前田敦子
1991年7月10日、千葉県出身。映画『あしたの私のつくり方』(07)で俳優デビュー。主な出演作に、『もらとりあむタマ子』(13)、『さよなら歌舞伎町』(15)、『旅のおわり世界のはじまり』(19)、『もっと超越したところへ。』(22)、「厨房のありす」(NTV/24)、『一月の声に歓びを刻め』(24)、『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』(24)、「人事の人見」(CX/25)など。
-
前田敦子、大谷主水、かいばしら、カルマもシリーズ初参戦『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』新キャスト一挙解禁、池松壮亮が“史上最強の敵”に
2024.06.18 08:00
9月27日(金)に公開される阪元裕吾監督最新作『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』の新キャストが一挙に発表された。 脱力系殺し屋女子コンビが繰り広げるアクション映画「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ3作目となる本作で、主人公の杉本ちさと(髙石あかり)と深川まひろ(伊澤彩織)を追い詰める“史上最強の敵”冬村かえで役は池松壮亮。併せてちさと、まひろ、かえで3人の姿を捉えた3種のキャラクタービジュアルも解禁された。 今回の舞台は九州は宮崎。殺しの任務で宮崎県に降り立ったちさととまひろは、ミッション中に同じターゲットを狙う一匹狼の殺し屋と鉢合わせする。相手は銃も格闘もナイフも超一流、たったひとりで15<a href="https://bezzy.jp/2024/06/46012/">…
-
主題歌をスカートが書き下ろし、劇伴も担当松居大悟監督最新作『不死身ラヴァーズ』見上愛×佐藤寛太の切なさ溢れるポスター&予告編解禁
2024.03.07 08:00
5月10日(金)よりテアトル新宿ほかで全国公開される松居大悟監督の最新作『不死身ラヴァーズ』からポスタービジュアルと場面写真、予告編映像が解禁された。 本作の原作は、構想に10年かけ長きに渡り「諦めることができなかった」と松居大悟監督を魅了した高木ユーナ著の漫画『不死身ラヴァーズ』(講談社「別冊少年マガジン」所載)。主人公・長谷部りのを本作で映画単独初主演を飾る見上愛、その運命の相手役・甲野じゅんを佐藤寛太が務める。 解禁された予告編映像は、中学生の長谷部りの(見上愛)が、運命の相手だと信じる甲野じゅん(佐藤寛太)へ好きという思いを伝える場面から始まる。しかし両思いになると甲野じゅんは、りのの<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41322/">…
-
原作は高木ユーナ「あまりの素晴らしさに自分の血が沸騰」松居大悟監督最新作は『不死身ラヴァーズ』の実写化 主演は見上愛、“消える”相手役に佐藤寛太
2024.02.03 17:00
5月10日(金)よりテアトル新宿ほか全国公開される松居大悟監督最新作のタイトルが『不死身ラヴァーズ』であることが解禁され、出演者情報も併せて発表された。 構想10年、長きに渡り「諦めることができなかった」と松居大悟監督を魅了した、高木ユーナ著の漫画「不死身ラヴァーズ」(講談社「別冊少年マガジン」所載)。連載時から「今までに読んだことがないジャンル」と漫画ファンの間でも話題になった原作を、松居監督が観客をあっと驚かせる映画の構成力で切ない想いが交差する無防備な恋愛映画に仕上げた。 初めて原作と出逢った時からずっと主人公の二人に強く惹かれていたという松居監督は、「完成した作品を観て、あぁやっと二人<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40000/">…
-
青木柚、莉子ら全キャストが登場するメイキング特報公開久保田紗友主演、サスペンスホラー&ラブロマンス映画『Love Will Tear Us Apart』公開日決定
2023.06.27 08:00
久保田紗友主演映画『Love Will Tear Us Apart』が2023年8月19日(土)より全国公開されることが決定し、メイキング特報と場面写真が公開された。 本作は久保田紗友が演じる真下わかばと関わる人たちが次々と殺されていく、観ている人の感情をかき回すサスペンスホラー&ラブロマンス作品。2023年4月には、世界三大ファンタスティック映画祭の一つであるブリュッセル国際ファンタスティックにてワールドプレミア上映された。 脇を固めるキャストには青木柚、莉子、吹越満、麿赤兒、前田敦子、高橋ひとみ、ゆうたろう、田中俊介といった面々が出演。映画『サラバ静寂』『転がるビー玉』『異物 -完全版-』<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27816/">…
#Love Will Tear Us Apart#ゆうたろう#久保田紗友#前田敦子#吹越満#田中俊介#莉子#青木柚#高橋ひとみ#麿赤兒
-
若き実力派俳優たちのぶつかり合いに注目映画『あつい胸さわぎ』奥平大兼、佐藤緋美、前田敦子を捉えた新場面写真公開
2023.01.19 12:00
2023年1月27日(金)から公開される映画『あつい胸さわぎ』から8点の新場面写真が公開された。 演劇ユニットiakuの横山拓也氏が作・演出を務め各所で大きな話題を呼んだ傑作舞台「あつい胸さわぎ」を、上海国際映画祭アジア新人賞を受賞したまつむらしんご監督が映画化。『凶悪』(2013年)で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した脚本・髙橋泉とのタッグで、“若年性乳がん”と“恋愛”をテーマに揺れ動く母娘の切実な想いを繊細さとユーモアを持って描いている。主人公・千夏役には、ドラマ『ドラゴン桜』(TBS/2021年)などで注目を集める若手女優・吉田美月喜、そして千夏の母親を常盤貴子が演じる。 この度公開さ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17336/">…
-
前田敦子、中尾明慶、豊川悦司、香里奈との座談会が実現藤ヶ谷太輔らが撮影秘話を語る 『そして僕は途方に暮れる』特別番組の放送&配信が決定
2023.01.04 13:00
2023年1月13日(金)より全国公開される藤ヶ谷太輔主演『そして僕は途方に暮れる』の公開記念特別番組が、北海道エリアのHTBにて本日1月4日(水)25:55から放送されることが決定。また、放送後にハピネットファントム・スタジオのYouTubeチャンネルで1月7日(土)正午から配信されることとなった。 本作は主人公のフリーター・菅原裕一がほんの些細なことから、恋人、親友、先輩や後輩、家族……と、あらゆる人間関係を断ち切っていく、逃避劇。 脚本・監督を務めるのは、『愛の渦』『娼年』など、毎回賛否が渦巻く衝撃作を世に送り出した異才・三浦大輔。Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔がこれまでのイメージを覆<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16339/">…
-
それぞれの怒りの理由が気になる展開に映画『そばかす』伊藤万理華と前田敦子がブチギレる、2つの喧嘩シーンを映した本編映像解禁
2022.12.05 18:00
2022年12⽉16⽇(⾦)より新宿武蔵野館ほかにて全国公開される映画『そばかす』から、2つの状況が異なる喧嘩シーンの本編映像が解禁された。 本作は、“恋愛⾄上主義”がまん延する世界で、他⼈に恋愛感情を抱かない主⼈公が「⾃分は何者で、⾃分の幸せは何なのか」を発⾒していく姿を描いた作品。ゲイのカップルが今の⽇本社会でどう⽣きていくかを描いた映画『his』の企画・脚本アサダアツシをはじめとする同制作チームと、⾃⾝の劇団「⽟⽥企画」で作・演出を担う⽟⽥真也監督が物語を作り上げ、主演に第45回⽇本アカデミー賞の新⼈俳優賞を受賞した三浦透⼦を迎えた。新進⼥優と次世代監督がタッグを組み、「不器⽤に、でも⼀<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14634/">…
-
⺟と娘の視点から乳がんをテーマに描く吉田美月喜&常盤貴子主演『あつい胸さわぎ』2023年公開 前田敦子、佐藤緋美も出演
2022.09.19 12:00
演劇ユニットiakuの横⼭拓也が、⺟と娘の視点から乳がんをテーマに描いた舞台を、 主演に吉田美月喜と常盤貴子をむかえて映画化した『あつい胸さわぎ』が2023年初頭に公開されることが決定。合わせて追加キャストとメインビジュアルが公開された。 乳がんを患った娘(吉田美月喜)と、子離れできない母(常盤貴子)の“一夏の恋の胸さわぎ”を“あつく”描いた本作。 千夏(吉田美月喜)の幼馴染で思いをよせる同級生役・川柳光輝を、映画『MOTHER マザー』で第44回日本アカデミー新人俳優賞、第63回ブルーリボン賞新人賞などを受賞した奥平大兼が演じ、千夏に影響を与える友人でもあり昭子(常盤貴子)の同僚役・花内透子<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8921/">…
-
全キャストからのコメントも到着藤ヶ谷太輔主演『そして僕は途方に暮れる』追加キャストに前田敦子、中尾明慶、野村周平ら決定
2022.09.15 12:00
2023年1月13日(金)より全国公開される『そして僕は途方に暮れる』が第35回東京国際映画祭(10月24日〜11月2日開催予定)ガラ・セレクション部門に正式出品されることが決定。合わせて全キャストが一挙発表された。 本作は主人公のフリーター・菅原裕一がほんの些細なことから、恋人、親友、先輩や後輩、家族……と、あらゆる人間関係を断ち切っていく、逃避劇。 メガホンをとるのは、『愛の渦』『娼年』などの衝撃作を世に送り出し、各界から注目を集め続けている三浦大輔。舞台から映画へと表現の幅を確実に広げながら唯一無二の世界観を創リ上げている。本作でも、自身が書き下ろしたオリジナルの舞台を、自ら脚本・監督を<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8621/">…
-
主演を支えるキャスト発表三浦透子主演、映画『そばかす』に前田敦子・北村匠海・伊藤万理華らが出演
2022.09.03 09:00
12月16日(金)に公開予定の映画『そばかす』に前田敦子、坂井真紀、三宅弘城、伊藤万理華、伊島空、前原滉、北村匠海、田島令子らが出演することが発表された。 2020年に公開され、ゲイのカップルが今の日本社会でどう生きていくかを真摯に描いた作品として国内外で高い評価を得た映画『his』企画・脚本アサダアツシをはじめとする同制作チームが、本作の監督に自身の劇団「玉田企画」の作・演出を担う玉田真也、主演に三浦を迎える。 「愛こそすべて」「愛し愛され生きるのが人生の醍醐味」……そんな<恋愛至上主義>が当たり前でそれを疑わない社会。でも本当に「愛する人と出会い、結婚して、家族を作ること」だけが幸せと言え<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7581/">…
-
映画『コンビニエンス・ストーリー』成田凌×前田敦子×六角精児の怪しげな場面写真公開
2022.07.01 18:00
映画『コンビニエンス・ストーリー』が、2022年8月5日(金)より公開される。情報公開に伴い場面写真が公開された。 本作は、三木聡監督・脚本作品で、コンビニが入り口の “ちょっとした異世界”で出会い恋に落ちる二人の物語。『くれなずめ』(2021)以降、何度も共演経験があり、息ぴったりの成田凌と前田敦子が本作では不思議な距離感のキャラクターで再共演する。 成田凌は異世界に迷い込んでしまう売れない脚本家・加藤を演じ、加藤が迷い込む不思議なコンビニエンス・ストア「リソーマート」の店員・惠子を前田敦子が演じる。惠子の夫でコンビニオーナーの南雲役には『大怪獣のあとしまつ』に続き、三木監督作品には2度目の<a href="https://bezzy.jp/2022/07/2133/">…
2025年4月期火9ドラマ『人事の人見』
キャスト&スタッフ
出演者:
松田元太、前田敦子、桜井日奈子、新納慎也、ヘイテツ・松本まりか・小野武彦、鈴木保奈美/小日向文世 他
脚本:冨坂 友
音楽:カワイヒデヒロ
主題歌:宮本浩次「Today -胸いっぱいの愛を-」(ユニバーサルシグマ)
編成企画:草ヶ谷大輔
企画・プロデュース:後藤博幸
プロデュース:橋本芙美、高橋眞智子
演出:河野圭太、山内大典、小林義則
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ
ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ
©︎2024「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:髙石あかり 伊澤彩織
池松壮亮 前田敦子 大谷主水 カルマ 水石亜飛夢 中井友望
阪元裕吾 園村健介 鈴木祐介
監督・撮影・編集:高橋明大
製作:奥村雄二 人見剛史 松原憲 小林良二 和田佳恵 五十嵐淳之 後藤剛
エグゼクティブプロデューサー:鈴木祐介
企画・プロデューサー:小林良二
構成:高橋明大 赤坂浩亮
撮影協力:小林雄一郎
音楽:根田義市
写真:三宅英文
宣伝プロデューサー:小口心平(TAIRA)
パブリシティ:山口慎平(TAIRA)
デザイン:桑原拓巳
制作・配給:渋谷プロダクション
ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ
©︎2024「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:
髙石あかり 伊澤彩織
水石亜飛夢 中井友望 飛永 翼(ラバーガール)
大谷主水 かいばしら カルマ Mr.バニー
前田敦子
池松壮亮
監督・脚本:阪元裕吾 アクション監督:園村健介 音楽:SUPA LOVE
主題歌:女王蜂「狂詩曲」(Sony Music Labels Inc.)
挿入歌:忘れらんねえよwithちさと&まひろ(fromベイビーわるきゅーれ)「そっか、自由か。」(Bandwagon/UNIVERSAL MUSIC)
製作:奥村雄二 人見剛史 松原 憲 小林良二 和田佳恵 五十嵐淳之 後藤 剛
エグゼクティブプロデューサー:鈴木祐介
プロデューサー:角田 陸 後藤 剛
音楽プロデューサー:松原 憲
撮影:伊集守忠
照明:関 将史
録音:小牧将人
美術・装飾:岩崎未来
スタイリスト:入山浩章
ヘアメイク:赤井瑞希 仁部遥香
ガンエフェクト・編集・VFX:遊佐和寿
助監督:工藤 渉
制作担当:小玉直人
アクションコーディネーター:川本直弘
アシスタントアクションコーディネーター:石井靖見 木部 哲
音響効果:吉田篤史
整音:高島良太
写真:三宅英文
宣伝プロデューサー:小口心平(TAIRA) パブリシティ:山口慎平(TAIRA) デザイン:桑原拓巳 公式SNS:大広
特別協賛:フェニックス・シーガイア・リゾート ソラシドエア 特別協力:宮崎県
制作プロダクション:シャイカー
不死身ラヴァーズ
©︎2024「不死身ラヴァーズ」製作委員会 ©︎高木ユーナ/講談社
不死身ラヴァーズ
2024年5月10日(金)よりテアトル新宿ほか全国ロードショー
2024|日本|カラー|103分|5.1ch|ヨーロピアンビスタ|映倫区分:G
配給:ポニーキャニオン
キャスト&スタッフ
出演:
見上愛/佐藤寛太
落合モトキ 大関れいか 平井珠生 米良まさひろ 本折最強さとし 岩本晟夢 アダム
青木柚 前田敦子 神野三鈴
監督:松居大悟
原作:高木ユーナ『不死身ラヴァーズ』(講談社「別冊少年マガジン」所載)
音楽:澤部 渡(スカート)
主題歌:「君はきっとずっと知らない」スカート(PONYCANYON/IRORI Records)
脚本:大野敏哉 松居大悟
製作幹事:メ~テレ ポニーキャニオン
製作プロダクション:ダブ
Love Will Tear Us Apart
Ⓒ『Love Will Tear Us Apart』製作委員会
Love Will Tear Us Apart
2023年8月19日(土)よりユーロスペースほか、全国順次劇場公開
2023年/87分/シネスコ/5.1サラウンド/DCP/カラー/R15+
配給:VANDALISM 配給協力:エクストリーム
スタッフ&キャスト
出演:久保田紗友
青木柚 莉子 ゆうたろう
前田敦子(特別出演)/高橋ひとみ
田中俊介 麿 赤兒/吹越満
望月歩 天木じゅん 淡梨 須田アンナ
矢部 俐帆 山口太幹 山崎莉里那 山下徳大 神尾優典
木村知貴 横山美智代 小出薫 赤崎貴子 白土りょうすけ スギヤマタクヤ
兵頭功海 石田夢実 潮みか 森下史也 宮本和武
監督:宇賀那健一/プロデューサー:當間咲耶香、宇賀那健一/共同プロデューサー、編集:小美野昌史
脚本:宇賀那健一、渡辺紘文/音楽:小野川浩幸、服部正嗣/撮影:岩倉具輝/照明:加藤大輝/録音:Keefar/美術:横張聡
助監督:平波亘/制作担当:宮司侑佑/スタイリスト:小笠原吉恵/ヘアメイク:くつみ綾音
スチール:柴崎まどか/特殊メイク、特殊造形:千葉美生、遠藤斗貴彦/VFX:若松みゆき
制作プロダクション:VANDALISM
そばかす
©2022「そばかす」製作委員会
スタッフ&キャスト
出演:三浦透子
前田敦子 伊藤万理華 伊島空 前原滉 前原瑞樹 浅野千鶴
北村匠海(友情出演) 田島令子 坂井真紀 三宅弘城
監督:玉田真也
企画・原作・脚本:アサダアツシ
主題歌:「風になれ」三浦透子(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)
音楽・録音・音響効果:松野泉
もっと超越した所へ。
『もっと超越した所へ。』ポスター ©2022『もっと超越した所へ。』製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:
前田敦子 菊池風磨 伊藤万理華 オカモトレイジ 黒川芽以 三浦貴大 趣里 千葉雄大
監督:山岸聖太
原作:月刊「根本宗子」第10号『もっと超越した所へ。』
脚本:根本宗子
音楽:王舟
主題歌:aiko「果てしない二人」(ポニーキャニオン)
製作:中西一雄 小西啓介 石井毅 久保田修
エグゼクティブプロデューサー:後藤哲 スーパーバイジングプロデューサー:久保田修
プロデューサー:近藤多聞 遠藤里紗
撮影:ナカムラユーキ
美術:倉本愛子
装飾:龍田哲児
照明:田中心樹
録音:伊豆田廉明
スタイリスト:纐纈春樹
ヘアメイク:菊地弥生
編集:李英美
VFXスーパーバイザー:島﨑淳
スクリプター:大西暁子
リレコーディングミキサー:野村みき
サウンドエディター:大保達哉
助監督:水波圭太
制作担当:土屋淳志
宣伝プロデューサー:福田紘子
製作:『もっと超越した所へ。』製作委員会
製作幹事:カルチュア・エンタテインメント
制作プロダクション:C&Iエンタテインメント
配給:ハピネットファントム・スタジオ
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
コンビニエンス・ストーリー
(c)2022「コンビニエンス・ストーリー」製作委員会
コンビニエンス・ストーリー
2022年8月5日(金)テアトル新宿他全国公開
出演:成田凌、前田敦子、六角精児、片山友希、岩松了、渋川清彦、ふせえり、松浦祐也、BIGZAM、藤間爽子、小田ゆりえ、 影山徹、シャラ ラジマ
監督・脚本:三木聡
企画:マーク・シリング
コピーライト:(c)2022「コンビニエンス・ストーリー」製作委員会
ストーリー内容
スランプ中の売れない脚本家、加藤(成田凌)は、ある日、恋人ジグザグ(片山友希)の飼い犬“ケルベロス”に執筆中の脚本を消され、腹立ちまぎれに山奥に捨ててしまう。後味の悪さから探しに戻るが、レンタカーが突然故障して立ち往生。霧の中のたたずむコンビニ「リソーマート」で働く妖艶な人妻・惠子(前田敦子)に助けられ、彼女の夫でコンビニオーナー南雲(六角精児)の家に泊めてもらう。しかし、惠子の誘惑、消えたトラック、鳴り響くクラシック音楽、凄惨な殺人事件、死者の魂が集う温泉町……加藤はすでに現世から切り離された異世界にはまり込んだことに気づいていなかった。