Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

プライベート映像も収めたドキュメンタリー

鮎川誠の素顔と最後の日々に迫った『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 〜ロックと家族の絆〜』今夏公開

2023.05.02 21:00

©RKB毎日放送/TBSテレビ

2023.05.02 21:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

2023年1月29日に74歳でこの世を去った鮎川誠。1978年にシーナ&ロケッツを結成して以来、最後まで現役のロックミュージシャンとしてステージに立ち続けた彼の素顔に迫ったドキュメンタリー映画『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 〜ロックと家族の絆〜』が、2023年夏に公開されることが決定した。

本作は2023年3月に開催されたTBSドキュメンタリー映画祭に於いて上映された『シーナ&ロケッツ 鮎川誠と家族が見た夢』をもとに、秘蔵の未公開映像や、家族との日々を捉えたプライベート映像を加えて再編集。ロックミュージシャン・鮎川誠の素顔に肉薄する内容となっている。監督を務めたのは、「優しいことが格好よく見える人は他にはいない」と鮎川にとことん惚れ込んだという寺井到。

40年以上にわたって日本を代表するギタリストとしてリスペクトを集めた鮎川の訃報には、音楽業界内外から悲しみの声が広がった。熱いステージと久留米弁からにじみ出る素朴な人柄で愛された鮎川と、妻・シーナが中心となって結成した「シーナ&ロケッツ」は結成以来、一度も休止することなく活動を続けていた。しかし、2015年にボーカルのシーナが急逝。メンバーですらバンドはもう終わりかと思ったが、「ステージに立つとそこにシーナがいるから」と、鮎川はバンドの続行を決断。それまで以上に精力的にライブ活動を行った。

そんな鮎川を家族は全力でサポートし、次女・純子がマネージャーとして、2019年からは末娘のルーシーがボーカルを務め全国ツアーに同行。 鮎川がすい臓がんによって余命5か月の宣告を受けた時も、「死ぬまでに1本でも多くシーナ&ロケッツのライブをやりたい」という願いを叶えるため、家族は鮎川に寄り添いサポートした。笑顔でロックを続けた唯一無二のロックミュージシャンの素顔と、最後までステージに立ち続けたいという情熱、そして生涯見続けた夢とは。

全ての画像・動画を見る(全1点)


作品情報

シーナ&ロケッツ 鮎川誠 〜ロックと家族の絆〜

シーナ&ロケッツ 鮎川誠 〜ロックと家族の絆〜

2023年夏公開
製作:RKB毎日放送
製作幹事:TBSテレビ 配給:KADOKAWA
宣伝:KICCORIT ©RKB毎日放送/TBSテレビ

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:鮎川 誠、シーナ、鮎川陽子、鮎川純子、鮎川知慧子(ルーシーミラー)、唯子
監督・編集:寺井到
撮影:中牟田靖、宮成健一、丸本知也
編集:高尾将
音効・MA:寺岡章人
協力:ジュークレコード、ロケットダクション、ビクター・エンタテインメント
プロデューサー:緒方寛治、坂井博行

1948年5月2日生まれ、福岡県久留米市出身。九州大学農学部卒。70年に福岡を代表するバンド「サンハウ
ス」を結成し、75年にメジャー・デビュー。翌年にシーナと結婚し、78年に「シーナ&ロケッツ」を結成。「YOU MAY DREAM」でブレイクし、YMOのツアー帯同や海外アーティストとの共演を重ねるなど国内外で活躍。また、俳優としてドラマや映画にも出演し、その独特の存在感で多くの人を惹きつけた。「シーナ&
ロケッツ」は 5年のシーナ急逝後も活動を継続。22年には45周年記念ライブや全国ツアーなど精力的にライブを重ねていたが、23年1月29日に膵臓癌のため74歳で逝去した。

シーナ&ロケッツ

アーティスト情報

鮎川誠、シーナを中心に結成。常に時代の中で革新的な存在であり、その活動のブレのなさにおいても日本のロックシーンで抜群の信頼感、存在感を誇る。
1978年10月にシングル「涙のハイウェイ」でデビュー。1979年10月に2ndアルバム「真空パック」をリリースし、その後も「ユー・メイ・ドリーム」「ピンナップ・ベイビー・ブルース」など数々の名曲を発表する。
2018年にはデビュー40周年を記念して、2月にソニーから、3月にビクターから鮎川誠の監修・選曲による41曲がリマスターされた最新ベスト盤が連続リリース。2020年43周年を記念して「LOVE BOX 」とバンド初のカバーアルバム「LIVE FOR TODAY」をリリース。今年11月文化の日「レコードの日」に合わせて、アメリカーデビュー盤がバーニーグランドマンのカッティングにてアナログレコード(RED VINAL)が40年の時を経て全世界同時復刻リマスター発売!

2015年2月14日シーナが病により急逝するも、鮎川誠はシーナのロックンロールハートを胸に抱いて走り続け、オリジナルメンバーの奈良敏博(B)、川嶋一秀((Dr)、鮎川とシーナの末娘LUCYと共に現在もエネルギッシュなライブ活動を続けている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 新曲を収録した1st EPも同日リリース 未菜の2ndワンマンライブ「ひと」開催決定、ゲストでNaNoMoRaLも出演

    2023.05.10 21:00

    女優・シンガーソングライターの未菜が7月25日(火)に東京・新代田FEVERで2ndワンマンライブ「ひと」を開催する。 そしてこの日に1st EPの発売も決定。EPにはヒダカトオル(THE STARBEMS)提供の「MUSIC」、未菜とシンガーソングライター・大柴広己共作の「愛、壊れてゆく」のほか、新曲も収録される。 また、今回のワンマンライブは未菜として初のバンドセットで行われる。バンドメンバーにはGt.荒谷朋美(Drop’s/THE STEPHANIES)、Ba.とものしん(インナージャーニー)、Dr.タイチサンダーが集結した。さらにゲストとして、2人組ユニットNaNoMoRa<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25171/">…

    #NaNoMoRaL#未菜

  • 収録曲「I See You」は映画『SEE HEAR LOVE』主題歌に 山下智久、ニューアルバム『Sweet Vision』収録曲など詳細発表

    2023.05.01 19:00

    山下智久が7月19日(水)にリリースする5年ぶりのニュー・アルバム『Sweet Vision』の特設サイトがオープンし、収録曲や商品内容などの詳細が明らかとなった。 また、新曲「I See You」が、6月9日(金)よりPrime Videoにて世界配信される山下智久の主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』の主題歌に決定。同曲はアルバムにも収録される。 アルバムには、自身初のサブスクリプション解禁で新たなスタートを切った楽曲「Beautiful World」や「Forever in My Heart 」、Huluオリジナル『THE HEAD Season2』<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24773/">…

    #山下智久

  • 『サーフ ブンガク カマクラ』10曲を再録&新曲追加し発売 ASIAN KUNG-FU GENERATION、江ノ電モチーフアルバムを15年越しに全駅コンプリート

    2023.05.04 20:00

    今春メジャーデビュー20周年を迎えたASIAN KUNG-FU GENERATIONが、7月5日(水)に11枚目のニュー・アルバム『サーフ ブンガク カマクラ(完全版)』を発売することを発表した。 2008年に発売された『サーフ ブンガク カマクラ』は、各楽曲が江ノ電の駅をモチーフに制作された10曲入りの短編小説的アルバム。今作は15年の時を経て、現在の視点からの楽曲5曲を追加し、江ノ電15駅分をコンプリートした“完全版”となる。 『サーフ ブンガク カマクラ(完全版)』には、シングルのC/Wとしてすでにリリースされている「柳小路パラレルユニバース」「日坂ダウンヒル」に加えて新曲3曲を収録。1<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24893/">…

    #ASIAN KUNG-FU GENERATION

  • ツアーグッズのラインナップも発表 BiS、新体制初全国ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」ビジュアル公開

    2023.05.17 21:00

    BiSが、新体制になって初の全国ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」のツアービジュアルを公開した。 5月14日(日)に中野heavysick ZEROで行われた新体制お披露目ライブ「BiS the REPRODUCTiON LIVE」では、第1期BiSの”におい”を漂わせた新体制のBiS。今回公開されたビジュアルでは、ツアータイトルの“3 balls and 2 strikes”が表現されている。 さらに、本ツアーのグッズラインナップも公開された。ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」は、5月20日(土)に大阪・Umeda CLUB QUATT<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25535/">…

    #BiS

  • プロデューサーを務めたボブ・ロックが語る メタリカ史上“最も賛否両論なアルバム”『St. Anger』を絶賛した大御所アーティストは?

    2023.05.29 19:10

    4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』が全世界15ヵ国で1位を獲得したメタリカ。2016年の『Hardwired…To Self Destruct』に続き好評だった『72Seasons』だが、数あるメタリカのアルバムのなかで最も賛否両論なのが2003年にリリースされた『St. Anger』だろう。日本ではオリコン1位を獲得したアルバムだが、プロデューサーを務めたボブ・ロックがアルバムが受けた評価について語った。 ポッドキャスト「Talk Is Jericho」に出演したボブ・ロックは、一般的には批判が多かったが、ジャック・ホワイトとジミー・ペイジに『St. Anger』を<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26337/">…

    #Metallica#ジミー・ペイジ#ジャック・ホワイト#メタリカ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube