Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

全キャストからのコメントも到着

藤ヶ谷太輔主演『そして僕は途方に暮れる』追加キャストに前田敦子、中尾明慶、野村周平ら決定

2022.09.15 12:00

©2022 映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会

2022.09.15 12:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

2023年1月13日(金)より全国公開される『そして僕は途方に暮れる』が第35回東京国際映画祭(10月24日〜11月2日開催予定)ガラ・セレクション部門に正式出品されることが決定。合わせて全キャストが一挙発表された。

本作は主人公のフリーター・菅原裕一がほんの些細なことから、恋人、親友、先輩や後輩、家族……と、あらゆる人間関係を断ち切っていく、逃避劇。

メガホンをとるのは、『愛の渦』『娼年』などの衝撃作を世に送り出し、各界から注目を集め続けている三浦大輔。舞台から映画へと表現の幅を確実に広げながら唯一無二の世界観を創リ上げている。本作でも、自身が書き下ろしたオリジナルの舞台を、自ら脚本・監督を手掛け映画化した。そして、舞台と同じく主人公・菅原裕一を演じたのは、Kis-My-Ft2のメンバーとして活躍する藤ヶ谷太輔。

本作で、藤ヶ谷演じる主人公・裕一と5年間同棲している彼女・里美役に前田敦子、親友・伸二役に、中尾明慶が、舞台と同じ役柄で続投。前田は「裕一、伸二と一緒に変わらず映画に呼んでもらえて嬉しかった」、中尾は「映像でも演じてみたいと思っていたので、それが叶いとても光栄」と語る。

そして、映画から新たなキャストとして、裕一の父・浩二役、母・智子役に、日本映画界をけん引する俳優、豊川悦司、原田美枝子が名を連ね、姉・香役に香里奈、バイトの先輩・田村役に毎熊克哉、大学の後輩・加藤役に野村周平らそれぞれ独特な魅力を放つキャストが集結した。

さらに映画のエンディングでは、1984年に大ヒットを記録した大澤誉志幸の伝説の楽曲「そして僕は途方に暮れる」を起用。大澤本人が本作のための新アレンジで歌唱、この物語の余韻を心に刻む。

この度発表されたキャスト陣からのコメント全文は以下の通り。

前田敦子(鈴木里美役)コメント
舞台の時から、映画っぽい作品だなぁと思っていたので、今回の映画化はすごく腑に落ちました。三浦監督も、舞台と映画の瀬戸際みたいなことをやってみたいんだと、舞台の時からおっしゃっていたし、里美は自分でもとても思い入れの強い役でしたので、裕一と伸二と一緒に3人変わらず、自分も映画に呼んでもらえて、うれしかったです。三浦組には、三浦組でしか経験できないことがあるのですが、舞台の時とは全然違っていて……。私はそんなに長い期間の撮影ではなかったので、その範囲であれば今回は楽しめた様な気がします(笑)。

中尾明慶(今井伸二役)コメント
舞台で今井を演じた時から映像でも演じてみたいと思っていたので、それが叶いとても光栄です。映像での三浦作品にはオムニバスドラマに続き、2 作品目でしたが、いやぁもうね……『OK!!!』が出た時にこんなに安心する組ないです……本当に……撮影というよりほぼ稽古でした。何とかしてOKと三浦さんに言っていただきたい一心で食らいついていたので、正直撮影のことは覚えていません(笑)。でも今井をとても魅力的に作り上げてくださいましたし、何よりやっぱりダメ人間を客観的に見るって笑いが止まらなかったです。それくらい藤ヶ谷くんをはじめ、皆さま素敵な方ばかりで、この作品に参加させていただき感謝しています。是非、たくさんの方に見ていただきたいです!

毎熊克哉(田村 修役)コメント
2018年の舞台版をみていなかったので、脚本を読んだ時は一体どんな作品になるのだろう?と、全く完成図がわからないまま作品に入っていきました。僕は主人公が働くアルバイト先の先輩の役で、自分が居酒屋でアルバイトしていた時にいた先輩を少しイメージしています。部屋のシーンの撮影は朝から晩まで延々と行われ、終わった頃には疲弊しきっていました。こりゃ大変だな……と。役として追い詰められている藤ヶ谷さんの目が印象的で、一緒に途方に暮れました。完成図はわからないままで良かったんだと思います。お楽しみに!

