音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
タワレコ2店舗かオンラインの予約購入者から抽選で招待 a子、1stアルバムリリースを記念した初フリーライブ「Good News Sessions」7月23日開催
2024.06.10 19:00
シンガーソングライターa子(読み:エーコ)が、1st Album『GENE』のリリースを記念して自身初のフリーライブ「a子 Free Live“Good News Sessions”」の開催を発表した。 7月23日(火)に品川・クラブeXにて行われるフリーライブには、期間内にアルバム『GENE』をタワーレコードオンラインまたはタワーレコード渋谷店・新宿店にて予約・購入すると配布されるシリアルコードで応募が可能。応募者の中から抽選で公演に参加することができる。応募の1次受付は本日よりタワーレコードオンライン予約購入限定でスタートしており、詳細はタワーレコード特設ページで確認することができる。 a<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45644/">…
-
計測時の質問は「あなたのなりたい、アーティスト像とは?」 櫻坂46『自業自得』全ジャケット公開、メンバーの脳波から“それぞれの花”を生成
2024.06.10 11:30
櫻坂46が、6月26日(水)に発売する9thシングル『自業自得』全5形態のジャケットアートワークを公開した。 今作のクリエイティブディレクション・アートディレクションを手掛けたのはクドウナオヤ、柴谷麻以、辻岡翔、番匠遼大。櫻坂46とは6thシングル『Start over!』と8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』に続く、3度目のタッグとなる。 アーティストビジュアル・アートワークのコンセプトは“それぞれの、開花”。このワードはレギュラー番組・テレビ東京『そこ曲がったら、櫻坂?』のCMで先日放送されたティザー映像でも使われていた。 今回はクリエイティブテクノロジストの九鬼慧太の加入により、撮<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45636/">…
-
バンドのこれまでとこれからの決意を力強く体現 キュウソネコカミ10周年で「ビビった」から繋がるアンセム誕生、新曲「ネコカミたい」リリース
2024.06.08 21:00
メジャーデビュー10周年を迎えるキュウソネコカミが、6月19日(水)に新曲「ネコカミたい」を配信リリースする。 新曲「ネコカミたい」のリリースは、本日6月8日(土)にVo.ヤマサキセイヤの生誕の地でもある和歌山県・御坊市にて行われたライブ『キュウソネコカミ ONEMAN LIVE in Gobo City!! -ヤマサキセイヤ地元凱旋- 成人式ぶりの御坊市民文化会館』にて発表。メジャーデビュー曲でありライブの定番代表曲でもある「ビビった」のリリースから10年を機に、これまでのキュウソネコカミとこれからのキュウソネコカミを体現した力強い決意表明ともいえる新たなニューアンセムが誕生した。 リリース<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45499/">…
-
メンバーがパンケーキを振る舞うキャンペーンも開催 ExWHYZ「Sweet & Sour」MVプレミア公開決定、5日連続ティザー初日は海に佇むmikina
2024.06.08 21:00
ExWHYZが、先日デジタルリリースした最新曲「Sweet & Sour」のMVを6月13日(木)21時より公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開することが決定した。 「Sweet&Sour」は、気鋭のクリエイターKBSNK(カボスニッキ)が楽曲提供を行った甘く切ないPOPチューン。MVはEMPiRE時代から彼女達の作品を数多く手掛ける映像作家の大喜多正毅が「繋がる」をテーマにディレクションを担当した。プレミア公開に先駆けて本日より5日間連続でティザー映像の公開も決定し、初日となる本日は海に佇むmikinaのティザー映像が公開された。 また、MVのプレミア公開を記念して6<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45569/">…
-
イコラブ人気曲も手掛ける塚田耕平が作曲を担当 ≒JOY新曲「夢見る♡アイドル」MV公開、天野香乃愛をセンターに“赤い糸”で結ばれた絆を描く
2024.06.08 21:00
指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ≒JOY(ニアリーイコールジョイ)が、6月12日(水)に発売する1stシングル収録曲「夢見る♡アイドル」のMusic Videoを公開した。 「夢見る♡アイドル」のセンターを務めるのは天野香乃愛。作曲・編曲は、=LOVEの人気曲「青春”サブリミナル“」「夏祭り恋慕う」「この空がトリガー」「ラストノートしか知らない」などの作曲を手掛けた塚田耕平氏が担当した。 Music Videoでは「赤い糸」で結ばれたメンバー間の絆、そして大切な人との絆がストーリー仕立てで展開。赤と白の制服衣装を着用しながら、メリーゴーランド前でのラブリーで迫力のあるダンスをパフォー<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45584/">…
-
ツアーセミファイナル公演より10周年イヤーがスタート Little Glee Monsterがアニメ『天穂のサクナヒメ』ED曲をシングル化、CD発売&先行配信決定
2024.06.08 20:00
女性ボーカルグループ・Little Glee Monsterが、通算23枚目のシングル『ORIGAMI』を8月7日(水)に発売することが決定した。 さらに、シングル表題曲「ORIGAMI」が7月6日(土)よりテレビ東京系列ほかで放送がスタートするTVアニメ『天穂のサクナヒメ』のエンディングテーマに決定。アニメ放送終了直後となる7月7日(日)に先行配信がスタートする。 アニメ『天穂のサクナヒメ』の原作は、「ヒノエ島」を舞台に島を支配する鬼と闘う爽快なコンボアクションと日本古来の米づくりを深く再現したシミュレーション要素が融合したユニークな和風アクションRPGゲーム。2020年の発売より「令和の米<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45521/">…
-
ツアーではサビで手を左右に振る動きが定番化 サバシスター、なちの独特の発想と感性から生まれた「よしよしマシーン」MV公開
2024.06.07 20:00
サバシスターが、3月8日(金)にリリースした1stフルアルバム『覚悟を決めろ!』の収録曲「よしよしマシーン」のミュージックビデオを公開した。 Vo/Gtなちの「頭をよしよししてくれるマシーンがあったらいいな」という発想と感性から生まれた本楽曲は、曲全体に帯びた独特のテンションと自在に変化していくリズムが相まって、アルバムの中でも一際個性を放っているナンバー。アルバムを引っ提げて現在開催中の「覚悟を決めろ!ツアー」でも大人気で、サビでは会場中が一体となってよしよしするように手を左右に振る動きが定番となっている。 自身最多となる全23公演を実施する「覚悟を決めろ!ツアー」も後半戦。7月10日(水)<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45509/">…
-
2nd EP『Grab the World』に投影した内面と人生を語る “表現者”前田佳織里が目指すもの、経験値を糧にさらなる挑戦の未来へ
2024.06.07 18:00
声優活動だけにとどまらず、音楽、役者業、バラエティ、日本酒プロデュースなど多岐にわたり精力的に活動を行う前田佳織里が、4曲入りの2nd EP『Grab the World』をリリースした。彼女のパワフルかつフレキシブルで、凛々しさと可愛らしさを兼ね備えたキャラクターだけでなく、声優として培ってきたスキルも活きた楽曲群は、彼女のこれまでの人生があってこそ完成したと言っていいだろう。今年3月には初のファンミーティングを行い、エンターテイナーとして新たなフィールドを開拓し続ける彼女に「表現」への思いを聞いた。 もともと下剋上精神は強いほう ──前田さんは今年3月に初のファンミーティング「1st fa<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45310/">…
-
ジムで鍛えマッチョに進化したメンバー4人が登場 新しい学校のリーダーズ、5年振りフルアルバムのオープニングナンバー「Fly High」MV公開
2024.06.07 04:00
新しい学校のリーダーズが、本日6月7日(金)にフルアルバム『AG! Calling』を配信リリースした。 2021年に88risingから世界デビューを果たし、今年4月には世界最大規模の音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival(コーチェラ)」のGobiステージで大トリを務め、現在はヨーロッパ・アジア13都市を巡る「WORLD TOUR Pt.1」を開催中の新しい学校のリーダーズ。 5年振りのフルアルバムとなる『AG! Calling』には、米国の大人気TV番組「Jimmy Kimmel Live!」でもパフォーマンスされた「Tokyo Cal<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45464/">…
-
初ワンマンツアーも4都市で開催決定 LAUSBUBが1stアルバム『ROMP』発表、収録全10曲には「Telefon」新録バージョンも
2024.06.06 22:00
岩井莉子と髙橋芽以からなるニューウェーブ・テクノポップ・バンドLAUSBUBが、1stアルバムのリリースと初ワンマンツアー開催を発表した。 2021年、高校生だった当時SNSに投稿された「Telefon」のライブ動画によって一躍注目を集めたLAUSBUB。待望の1stアルバムと初ワンマンツアーは、LAUSBUBのレギュラーラジオ番組であるAIR-G’「Far East Disco」内で発表された。 7月24日(水)に発売されるアルバム『ROMP』には、昨年リリースされた札幌PARCOのNEW&RENEWALキャンペーンソング「Michi-tono-Sogu」や札幌国際芸術祭2024テーマソング<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45445/">…
-
誘惑や後悔があっても自分の信念を貫く姿を表現 櫻坂46「自業自得」MV公開、センター山下瞳月が際立つパフォーマンス力を見せる
2024.06.05 22:00
櫻坂46が、6月26日(水)に発売する9thシングル表題曲「自業自得」のMusic VideoをオフィシャルYouTubeで公開した。 今作のセンターは三期生の山下瞳月。櫻坂46のシングル表題曲で三期生がセンターを務めるのはこれが初となり、グループに加入して1年が経つ彼女の覚悟やパフォーマンス能力が際立つ映像となっている。映像ではどんな誘惑や後悔があっても過去に捨て去った自分に再び戻ることはないというメッセージや、信念を持ってブレずに今の自分をまっすぐ伝えようとする姿が表現されており、監督は櫻坂46の数々の楽曲を手掛ける池田一真が務めた。 櫻坂46はこの春に全国で開催した「櫻坂46 4th A<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45374/">…
-
両日7組が出演で1日あたり2万人動員を予定 [Alexandros]主催“ディスフェス”第一弾発表でバニラズ、ホルモン、Saucy Dog、Kroiら
2024.06.05 22:00
[Alexandros]が10月26日(土)と27日(日)に開催する「THIS FES ’24 in Sagamihara」の出演アーティスト第一弾が発表された。 通称“ディスフェス”こと「THIS SUMMER FESTIVAL」は[Alexandros]が結成当初から行ってきたライヴ・イベント。デビュー15周年イヤーとなる今年は、野外フェスとしてキャリア最大級の規模で川上洋平(Vo/Gt)と白井眞輝(Gt)の出身地である相模原市で開催する。 本日の発表では第一弾出演者として26日(土)にgo!go!vanillas、マキシマム ザ ホルモン、PEOPLE 1、Saucy Dog、27日(日<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45367/">…
#[Alexandros]#go!go!vanillas#Kroi#PEOPLE 1#Saucy Dog#sumika#WurtS#マキシマム ザ ホルモン
-
複雑な感情をアイリッシュ風のメロディーに乗せる クジラ夜の街、新曲「祝祭は遠く」をサプライズ配信リリース&MV同時公開
2024.06.05 00:00
クジラ夜の街が本日6月5日(水)に新曲「祝祭は遠く」をサプライズ配信リリースし、同時にMVも公開した。 「祝祭は遠く」はアイリッシュ風のメロディーに複雑な感情を歌詞に込めた楽曲。リリースに際してクジラ夜の街よりメッセージも届いている。 『周囲が楽しそうにしていて、自分だけ置き去り。人間ってそういう時が一番喰らっちゃいます。忌まわしい、そして愛おしい「祝祭」。今日も招待状が届かなかったあなたに、この曲をお届けいたします。』 また、前作『美女と野獣』で好評だったワンコインCDもファンからの継続希望の声に応えて、2nd EP『青写真は褪せない』(初回限定盤・通常盤いずれか)と『祝祭は遠く』ワンコイン<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45346/">…
-
メンバーは不動の西田修大、新井和輝、石若駿 君島大空の合奏形態ライブが5ヵ月ぶりに開催、7月8日会場はKANDA SQUARE HALL
2024.06.04 17:00
君島大空が、7月8日(月)にKANDA SQUARE HALLにて合奏形態での単独公演「The Sweet Torture」を開催する。 ミュージック・マガジン誌の2023年ベストアルバム特集「日本のロック」部門1位の獲得や、APPLE VINEGAR Music Award2023での大賞受賞、さらにはテレビ朝日系音楽番組『関ジャム 完全燃SHOW』内企画「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」で楽曲「c r a z y」が1位に選ばれるなど、各所メディアから注目を集める君島大空。 “合奏形態”としてのライブは、昨年末に実施された2ndアルバム『no public sounds』のリリースツアー、<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45316/">…
-
情報番組と初タイアップ「一日を始めるための活力になれば」 カネヨリマサルの最新曲が「めざまし8」エンディングソングに、1年ぶりの対バンツアーも決定
2024.06.03 12:00
大阪発3ピースロックバンド・カネヨリマサルの最新曲「ハッピーニューデイ」がフジテレビ系「めざまし8」の6月・7月度エンディングソングに決定した。 さらに10月から11月にかけて対バンツアー「心を叫べツアー」を開催すること発表した。 「めざまし8」のエンディングソングに起用された最新曲「ハッピーニューデイ」は、みんなの心に寄り添い、1日の始まりを優しく後押ししてくるような応援ソング。カネヨリマサルが情報番組とタイアップするのは今回が初で、早速本日放送の「めざまし8」から使用されている。 また、10月から11月にかけて対バンツアー「心を叫べツアー」の開催も決定。今回のツアーは10月8日の東京・渋谷<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45222/">…
-
東京ドーム公演翌日に「サイン会」も開催決定 aespaの日本デビューシングル『Hot Mess』詳細公開、3曲全て日本オリジナル楽曲に
2024.06.03 12:00
aespaが、7月3日(水)にリリースする日本デビューシングル『Hot Mess』の収録曲やジャケット写真などの詳細を公開した。 韓国、日本、そしてグローバルで活躍するaespaはKARINA、GISELLE、WINTER、NINGNINGからなる4人組ガールズグループ。先日には韓国でフルアルバム『Armageddon』をリリースし、全世界で大ヒットを記録している。 そんな中満を持してリリースされる日本デビューシングルには、タイトルトラックの「Hot Mess」に加え「Sun and Moon」「ZOOM ZOOM」の3曲を収録。全て今作のために企画・制作された日本オリジナル楽曲となっており、<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45232/">…
-
水面に広がるスカートで個々の個性も表現 櫻坂46、9thシングル『自業自得』新ビジュアル公開 センター山下瞳月が強い眼差しを向ける
2024.06.03 10:50
櫻坂46が、6月26日(水)に発売する9thシングル『自業自得』の新アーティストビジュアルを公開した。 昨夜放送されたレギュラー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」(テレビ東京)の番組内CMにてティザー映像が公開され、発表が待ち望まれていた新ビジュアル。櫻坂46のメンバーが水面に佇む中、センターを務める三期生・山下瞳月が強い眼差しを向けており、水面に広がるスカートが個々の個性を彩っているように見える。 また、表題曲「自業自得」のMusic Videoが6月5日(水)22時にYouTubeでプレミア公開されることも決定。さらに、楽曲がMusic Video公開に先駆けて同日6月5日(水)0時から先行配<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45253/">…
-
店舗別購入特典の絵柄解禁、本人コメントも 菅田将暉『SPIN』の世界観を一足先に、全13曲を試聴できるトレーラー映像公開
2024.05.31 12:00
菅田将暉が7月3日(水)にリリースするニューアルバム『SPIN』の全曲トレーラー映像が公開された。 菅田にとって3枚目のオリジナル・アルバムとなる今作には全13曲を収録。Vaundyが提供した「惑う糸」や、東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲「るろうの形代」、ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌「ユアーズ」、『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」などのタイアップシングルに加えて、石崎ひゅーい、小野雄大、佐藤千亜妃、甫木元空(Bialystocks)、牧達弥(go!go!vanillas)といった様々なアーティストからの提供曲や菅田との共作曲、そして<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45142/">…
-
フジロックとRSRで「WEEKEND LOVERS」ステージも決定 The Birthday最後の中野サンプラザ公演が商品化、チバユウスケ誕生日に3形態でリリース
2024.05.31 12:00
The Birthdayが、2022年に行った「TOUR 2022『GO WEST.YOUNGMAN』」から中野サンプラザ公演を収めたライブ作品を7月10日(水)にリリースすることが決定。『LIVE AT NAKANO SUNPLAZA 2022″GO WEST.YOUNGMAN”』と題し、Blu-rayと3枚組レコード、さらにBlu-ray・3枚組レコード・当日のライブ写真集がセットとなった限定BOXの全3形態がラインナップされる。 チバユウスケにとって最後のツアーとなった『GO WEST.YOUNGMAN』は、2022年11月1日から全国12ヶ所で開催。12月8日の<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45154/">…
-
ドラマと映画がクロスする映像に主題歌がリンク Aimer「遙か」×『からかい上手の高木さん』スペシャルMV公開、映画&ドラマの映像を再編集
2024.05.30 18:00
永野芽郁主演、高橋文哉共演の映画『からかい上手の高木さん』が明日5月31日(金)に全国劇場で公開される。それに先駆け、Aimerが歌唱する主題歌「遥か」のスペシャルMVが解禁された。 スペシャルMVは新たに編集した映画の本編映像と、先日までTBSドラマストリームにて放送されていたドラマ映像を使用。中学生時代の高木さんと西片を描いたドラマとその10年後を描いた映画がクロスする内容で、“海が見える街”を想起して制作された「遥か」ともリンクしている。 なお、Aimerは来週6月5日(水)に4曲入りEP『遥か / 800 / End of All / Ref:rain -3 nuits ver.-』を<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45112/">…
-
発売週に店頭抽選会とパネル展示企画も開催決定 前田佳織里の新EP『Grab the World』全曲トレーラー公開、Blu-ray収録映像も一部解禁
2024.05.29 18:00
声優の前田佳織里が、6月5日(水)にリリースする2nd EP『Grab the World』のトレーラー映像を公開した。 EP『Grab the World』は、既成概念を覆して文字通り「世界征服」してやると言わんばかりの心意気を示し、新たな時代を作っていくという意志をタイトルに込めた作品。本日公開されたトレーラーでは、TVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』第2クール エンディングテーマの「常識外れヒューマン」をはじめ、今作の世界観が表現された全4曲を少しずつ試聴することができる。また、初回限定盤付属のBlu-rayに収録されているメイキング映像も一足早く解禁されている。 さらに、CDリリー<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45077/">…
-
“付録”と題した限定CD付きのファンクラブ限定盤も ゆず2年ぶりの新アルバム『図鑑』7月31日リリース、初回限定盤には昨年のホールツアー映像
2024.05.29 18:00
2⼈組アーティスト・ゆずが、7⽉31⽇(⽔)にニューアルバム『図鑑』を発売することが決定。収録曲の⼀部が発表されたほか、フラワーアーティスト・東信⽒の撮影によるアルバムのコンセプトフォトも公開された。 2022年発売の17thアルバム『SEES』以来、約2年ぶりにリリースされる18枚⽬のオリジナルアルバム『図鑑』には、昨年デジタルリリースされた「SUBWAY」や「Frontier」、⽇本⽣命CMソングの「ビューティフル」に加え、⾼橋⼤輔主演で6⽉8日から11⽇の4⽇間横浜アリーナで開催されるアイスショー「氷艶 hyoen 2024 –⼗字星のキセキ-」の主題歌として書き下ろした「⼗字星」、 5<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45089/">…
-
今原電気監督が4人のゲーム姿を通し“死神達の悪戯”描く THE YELLOW MONKEY、本日リリースした10thアルバム『Sparkle X』より「罠」MV公開
2024.05.29 08:00
THE YELLOW MONKEYが、本日5月29日(水)にリリースした10thアルバム『Sparkle X』より「罠」のミュージック・ビデオを公開した。 THE YELLOW MONKEYらしい疾走感のあるロックナンバー「罠」のミュージック・ビデオは、“死神達の悪戯”がコンセプト。ボードゲームを囲み実際にゲームをするメンバー4人の姿をまるで映画のワンシーンのように収めているほか、メンバーソロの演奏シーンで楽曲の勢いを表現している。なお、ボードゲームや映像内の美術品、4体の猿のコマは、これまでのTHE YELLOW MONKEYの楽曲や「罠」の歌詞から着想を得て本映像のために作られたオリジナル<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45037/">…
-
監督は初タッグの田中裕介、振り付けは辻本知彦が担当 米津玄師、破れかぶれの日常をワンカットで捉えた「毎日」MV公開 ダンサー7人との競演も
2024.05.29 07:00
米津玄師の新曲で、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして書き下ろされた「毎日」のMVが公開された 「毎日」は米津玄師が自身の日常を一筆書きで描いた楽曲となっており、「毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに」という切実な歌い出しからはじまり、「月曜火曜水曜木曜金曜土曜日曜」と曜日を連呼しながら跳ねるリズムでハイテンションに突き進むナンバー。順調とはいえない日常を、破れかぶれの空元気さながらアップテンポの軽快な曲調で表現している。 今作のMVはワンカットの映像となっており、米津玄師と7人のダンサーが登場。監督は米津玄師とは初のタッグとなる映像ディレクターの田中裕介が担当し、ダンサ<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45054/">…
-
“音楽”を追求し続けるKroiらしさが詰まった1曲に Kroi新曲「Amber」配信スタート、3rdアルバムリリースに向けて新アーティスト写真も公開
2024.05.29 00:00
Kroiが、6月19日(水)にリリースする3rdアルバム『Unspoiled』から新曲「Amber」の先行配信をスタートさせた。 ダイドーブレンドのTVCMにも採用された新曲「Amber」は、“音楽”を追求し続けるKroiらしさが詰まった1曲。「好きに、まっすぐ。」というダイドーブレンドのブランドメッセージをKroiの目線から解釈した楽曲は、CMで採用されている情熱的でポップなパートに加え、彼らの真骨頂でもあるラップパートやそれぞれの楽器が引き立つようなフレーズなど、直近のアニメタイアップ楽曲とはまた違った顔を見せている。 併せてアルバムリリースに向けた新アーティスト写真も公開。Kroiの新境<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45034/">…
-
AI提供の新曲バラード「Stay Safe」MVも公開 木村拓哉が3rdアルバムリリース発表、堂本剛提供曲やUru「心得」カバーなど豪華8名とタッグ
2024.05.28 04:00
木村拓哉が、8月14日(水)に2年7ヵ月ぶりとなる自身3枚目のオリジナルアルバム『SEE YOU THERE』をリリースする。 “あの場所で会おう”を意味する今作のタイトルは、コロナ禍真っ只中でのリリースであった前作『Next Destination』と、声出しができない環境下で「ファンにどうすれば楽しんでもらえるか」を模索しながら実施したライブを経て名づけられた。どんな逆境が待っていても常にブレることなくファンのことを第一に考え、そしてライブ会場には必ず自分がいて出来る限りのパフォーマンスを提供するという、熱いメッセージが込められている。 収録曲を提供したアーティストは、AI、明石家さんま、<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44999/">…
-
7月11日にお披露目イベントも開催決定 一夫多妻制ユニット“清 竜人25”が再結成、新たな妻4名にプロポーズ
2024.05.27 21:10
本日5月27日に誕生日を迎えた清 竜人が、21時にYouTubeでプレミア公開した「大切な発表」と題した映像で清 竜人25(キヨシリュウジントゥウェンティファイブ)の再結成を発表した。 清 竜人25とは、ソロアーティストとして活動していた清 竜人が2014年に立ち上げた一夫多妻制アイドルユニット。プロデューサー兼メンバーの清 竜人とその妻である女子メンバーで構成される。 妻たちとともに一緒に歌い踊り、ハーレム状態でパフォーマンスする清 竜人をはじめ、アイドルの固定概念を覆す新しいエンターテイメントを披露した同ユニットは、2017年6月に幕張メッセイベントホール公演「清 竜人25 “ラスト♡コン<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44987/">…
-
MVは5月29日0時にプレミア公開 米津玄師、ジョージア新CMソング「毎日」配信スタート&描き下ろしジャケット公開
2024.05.27 00:00
米津玄師の新曲「毎日」が本日5月27日(月)に配信リリースされた。 「毎日」は日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングに書き下ろされた楽曲で、配信と同時に米津玄師が描きおろしたジャケットも公開。また、ミュージックビデオが5月29日(水)0時よりYouTubeでプレミア公開されることも決定した。 5月13日(月)よりスタートした「ジョージア」の新キャンペーンでは広告ビジュアルに向井理(俳優)、浜辺美波(俳優)、河村勇輝(プロバスケットボール選手)を起用。CMでは昨年に引き続き「毎日って、けっこうドラマだ。」というメッセージと共に、ひと息ついて「ジョージア」を飲む事で前向きな気持ちになっていく様<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44921/">…
-
“夏合宿編”ではオールバックや白塗り限定ライブも BiSメンバーが企画・運営する「自給自足LiVE」追加公演発表、初開催の名古屋含む全7公演
2024.05.25 22:00
BiSが、4月に初開催した「自給自足LiVE-vol.1-」の追加公演として東京・名古屋3公演と“夏合宿編”と題した限定ライブ4公演の開催を発表した。 本日5月25日(土)に神奈川・F.A.D YOKOHAMAにて関東ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」の横浜公演を行ったBiS。「自給自足LiVE」は会場ブッキングを始め企画・運営・パフォーマンス全てをBiSメンバーが行うライブで、4月24日に初ライブ「自給自足LiVE-vol.1-」を東京・中野heavysick ZEROにて開催していた。 追加公演の会場は6月24日(月)の「自給自足LiVE-vol.2-」が東京・下北沢WAV<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44890/">…
-
クリエイティブはメンバーの佐々木集と森洸大が主導 MILLENNIUM PARADE「GOLDENWEEK」MV公開、“混沌東京”の世界をフル3DCGで制作
2024.05.24 21:00
常田大希率いるMILLENNIUM PARADEが、1stシングル「GOLDENWEEK」のMusic VideoをYouTubeにて公開した。 今作から海外大手レーベルとの契約し、グローバルマーケットに本格進出するMILLENNIUM PARADE。「GOLDENWEEK」はPlayStationの手掛けるPULSE Elite™ワイヤレスヘッドセットの北米キャンペーンソングに起用された楽曲で、millennium paradeからの改名後第一弾シングルとして5月10日(金)にデジタルリリースされた。 「GOLDENWEEK」のMusic Videoは、今作からMILLENNIUM PARA<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44876/">…