映画&テレビ
邦画・洋画の公開情報のほか、コラムや作品レビュー、俳優や監督へのインタビューなど
-
主題歌はthe shes gone「きらめくきもち」に決定 ⽇向亘&⼤倉空⼈W主演ドラマ『君となら恋をしてみても』まばゆくて甘酸っぱい予告解禁
2023.09.28 18:00
MBSドラマ特区枠にて10⽉5⽇(⽊)より放送がスタートする⽇向亘と⼤倉空⼈のW主演ドラマ『君となら恋をしてみても』から、予告と場面写真4点が解禁された。 原作は総合エンタメアプリ「マンガPark」(⽩泉社)で連載中の窪⽥マルの同名漫画。「なら恋」の通称で親しまれるコミックスは累計10万部を突破し、今年「ちるちるBLアワード2023」の「BEST次にくるBL」部⾨6位に選ばれるなど⼈気急上昇中で、韓国版のコミックスも発売されている。 今⽉15⽇にキャストとメインビジュアルが解禁され、⼭菅⿓司役に⽇向亘、海堂天役に⼤倉空⼈が演じることが発表されると、SNSでは「原作から⾶び出てきた!」「ますます<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33350/">…
-
スタエルスキ監督へのインタビューは「最高の親孝行」 中島健人、レギュラー映画情報番組で『ジョン・ウィック』流の最新ハリウッドアクションに挑む
2023.09.28 15:00
10月8日(日)に放送・配信されるWOWOWの映画情報番組『中島健人の今、映画について知りたいコト。』第31回の番組内容が、「『ジョン・ウィック』流アクションの神髄~監督直撃&LA稽古場に潜入!」に決定した。 10月より毎月第2日曜日の午前0時から放送・配信されることになった同番組では、ハリウッドをけん引する映画監督やクリエーター、さらに世界へ羽ばたく日本の映画監督へのインタビューや映画制作現場の取材等を通じて、中島が知りたい“映画の今”を学んでいく。 中島がLAの稽古場でアクションに挑む次回は、映画『ジョン・ウィック』のアクションを手掛けたチーム「87 イレブン・アクション・デザイン」を直撃<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33349/">…
-
恋愛群像映画の旗⼿・⽊村聡志が手掛ける会話劇 莉⼦、綱啓永、筧美和⼦らの恋が複雑に絡み合う 映画『違う惑星の変な恋⼈』来年1月公開
2023.09.27 16:00
新世代恋愛群像の旗⼿・⽊村聡志監督の最新作『違う惑星の変な恋⼈』が2024年1⽉26⽇(金)より公開されることが決定し、ポスタービジュアルと特報、場面写真3点が解禁された。 監督の⽊村聡志は、インディーズ映画では異例の199分に及ぶ傑作恋愛群像劇『恋愛依存症の⼥』がシネマ・ロサの動員記録を達成し、感動シネマアワードの企画コンペグランプリを受賞した『階段の先には踊り場がある』で商業デビュー。最新作となる本作は、10⽉23⽇より開催される第36回東京国際映画祭<アジアの未来部⾨>に正式出品されることが決定した。 主演は、映画『女子高生に殺されたい』、TVドラマ『ファイトソング』『最高の教師 1年後<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33272/">…
-
涙を誘う予告編、キャストスタッフのコメントも到着 福原遥×水上恒司W主演『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』主題歌は福山雅治「想望」
2023.09.27 07:00
12月8日(金)に公開される映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の主題歌、本予告、本ビジュアルが解禁された。 本作の原作は、SNSで10代を中心に話題となり、シリーズ累計発行部数70万部を突破した汐見夏衛によるベストセラー小説。福原遥と水上恒司をW主演に迎え、情報解禁される度に話題沸騰の本作の主題歌が、福山雅治が書き下ろした新曲「想望」(そうぼう)に決定した。 「想望」は「慕い仰ぐこと。心に思い描いて待つこと。」という意味 。福山が実際に本編を観て、登場人物たちに思いを馳せ、映画に寄り添った壮大なバラードを書き上げた。 解禁された予告編は、現代に生きる女子高生・百合(福原遥)が194<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33288/">…
-
“フツーのおっさん”井浦新は初対面でゆるゆるに挨拶 荒れ果てた部屋にやけ酒、深川麻衣が「人生詰んだんか」と呆然 映画『つんドル』場面写真5点解禁
2023.09.26 12:00
11月3日(金)より全国公開される映画『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』から場面写真が解禁された。 原作は元SDN48で作家・大木亜希子による実録私小説。主演に深川麻衣、共演に井浦新を迎え、監督は⻑編デビュー作『⽉極オトコトモダチ』が国内外で⾼評価を受けた新鋭の監督・穐山茉由が務める。 主人公で元アイドルの安希子(深川麻衣)は、幸せで充実した人生を歩んでいると自分に言い聞かせながら、仕事もタフにこなしているつもりだったが、ある日の通勤途中、駅で足が突然動かなくなってしまう。メンタルが病んで会社を辞めた安希子は、家賃5万円の風呂なしアパートで、仕事ナシ、男ナシ、残高<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33176/">…
-
葬儀屋と弁護士が巨大企業の腐敗や人種的不公正を暴く トミー・リー・ジョーンズ&ジェイミー・フォックスが共演『眠りの地』Prime Video独占配信
2023.09.26 12:00
日本でもお馴染みのトミー・リー・ジョーンズとジェイミー・フォックスが共演するAmazon Original Movie『眠りの地』が10月13日(金)よりPrime Videoにて独占配信されることが決定し、ポスターと場面写真が公開された。 実話にインスパイアされた本作は、葬儀屋ジェレマイア・オキーフ(トミー・リー・ジョーンズ)が代々続く家業を巨大企業から守るため、カリスマ的で口が達者な弁護士ウィリー・E・ゲイリー(ジェイミー・フォックス)を雇うところから始まる。いかにも合わなさそうな2人だったが、企業の腐敗や人種的不公正を暴きながら徐々に絆を深めていき、共に怒り共に笑いながら感動的な勝利をつ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33219/">…
-
老夫婦の最期の日々を2画面同時進行で描く ギャスパー・ノエ監督×ダリオ・アルジェント主演『VORTEX ヴォルテックス』12月公開決定
2023.09.26 11:50
ギャスパー・ノエ監督最新作『VORTEX ヴォルテックス』が12月8日(金)より劇場公開されることが決定し、ポスタービジュアルと予告が解禁された。 本作は、人はどう死んでいくのかという誰もが目をそむけたくなる現実を、真正面から冷徹なまでにまざまざと描く物語。新作のたびに実験的な試みと過激描写で世界中を挑発し続けてきたギャスパー・ノエ監督が「暴力」「セックス」を封印し、「病」と「死」をテーマに自身の経験を経て新たな世界を作り上げた。 主演は80歳にして初主演を果たしたホラー映画の帝王ダリオ・アルジェントと、『ママと娼婦』の娼婦役で鮮烈な映画デビューを飾り伝説的な女優となったフランソワーズ・ルブラ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33237/">…
-
追加キャスト8名からのコメントも到着 草彅剛主演『碁盤斬り』に清原果耶、中川大志、小泉今日子、斎藤工ら出演決定 来年5月公開へ
2023.09.25 17:35
草彅剛主演、白石和彌監督作 『碁盤斬り』が来年5月に公開されることが決定し、追加キャストが解禁された。 本作はある<冤罪事件>によって娘と引き裂かれた男の、父として武士としての誇りを賭けた<復讐>を描くヒューマンドラマ。冤罪事件を起こした浪人・柳田格之進(草彅剛)は藩を追われ、娘とともに貧乏長屋で今日の米にも困る暮らしをしている。落ちぶれても武士の誇りを捨てておらず、とりわけ嗜む囲碁にもその実直な人柄が表れ、正々堂々と嘘偽りない勝負を心掛けている。あるきっかけで明かされた真実に、格之進は激高し仇討ちを決意するが、それは父娘が引き裂かれることを意味していた。 今回公開された追加キャストは8名。格<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33201/">…
-
無邪気な映像のラストには事件の影も 映画『キリエのうた』アイナ・ジ・エンド×広瀬すずの”友情”を映す予告編公開
2023.09.24 10:00
10月13日(金)に全国公開を迎える岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』より、3日連続で解禁される予告編の第3弾・楽章「キリエとイッコ」が公開された。 主演は今年6月に惜しまれながらも解散したBiSHのメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演にして主題歌を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演し、壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語を描く。 解禁された予告編・楽章「キ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33006/">…
-
恋に煌めく姿や後悔で泣き崩れる姿を映す 映画『キリエのうた』“恋人”を想う松村北斗が繊細な演技を見せる予告編公開
2023.09.23 13:00
10月13日(金)に全国公開を迎える監督・岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』より、3日連続で解禁される予告編の第2弾・恋章「夏彦」が公開された。 本作の主演に抜擢されたのは2023年6月に解散した「BiSH」のメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演を飾るだけでなく主題歌も歌唱、さらに劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌を歌い圧巻のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演し、壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語を描く。<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33004/">…
-
「おもろいだけが、正しいんや」笑いに取り憑かれた男の実話 “伝説のハガキ職人”岡山天音がもがき苦しむ、映画『笑いのカイブツ』予告解禁
2023.09.23 12:00
2024年1月5日(金)より公開される岡山天音主演映画『笑いのカイブツ』からティア―ビジュアルと30秒予告が公開された。 原作はWeb連載で熱狂的に支持され、書籍化された“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキによる同名私小説。何をするにも不器用で人間関係も不得意なツチヤタカユキ(岡山天音)の生きがいは、「レジェンド」になるためテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎日ネタを考え続けて、6年。実力が認められてお笑い劇場の作家見習いになるが、笑いだけを追求し、常識から逸脱した行動をとるツチヤは周囲から理解されずに淘汰されてしまう。自暴自棄になりながらも笑いを諦め切れず、ラジオ番組にネタを<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32815/">…
-
物語を彩る楽曲リスト&予告編第1弾が解禁 映画『キリエのうた』アイナ・ジ・エンド、松村北斗ら登壇するプレミアムライブの生配信が決定
2023.09.22 10:00
10月13日(金)より全国公開される監督・岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』の公開直前イベントの生配信が決定した。 本作で主演に抜擢されたのは2023年6月に惜しまれながらも解散したBiSHのメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演にて主題歌を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌を歌い圧巻のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演。壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語を描く。 生配信が決定したイベントは、<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32947/">…
-
ガラ・セレクション部門の全作品も発表 第36回東京国際映画祭予告が公開、今年のフェスティバルソングはTESTSETの「Japanalog」
2023.09.22 04:00
10月23日(月)~11月1日(水)に開催される第36回東京国際映画祭の予告が解禁され、フェスティバルソングをTESTSETが担当することが決定した。 今年のFUJI ROCK FESTIVAL ’23でも圧巻のパフォーマンスで会場を沸かせたTESTSET。第36回東京国際映画祭フェスティバルソングとして使用される楽曲「Japanalog」は全編英語詞でロック、テクノ、ファンクの要素を孕んだジャンルレスなディスコチューン。日本発のオリジナルともいえるこのスタイルが、東京国際映画祭の目指す方向とも合致していることから今回フェスティバルソングとして選ばれた。 また、世界の国際映画祭で注目された話題<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32906/">…
-
宍戸里帆のViddy Well 見る作品評『リンダ リンダ リンダ』
#4 2023.09.21 19:00
私は中学生の時に山下敦弘監督作『リンダ リンダ リンダ』(2005)を見て、高校で軽音楽部に入部する事を決めた。文化祭直前、ボーカルが脱退し路頭に迷うガールズバンド(恵、響子、望)に韓国からの留学生(ソン)が飛び入りで参加して後夜祭出場を目指すという、一見突拍子も無いストーリーのこの作品が自分の中で青春映画の金字塔となったのは、多くの人が抱いているであろう青春というものへの晴れやかなコンプレックスを見事に奏でていたからであろう。 この映画は、いわゆる“青春映画”と呼ばれる作品群の中でも異質な雰囲気を放っている。「韓国人留学生のソン」という存在そのものがその根元になっている事は確かなのだが、オフ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32868/">…
-
“速さの概念が変わる”予告も解禁 リアルアクション道を追求するTAK∴こと坂口拓主演『1%er ワンパーセンター』11月10日公開
2023.09.21 18:00
坂口拓(TAK∴)主演映画『1%er ワンパーセンター』が11月10日より全国公開されることが決定し、予告が解禁された。 本作は坂口拓のYouTubeチャンネル「たくちゃんねる」を運営する株式会社WiiBER制作のリアルアクション映画。かつて一世を風靡した主人公のアクション俳優・匠馬敏郎が、撮影のために無人島を訪れるが、事件に巻き込まれ、最強の武術家・黄島に命を狙われることになる。 主人公の敏郎役を務める坂口拓は、大ヒット映画『キングダム』(2019年)の左慈役やハリウッド映画『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』(2021年)でニコラス・ケイジと共演を果たすなど、20年以上にもわたり本物の格<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32888/">…
-
太宰治の没後75年を記念し隠れた名作を映画化 窪塚俊介が戦争に引き裂かれた教え子を思う、映画『未帰還の友に』特報&場面写真解禁
2023.09.21 14:00
12月15日(金)より公開される窪塚俊介主演映画『未帰還の友に』からキービジュアルと特報、場面写真が公開された。 太宰治の没後75年を記念し、太宰治が戦争を描いた隠れた短編名作『未帰還の友に』を福間雄三監督が映画化した本作。出征したまま未だ帰って来ない年少の友の身の上を思い、太宰を思わせる先生が懐かしく、にがく回想し、教え子の切ない恋愛と戦争によってちりぢりになってしまった二人のはかなさを描く。主人公の先生を大林宜彦作品などで異彩を放つ窪塚俊介、教え子・鶴田を土師野隆之介が演じ、そのほか清水萌茄、萩原朔美、水島裕子などが脇を固める。 小説家の先生(窪塚俊介)は学生たちに慕われているが、中でも鶴<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32897/">…
-
「同じ“匂い”がする」初共演を振り返り2人がコメント 中島健人×山崎育三郎が息の合ったバディに、映画『おまえの罪を自白しろ』本編映像解禁
2023.09.21 07:00
10月20日(金)より公開される中島健人主演映画『おまえの罪を自白しろ』から新場面写真と本編シーンが公開された。 原作は江戸川乱歩賞を受賞した社会派ミステリーのヒットメーカー・真保裕一の同名小説。映画『舞妓Haaaan!!!』(2007年)をはじめ、ドラマ『Mother』(2010年)、『Woman』(2013年)など多くのヒット作を生み出してきた水田伸生が監督を務める。 主人公は政治家一家・宇田家の次男・晄司(中島健人)。建築会社を設立するも倒産し、やむなく政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父・清治郎(堤真一)の秘書を務めながら煮え切らない日々を送っていた。そんなある日、一家の長女・麻由<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32850/">…
-
チーム結成の瞬間と思われるシーンも描かれる 孤高のヒーロー“キャプテン・マーベル”が新たな仲間と出会う 映画『マーベルズ』特別映像解禁
2023.09.20 08:00
11月10日(金)より日米同時公開されるマーベル・スタジオ最新作『マーベルズ』から特別映像が解禁された。 本作はアベンジャーズ最強ヒーロー、キャプテン・マーベル(別名:キャロル・ダンヴァース/演:ブリー・ラーソン)の新たな物語。『アベンジャーズ/エンドゲーム』ではサノスを前に絶体絶命の危機に陥っていたアイアンマンやキャプテン・アメリカら“アベンジャーズ”を、その規格外のパワーで援護し一気に形勢を逆転させる活躍を見せたキャプテン・マーベル。キャロルのかつての親友の娘で、キャプテン・マーベルとして宇宙に旅立つときにはその背中を送り出したモニカ・ランボー(テヨナ・パリス)、アベンジャーズオタクで中で<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32787/">…
-
「半分は白岩さんが演出した」と酒井監督が明かす 白岩瑠姫が久間田琳加にボールキャッチのコツを伝授『夜きみ』サッカーシーン&メイキング解禁
2023.09.19 17:00
9月1日より全国公開中の白岩瑠姫と久間田琳加のW主演映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』から新たな本編・メイキング映像が解禁された。 本作はマスクが手放せず周囲の空気ばかり読んでしまう「優等生」の茜(久間田琳加)と自由奔放で絵を描くことを愛する銀髪のクラスメイト・青磁(白岩瑠姫)が、それぞれの想いを抱えながらも恋に落ちていく純度100%のエモーショナルなラブストーリー。公開後にはキャストファンだけでなく映画ファンからも 「年間ベスト級」「恋愛映画を超えた感動」「今まで出会った映画でいちばん綺麗で、いちばん泣いた」との声が相次いでいる。 今回解禁されたのは、白岩瑠姫演じる青磁と久間田琳<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32779/">…
-
関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! もし自分だったらと考えるだけで怖い、エンディングのハードさが随一の『オールド・ボーイ』
第16回 2023.09.18 12:00
関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第16回は2003年に日本公開された『オールド・ボーイ』。 主人公のオ・デスは、何の変哲もない男だった。強いて言えば酒癖が悪く、口の軽い男ではあるがそんな彼がある日突然誘拐される。そして何の理由も聞かされずに監禁されて15年、何の前触れもなく解放された。自分が誘拐・監禁された意味がわからない彼は、その理由を解き明かすために情報を集め出す。しかし、すべての謎が明かされた時、それは彼の想像を絶するものだった──。鬱映画としても名高く、パク・チャヌク監督が世界的に評価され有名になったきっかけの作品。そんな本<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32707/">…
-
内山拓也監督が手掛ける「名もなき戦士の物語」 磯村勇斗&福山翔大が家族の問題に苦しむ兄弟役に、映画『若き見知らぬ者たち』来年公開へ
2023.09.18 05:00
内山拓也監督作『若き見知らぬ者たち』が9月14日にクランクインし、2024年に公開されることが発表された。 本作は『佐々木、イン、マイマイン』(2020年)で若者や各界の著名人から圧倒的な支持を得て、新人賞を総なめした内山監督が書き上げたオリジナル作品。企画段階で海外配給会社の注目を集め、フランス、韓国、香港そして日本の4つの国と地域での共同製作映画となる。 主演はクリエイターたちからの信頼も厚く、今年も出演映画が既に5作品公開と話題作の出演が後を絶たない磯村勇斗。父の借金返済そして難病の母の看病。重くのしかかる家族の問題と自身の人生とのはざまでもがき苦しみながらも、ささやかな幸せを掴もうとす<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32608/">…
-
新ドラマ『女子高生、僧になる。』では住職役に向き合う 奥野壮が語る役者魂、悩み抜いて見つけた“正解のない”理想と楽しさ
2023.09.17 17:00
畑芽育、奥野壮が出演するドラマ『女子高生、僧になる。』(MBS)が9月17日より放送される。 主人公は高校卒業を間近に控えた麦(畑芽育)。お寺の住職をしていた祖父が亡くなり、祖父が借金を作って寺を運営していたことを知り、再建を試みる。そんな麦と共に、寺の再建に挑むのが、幼なじみのイケメン僧侶・柊(奥野壮)。そんな二人がお寺の再建に奮闘する様子が、コミカルに描かれる。本作でイケメン僧侶・柊を演じる奥野に、ドラマの見どころやこれからの役者人生への思いを聞いた。 いい影響を与えてくれた“お坊さん”役 ──『女子高生、僧になる』の脚本を最初に読んだときの印象を教えてください。 面白いと思いましたが、そ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32678/">…
-
田辺桃子、霧島れいか、宮澤エマらオールキャストも発表 趣里主演WOWOWドラマ『東京貧困女子。』特報解禁、三浦貴大が相棒役に
2023.09.15 15:00
趣里主演の連続ドラマW-30『東京貧困女子。 貧困なんて他人事だと思ってた』が11月17日から放送・配信されることが決定し、ポスターと特報が解禁された。 東洋経済オンラインで1億5000万PV突破の話題作を連続ドラマ化した本作。経済誌の契約編集者である主人公・雁矢摩子(趣里)が貧困女性たちの現実を取材しながら、自らの目線や体感を通して社会の矛盾や貧困問題の巧妙な仕組みを浮き彫りにしていく。 公開されたポスタービジュアルは、新宿にて撮影したカットをそのまま使用し制作。実話をベースに描かれる本作ならではの世界観を象徴している。 そして、経済誌の契約編集者である雁矢摩子の相棒となる風俗ライター・﨑田<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32585/">…
#三浦貴大#安斉星来#宮澤エマ#東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-#東風万智子#淵上泰史#田辺桃子#趣里#霧島れいか#高橋ひとみ
-
宿敵でもある弟と王国を守るため冒険に旅立つ ジェイソン・モモア主演映画『アクアマン/失われた王国』来年1月公開、US版予告解禁
2023.09.15 13:30
映画『アクアマン/失われた王国』が2024年1月に日本公開されることが決定し、US版予告とティザービジュアルが解禁された。 本作は、2019年に公開され、全世界興行収入が当時のワーナー・ブラザース映画の全作品において『ハリー・ポッターと死の秘宝Part2』に次ぐ歴代2位の記録を打ち立てた『アクアマン』最新作。監督はカーアクションシリーズの中でも最大ヒットを記録したアクション超大作『ワイルド・スピード SKY MISSION』のジェームズ・ワンが引き続き務める。 主演のアーサーこと海底アトランティス帝国の王“アクアマン”を演じるのは前作と同じくジェイソン・モモア。『ワイルド・スピ―ド/ファイヤー<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32616/">…
#アクアマン/失われた王国#アンバー・ハード#ジェームズ・ワン#ジェイソン・モモア#ニコール・キッドマン#パトリック・ウィルソン
-
当日は2024年公開『碁盤斬り』の新たな発表も予定 草彅剛主演、異例のロングラン上映中の『ミッドナイトスワン』公開3周年記念舞台挨拶が決定
2023.09.15 12:00
2020年に公開され、草彅剛が主演した映画『ミッドナイトスワン』の公開3周年記念舞台挨拶つき上映が決定した。 第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞と最優秀主演男優賞を受賞した本作は、現在も毎週水曜日にTOHOシネマズ日比谷にて上映が続くなど、邦画史上類をみない異例のロングラン上映中。その感謝を込めて、公開4年目を迎える9月25日(月)にTOHOシネマズ日比谷にて記念舞台挨拶が実施される。 本作品では、都会の片隅で出会った二人の孤独な魂、草彅演じるトランスジェンダーの凪沙と母親の愛を知らずに生きてきた少女一果が心を寄せ合う姿が描かれる。凪沙の生き様と無償の愛が感動を呼び、見終わった誰もが語り合わ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32579/">…
-
原作の窪⽥マルが2人を描き下ろしたイラストも公開 TVドラマ『君となら恋をしてみても』10月5日より放送決定、W主演は⽇向亘&⼤倉空⼈
2023.09.15 08:00
TVドラマ『君となら恋をしてみても』がMBSドラマ特区枠にて10月5日から放送開始することが決定し、⽇向亘と⼤倉空⼈がW主演を務めることが発表された。 原作は総合エンタメアプリ「マンガPark」(⽩泉社)で連載中の窪⽥マルの同名漫画。「なら恋」の通称で親しまれるコミックスは累計10万部を突破し、今年「ちるちるBLアワード2023」の『BEST次にくるBL』部⾨6位に選ばれるなど⼈気急上昇中で、国内のみに留まらず韓国版のコミックスも発売されている。 7⽉にTVドラマ化が発表されるとSNSでは原作ファンからの期待の声を多く挙がり、注目を集める中、⽇向亘が⼭菅⿓司、⼤倉空⼈が海堂天を演じることが発表<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32570/">…
-
先行特別上映イベントの劇場ライブビューイングも決定 映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』川村壱馬×RIKU×吉野北人の日常を捉えた場面写真解禁
2023.09.15 07:00
12月1日(金)より公開されるEXILE HIROが企画・プロデュースを手掛けた映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』の場面写真が初解禁された。 横浜が舞台の本作は、3組の孤独な男女に訪れた一晩の小さな冒険を描く完全オリジナルストーリー。監督は『四月の永い夢』(2018年)、『わたしは光をにぎっている』(2019年)、『静かな雨』(2020年)、『やがて海へと届く』(2022年)を手がけた新鋭・中川龍太郎が務める。 主要キャスト3人はいずれもTHE RAMPAGEのメンバー。刹那を川村壱馬、イチヤをRIKU、刻を吉野北人が演じ、それぞれプロのデートセラピストとして一夜限りの恋人を癒してい<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32537/">…
-
半年間過酷なトレーニングを積みボクサー役に初挑戦 日韓合作のAmazon Original映画『ナックルガール』11月2日配信決定、主演は三吉彩花
2023.09.15 05:00
Amazon Original映画『ナックルガール』が、三吉彩花主演で11月2日(木)よりPrime Video会員向けに世界独占配信されることが決定した。 本作は『梨泰院クラス』(『六本木クラス』)等の原作で知られる韓国の企業Kakao発の大人気Webコミック『ナックルガール』を原作とした、日本のAmazonスタジオと韓国の映画制作会社クロスピクチャーズによる共同制作作品。高みを目指す女性ボクサー・橘蘭は、ある日突然唯一の家族である大切な妹・柚希が失踪したと警察からの知らせを受ける。事件とその裏に見え隠れする謎の犯罪組織の存在に気づいた蘭は、妹を救出するために大切なグローブを外し、ナックルを<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32569/">…
-
誘拐事件の真実を追う山崎育三郎&美波の姿も 中島健人が堤真一に自白させるため奔走 映画『おまえの罪を自白しろ』場面写真解禁
2023.09.14 18:00
10月20日(金)より公開される中島健人主演映画『おまえの罪を自白しろ』から緊張感が漂う場面写真が公開された。 原作は江戸川乱歩賞を受賞した社会派ミステリーのヒットメーカー・真保裕一の同名小説。映画『舞妓Haaaan!!!』(2007年)をはじめ、ドラマ『Mother』(2010年)、『Woman』(2013年)など多くのヒット作を生み出してきた水田伸生が監督を務める。 中島健人が演じる宇田晄司は、政治家一家・宇田家の次男。ある日、晄司の父で疑惑を抱える国会議員・宇田清治郎(堤真一)の幼い孫娘が誘拐された。犯人からの要求は身代金ではなく「明日午後5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32521/">…
-
両者の「いのち」をめぐる戦いが展開 磯村勇斗の衝撃的な行動に宮沢りえが取り乱す、映画『月』予告解禁
2023.09.14 18:00
10月13日(金)より全国公開される宮沢りえ主演映画『月』から予告が解禁された。 原作となったのは実際に起きた障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸による同名小説。事件を起こした個人を裁くのではなく、事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に小説という形で切り込み、我々と社会全体が「見て見ぬふり」をしてきた不都合な問題をつまびらかに描く。 本作で監督を務めるのは、コロナ禍を生きる親子を描いた『茜色に焼かれる』など常に新しい境地へ果敢に挑み続ける石井裕也。本作は10月4日から13日まで開催予定の第28回釜山国際映画祭ジソク部門(Jiseok部門)への出品も決定している。 公開された予告編は重度障<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32535/">…