音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
BACKS曲のセンターは三期生・石森璃花に決定 櫻坂46、的野美青センターに光を放つ12thシングル新ビジュアル公開 表題曲は5月30日に先行配信
2025.05.26 10:00
6月25日(水)に12thシングル『Make or Break』をリリースする櫻坂46の新ビジュアルが公開された。 今作表題曲のセンターは三期生・的野美青。初めてセンターを務めることについて的野は、昨夜放送されたレギュラー番組『そこ曲がったら、櫻坂?』内のインタビューで「まだ自分の良さや武器をはっきりと探し出せていないが、きっと期待してくださっていると思う。櫻坂46というグループの色も少しずつ変わっていく中で、少しでも頼れる存在に今シングルでなりたい」と力強く意気込みを語った。また、12thシングルに収録されるBACKS曲のセンターは三期生・石森璃花が務めるとのこと。 公開された新ビジュアルは<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67528/">…
-
アルバムはCD発売に先がけ6月16日デジタルリリースが決定 Superfly初カバーアルバムから先行曲第3弾、原曲キーで歌ったミセス「僕のこと」今夜24時配信
2025.05.25 19:00
Superflyが、6月18日(水)に発売するキャリア初の邦楽カバーアルバム『Amazing』の収録曲からMrs. GREEN APPLE「僕のこと」を5月26日(月)0時に先行配信する。 リスナーから寄せられた心に刻まれる曲と“泣けたエピソード”をもとに1年をかけて制作された同カバーアルバムには、Mr.Children「彩り」、ONE OK ROCK「Wherever you are」、星野源「Crazy Crazy」、back number「SISTER」、小田和正「たしかなこと」、スピッツ「渚」、嵐「果てない空」、SUPER BEAVER「人として」、Mrs. GREEN APPLE「僕<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67497/">…
-
チケットは5月26日正午にファンクラブ最速先行がスタート INIがアリーナツアー追加公演をバンテリンドームナゴヤで開催、2度目のドーム単独で3DAYSに
2025.05.25 18:00
グローバルボーイズグループINIが、現在開催している全国アリーナツアーの追加公演「2025 INI LIVE [XQUARE -MASTERPIECE]」(読み:ニセンニジュウゴ アイエヌアイ ライブ スクエア マスターピース)をバンテリンドームナゴヤにて開催することを発表した。 本日5月25日(日)に開催された全国アリーナツアー「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」の神奈川公演にてサプライズで発表された今回の追加公演。公演日程は9月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)の3日間で、単独でのドーム公演は2024年2月の京セラドーム大阪2DAYSに続<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67501/">…
-
収録シングル『Love yourself!』はオリコンデイリー1位獲得 日向坂46「海風とわがまま」MV公開、ポップな衣装で夏らしく爽快にパフォーマンス
2025.05.25 17:25
日向坂46が、5月21日(水)に発売した14thシングル『Love yourself!』のカップリング曲「海風とわがまま」のMusic Videoを公開した。 今作のMusic Videoの監督は三石直和。田舎の街を舞台に、ポップでカラフルな衣装を纏ったメンバーたちが夏らしいロケーションの中、笑顔いっぱいで爽快なパフォーマンスを披露している。 なお、14thシングル『Love yourself!』はオリコンデイリーシングルランキング1位を獲得。今作からは表題曲のほか、初の五期生楽曲「ジャーマンアイリス」のMusic Videoがすでに公開されている。そして日向坂46は新たな楽曲を武器に今週5月<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67511/">…
-
昨年のトリや「芋野球」MVPなどゆかりの面々が集う 「風とロック芋煮会2025」第3弾発表で岡崎体育、打首獄門同好会、高橋優、成瀬瑛美の4組追加
2025.05.24 16:00
10月4日(土)・5日(日)に磐梯朝日国立公園・福島県北塩原村 EN RESORT Grandecoで行われる、村祭り型ロックフェス「風とロック芋煮会2025 IMONY IANRYOKO “KITASHIOBARAMURA”」の第3弾出演アーティストが発表された。 今回追加となったのは、昨年の開催ではトリを務めた岡崎体育、2023年の「風とロック芋野球」でMVPを受賞したjunko擁する打首獄門同好会、連続出場記録を更新中の高橋優、会場のある福島県出身の成瀬瑛美という4組。 チケットの先行受付は47CLUBおよびチケットぴあにて5月25日(日)まで受付中。なお、本フェスのチケット収益は能登の<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67475/">…
-
本日の武道館ワンマンで発表、秋にアルバムリリースも TOMOOが11月から自身最大規模の全国ホールツアー開催、来年2月まで10都市12公演
2025.05.23 22:00
シンガーソングライター・TOMOO(読み:トモオ)が、11月より全国ホールツアー「TOMOO HALL TOUR 2025-2026」を開催することを発表した。 本日5月21日(金)に開催されTOMOO初の武道館ワンマンライブ「TOMOO Live at 日本武道館」にて発表された本ツアーは、自身最大規模となる10都市12公演で開催。チケットはFC先行がスタートしており、6月8日(日)23:59まで受付中となる。 さらに2025年秋にアルバムのリリースも決定。TOMOOのアルバムリリースはメジャー1stアルバム『TWO MOON』以来約2年ぶりとなり、詳細は後日発表される。 なお、TOMOOは<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67460/">…
-
新たな表現スタイルを予感させるビジュアルも解禁 THE RAMPAGE吉野北人が“HOKUTO”としてソロデビュー、5月26日に1stシングル配信
2025.05.23 20:00
THE RAMPAGEのメンバーとして活動する吉野北人が、HOKUTOとしてソロデビューすることが決定。5月26日(月)にポニーキャニオンから1stデジタルシングルを配信リリースする。 ソロデビュー発表にあわせて公開されたアーティスト写真では、鮮やかなイエローの衣装に身を包んだ姿を披露。これまでのグループ活動とは異なった新たな表現スタイルを予感させるビジュアルとなっている。 デビュー曲に関する詳細は、今後HOKUTOの公式SNSアカウントにて順次公開。現時点ではジャケット写真が公開されている。
-
初日には当日発表のシークレットアクトも登場 BRAHMAN30周年記念「尽未来祭 2025」の全出演者解禁 エルレ、LUNA SEAらが集結
2025.05.23 12:00
11月22日(土)・23日(日)・24日(月・振休)に幕張メッセ国際展示場9-11ホールにて開催される、BRAHMANの結成30周年を記念したイベント「尽未来祭 2025」の全出演アーティストが発表された。 10年前にBRAHMANの結成20周年イベントとして2日間にわたって初開催された「尽未来祭」。今回は3日間開催となり、ELLEGARDEN、SUPER BEAVER、10-FEET、MAN WITH A MISSION、LUNA SEAなどパンク/ハードコアに留まらない盟友たちが登場するほか、初日には当日まで発表されないシークレットアクトもラインナップしている。 チケットのオフィシャル2次<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67317/">…
-
ミッキー&フレンズと映像共演した初の日本人アーティストに King & Princeが歌うミッキーの公式テーマソング配信開始、渋谷が舞台のMV Short Clip公開
2025.05.23 06:00
King & Princeが歌うミッキーマウスの新オフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」の楽曲配信が本日5月23日(金)にスタートし、MV Short Clipが公開された。 2028年に迎えるミッキーマウスのスクリーンデビュー100周年。そのキックオフとして、ディズニーがグローバルで展開するプロジェクト「ミッキー&フレンズ・イン・リアル・ライフ」から生まれた本楽曲は、2016年に発表されたディズニーソング「What WeGot (Mickey‘s Birthday Song)」をベースにオリジナルアレンジを加え、King & Princeが日本語<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67293/">…
-
「ミラーチューン」「残機」などを手がけたTV♡CHANYが制作 ずっと真夜中でいいのに。「クリームで会いにいけますか」MV公開、過去作品のカケラを盛り込む
2025.05.22 21:00
ずっと真夜中でいいのに。が、本日5月22日(木)21時に配信リリースしたシングル『クリームで会いにいけますか』のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はNHKで毎週土曜日9時から生放送の子ども向けニュース番組『週刊情報チャージ!チルシル』のテーマソングで、SDGsマインドを育むさまざまな歌を月替わりで放送している番組『みんなのうた~ひろがれ!いろとりどり』でも5月の楽曲として放送中。ボーカル・ACAねは楽曲に対して「想像にまるばつなんてないように、当たり前とされるものに疑問を抱くことが楽しくなるような曲を作ってみたくなりました」とコメントしている。 ミュージックビデオは、「ばかじゃないのに」「<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67296/">…
-
「Accendio」など3曲が日本語バージョン化 IVE日本3rd EPのトラックリスト公開、タイトル曲「Be Alright」は前に進む勇気を与える楽曲に
2025.05.22 18:30
韓国6人組グループ・IVEが7月30日(水)にリリースするJAPAN 3rd EPのタイトルが『Be Alright』に決定。あわせて収録内容と日本版最新アーティストビジュアルを公開した。 2021年に韓国でデビューし、名実ともにその人気が世界規模に拡大し続けているIVE。今作にはEP名と同様のタイトル曲「Be Alright」、日本テレビ系4月期新日曜ドラマ『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』オープニング曲「DARE ME」の日本オリジナル2曲に加え、韓国でリリースされた2nd EP『IVE SWITCH』のタイトル曲「Accendio」をはじめ、「Blue Heart」「<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67305/">…
-
2日間で11万人を驚きと感動で包んだ3時間半をレポート 乃木坂46が13周年ライブで示した矜持 グループは新たな“希望”を携えさらに進化する未来へ
2025.05.22 17:30
乃木坂46のグループ生誕記念ライブ、通称「バスラ」。その13回目となる「乃木坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVE」が5月17日、18日に開催された。今回の会場となったのは味の素スタジアム。2日間で11万人の動員を記録し、パフォーマンス楽曲総数は107曲となった。ここでは2日目の様子をお届けしていく。 毎年そのセットリストに様々な趣向が凝らされることでお馴染みとなっている「バスラ」だが、昨年のさいたまスーパーアリーナ4日間では初日に2011〜2014年までのリリース楽曲、2日目に2015年〜2017年までのリリース楽曲といった具合に自身のリリース楽曲を3年ずつ区切ってパフォーマ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67210/">…
-
Gt.Vo.夕日が作詞作曲、3人でアレンジした渾身の一作 本日ベストアルバムをリリースしたNEE、新体制初の新曲「マニック」を5月28日リリース
2025.05.21 22:22
2024年10月から新体制で活動中のロックバンド“NEE”が、3人体制初作品となる新曲「マニック」を5月28日(水)に配信リリースする。 本日5月21日(水)に、”NEE第一章”集大成として自身初のベストアルバム 『博覧会』をリリースしたばかりのNEE。間髪入れずに発表された新曲「マニック」は、すでにライブでも度々披露されリリースが待ち望まれていた楽曲となる。 Gt.Vo.夕日が作詞/作曲を行い、メンバー全員でアレンジを施した「マニック」は、心の闇と光、焦燥と高揚など、彼らを取り巻く色とりどりの感情がジェットコースターのように交差する目まぐるしくも胸が熱くなる楽曲。ファ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67152/">…
-
スペシャルサイトで収録曲順や特典詳細など一挙公開 10人のSuperflyが花を咲かす『Amazing』ジャケット公開、アルバム全貌も明らかに
2025.05.21 19:00
6月18日(水)に発売されるSuperfly初の邦楽カバーアルバム『Amazing』のスペシャルサイトが開設され、ジャケット写真や収録曲順などアルバムの全貌が明らかになった。 リスナーから募集した心に刻まれる曲と“泣けたエピソード”をもとに1年をかけて制作された同カバーアルバムには、Mr.Children「彩り」、ONE OK ROCK「Wherever you are」、星野源「Crazy Crazy」、back number「SISTER」、小田和正「たしかなこと」、スピッツ「渚」、嵐「果てない空」、SUPER BEAVER「人として」、Mrs. GREEN APPLE「僕のこと」、玉置浩<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67244/">…
-
クリアファイルや巾着など購入特典デザインも解禁 YUKI、“SUPER SLITS”ツアーファイナルを収めたライブBlu-ray&DVDのジャケット公開
2025.05.21 18:00
6月25日(水)に発売されるYUKIのライブBlu-ray&DVD『YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024 東京ガーデンシアター』ジャケット写真と特典詳細が公開された。 本作には、2024年に開催されたYUKIの全国ホールツアーのツアーファイナル・東京ガーデンシアター公演の本編を全曲収録。また、特典としてドキュメンタリー映像を収録する他、会場でしか見ることのできなかったスクリーン映像も収録され、初回生産限定盤はライブ音源を収録した2枚組のCD付きとなる。 また、購入特典はYUKI応援店でオリジナルA5クリアファイル、Amazon.co.jpでオリジナルコットン<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67238/">…
-
会場は有明アリーナ、単なる再現ライブとは異なる3DAYSに ゆずが3rdアルバム『トビラ』のリバイバルライブを10月に開催、新曲「GET BACK」から着想
2025.05.21 00:00
2⼈組アーティスト・ゆずが、2025年10⽉に東京・有明アリーナにて3rdアルバム『トビラ』のリバイバルライブ「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」を開催することを発表した。 本⽇5⽉21⽇(⽔)に新曲「GET BACK」を配信リリースしたゆず。同曲はテレビアニメ『ポケットモンスター』の最新オープニングテーマで、北川悠仁が「失った未来を取り戻す」=GET BACKというフラッグを掲げ、⾳楽プロデューサーTeddyLoidとサウンドを構築。歌詞は北川と岩沢厚治が約5年ぶりに共作し、随所にポケモンのモチーフを散りばめながら、失いかけた⽬標や夢、未来を<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67155/">…
-
京都在住画家・丹羽優太描き下ろしのメインビジュアルも公開 くるり主催「京都音楽博覧会2025」第1弾でアジカン、Omoinotake、RIP SLYMEら8組発表
2025.05.20 18:00
今年は10月11日(土)、12日(日)に開催が決定しているくるり主催の音楽イベント「京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園」の第1弾出演アーティストが発表された。 今回出演が発表されたのは、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ASKA、Omoinotake、SHISHAMO、10-FEET、マカロニえんぴつ、RIP SLYME、くるりの8組。それぞれのアーティストの日割り、さらなる追加アーティストは後日発表となる。 また、併せて本イベントのメインビジュアルも公開。和紙、墨、顔料、膠(にかわ)といった素材を用い、日本の伝統的な絵画技法で作品を制作する京都在住の画家・丹羽優太による<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67108/">…
#10-FEET#ASIAN KUNG-FU GENERATION#ASKA#Omoinotake#RIP SLYME#SHISHAMO#くるり#マカロニえんぴつ#京都音楽博覧会
-
尾崎世界観と大瀬戸陸が互いの作品を語るコメントも到着 クリープハイプが漫画『ねずみの初恋』とコラボ、相思相愛で実現した「ままごと」MMV公開
2025.05.19 19:00
4人組ロックバンド・クリープハイプが、漫画『ねずみの初恋』とのコラボレーションによる「ままごと」の“マンガミュージックビデオ(MMV)”を公開した。 「ままごと」は、2024年12月にリリースされたクリープハイプ7枚目のアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』の収録曲。また、現在ヤングマガジンにて連載中の『ねずみの初恋』は、組織に殺し屋として育てられた少女・ねずみと普通の青年・碧(あお)の、偶然の出会いから始まるピュアな恋愛ドラマとハードなバイオレンスが交差する、 残酷で切ないラブストーリー。宝島社「このマンガがすごい!2025」オトコ編では第9位にランクインし、コミックスは累計10<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66989/">…
-
映像作品の発売に先がけて全国82ヵ所の映画館で限定上映 YUKI、全国ホールツアー映像を大スクリーンで楽しめる劇場上映会「Be the wind」開催決定
2025.05.19 12:00
YUKIが2024年に開催した全国ホールツアー映像作品の発売を記念して、本作を映画館の大スクリーンで体感できる「YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024 東京ガーデンシアター」の開催が決定した。 6月25日(水)に発売されるホールツアー映像作品『YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024 東京ガーデンシアター』には、昨年12月に東京ガーデンシアターにて行われたツアーファイナル公演を全曲収録。また、特典としてドキュメンタリー映像のほか、会場でしか見ることのできなかったスクリーン映像も収録。全4形態での発売となり、初回生産限定盤にはライ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66970/">…
-
今作の“BACKS LIVE!!”も7月9日・10日に開催決定 櫻坂46の12thシングル「Make or Break」6月25日発売、フォーメーションは来週”そこさく”で
2025.05.19 01:10
櫻坂46の12thシングル『Make or Break』が6月25日(水)に発売されることが決定した。 2025年に入り、2月に前作シングル『UDAGAWA GENERATION』を、4月30日(水)に2ndアルバム『Addiction』を発売したばかりの櫻坂46。さらなる打ち出しとなるシングルリリースは、現在敢行中の全国ツアー「5th TOUR “Addiction”」広島公演2日目の終演後、突如会場内で映し出されたティザー映像にて解禁された。 本シングルのフォーメーションは、5月25日(日)放送のレギュラー番組『そこ曲がったら、櫻坂?』(テレビ東京)にて発表予定。さらに、今作のBACKSメ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66958/">…
-
23歳の誕生日当日にはファンクラブイベントも開催 崎山蒼志の昼夜2公演弾き語りライブが決定、それぞれ1stアルバムと最新アルバムを中心に披露
2025.05.17 12:00
崎山蒼志が、22歳最後の日となる8月30日(土)に東京・大手町三井ホールにて昼夜2公演の弾き語りライブ「いつかみた国(独奏・2025)」「i 触れる SAD UFO(独奏・2025)」を開催する。 昼公演「いつかみた国(独奏・2025)」は、2018年にリリースした1stアルバム『いつかみた国』収録楽曲を中心に崎山の原点を振り返る構成で、夜公演「i 触れる SAD UFO(独奏・2025)」は最新アルバム『i 触れる SAD UFO』収録楽曲を中心とした今の崎山を感じられる内容になるとのこと。 また、23歳の誕生日当日となる翌8月31日(日)には東京・TIAT SKY HALL にてファンクラ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66915/">…
-
“幸せすぎて悲しい”名曲を10人と4ヵ月ぶりにコラボ ちゃんみなが「THE FIRST TAKE」再登場で“ノノガ”ファイナリスト全員と「SAD SONG」披露
2025.05.16 22:10
ラッパー/シンガーのちゃんみなが、3年ぶりにYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に登場。自身がプロデューサーを務めた話題のオーディション“No No Girls”のファイナリスト10名とのコラボレーションで「SAD SONG」の一発撮りパフォーマンスを披露した。 昨年は自身の結婚・出産に加え、「身⻑、体重、年齢はいりません。ただ、あなたの声と人生を見せてください」という前代未聞の応募メッセージから始まったガールズグループオーディション“No No Girls”のプロデューサーとしての新たな扉を開いたちゃんみな。 “No No Girls”はちゃんみなの愛のある指導や候補者の<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66925/">…
-
VIVA LA ROCKでの最新ライブ映像も公開スタート 羊文学の素顔を垣間見る「mild days」MV公開、USツアーで撮影されたロードムービー風の作品に
2025.05.16 21:00
羊文学が、7月に放送がスタートするTVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』エンディング主題歌の新曲「mild days」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオは、羊文学初のUSツアーでのライブの様子やメンバーの素顔が垣間見える旅の記録を収めたロードムービー風の作品。映像ディレクターは串田匠が務めた。 また、羊文学はアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のオープニングとエンディング主題歌を異例のダブル担当することが決定している。「mild days」はアニメの放送に先駆けて先日配信リリースされ、同楽曲が使用されたアニメ第2弾PVも公開された。 さ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66902/">…
-
松永侑監督作品でメンバーが架空の富豪クリエイター集団に サバシスター、TVアニメ『宇宙人ムームー』OP主題歌に書き下ろした「ふしぎなきみ」MV公開
2025.05.16 20:00
3ピースガールズバンド・サバシスターが、最新EPの収録曲「ふしぎなきみ」のMVを公開した。 4月16日(水)に3rd EP『My girlfriend is PIZZA OF DEATH』をリリースしたサバシスター。同作に収録されている「ふしぎなきみ」は、4月から放送中のTVアニメ『宇宙人ムームー』オープニング主題歌としてサバシスターが初めてアニメ作品に書き下ろした楽曲となる。 明るく軽快なポップナンバーのMVを手がけた監督は、昨年リリースの1stアルバム『覚悟を決めろ!』の収録曲「よしよしマシーン」のMVも手がけた松永侑。「よしよしマシーン」のMVではかわいらしくもどこかシニカルな世界観で楽<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66907/">…
-
完全生産限定盤にはフォトブックやLIVE CDも付属 BUCK-TICKが新体制初の日本武道館ライヴを作品化、映像は新たな編集で全20曲を完全収録
2025.05.16 16:00
BUCK-TICKが、ライヴBlu-ray&DVD『ナイショの薔薇の下 2024』を9月24日(水)に発売することが決定した。 本作は、2024年12月29日に行われた日本武道館公演「ナイショの薔薇の下」の模様を全曲収録したライヴ映像作品。同公演は4人体制で初めての最新アルバム『スブロサ SUBROSA』の楽曲が日本武道館で披露されたライヴで、ボーカルは今井寿と星野英彦の二人が務めた。 「俺たちは独りじゃない」と今井の歌声で始まったライヴでは、アルバム『スブロサ SUBROSA』の楽曲を中心にこれまでの楽曲も織り交ぜた全20曲を披露。本作にはその本編からアンコールまでが完全収録され、映像は放送<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66887/">…
-
表題曲は綾瀬はるか主演ドラマ『ひとりでしにたい』主題歌に 椎名林檎のニューシングル『芒に月』が6月25日発売決定、昨年“林檎博”で初披露した新曲をCD化
2025.05.16 12:00
椎名林檎が、ニューシングル『芒に月』を6月25日(水)に発売する。 昨年6年ぶりのアリーナツアー「○生林檎博’24―景気の回復―」を開催した椎名林檎。バンド+オーケストラの大編成による“林檎博”ならではのスペシャルなステージが繰り広げられ、新曲「芒に月」はその本編ハイライトで初披露された。楽曲リリースを切望するファンの声はツアー直後より高まっており、それに応える形で今回CDシングル化が決定した。 今回のシングルには、同ツアーのメンバーであり東京事変からの盟友である鍵盤奏者・伊澤一葉のバンド「APPA」の原曲を起源に、椎名林檎の作詞、伊澤一葉の作曲、村田陽一の編曲によって再構築されたスタジオ新録<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66879/">…
-
新場面写真は新撮されたドキュメンタリーパートからの10点 新しい学校のリーダーズのリアルを映す『青春イノシシ』予告解禁、メンバーコメントも到着
2025.05.16 08:00
今年結成10周年を迎える「新しい学校のリーダーズ」のライブ&ドキュメンタリー映画で、6月6日(金)に劇場公開される『青春イノシシ ATARASHII GAKKO! THE MOVIE』の60秒予告編が解禁された。 本作には、日本含む全世界33都市で敢行され計11万人を動員したワールドツアー「Nippon Calling Tour 2024」の千秋楽を飾った12月22日の国立代々木競技場第一体育館公演の模様を収録。当日の熱狂と興奮を大迫力のスクリーンで追体験できるのみならず、バックステージや単独インタビュー、ファンへのサプライズライブや、各地を巡りながらのパフォーマンスなど新撮ドキュメンタリー映<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66869/">…
-
10人にとって初めてづくしの特別な一作を安藤隼人が監督 日向坂46、五期生が儚く切ない表情を見せる「ジャーマンアイリス」MV公開 センターは大野愛実
2025.05.15 22:35
日向坂46が、5月21日(水)にリリースする14thシングル『Love yourself!』に収録される五期生楽曲「ジャーマンアイリス」のMusic Videoを公開した。 「ジャーマンアイリス」は日向坂46にとって初の五期生楽曲。フォーメーションが明かされていない中での公開となり、映像の中で五期生・大野愛実がセンターを務めることが明らかになった。 映像では青く彩られた学校の中、一人ひとりの歌声が際立つミドルテンポの楽曲に合わせて、切なくもありながら美しいパフォーマンスを披露。五期生10人それぞれの儚く切ない表情も見どころとなっている。 監督を務めたのは、これまでも日向坂46のMusic Vi<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66865/">…
-
越智志帆が楽曲を歌う中で感じた想いを映像で表現 Superfly、鏡の中の自分に向かって「人として」と力強く歌うSUPER BEAVERカバー曲MV公開
2025.05.15 21:00
Superflyが、6月18日(水)に発売するキャリア初の邦楽カバーアルバム『Amazing』の収録曲からSUPER BEAVER「人として」のMusic Videoを公開した。 リスナーから募った心に刻まれる曲と“泣けたエピソード”をもとに1年をかけて制作された同カバーアルバムには、Mr.Children「彩り」、ONE OK ROCK「Wherever you are」、星野源「Crazy Crazy」、back number「SISTER」、小田和正「たしかなこと」、スピッツ「渚」、嵐「果てない空」、SUPER BEAVER「人として」、Mrs. GREEN APPLE「僕のこと」、玉置<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66846/">…
-
すぐそばにある幸せを知り、人生と向き合う男性を描く 離婚伝説、ドラマ『対岸の家事』主題歌「紫陽花」MVを明日公開 キャストに大倉孝二と木村梨恵子
2025.05.15 20:00
Vo.松田歩、Gt.別府純の2人組バンド・離婚伝説の新曲「紫陽花」のMusic Videoが、5月16日(金)20時に公開されることが決定した。 4月9日(水)に配信リリースされた「紫陽花」はTBS系火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、過ぎ去る日々の中でふいに訪れる“不安”や“悩み”をそっと優しさで包み込むような作品。演奏には、これまでの楽曲制作にも携わってきた伊吹文裕(Dr.)、山本連(Ba.)、柿沼大地(Key.)が参加した。 MVの監督は離婚伝説の活動当初からクリエイティブを共にしている映像制作チーム”stacks”(スタックス)が務め、<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66844/">…