-
2人が語る“本当の怖さ”、新鋭監督が追求したリアリティとは 「これが見たかったホラーなのかもしれない」近藤亮太監督×森田想が初タッグ作に懸ける自信
2025.01.24 18:00
「第2回日本ホラー映画大賞」で大賞を受賞した近藤亮太監督の短編映画『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』が長編映画化された。総合プロデューサーは近藤監督が敬愛し、『呪怨』シリーズで知られるJホラー界のレジェンドである清水崇。弟の失踪にまつわるある家族に残された1本のVHSテープの画像にとじ込められた恐怖が伝播していく本作は、「本当に怖い映画を作る」という意志の元で制作された。 Jホラーの新たな旗手との呼び声も高い原案・監督・編集の近藤監督と、失踪した弟を持つ主人公の敬太(杉田雷鱗)を記事ネタの対象として追う新聞記者の美琴を演じた森田想との対談で、リアリティのある静かなる怖さが通底したこの映画<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56610/">…
-
自分の性格を言葉で表すなら?意外な素顔や原動力も語る 森川葵が“色を固定しない”ことで気付けた変化、出演途切れぬ15年目の役者観とは
2024.11.27 18:00
映画『ある閉ざされた雪の山荘で』にはじまり、ドラマ『大奥』『訳アリ女ダイアリー』『街並み照らすヤツら』やNetflix『トークサバイバー3』、現在は『放課後カルテ』が絶賛オンエア中。2024年も多くの作品に出演し、新たな引き出しを見せつけた森川葵。『カメラを止めるな!』で知られる上田慎一郎監督の新作映画『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』では、岡田将生演じる天才詐欺師・氷室マコトをはじめとした曲者ぞろいの詐欺師集団「アングリースクワッド」の一員で、どんな役にもなり切る元役者・白石美来を演じている。 真面目な税務署員・熊沢次郎(内野聖陽)がある日氷室が企てた巧妙な詐欺に引っかかり大金を<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54269/">…
-
等身大の人柄でも魅了したパシフィコ横浜公演を独自レポート 絆と勢いを証明したIS:SUE初ファンコンサート、大熱狂のREBORNと忘れられない思い出作る
2024.11.14 21:00
JO1/INI/ME:Iを生んだオーディション出身のNANO、RINO、YUUKI、RINによる4人組ガールズグループ、IS:SUE(イッシュ)。「常に注目や話題性(ISSUE)を持って人々を魅了する、魅力的で”異種”な存在」という意味が込められたグループ名を冠したIS:SUEの初のファンコンサート「2024 1ST IS:SUE ASSEMBLE – WE ARE IS:SUE」がパシフィコ横浜 国立大ホールで2日間にわたり開催された。初めておとずれたIS:SUEとREBORN(リボン/IS:SUEの公式ファンネーム)だけの特別な時間、その初日をレポートす<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53790/">…
-
『ジョーカー2』で感じた“闇”とは?洋画吹替の醍醐味も語る 「大事なのは目線から呼吸を読み取ること」声優・平田広明が懸ける一瞬の感受
2024.10.24 18:00
2019年に公開され、主人公のジョーカー/アーサーを演じたホアキン・フェニックスがアカデミー賞主演男優賞に輝くなど、世界中を席巻した映画『ジョーカー』。その続編となる『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』で主人公の声を務めたのは前作に続き、アニメ「ONE PIECE」のサンジ役や「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジャック・スパロウの吹き替えで知られ、声優として長きにわたり第一線で活躍を続ける平田広明だ。 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』は『ジョーカー』の2年後を舞台に、理不尽な世の中の代弁者として時代の寵児となったジョーカーの裁判が描かれる。目の前に突然現れたジョーカーを崇拝する謎の女・リー<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52594/">…
-
愛と感謝で溢れた9人最後のコンサート初日をレポート Kep1erが“一生忘れられない1日”に届けた永遠の想い「Kep1ianがいれば何も怖くない」
2024.07.18 19:30
7月13日(土)から3日間にわたって神奈川県・Kアリーナ横浜で開催された「Kep1er JAPAN CONCERT 2024〈Kep1going〉」。当初はデビューから2年6ヵ月の期間限定での活動が予定されていたが、2024年7月以降も活動を継続することが発表されたKep1er。しかし、9人体制ではなく、マシロとイェソはKep1erとしての活動を終了。以降は7人体制での活動となる。日本で9人のKep1erのライブが見られるラストチャンスということもあり、Kアリーナには多くのKep1ian(ケプリアン/Kep1erファンの呼称)が詰めかけた。笑顔と涙があふれた初日のレポートを掲載する。 真っ白い<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47630/">…
連載&特集
ランキング