Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

原作イメージのビジュアル&赤坂アカのコメント到着

【推しの子】が櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの出演で実写映像化

2024.01.24 09:45

©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映  ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会

2024.01.24 09:45

【推しの子】がAmazonと東映の共同プロジェクトとして2024年冬に実写映像化されることが発表され、ドラマシリーズがAmazonのPrime Videoにて世界独占配信、東映配給での劇場公開が決定した。

2020年に週刊ヤングジャンプにて赤坂アカと横槍メンゴの共同名義で連載スタートした【推しの子】は伝説的アイドル・アイの“推しの子”として転生するファンタジックな設定とショッキングな描写もいとわないサスペンス要素、そして“芸能界”という複雑な世界に躊躇なく切り込む他に類を見ない斬新なストーリーで幅広い世代に人気が沸騰。現代社会とリンクしているかのようなライブ感あふれる内容にも注目が集まり、2024年1月現在コミック累計1,500万部を売り上げている。また、2023年に放送されたアニメでは、原作に極めて忠実なストーリーと繊細で美しい作画、そしてアニメオリジナルのライブシーンも話題に。YOASOBIが書き下ろしたオープニング主題歌「アイドル」は米ビルボード・グローバル・チャートで日本語楽曲初の首位を獲得した。

実写版の主演は櫻井海音。バンドやYouTubeチャンネルの開設などの幅広い活動をはじめ、近年は『VIVANT』(2023/TBS)や『アオハライド』(2023/WOWOW)などにも出演。俳優としても着実にキャリア経て、今作では母であるアイの死の真相を暴くため芸能界に潜り込むアクアを演じる。

アイドルグループ「B小町」の不動のセンターで天性の輝きを持つ伝説のアイドル・アイ役には齋藤飛鳥。昨年卒業した乃木坂46在籍中から雑誌「sweet」レギュラーモデル、『ハマスカ放送部』(ANB/2021年~)司会を務めるなどマルチな才能を発揮し、繊細で的確な演技力を武器に女優業でも存在感を放つ齋藤がカリスマアイドルを演じる。

アクアの双子の妹で、亡き母・アイのようなアイドルになることを夢見るルビーには齊藤なぎさ。昨年卒業したアイドルグループ「=LOVE」での活動の傍ら挑んだドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』(MBS/2022)ゆあ役の怪演が大反響を呼んだ。グループ卒業後は映画『交換ウソ日記』(2023)、『最高の生徒〜余命1年のラストダンス〜』(日本テレビ/2023)へ出演し女優として活躍している。

幼い頃から子役として芸能活動し、ルビーと共にアイドル活動を始めることになる有馬かな役には原菜乃華。2009年に子役としてデビューを果たしてから、映画『すずめの戸締まり』(2022)、NHK大河ドラマ『どうする家康』(2023)、映画『ミステリと言う勿れ』(2023)など確かな演技力で話題作に数々出演。

「劇団ララライ」に所属する女優でアクアに恋心を抱く黒川あかね役には茅島みずき。雑誌「Seventeen」で専属モデルを務め、「ゼクシィ」14代目CMガールにも大抜擢。『教祖のムスメ』(MBS/2022)でのミステリアスな役柄で注目が集まり、『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』(日本テレビ/2023)ではヒール役を熱演し話題に。

人気ユーチューバーとして活動し、ルビー、かなと共にアイドル活動をするMEMちょ役にはあの。アーティスト、タレント、俳優、声優、モデルなど広く活動し若い世代の女性を中心にカリスマ的人気を誇る。アーティストとして2022年11月にリリースした「ちゅ、多様性。」で昨年末の第74回NHK紅白歌合戦にも出演。

また、実写映像化にあたり赤坂アカから驚きと期待のコメントが寄せられている。

赤坂アカ コメント全文
この度の【推しの子】の実写化にあたりまして、
【推しの子】は芸能界に対して様々な言及をしている作品です。
そして漫画作品の実写化についても触れています。
良い事ばかりを言っていません。批判的な事も言っています。
なので、もしかしたら【推しの子】が実写化する事は無いんじゃないかと思っておりました。
そのような中で今回、実写化をしようと言って頂いた時には、
キャストの皆様にも制作陣の皆様にも
「本当に大丈夫ですか?」と聞きたくなる気持ちでした。
引き受けて頂いた皆様には感謝の念が尽きません。

芸能界を舞台にした推しの子という作品を、
漫画家の目線でなく、正に芸能界という現場で、
本物の現場にいる人々が作ろうと言う気持ちはどういうものなのか
そして出来上がるものはどういうものなのか
私はとても興味があります。
皆様もそうではないでしょうか?

是非その答えを一緒に見届けて欲しいと思っております。

モデルや個人でのInstagramやYouTubeチャンネル開設、バンド“インナージャーニー”のドラムとして昨年まで音楽活動を行うなど幅広く活動し、連続テレビ小説「エール」(NHK/20)や「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS/21)への出演をきっかけに俳優としての活動を本格的にスタート。「VIVANT」(TBS/23)にも出演した。Netflixドラマ「君に届け」(23)に出演し、「アオハライド」(WOWOW/23)では主演を務める。22年『噓喰い』では初となる映画、「鎌塚氏、羽を伸ばす」では舞台に初挑戦。また、「王様のブランチ」(TBS)へのレギュラー出演を務めるなど、ジャンル問わず幅広く活動の場を広げている。

齊藤なぎさ

アーティスト情報

2003年7月6日生まれ。
2017年に指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「=LOVE」のメンバーとしてデビュー。2023年1月に卒業。在籍中、ドラマイズム「明日、私は誰かのカノジョ」(MBS/TBS/22)に、高橋優愛(ゆあてゃ)役で出演し話題となり、俳優としても注目を集めた。卒業後、映画『恋を知らない僕たちは』(24)では初のヒロイン役に抜擢。オシドラサタデー「私たちが恋する理由」(テレビ朝日/24)、映画『あたしの!』(24)へ出演するなど、俳優・声優として活躍の場を広げている。

1998年生まれ。東京都出身。
2011年8月に乃木坂46の1期生としてデビュー。
2016年発売の15thシングル『裸足でSummer』で初センターを務めるなど、中心メンバーの一人としてグループを牽引。
2023年5月の卒業コンサートを以て、乃木坂46としての活動を終了。
現在は女優、モデル、タレントとマルチな活動を展開。
放送中のドラマ『ライオンの隠れ家』(TBS)に出演中。
11月28日配信のドラマ『推しの子』、12月20日公開の映画『【推しの子】』で星野アイ役を演じる。

原 菜乃華

アーティスト情報

2003年8月26日、東京都生まれ。2009年に芸能界入り。『はらはらなのか。』(17)で映画初主演を果たし、以降、『罪の声』(20)、TVドラマ「真犯人フラグ」(21/NTV)、「ナンバMG5」(22/CX)、「村井の恋」(22/TBS)、「波よ聞いてくれ」、「泥濘の食卓」(23/EX)、「どうする家康」(23/NHK)など話題作に次々と出演。ヒロイン役に抜擢されたアニメーション映画『すずめの戸締まり』(22)で第18回声優アワード・新人声優賞、『ミステリと言う勿れ』(23)で第47回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞。2024年はW主演を務めた『恋わずらいのエリー』、ドラマ&映画【推しの子】、2025年はNHK連続テレビ小説「あんぱん」への出演など、幅広い世代から支持され、いま最も勢いのある実力派若手女優。

ano(あの)

アーティスト情報

若い世代の女性を中心に人気を誇る「あの」。2020年9月より「ano」名義でのソロ音楽活動を開始。2022年4月 TOYʼS FACTORY よりメジャーデビュー。10月オンエアのTVアニメ『チェンソーマン』エンディング・テーマに「ちゅ、多様性。」が抜擢。 音楽活動だけに留まらずタレント、女優、モデルとマルチに活動。

茅島みずき

アーティスト情報

2004年7月6日生まれ、長崎県出身。
2017年にアミューズ主催のオーディションでグランプリを受賞後、デビュー。
ドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」(22/日本テレビ)、「教祖のムスメ」(22/MBS)、「明日、私は誰かのカノジョ Season2」(23/MBS)で主演を務めた。そのほか『女子高生に殺されたい』(22/監督:城定秀夫)、『交換ウソ日記』(23/監督:竹村謙太郎)などの映画にも出演。昨年は「あの子の子ども」、「素晴らしき哉、先生!」、『【推しの子】』(監督:スミス・松本花奈)など話題作にも出演し、現在は、映画『山田くんとLv.999の恋をする』が公開中
「資生堂」「CHANEL」「ゼクシィ」14代目CMガールなど、多数のCM・広告にも出演。雑誌「Seventeen」の専属モデルとしても活躍中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram