馬場ふみか
1995年生まれ。新潟出身。
2014年に映画「パズル」で女優デビュー。
インナーブランド「misora」クリエイティブディレクター
第44回ヨコハマ映画祭にて「恋は光」の演技が評価され最優秀新人賞を受賞。
「仮面ライダードライブ」(テレビ朝日)で敵女幹部・メディックを演じて話題となり、映画『黒い暴動』で初主演。
2017年フジテレビ月9「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」3rd Season、2018年映画『劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』に新人フライトナース雪村双葉役で出演しさらなる注目を集め、2018年「深夜のダメ恋図鑑」(ABCテレビ・テレビ朝日)で地上波連ドラ初主演。
また現在放送中の1月9日(木)スタート毎週木曜23:59〜読売テレビ・日本テレビ系オリジナルドラマ「私の知らない私」に出演、主人公の親友を演じている。
-
hockrockb書き下ろしの主題歌が流れる本予告も解禁南沙良×馬場ふみか共演『愛されなくても別に』追加キャストに本田望結、IMP.基俊介、伊島空ら
2025.04.13 08:00
南沙良主演、馬場ふみか共演で7月4日(金)より公開される映画『愛されなくても別に』の本予告と本ポスター、主要キャストが解禁された。 29歳の新鋭監督・井樫彩の新作長編映画となる本作は、2021年に第42回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の同名小説が原作。浪費家の母を持ち、学費と家計を稼ぐために大学以外のほとんどの時間をアルバイトと家事に費やす日々を送る宮田陽彩(南沙良)は、親にも、友人にも、何かに期待して生きてきたことがなかった。そんなある日、陽彩が耳にしたのは、同級生・江永雅(馬場ふみか)が殺人犯の娘だという噂。他の誰かと普通の関係を築けないと思っていたふたりが出会い、人生を変えていくこ<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64876/">…
-
戦争の理不尽に翻弄される男女が音楽日記を交換する姿を描く三宅健×馬場ふみか×西村まさ彦共演、岩代太郎の奏劇第4弾『ミュージック・ダイアリー』上演決定
2025.03.17 04:00
作曲家・岩代太郎が手掛ける「奏劇」シリーズの第4弾『ミュージック・ダイアリー』の上演が決定し、三宅健、馬場ふみか、西村まさ彦の出演が発表された。 岩代が2018年に旗揚げした「奏劇」とは、音楽が台詞を奏でるように、役者と演奏者が一体となって繰り広げるパフォーマンス空間をコンセプトとした公演。オペラでもなく、音楽劇でもなく、ミュージカルでもない、新しい音楽と演劇の融合を目指し、第1弾『ライフ・コンチェルト』から今回の第4弾まで全作品の企画+原案+音楽を岩代太郎が担当してきた。 世界のどこかでは常に続けられている戦争。本作『ミュージック・ダイアリー』は、敵国同士で恋人になった男女が、戦争という抗え<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61429/">…
-
ドラマ『アリスさんちの囲炉裏端』2人の飾らない素顔トーク流行りのタイパは意識する?馬場ふみかと佐藤瑠雅が思う“心を守るため”の生きる速度
2025.01.13 17:30
物質的には豊かで恵まれた時代を生きているはずなのに、心は満たされず、むしろ何かに急かされているような息苦しさに疲れていく。今、「スローライフ」や「丁寧な暮らし」という言葉にこれほど惹かれてしまうのは、効率や生産性ばかりを求められる競争社会で、大切な何かを見失っているような気持ちになるからかもしれない。ならば、芸能界という競争のど真ん中にいる人たちはどうやって心のバランスを保っているのだろうか。 10年ぶりに東京から地元に帰ってきたヒロインが、昔懐かしい古民家で囲炉裏を囲み、おいしい料理を食べながら穏やかな時間を過ごす姿を描いたドラマ『アリスさんちの囲炉裏端』。そこには都会ではなかなか感じること<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56374/">…
-
本ビジュアルには“女は床下に愛を隠す”と謎めいたコピー江口のりこの圧巻の演技を切り取った『愛に乱暴』予告解禁、公開日は8月30日に
2024.06.07 08:00
江口のりこ主演、森ガキ侑大監督映画『愛に乱暴』の公開日が8月30日(金)に決定し、本ビジュアルと予告編が解禁された。 『悪人』『怒り』など人間の複雑な感情とその裏に隠された本質を鋭く炙り出してきた吉田修一の同名小説を、『おじいちゃん、死んじゃったって。』『さんかく窓の外側は夜』の森ガキ侑大監督が映画化。唯一無二の存在感とユニークな演技力を持つ江口のりこを主演に迎え、共演の小泉孝太郎、風吹ジュン、馬場ふみから個性豊かな俳優陣が江口扮する主人公を追い詰めていく。 緊迫感に包まれたヒューマンサスペンスで江口のりこが演じるのは、夫の実家の敷地内に建つ“はなれ”で暮らす主人公・桃子。「丁寧な暮らし」に勤<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45459/">…
-
純愛か狂気か問いかける予告映像もKing Gnu・井口理が恋する歯科医師役で初主演、映画『ひとりぼっちじゃない』2023年春公開
2022.09.13 08:00
King Gnuの井口理が初主演を務める映画『ひとりぼっちじゃない』が、2023年春に公開されることが決定した。 原作は、『世界の中心で、愛をさけぶ』『スカイ・クロラ』など数々の名作を世に送り出してきた脚本家・伊藤ちひろが10年かけて上梓した小説『ひとりぼっちじゃない』。行定勲(『GO』『ナラタージュ』)の企画・プロデュースにより、伊藤自らが初監督と脚本を担当する。 主演は、バンドKing Gnuの井口理。脚本執筆の際、主人公・ススメを井口自身でアテ書きしたことを伊藤監督は明かしており、井口は撮影前から撮影地のロケハンにも帯同。並々ならぬ意欲で役柄を構築し初主演作に挑んだ。共演には、ススメが恋<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8319/">…
愛されなくても別に
©︎武田綾乃/講談社 ©︎2025 映画「愛されなくても別に」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:南沙良 馬場ふみか
本田望結 基俊介(IMP.) 伊島空 池津祥子 河井青葉
監督:井樫彩
原作:武田綾乃『愛されなくても別に』(講談社文庫)
脚本:井樫彩/イ・ナウォン
企画・プロデュース:佐藤慎太朗
製作幹事・制作プロダクション:murmur
奏劇 vol.4『ミュージック・ダイアリー』
奏劇 vol.4『ミュージック・ダイアリー』
2025年6月20日(金)〜6月29日(日) 全12公演
会場 :よみうり大手町ホール
チケット料金:9,500円(全席指定税込)
一般発売日:2025年5月17日(土) 11:00~
主催: 読売新聞社 ぴあ tsp
制作:tsp
スタッフ&キャスト
ドラマ『アリスさんちの囲炉裏端』
©︎キナミブンタ/集英社・「アリスさんちの囲炉裏端」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:
馬場ふみか
佐藤瑠雅
角心菜 南琴奈 てつじ(シャンプーハット)/片山萌美
加藤雅也
原作:「アリスさんちの囲炉裏端」キナミブンタ(集英社ヤングジャンプコミックス・ウルトラ刊)
監督:篠原哲雄、富田未来、高階貴法
脚本:今西祐子
制作:TBSグロウディア制作プロダクション:キャンター
製作著作:「アリスさんちの囲炉裏端」製作委員会
愛に乱暴
©︎2013 吉田修一/新潮社 ©︎2024 「愛に乱暴」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:江口のりこ
小泉孝太郎 馬場ふみか/風吹ジュン
原作:吉田修一『愛に乱暴』(新潮文庫刊)
監督・脚本:森ガキ侑大
脚本:山﨑佐保子/鈴木史子
音楽:岩代太郎
ひとりぼっちじゃない
©︎2023「ひとりぼっちじゃない」製作委員会
スタッフ&キャスト
井口 理(King Gnu)
馬場ふみか 河合優実
相島一之 高良健吾 浅香航大 長塚健斗(WONK)
じろう(シソンヌ) 盛隆二 森下創
千葉雅子 峯村リエ
監督・脚本:伊藤ちひろ
エグゼクティブプロデューサー:古賀俊輔 倉田奏補 吉村和文 吉永弥生
企画・プロデュース:行定 勲
原作:伊藤ちひろ「ひとりぼっちじゃない」(KADOKAWA刊)
プロデューサー:金吉唯彦 吉澤貴洋 新野安行
宣伝プロデューサー:平下敦子
撮影:大内 泰
照明:神野宏腎
録音:日下部雅也
音響効果:岡瀬晶彦(JSA)
美術:福島奈央花
装飾:遠藤善人
スタイリスト:高橋さやか
ヘアメイクデザイン:倉田明美
ヘアメイク:吉田冬樹
編集:脇本一美
VFXスーパーバイザー:進 威志
音楽:手島 領(am8)
劇中映像:嶌村吉祥丸
スクリプター:押田智子
助監督:木ノ本 豪
制作担当:大川哲史
製作:「ひとりぼっちじゃない」製作委員会(ザフール セカンドサイト ダイバーシティメディア ミシェルエンターテイメント)
制作プロダクション:ザフール
企画協力:KADOKAWA
宣伝:満塁
バイオレンスアクション
スタッフ&キャスト
原作:浅井蓮次・沢田 新「バイオレンスアクション」(小学館「やわらかスピリッツ」連載中)
監督:瑠東東一郎
脚本:江良 至、瑠東東一郎
出演:橋本環奈、杉野遥亮、鈴鹿央士、馬場ふみか、森崎ウィン、大東駿介、太田夢莉、猪塚健太、箭内夢菜、兵動大樹(矢野・兵動)、くっきー!(野性爆弾)、佐藤二朗、城田 優、高橋克典、岡村隆史 ほか