Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

上田誠が追求した面白さを構成するさまざまな要素とは

魅惑の無重力舞台にSFエンタメ全部盛り!?伊藤万理華主演『リプリー、あいにくの宇宙ね』開幕

2025.05.07 18:00

2025.05.07 18:00

全ての画像・動画を見る(全22点)

上田誠ワールドに見事に馴染むキャストたち

さらに今作は、かもめんたると男性ブランコという、今をときめくお笑いコンビが2組もカンパニーにいるというのが大きな特徴でもある。2組とも過去の上田誠×ニッポン放送作品に出演経験があるが、この2組をオファーしている理由について、会見で上田は「日本でコメディをやる上では、芸人さんの世界は切っても切れない感じがある。でも演劇的な面白いことと、芸人さんの笑いはどうもすれ違うなと思っていた中で、ようやく本当に出会えた2組」と語る。

上田が全幅の信頼を寄せ、且つよく理解している2組だけに、本来の個性と面白さが最大限そのまま活かされた形で舞台上にある……そんな印象を受けた。たとえばかもめんたるは、実は上田とは長く深い付き合いとか。かもめんたるの劇団形態「劇団かもめんたる」を観ているとよくわかるのだが、舞台上で岩崎が槇尾を少しサディスティックにいじるくだりというのがある意味おなじみのシーンとなっていて、これはかもめんたるのコンビ2人の少し特殊な関係性が作品に出ているがゆえ……という理由がある。今作でもその関係性が見えるシーンがあり、劇団かもめんたるや彼らをよく知っているとさらに笑えるという仕掛けに。

岩崎う大、平井まさあき、野口かおる

上田は会見で「演出は僕なんですけど、槇尾さんは“う大さんの役者”っていうイメージがあるから。槇尾さんを演出しているう大さんを僕が演出してるっていう感覚」と語っていたが、よく知っている関係性でないと言えない言葉だろう。

また、上田が「ヨーロッパ企画の公演を以前から見てくださっていて、多分もともと演劇寄りの思考を持っている。なおかつお笑い芸人としてスキルが足されている、シンプルにコメディ役者として最強の2人」と語る男性ブランコの2人。オロオロして翻弄されるロボット役の浦井と、アクの強い科学主任役が見事にハマっている平井と、こちらも普段の彼らのキャラクターから大きくイメージが離れないまま、上田誠作品の世界にすんなりと馴染んでいる。

槙尾ユウスケ、中川晴樹、浦井のりひろ

他にヨーロッパ企画から参加している石田剛太、中川晴樹、金丸慎太郎の3人は、勝手を知る上田作品だけに舞台全体のトーンをしっかりと安定させる存在に。また小劇場界の“飛び道具”野口かおるは、驚くほど通常営業の野口かおる、いやむしろ個性倍増し、という感じだろうか。それでいて、これまた作品に馴染んでいるのが面白い。

「あいにくの宇宙」で翻弄される登場人物たちの姿に笑って、ドキドキして、そしてちょっと自分たちの未来についても考えさせる……そういう部分もまた、 “SFらしい”今作。元ネタとなっているSF作品が隆盛した時代からいい感じに時間が経ち、懐かしさと新鮮さのバランスがちょうど良くなった令和の今だからこそ、実現できた作品なのかもしれない。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全22点)

作品情報

ニッポン放送×上田誠 第5弾舞台『リプリー、あいにくの宇宙ね』

ニッポン放送×上田誠 第5弾舞台『リプリー、あいにくの宇宙ね』

【東京】
2025年5月4日(日・祝)〜5月25日(日) 会場:本多劇場
チケット:アーリーアクセス 7,800円(4日(日・祝)~9日(金)のみ)/平日 8,800円/土日祝日 9,800円/U25 4,800円

【高知】
6月3日(火) 会場:高知県立県民文化ホール オレンジホール
チケット:一般 8,800円/U25 3,800円

【大阪】
6月6日(金)〜6月8日(日) 会場:森ノ宮ピロティホール
チケット:一般 9,800円/U25 4,800円

チケット(全席指定・税込):3月20日(木・祝)10:00より
券種:一般席/アーリーアクセスチケット/U25チケット

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

脚本・演出:上田 誠(ヨーロッパ企画)

<キャスト>
伊藤万理華
井之脇 海
シシド・カフカ
石田剛太(ヨーロッパ企画)
中川晴樹(ヨーロッパ企画)
金丸慎太郎(ヨーロッパ企画)
野口かおる
浦井のりひろ(男性ブランコ)
平井まさあき(男性ブランコ)
槙尾ユウスケ(かもめんたる)
岩崎う大(かもめんたる)

<スタッフ>
美術:長田佳代子
音楽:伊藤忠之
照明:倉本泰史
音響:加藤 温
振付:EBATO
映像:大見康裕
歌唱指導:福井小百合
衣裳:髙木阿友子
ヘアメイク:大宝みゆき
演出助手:山田 翠
舞台監督:川除 学
宣伝美術:山下浩介
宣伝写真:神ノ川智早
宣伝:TOHOマーケティング
制作:加藤恵梨花 辻村実央 新井莉音
アシスタントプロデューサー:近藤由弥(ニッポン放送)
プロデューサー:川原直輝(ニッポン放送) 佐々木康志(プラグマックス&エンタテインメント)
ゼネラルプロデューサー:後藤隆志(ニッポン放送)

制作協力:プラグマックス&エンタテインメント ヨーロッパ企画/オポス
企画・制作:ニッポン放送

伊藤万理華

アーティスト情報

1996年2月20日生まれ、大阪府出身。2011年に乃木坂46に1期生メンバーとして加入。2017年12月にグループ卒業後、初主演映画『サマーフィルムにのって』(松本壮史監督)ではTAMA映画賞にて最優秀新進女優賞を、日本映画批評家大賞にて新人女優賞を受賞。 2022年12月に書籍『LIKEA』(PARCO出版)を刊行、その本を軸に発想を得た展覧会の集大成となる三部作最終章『LIKE A EXHIBITION LIKEA』を GALLERY X(渋谷PARCO)にて開催。様々なクリエイターから支持を集め、カルチャーアイコンとしても注目されている。近年の主な出演作品に映画『もっと超越した所へ。』(22年/山岸聖太監督)、『そばかす』(22年/玉田真也監督)、『女優は泣かない』(23年/有働佳史監督)、『チャチャ』(24年/酒井麻衣監督)、『港に灯(ひ)がともる』(25年/安達もじり監督)、『悪い夏』(25年/城定秀夫監督)など。

1995年生まれ。神奈川県出身。『トウキョウソナタ』で第82回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞ほか複数の賞を受賞。近年の主な出演作品に、映画『ONODA 一万夜を越えて』、『ミュジコフィリア』、『猫は逃げた』、『犬も食わねどチャーリーは笑う』『almost people』、『バジーノイズ』、主演映画『ピアニストを待ちながら』、ドラマ「おんな城主 直虎」、「いだてん〜東京オリムピック噺〜」、「義母と娘のブルース」シリーズ、「今際の国のアリス シーズン2」、「ちむどんどん」、「9ボーダー」、「ブラック・ジャック」、W主演ドラマ「晩餐ブルース」などがある。現在放送のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」にも出演中。

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram