音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
プラットフォームはYouTubeとTikTokで同時にスタート SIX LOUNGEが明日15時からMV撮影現場を生配信、初コラボ楽曲の全貌が明らかに
2025.09.17 20:00
大分県在住の3ピースロックンロールバンド・SIX LOUNGEが、明日9月18日(木)15時よりニューEP『燦燦』収録楽曲のMV撮影現場からLIVE配信を行うことを発表した。 配信プラットフォームはYouTube、TikTokの2つ(変更の可能性あり)で、LIVE配信はどちらのプラットフォームも同時に開始予定。今回の配信は彼らが10月1日(水)にリリースするEP『燦燦』に収録される初のコラボ楽曲のMV撮影となっており、普段見ることのないMV撮影の裏側はもちろん、コラボ相手や楽曲の全容をいち早く知ることができる特別な機会となる。 2023年にリリースした楽曲「リカ」がTikTokで2.3億再生を<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74329/">…
-
本日リリースされたシングルはオリコンデイリー1位を獲得 日向坂46が新曲「お願いバッハ!」のフルサイズパフォーマンス初公開、ステージは横浜港大さん橋
2025.09.17 18:45
日向坂46が、本日9月17日(水)にリリースした最新15thシングル「お願いバッハ!」のフルサイズパフォーマンスを初公開した。 この模様は本日グループのオフィシャルYouTubeチャンネルにて生配信されたもの。横浜港大さん橋をステージに横浜の街並みをバックに背負い、美しいロケーションと調和する形で「お願いバッハ!」のエネルギッシュかつキャッチーな振り付けと、曲中に流れる「G線上のアリア」とWセンターを務める金村美玖と小坂菜緒の優美なペアダンスとがマッチした一日限りの特別なパフォーマンスとなった。日向坂46はグループ周年メモリアルライブ“ひな誕祭”を2023年から横浜スタジアムで実施しており、メ<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74333/">…
-
YouTubeには今回も撮影現場の音声トラックを収録 BE:FIRSTの飾らない姿を収めた「空」MVビハインド映像公開、今泉力哉監督が演技指導する場面も
2025.09.16 20:50
7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、9月17日(水)に発売する8thシングルの表題曲「空」のMusic VideoのBehind The Scenes映像を公開した。 「空」は第92回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろされた一曲。作詞作曲を依頼されたSKY-HIが「多感な時期の若者の、心の揺れ動きに対して“大丈夫”と伝えたい」という想いを込めた本楽曲は、数々のヒットソングを世に送り出してきたプロデューサーのUTAとソングライターのLOAR(INIMI)、そしてSKY-HIによるコライトで制作された。さらにコーラスディレクターにゴスペラーズの黒沢薫<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74299/">…
-
どこか懐かしくストリート感ある映像を石井英之が監督 星野源とイ・ヨンジが東京で歌う「2 (feat. Lee Youngji)」MV公開、ロケ地にはホームスタジオも
2025.09.15 21:00
星野源が、最新アルバム『Gen』の収録曲「2 (feat. Lee Youngji)」のMusic Videoを公開した。 韓国のラッパー・Lee Youngji(イ・ヨンジ)をフィーチャーした本楽曲は、アルバム『Gen』の中でも特に人気の高い1曲。MVには星野自身はもちろんのことイ・ヨンジも出演しており、撮影は東京で撮影が行われた。 都心の路上や夏の陽光が降り注ぐ埠頭、高速道路を望むビルの屋上、シンセサイザーが並ぶホームスタジオなど、本MVには多彩なロケーションで楽曲を歌う2人の姿を記録。どこか懐かしいストリート感のある映像には随所にアニメーションも挿入されており、楽曲のテーマとモチーフが遊<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74232/">…
-
初回限定盤には昨年のツアーファイナル映像、各種特典も発表 eillが3年ぶりのEP『ACTION』を11月5日リリース、来年には5都市でアジアツアー開催
2025.09.15 20:30
シンガーソングライター・eill(エイル)が、本日9月15日(月)に開催したLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブにて新EP『ACTION』を11月5日(水)にリリースすることを発表した。 eillがEPをリリースするのは2022年の『プレロマンス/フィナーレ。』以来約3年ぶり。CDリリースとしては1stアルバム『PALETTE』以来、約3年9ヵ月ぶりとなる。ジャケットにはeillとも関係が深い韓国で撮り下ろされた写真が使用され、通常盤は青写真のデザインとなるなど強さとエモさが入り混じったeillらしい写真となっている。 本EPには、10月にスタートするTVアニメ『桃源暗鬼』第二<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74257/">…
-
本人出演の生配信リスニングパーティーも開催決定 米津玄師「IRIS OUT」MV公開、劇場版『チェンソーマン』と深くリンクしたフルアニメ作品に
2025.09.15 20:00
米津玄師の新曲で、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌に書き下ろされた「IRIS OUT」のミュージックビデオが公開された。 本日デジタルリリースも迎えた「IRIS OUT」のミュージックビデオでは劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の本編映像を使用。主人公デンジに突然訪れた青春のひと時と、激しい戦いの物語を描いた本 また、「IRIS OUT」と9月22日(月)に配信される「JANE DOE」のリリースを記念して、9月22日(月)22時よりSpotifyでリスニングパーティーの開催が決定した。こちらは、米津本人の出演によるSpotify上で楽しめる生配信の音声トーク番組。#Spotify_Ke<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74271/">…
-
インディーズ期を彷彿させる疾走感あるギターロック 羊文学が10月発売のニューアルバムから「doll」先行配信、限定BOXのパッケージデザインも公開
2025.09.15 12:00
羊文学が、10月8日(水)発売の5thフルアルバム『D o n’ t L a u g h I t O f f』に収録される新曲「doll」を本日9月15日(月祝)に先行配信リリースした。 今年に入り「MUSIC AWARDS JAPAN」の2部門で最優秀賞を受賞した羊文学。本日からスタートさせる全8都市のアジアツアー「Hitsujibungaku Asia Tour 2025 “いま、ここ (Right now, right here.)”」初日の大阪城ホール公演に合わせて配信された「doll」は、インディーズ時代のサウンドを彷彿させる疾走感のあるギターロックとなってい<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74189/">…
-
「求めている芝居、表情、身体での表現をしてもらえた」 BE:FIRST「空」MVの監督は今泉力哉、“ちいさな優しさ”をテーマに7人が繊細な演技を披露
2025.09.15 00:10
7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、9月17日(水)に発売する8thシングルの表題曲「空」のMusic Videoを公開した。 「空」は第92回NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲。歌詞では常に移り変わる空模様を題材に人生の機微が描かれており、その世界観を日本屈指のコーラス隊によるコーラスワーク、そしてメンバーそれぞれの魅力とスキルが詰まった歌で表現。また、ゴスペルをベースとした壮大な楽曲は数々のヒットソングを世に送り出してきたプロデューサー・UTAとソングライター・LOAR(INIMI)、そしてSKY-HIによるコライトで制作された。さらにコ<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74225/">…
-
本人が聞きどころをコメント、楽曲使用したPVも解禁 平手友梨奈、新曲「失敗しないメンヘラの育て方」がアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』ED曲に決定
2025.09.14 18:00
平手友梨奈の新曲「失敗しないメンヘラの育て方」が、TVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』第2クールのエンディングテーマに決定した。 「失敗しないメンヘラの育て方」は、恋愛を“栽培マニュアル”に見立てたユーモラスなラブソング。束縛や嫉妬もポップに歌い上げ、恋愛の裏にある純粋な愛情と可愛らしさを描いた楽曲となっている。 また、鳴見なる原作による“日常崩壊系”ラブコメを描いたTVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』は7月より好評放送中。第2クールは10月3日(金)25時よりTOKYO MXほかにて連続放送することが決定しており、ますます加速する主人公・直人を巡る恋模様に注目が集まっている。 放送に先駆け、<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74217/">…
-
田舎町を舞台に仲間に見守られながら旅立つ姿を描く 日向坂46、15thシングルの共通カップリング「言葉の限界」MV公開 センターは二期生・河田陽菜
2025.09.14 08:00
来週9月17日(水)に発売を控える日向坂46の15thシングル『お願いバッハ!』からカップリング楽曲「言葉の限界」のMusic Videoが公開された。 本楽曲のセンターは、今回のシングルでグループからの卒業を発表している二期生・河田陽菜。田舎の街を舞台に撮影されたMusic Videoは、仲間との楽しい思い出を胸に新たな未来へと旅立っていく河田の姿が印象的で、メンバーやファンから愛されていた彼女の等身大の雰囲気が感じられる作品となっている。なお、今作の監督は安藤隼人が務めた。 合わせて各音楽配信サイトでは楽曲のストリーミング&ダウンロードもスタート。そして今月20日からは全国6都市13公演を<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74210/">…
-
TVアニメ『Fate/strange Fake』OPテーマに決定 SawanoHiroyuki[nZk]新曲ゲストにマンウィズJean-Ken Johnnyと10-FEETのTAKUMA
2025.09.13 20:00
作曲家・澤野弘之によるボーカルプロジェクト、SawanoHiroyuki[nZk]の新曲が2026年1月より放送されるTVアニメ『Fate/strange Fake』のオープニングテーマに決定した。 ドラマ・アニメ・映画などの劇伴やアーティストへの楽曲提供のほか、SennaRin(センナリン)とNAQT VANE(ナクトベイン)のプロデュースも手掛ける澤野弘之。SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)はそんな澤野がボーカル楽曲に重点を置き展開しているプロジェクトで、今回の新曲「PROVANT」(読み:プルーヴァント)はMAN WITH A MISSIONのJean-Ke<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74199/">…
#10-FEET#Fate/strange Fake#MAN WITH A MISSION#SawanoHiroyuki[nZk]
-
圧倒的な一体感を生んだ神宮公演からグループの成長を紐解く 乃木坂46が思い出させてくれたライブの原体験、“全員がヒロイン”を掲げ示した無限の可能性とは
2025.09.13 17:30
乃木坂46の「真夏の全国ツアー2025」ファイナルとなった会場は、グループの聖地である明治神宮野球場。2014年に始まった乃木坂46の明治神宮野球場公演だが、2001年からの四半世紀においてこの場所で単独ライブを開催したアーティストは乃木坂46のみであり、今回は記念すべき10回目の単独公演。4日間にわたり行われたツアーファイナルであったが、ここでは最終日となるDAY4の模様をお届けする。 「OVERTURE」を経て、軽快なギターのカッティングからバウンスする4つ打ちのリズムで走り出す「君に叱られた」が1曲目としてパフォーマンスされ、オーディエンスからの歓喜のコールが湧き上がった瞬間「今日のライ<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74176/">…
-
ジャケットは1997年リリースの原曲と同じ岡田貴之が撮影 宮本浩次が新録「今宵の月のように」を9月24日配信、マクドナルドCMソングとしてセルフカバー
2025.09.12 18:20
宮本浩次が、エレファントカシマシの名曲をセルフカバーした「今宵の月のように」を9月24日(水)に配信リリースすることが決定した。 今回宮本は、日本マクドナルドが“お月見”をイメージして1991年より販売している「月見バーガー」などの「月見ファミリー」商品のCMソングとして本楽曲をセルフカバー。現在放映中のTVCMで7年ぶりにCM曲が一新されたことを受け、1997年7月30日にリリースされて以来、世代、性別を問わず多くのファンに愛されてきた「今宵の月のように」が新たにレコーディングされることとなった。 CMには宮﨑あおいと柳楽優弥が出演。仕事や子育てで毎日を忙しく過ごす中で、月見ファミリーの商品<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74174/">…
-
限定盤にはスタジオライブやMV収録、Tシャツ付きセットも 家入レオの19thシングルが11月26日発売決定、表題曲はRyosuke “Dr.R” Sakaiプロデュース
2025.09.12 18:00
家入レオのニューシングル『Mirror』が11月26日(水)にリリースされることが決定した。 今年は1月に「雨風空虹」(ボートレース2025 TVCMタイアップソング)、2月に「No Control」(MSB/TBSドラマイズム『アポロの歌』エンディング主題歌)と立て続けに新曲をリリースし、3月には日比谷野音でのワンマンライブ“家入レオ YAON 〜SPRING TREE〜 vol.2”を開催、さらに10月からは全国ツアー「家入レオ TOUR 2025 〜bulb〜」を控えるなど精力的に活動中の家入レオ。今作はそんな家入の通算19枚目のニューシングルとなる。 表題曲「Mirror」はちゃんみな<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74162/">…
-
完全収録される武道館公演から「Ginger」ライブ映像が公開 TOMOOの2ndアルバム『DEAR MYSTERIES』11月12日発売決定、収録曲や特典など一挙解禁
2025.09.12 18:00
シンガーソングライターTOMOO(読み:トモオ)のニューアルバム『DEAR MYSTERIES』が11月12日(水)にリリースされることが決定した。 前作『TWO MOON』から約2年ぶりとなるニューアルバムには、TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」、最新曲の「LUCKY」などを含む全12曲を収録。さらに「Lullaby to my summer」や「高台」など、ライブでは披露していたもののリリースされていなかった未音源化曲も収録される予定だ。 そしてCD+Blu-ray、CD+DVD版には<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74171/">…
-
クリアファイルなどチェーン別オリジナル特典も発表 BUCK∞TICK新シングル『渋谷ハリアッパ!』ジャケット公開、今井寿のイメージをデザイン化
2025.09.12 17:00
BUCK∞TICKが、10月15日(水)に発売するニューシングル『渋谷ハリアッパ!』のジャケット写真を公開した。 今回のシングルは、2024年11月に発売されたシングル『雷神 風神 – レゾナンス』、12月に発売されたアルバム『スブロサ SUBROSA』から約1年の時を経て発売される最新作。表題曲「渋谷ハリアッパ!」を今井寿が作詞・作曲を手掛け、カップリングには星野英彦の作詞・作曲による「風のプロローグ」が収録される。また、完全生産限定盤はライヴハウスツアー「BUCK∞TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」より、2025年5月25日に行われた豊洲PIT公演から厳選<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74156/">…
-
ベストアルバムにも収録決定、アニメ第2弾PVが楽曲が初解禁 BE:FIRST新曲「Stare In Wonder」が『ワンダンス』OP主題歌に、自らの歩みを物語に重ねる
2025.09.11 12:00
7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTの新曲「Stare In Wonder」が、10月8日(水)より放送が開始されるTVアニメ『ワンダンス』オープニング主題歌に決定した。 アニメのために書き下ろされた新曲「Stare In Wonder」は、原作の愛読者であるSKY-HIが作者・珈琲との対話を重ね、主人公・小谷花木がダンスを通じて成長していく物語世界を音楽で表現したダンスナンバー。BE:FIRSTの数々の名曲を手がけてきたINIMIのSunnyとLOAR、MONJOEを迎えて制作され、雑音の多い世界の中で音にのみ向き合って弱い自分を打破していく瞬間を一曲に落とし込んでおり、原<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74069/">…
-
自己と対峙する女性の姿とメンバーの演奏シーンで構成 現役大学生ロックバンド35.7、本日リリースのEP『火星探索』よりリード曲「百年公約」MV公開
2025.09.10 22:00
現役大学生4人組ロックバンド“ゴーテンナナ”こと35.7が、本日9月10日(水)にリリースした3rd EP『火星探索』よりリード曲「百年公約」のミュージックビデオを公開した。 抒情的かつ文学的な歌詞と耳に残るキャッチーなメロディ、エモーショナルな歌声で共感を呼ぶ35.7は、各地サーキットフェスでの入場規制や「COUNTDOWN JAPAN」「JAPAN JAM」などの大型フェス出演で注目されるバンド。約1年半ぶりとなる本作には、ライブ定番曲「最果て」やファンから人気の高いバラード「忠犬ボク公」、先行配信曲「運命論」など全7曲が収録されている。 本日公開された「百年公約」のミュージックビデオでは<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74029/">…
-
ショップ別特典絵柄も解禁、タワレコでは先行視聴がスタート go!go!vanillasニューEPの全曲トレーラー公開、メンバーを模した個性あふれる“怪物たち”が登場
2025.09.10 21:00
go!go!vanillasが、9月24日(水)にリリースする新EP『SCARY MONSTERS EP』の全曲トレーラー映像を公開した。 EPには放送・配信中のTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールのエンディングテーマ「ダンデライオン」を始め、タイトルトラック「SCARY MONSTER」、柳沢進太郎(Gt)が制作した新曲としては約3年ぶりの発表となる「正体」などを含む全5曲を収録。ジャケ写を描いたZECINがアニメーションを手掛けた全曲トレーラーでは、バニラズのメンバーを模した個性あふれる怪物たちが動き出し、それぞれの楽曲の世界観を楽しむことができる映像となっている。 合わせて<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74050/">…
-
会場には巨大フォトスポット設置、東京のみ特別な仕掛けも 日向坂46が初の「TOURキービジュアル」公開、キャッチコピーは“ヤなことぜんぶ、笑いとばせ”
2025.09.10 19:25
日向坂46が、全国アリーナツアー「MONSTER GROOVE」の開催に向けてグループ史上初となる「TOURキービジュアル」を公開した。 9月20日(土)~21日(日)のセキスイハイムスーパーアリーナを皮切りに、全国6都市13公演をまわる本ツアー。 そのツアー開催を盛り上げる新たなクリエイティブとして作成された今回のキービジュアルは、“Super Happy Aura”(スーパーハッピーオーラ)をテーマに、日向坂46メンバーから溢れ出るハッピーオーラを可視化した“満面の笑み”が特徴的なビジュアルとなっている。 また、キービジュアルに添えられたキャッチコピーは「ヤなことぜんぶ、笑いとばせ」。この<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74048/">…
-
中尾憲太郎とJuon Taharaがリズム隊に、宮下貴裕も参加 WINOが23年ぶりのワンマンライブを12月28日に開催、会場は恵比寿LIQUIDROOM
2025.09.10 18:00
ロックバンドWINOが、12月28日(日)に23年ぶりのワンマンライブ「afterwords:WINO」を恵比寿LIQUIDROOMで開催することを発表した。 1995年に結成されたWINOは、1998年にシングル『Devil’s Own』でメジャーデビュー。強靭なグルーヴと美しいメロディが織りなす楽曲群がジャンルや世代を越えて支持を集め、2001年にはTVアニメ『HUNTER×HUNTER』のオープニングテーマ「太陽は夜も輝く」をスマッシュヒットさせた。その後2002年に解散するも、昨年突如再始動を発表。吉村潤(Vo)と久永直行(G)の2人編成で1999年以来25年ぶりとなる「FUJI RO<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74009/">…
-
日本武道館では初披露となった2024年リリースの2曲 BUCK∞TICK、新映像作品より「雷神 風神 – レゾナンス」「夢遊猫 SLEEP WALK」ライヴMV公開
2025.09.10 12:00
BUCK∞TICKが、9月24日(水)に発売するLive Blu-ray&DVD『ナイショの薔薇の下 2024』より「雷神 風神 – レゾナンス #rising (Live at 日本武道館 2024/12/29)」と「夢遊猫 SLEEP WALK (Live at 日本武道館 2024/12/29)」のライヴ・ミュージックビデオを公開した。 今回のライヴ映像作品には、2024年12月29日に行われた日本武道館公演「ナイショの薔薇の下」の本編からアンコールまでの全20曲を完全収録。本日公開されたMVは、2024年にリリースされた2曲を日本武道館で初披露した様子を収めた貴重な映像とな<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73985/">…
-
配信とカラオケビューイングはアーカイブ期間付き 矢沢永吉が東京ドーム公演初日を生中継&生配信、全国の映画館100館でライブビューイングも
2025.09.09 12:00
ソロデビュー50周年を迎えた矢沢永吉が、11月8日(土)に開催する「LIVE in TOKYO DOME「Do It!YAZAWA 2025」」初日の完売を受けてライブの模様を生中継・生配信することを発表した。 当日は6つの配信プラットフォームでのオンライン配信に加え、スカパー!とCS日テレプラスでは生中継を放送、全国100館の映画館でのライブビューイングにカラオケビューイングと様々な方法で中継・配信を実施。オンライン配信とカラオケビューイングでは、ライブ終了後に公演映像のアーカイブ配信も行われる。 なお、矢沢永吉の6年ぶり通算35枚目となるオリジナル・アルバム『I believe』は9月24<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73951/">…
-
密着ドキュメンタリーも収録、発売日は“2025年11月16日” クリープハイプが現メンバー15周年記念公演を商品化、12年ぶりのライブ映像作品リリースに
2025.09.08 21:00
4人組ロックバンド・クリープハイプが、12年ぶりとなるライブBlu-ray&DVDのリリースを発表した。 2009年11月16日に下北沢CLUB Queで行われたライブを機に、現メンバーでの活動を開始したクリープハイプ。今回のライブBlu-ray&DVDには、その15周年記念日である2024年11月16日に開催された現メンバー15周年記念公演「2024年11月16日」の模様が収録される。 キャリア史上最大規模の会場となるKアリーナ横浜で開催された同公演では、アンコールを含めて全25曲を披露。約2万人を魅了した記念すべき1日が1年越しに映像化される。 本作は2枚組となっており、DISC 1にライ<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73947/">…
-
作詞・作曲はFurui Riho、編曲は新鋭・knoakが担当 HOKUTOが9月29日に新曲「ふたりでいようか」配信、アニメ『ふたりソロキャンプ』OPテーマに
2025.09.08 21:00
THE RAMPAGEのボーカリスト吉野北人が、ソロアーティスト“HOKUTO”名義での新曲「ふたりでいようか」を9月29日(月)に配信リリースする。 本日9月8日(月)に開催された“HOKUTO”としての初ソロイベント「HOKUTO “LOVE PARADOX, LOVE MYSELF” Release Live」の公演中に発表された新曲リリース。本楽曲はTVアニメ『ふたりソロキャンプ』第2クールのオープニングテーマとなっており、作詞・作曲をシンガーソングライターのFurui Riho、編曲は新鋭プロデューサーのknoakが担当した。 TVアニメ『ふたりソロキャンプ』は講談社「モーニング」で<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73948/">…
-
初回盤Aに初ツアーのファイナル映像、表題曲先行配信も決定 中島健人は“アイドル以上”の存在へ、決意表明を込めた2ndシングル『IDOLIC』10月29日リリース
2025.09.08 19:20
中島健人が、2ndシングル『IDOLIC』を10月29日(水)に発売することを発表した。 2024年3月にグループを卒業した中島健人は、昨年12月25日にアルバム『N / bias』でソロメジャーデビュー。以降は1stシングル『MONTAGE』のリリースや全国ツアーの開催、メディアでの様々な活躍など精力的な活動を続けている。 そんな中島の2ndシングルの表題曲「IDOLIC」(よみ:あいどりっく)は、“IDOL”+”HOLIC”を掛け合わせた造語。これまでアイドルとして貫いてきた人生を背負い、そして“アイドル以上”の存在へ進化していくという決意表明と、ファンタジーの世界を超えて毒々しいまでの中<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73944/">…
-
「花」を彷彿させるジャケット、ツアー初日写真も公開 ORANGE RANGE、映画『ストロベリームーン』の主題歌「トワノヒカリ」を配信&CDリリース
2025.09.08 18:00
ORANGE RANGEの新曲で、映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』に書き下ろされた主題歌「トワノヒカリ」のリリース日が決定。10⽉15⽇(⽔)に配信、10月22日(水)にCDパッケージでリリースされる。 10⽉17⽇(⾦)に公開される映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』の原作は、「令和イチ泣ける」と話題の芥川なおによる純愛⼩説。実写化では脚本を映画『いま、会いにゆきます』(04)などを⼿掛けたレジェンド脚本家・岡⽥惠和、監督を『美しい彼』(21・23)シリーズなどの酒井⿇⾐が務め、キャストには主演の當真あみを筆頭に齋藤潤、杉野遥亮、中条あやみ、田中麗奈、ユースケ・サンタマリアらフレ<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73879/">…
-
ジャケットと特典、リリイベやツアー開催も一挙発表 高嶺のなでしこ待望の1stアルバムが12月17日リリース、これまでの歩みを辿る全16曲
2025.09.07 20:15
アイドルグループ高嶺のなでしこ(たかねのなでしこ)が、12月17日(水)に1stアルバム『見上げるたびに、恋をする。』をリリースすることを発表した。 クリエイターユニット・HoneyWorksがサウンドプロデュースを務める高嶺のなでしこは、「この夏、好きになっちゃえばいいのに。」をテーマに4月から8月にかけて5曲連続で新曲を配信リリース。そして本日9月7日(日)、その集大成としてグループ史上最大規模となるワンマンライブ『高嶺のなでしこ 3rd ANNIVERSARY CONCERT「A Wonderful Encounter」』を幕張イベントホールにて開催した。 制服姿で自転車に乗りながら客席<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73835/">…
-
日本橋三井ホールで初の主催ライブ開催も決定 クリープハイプ長谷川カオナシが11月26日に初ソロアルバムリリース、リード曲は誕生日に先行配信
2025.09.07 19:00
4人組ロックバンド・クリープハイプの長谷川カオナシが、自身初となるソロアルバム『お面の向こうは伽藍堂(読み:おめんのむこうはがらんどう)』を11月26日(水)にリリースする。 クリープハイプのベーシストでありながら、エレキピアノやビオラなども演奏する長谷川カオナシ。バンドでは尾崎世界観がメインコンポーザーであるが、楽曲によっては長谷川が作詞作曲やメインボーカルを務めており、今作は自身で全曲作詞作曲に挑戦したアルバムとなっている。 また、誕生日で秋分の日でもある9月23日(火・祝)にはアルバムのリード曲「金木犀」の先行配信も決定。さらに、アルバムリリースを記念した自身初の主催ライブ「フシアナサン<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73833/">…
-
風見鶏の写真で自らの方角を指し続ける強さを表現 ポルノグラフィティ、“ヒロアカ”最終章のOPテーマ『THE REVO』ジャケット公開
2025.09.07 12:00
ポルノグラフィティが、11月19日(水)に発売する新曲CD『THE REVO』(読み:ザ レヴォ)のジャケット写真を公開した。 本楽曲は10月4日(土)に放送がスタートするTVアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』のオープニングテーマ。ポルノグラフィティは2016年放送の“ヒロアカ”第1期も担当し、そのオープニングテーマ「THE DAY」はアニメの始まりとともに視聴者を大いに盛り上げ、今なお“ヒロアカ”テーマ曲の中としても代表的な1曲として支持を集めている。 それから約9年、FINAL SEASONにおいて「キャラクターたちとファン・視聴者の背中を押せるように」という思いを<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73774/">…