野村周平(加藤 勇役)コメント
舞台『禁断の裸体』でお世話になった三浦大輔監督が自分の事を覚えて下さっていて、お声かけを頂けたのがとにかく嬉しかったです。自分の役柄は映画の助監督だったのですが、普段接する機会が多い職業だったので、その人たちの事を思い出しながら役作りをしました。舞台の時さながらの演技の千本ノックがなかなかハードでしたが、その分いいものになっているんじゃないかなと思います。

香里奈(菅原香役)コメント
今回、本当にどうしようもない弟の姉役を演じさせていただきました。登場人物全員、完璧ではなくどこか欠けていて、香も一見しっかり者に見えてそうではなかったりと、人間らしさをたくさん感じられる作品だと思いました。私は末っ子なので姉の気持ちはわかりませんが、いくらダメダメな弟、父親だとしても、家族として見捨てられない気持ちもあったり、でも強くあたってしまうこともある。家族との会話や空気感等、きっとこんな感じなんだろうなと想像しながら演じさせていただきました。初めて台本を読んだ時は、何事からも逃げる弟が繰り広げていくストーリーに何か暗い印象を持ったのですが、完成した作品を観たときに人間味のあるキャラクター達に思わず笑ってしまったり、裕一のダメさが突き抜けていて、少し愛おしくも感じたりしました。最後には、観た方がなんとなく頑張れるかもと思わせてくれるような映画になっていると思います。

原田美枝子(菅原智子役)コメント
この作品は、微妙なニュアンスが魅力の作品だと思うのですが、普通よりちょっとずれている感じがあちらこちらにあって、その感じをつかむのが凄く大変で難しかったです。藤ヶ谷さんとは初共演でしたが、すごく素直な方で、本当の息子のようでした。三浦監督がお持ちの「ちょっとねじれている感じ」がうまく出ていたら面白い作品になっていると思います。豊川さんが演じられた父親のキャラクターがすごくよくて、この物語が救われているような気がしました。

豊川悦司(菅原浩二役)コメント
負け戦のボクサーの気分で現場に入った。案の定OKは出ない。ジャブ、ストレート、アッパー、フック、あらゆるパンチを放ったが勝てる気がしない。ちょっともう一回やってみましょうか。三浦が軽く言う。その瞳の奥に、丸裸にされそうな俺が映る。迷いを振り切る俺の気分が映画に焼き付けられていく。三浦よ、何を視ていたんだ、何を感じていたんだ。せめて映画の中には三浦の正解があることを信じて、俺はリングに立ち続けていた。三浦が作った映画を、早く観たい。

2023.1.13(金) 公開|映画『そして僕は途方に暮れる』特報

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

そして僕は途方に暮れる

©2022映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会

©2022映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会

そして僕は途方に暮れる

2023年1月13日(金)TOHO シネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
原作:シアターコクーン「そして僕は途方に暮れる」(作・演出 三浦大輔)

製作:映画「そして僕は途方に暮れる」
製作委員会 制作プロダクション:アミューズ映像企画製作部 デジタル・フロンティア
企画製作・配給:ハピネットファントム・スタジオ

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:藤ヶ谷太輔
脚本・監督:三浦大輔

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ABCマートのキャンペーンソングに「We are」起用も発表 Furui Rihoが愛を伝える新曲「LOA」MV公開、監督はマルチクリエイターのISSEI

    2023.11.22 21:00

    Furui Rihoが、新曲「LOA」のミュージックビデオを公開した。 Spotify「RADAR: Early Noise 2023」へ選出され、SUMMER SONIC 2023やLocal Green Festivalへの出演など、いま勢いに乗るFurui Riho。 新曲タイトルの「LOA」(読み:ロア) は “Love One Another”の略で、「互いに愛し合う」という意味。「人を愛する」にはまず「自分を愛して」いないといけないという、Furui Rihoが今伝えたいメッセージが詰め込まれている。 公開されたミュージックビデオにはFurui Riho本人が出演し、そのメッセージ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36426/">…

    #Furui Riho

  • 期間限定で東名阪各所に交通広告も掲出 米津玄師が出演する「ジョージア」新CM公開、冬の舞台は架空の遊園地

    2023.11.27 00:00

    本日11月27日(月)から全国オンエアされる米津玄師出演のコカ・コーラ「ジョージア」の新TVCM「毎日って、けっこうドラマだ。冬」篇のCM映像とメインビジュアルが公開された。 同CM向けに楽曲「LADY」を書き下ろした米津玄師は、6月の『毎日って、けっこうドラマだ。夏』篇、9月の『毎日って、けっこうドラマだ。秋』篇に続き、今回も楽曲と共にCMに出演。今回の新TVCMでは、架空の遊園地で夕暮れ時に雪が降りはじめるなか、「LADY」を歌う米津玄師と人々の日常風景を通し、些細な出来事がかけがえのない瞬間となることを表現している。 なお本CM映像はコカ・コーラのYouTubeでも公開中。さらに、米津玄<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36584/">…

    #LADY#ジョージア#米津玄師

  • ポール・スタンレーの発言が“侮辱的”と嘆く エース・フレーリーがKISS最後のライブには参加しないと明言する

    2023.11.29 15:30

    来る12月2日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで最後のライブを実施するKISS。今年の4月にはフロントマンのポール・スタンレーとの間にさらなる確執が生まれたことを明かしていた元ギタリストのエース・フレーリーだが、ラジオ局SiriusXMの「Ozzy’s Boneyard」に出演した際にKISSの最後のライブには参加しないことを明言した。 KISSの50年以上にわたるキャリア最後となるライブで、オリジナルメンバーであるエース・フレーリーとピーター・クリスのゲスト参加が度々噂されていたが、「KISS最後のライブにゲスト参加する可能性はあるか?」と訊かれたエース・フレーリー<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36788/">…

    #Kiss#エース・フレーリー#キッス

  • 夢も地獄も味わった瞳が印象的な本ビジュアルも解禁 笑いに猛進する岡山天音の運命が変わる『笑いのカイブツ』本予告公開 仲野太賀らとの出会いも

    2023.11.17 08:00

    2024年1月5日(金)より公開される岡山天音主演映画『笑いのカイブツ』から本予告と本ビジュアルが解禁された。 原作は、Web連載で熱狂的に支持を得て書籍化された“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキによる同名私小説。本作で長編商業映画デビューを果たす気鋭・滝本憲吾監督が、笑いにのみ人生を捧げる実在の人物の痛いほどに純粋で激烈な半生を、岡山天音を主演に迎えて映画化する。 何をするにも不器用で、人間関係も不得意なツチヤタカユキの生きがいは、「レジェンド」になるためテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎日ネタを考え続けて6年。実力が認められてお笑い劇場の作家見習いになるが、笑いだけを追<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36210/">…

    #仲野太賀#岡山天音#松本穂香#笑いのカイブツ#菅田将暉

  • 充実の初回限定盤には2つのライブ映像を収録 星野源が2年半ぶりシングルパッケージを12月27日リリース、最新曲と「生命体」の両A面に

    2023.11.10 18:00

    星野源が、12月27日(水)にニューシングルをリリースすることを発表した。 2021年の『不思議/創造』以来、約2年半ぶりにリリースされるシングルパッケージとなる今作は前作同様、両A面シングルとなっており、タイトル未定の最新曲と「生命体」が収録される。 毎回充実の内容となる初回限定盤には2022年に開催された配信ライブ「YP Live Streaming “宴会” 鳳凰篇」ライブパート全12曲と未公開のドキュメンタリー、さらには今年3月幕張メッセで行われ、久しぶりに弾き語りのパフォーマンスを行った「LIVE the SPEEDSTAR」全8曲のライブ映像を収録したBlu-ray/DVDが付属さ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35874/">…

    #星野源

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube