2023.10.20 19:00
2023.10.20 19:00
DECO*27の詞とメロディのすごさ
──パラミックスというのは、楽器やインストなど、歌以外のオケのミックスのことですよね。
パラミックスにはボカロPのクセがわかりやすく出るなと思っていて。めちゃくちゃ潰すのが好きな人もいれば、1個1個の楽器の音を薄くして、それをレイヤーみたいに重ねることでバランスよく作る方もいらっしゃるんです。だからオケはボカロPにお任せしたほうが、よりコラボレーション感が強くなるなと思ったんですよね。「ファントム」のパラミックスはエンジニアの方が手掛けていて、この先リリースされる曲はボカロP自らパラミックスをしてくださっているものが多いんです。かなり通な聴き方になりますけど、そういう楽しみ方もしてもらえたらうれしいですね。
──実は我々リスナーがなんとなく感じている「○○っぽい」や「今までと作る曲が変わった?」という感覚も、曲そのものというよりはミックスの影響であることもしばしばではないかと思っています。手掛ける人によってまったく違う印象を与えるのは、ミックスの奥深さだと思います。
ミックスってセンスや切り口の違いだと思うんです。だから僕もほかのエンジニアの方にミックスをしていただくと場合によっては超学生とは方向性が異なるかもしれない、と感じることもありまして。それはどっちが優れているとかではなく、慣れ親しんでいる環境なんですよね。たとえば僕は昔からボカロばっかり聴いてきて、プロのエンジニアさんはJ-POPの畑で活躍されてる方が多くて。電子音が中心のボカロの常識と、生楽器も多いJ-POPの常識は、違うところは本当に全然違うんですよね。
──ということは「超学生×ボカロPプロジェクト」は、超学生さんが小学生の頃から慣れ親しんでいた音を味わえるということでもありますよね。実際「ファントム」を作詞作曲なさったDECO*27さんも、超学生さんがその頃から楽曲を聴いていたVOCALOID界のレジェンドですし。
中学生の頃からライブイベントに出させていただいているんですけど、当時の歌い手のライブシーンで活躍していたのがDECO*27さんの「モザイクロール」「ゴーストルール」「ライアーダンス」といった楽曲で。小学生の頃から個人的にお世話になっていて、いまだにトップで活躍されているボカロPの代表格とも言える方に書いていただけて本当に光栄です。やっぱりDECO*27さんは、歌詞の耳馴染みの良さとリズム感が素晴らしいんですよね。
──DECO*27さんは本当にいろんな曲調の楽曲をお作りになりますが、キャッチーでリズムが心地よいというのは共通していると感じます。
日本語を楽器として演奏しているような歌詞とメロディですよね。あとはポップというかキュートな音遣いが多くて、そこに若干のアダルトさを含んだ魅惑的な歌詞が乗るのが特徴的で。このギャップのバランスってなかなか簡単に保てることじゃないし、DECO*27さんならではだと思います。歌詞に解釈の余白がちゃんと残されているし、それでいて個性もちゃんと主張されているのが、長年にわたって多くの人に受け入れられている要因のひとつなんじゃないかなと思います。トップボカロPならではの着眼点で「もうちょっとこうしたほうがいいよ」と言ってもらえるのはすごく貴重な機会でした。
──ちなみにどんなアドバイスをもらいましたか?
まずは歌詞ですね。「もうちょっとこのワードははっきり聞こえたほうがいい」や、「ここはもうちょっと音量が欲しい」などのアドバイスから、歌詞をとても大事になさっているんだなと感じました。音作りも僕は割と低域を切って、高域のざらざら感で心地いい音を作ることが多いんですけど、DECO*27さんから「もうちょっとずっしりとした音が出た声のほうがこの曲には合うんじゃないか」という提案があって。だからDECO*27さんのイメージにだいぶ寄せていて、その結果J-ROCKっぽい音になっていると思います。
次のページ