皮切りに、3月19日(日)は京都の紫明会館、3月21日(火)は名古屋市のK.D ハポン、4月22日(土)は愛知県春日井市の文化ファーラム春日井、4月23日(日)は浜松<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19138/">…
-
映像のテーマは別次元への“スペーストラベル” XG、3rdシングルより「LEFT RIGHT」MV公開 誰も到達したことのない境地へ向かう姿を表現
2023.02.13 18:10
1月25日(水)に3rdシングル『SHOOTING STAR』にてカムバックを果たしたXGが、同作の収録曲「LEFT RIGHT」のMVを公開した。 「SHOOTING STAR」と「LEFT RIGHT」は、それぞれXGのグループの本質であるHIPHOP/R&Bジャンルの2曲であり、共に “Trust URSELF&Be what U want to be”というテーマをもった作品。XGが世界的なアーティストへと成長しようと一心に願いを込めた「SHOOTING STAR」に対し、「LEFT RIGHT」はその方向性を定めて別次元へと向かう姿が表現されている。 「LEFT RI<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19162/">…
-
20時のMV公開直前に各SNSで生配信も実施 BE:FIRSTがさらなる高みを目指す2023年第一弾シングル『Boom Boom Back』配信スタート
2023.02.13 00:05
7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTの新曲「Boom Boom Back」(読み:ブンブンバック)が配信リリースされた。 昨年目覚ましい躍進を遂げた彼らの2023年第1弾配信シングル『Boom Boom Back』は、USを中心にDJ、トラックメイカーとして活躍するGrant Boutin、Luke Shipstadや、韓国/アジアの大型アーティスト達へ活発に楽曲提供しているソングライターのWill Jay、3onawavなどグローバルなチームで制作された楽曲。数々の栄誉を手にしてなお、貪欲にそして誠実にさらなる高みを目指していく決意が歌われており、90年代のフレイヴァー、2000年<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19119/">…
-
研究員と育ててきた代表曲の5人体制ラストパフォーマンス BiS、日比谷野音ワンマンライブ映像作品より「TOUCH ME」公開
2023.02.11 20:00
BiSが、3月15日に生産枚数限定で発売するライブ映像作品『ESCAPE from BiSimulation』から「TOUCH ME」のライブ映像をYouTubeで公開した。 今作に収録されるワンマンライブ「ESCAPE from BiSimulation」は、2023年1月8日に東京・日比谷公園大音楽堂で開催され、新メンバー・ヒューガー加入後初のワンマンライブにして、ネオ・トゥリーズとイトー・ムセンシティ部がグループに在籍した5人体制でのラストライブ。第3期BiS創世期を支えたメンバーの最後の勇姿を見ることができる。 今回公開された「TOUCH ME」は、2020年7月8日に発売されたカセッ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19096/">…
-
配信前にはトリビュート音源の拡大版ダイジェストを公開 Dragon Ashが2月15日にメンバー全員で特番生配信、トリビュート参加アーティストも出演
2023.02.11 18:00
Dragon Ashが、2月15日(水)20時30分より配信特番「25 – A Tribute To Dragon Ash –Special」をYouTubeのDragon Ash公式チャンネルで生配信することを発表した。 2022年2月21日(火)にメジャーデビュー25周年を迎え、2023年2月22日(水)には初のトリビュートアルバム『25 – A Tribute To Dragon Ash -』のリリース、翌23日(木・祝)には25周年スペシャルライブ「DRAGONASH 25th ANNIV. TOUR 22/23 〜ENTERTAIN〜FINAL」を東京・代々木<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19084/">…
-
先輩バンドを招いた東名阪2マンツアーは明日からスタート yutori、卒業シーズンに贈る2023年第一弾シングル『煙より』配信リリース
2023.02.10 20:00
4人組ロックバンド・yutoriが、本日2月10日(金)0時より2023年第一弾シングルとなる『煙より』を配信スタートさせた。 昨年の夏に初披露して以来yutoriのライブでは定番となった本楽曲。かけがえのない友人との何気ない日々への愛しさや半径1メートルの日常の存在に改めて助けられることを気づかされるエモーショナルなロックサウンドに仕上がっており、メンバーと同世代で卒業シーズンを控える学生リスナーのみならず、老若男女問わず心の奥底にあるような”青い春”の思い出を改めて思いださせる。 今月からメンバーが敬愛してやまない先輩バンドを招いての2マンツアー「yutori 2MAN TOUR 『今しか<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18952/">…
-
昨年のツアーで行けなかった土地を中心に各所を巡る くるり『愛の太陽EP』発売を記念した全国ライブハウス&ホールツアー開催発表
2023.02.10 18:00
くるりが、3月1日(水)に『愛の太陽 EP』をリリースすることを記念した2つのツアー「くるり「愛の太陽EP」発売記念ライブツアー2023」と「くるり「愛の太陽EP」発売記念ホールツアー2023」を開催することを発表した。 本ツアーは昨年実施した「くるりライブツアー2022」の際に行けなかった土地を中心に全国各所を回るツアーで、「くるり「愛の太陽EP」発売記念ライブツアー2023」は5月12日の広島・Club QUATTROから6月1日2日の京都・磔磔2days公演まで7ヵ所8公演、「くるり「愛の太陽EP」発売記念ホールツアー2023」は6月30日の宮城・仙台GIGSから8月2日3日の東京・昭和<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18993/">…
-
収録曲より「風来」を2月22日先行配信 Kroi、8ヶ月ぶり新作となる2nd EP『MAGNET』3月29日リリース
2023.02.10 18:00
Kroiが、2ndアルバム『telegraph』から約8ヶ月ぶりのCDリリースとなる2nd EP『MAGNET』を3月29日(水)に発売することを決定した。 EPに収録されるのは今年1月にリリースした「Hard Pool」を含む全6曲。本作は3形態でのリリースとなり、DVD/Blu-rayには「Kroi Live Tour 『BROADCAST』from LINE CUBE SHIBUYA」(2023.01.08)の全19曲のライブ映像が収録されたKroiの全てを堪能できる新作となっている。 Kroiコメントこの度、我々KroiはNew EP”MAGNET”を<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18999/">…
-
日本からはSOIL、AI、SKY-HIチーム、Penthouse 新世代ジャズフェス「LOVE SUPREME」第1弾発表 初日ヘッドライナーはジョージ・クリントン
2023.02.10 18:00
埼玉県・秩父ミューズパークにて2023年5月13日(土)、5月14日(日)に開催される新世代ジャズフェスティバル「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN 2023」の第1弾出演アーティストが発表された。 同フェスは2013年にスタートし、毎年7月にイギリスのイースト・サセックスで開催されているヨーロッパ最大規模の野外ジャズフェスティバル。JOHN COLTRANE(ジョン・コルトレーン)の「至上の愛(A LOVE SUPREME)」から名付けられた本イベントは“The Guardian”紙をはじめとしたイギリスの主要メディアから五つ星を付けられる等、上質な音楽を体感で<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18964/">…
-
クールとキュートの2つのコンセプトで魅力をアピール Kep1er、日本2ndシングル
全12種のジャケット写真公開 2023.02.10 18:00
K-POP第4世代を代表するガールズグループKep1er(読み:ケプラー)が、3月15日(水)にリリースするJapan 2nd Single<FLY-BY>のジャケット写真を公開した。 公開されたジャケット写真は初回生産限定盤AとB、通常盤、そして日本公式ファンクラブ「Kep1ian Japan」会員限定のKep1ian盤のメンバーソロジャケットを合わせた全12種。クールな表情を見せるCONCEPT1とぬいぐるみを手にしたキュートなCONCEPT2の2つのバージョンが用意されている。 タイトル曲の「I do! Do you?」(読み:アイドゥードゥーユー)は、Kep1er Japa<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18970/">…
-
第二弾シングル『無限 LOOP』ジャケットも公開 BUCK-TICK、2023年第一弾シングル『太陽とイカロス』に新曲のYOW-ROWリミックス収録
2023.02.10 17:00
BUCK-TICKが、3月8日(水)に発売する2023年第一弾シングル『太陽とイカロス』の収録曲を発表した。 今作のカップリングに収録される楽曲は「名も無きわたし -花鳥風月REMIX-」。「名も無きわたし」は4月にリリースされる約2年7ヵ月ぶりのアルバムに収録が予想される新曲で、オリジナル楽曲発表前にリミックス音源が聴ける試みとなる。リミックスは、長年BUCK-TICKのサウンドメイクにも携わってきたGARIのヴォーカルYOW-ROWが担当している。 また、3月22日(水)に発売される第二弾シングル『無限 LOOP』のジャケット写真も公開。あわせて同作のチェーン店別オリジナル特典も発表となっ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18976/">…
-
タワレコ「マンスリープッシュ」3月度アーティストに決定 中島みゆき、アルバム『世界が違って見える日』&初インストベスト作品の試聴トレーラー公開
2023.02.10 12:00
中島みゆきが、3月1日(水)にリリースする最新アルバム『世界が違って見える日』と、同日発売される初のインスト・ベストアルバム『歌がなくても聞こえてくる「中島みゆきの音楽集」~こころに寄り添う24の旋律~』の公式トレーラーを同時公開した。 3年ぶり通算44枚目となるオリジナルアルバム『世界が違って見える日』には、吉沢亮主演ドラマ『PICU 小児集中治療室』主題歌「倶(とも)に」をはじめ、2021年に工藤静香へ提供した「島より」、2007年にクミコへ提供した「十年」のセルフカバー、吉田拓郎がギターとコーラスでゲスト参加した「体温」を含む全10曲が収録。公式トレーラー動画では全収録曲の試聴とともに歌<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18941/">…