Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

もぐもぐ未菜散歩 第2回

はじめてづくし!!西荻窪駅編

2022.11.24 12:00

2022.11.24 12:00

全ての画像・動画を見る(全39点)

どうも、未菜です。
もぐもぐ未菜散歩第2回は西荻窪です。どうやら西荻窪は、”ニシオギ”と略されるらしい。東京って地名めっちゃ略しません?私上京して4年目なので結構覚えましたよ。下北沢→シモキタ、三軒茶屋→サンチャ、中目黒→ナカメ、新宿御苑→ギョエン、そして今回私の辞書に新たに加わった西荻窪→ニシオギ
ニシオギってなんか魚の名前みたいで美味しそう。早速私もニシオギと呼ばせてもらいます。ニシオギレッツゴー!

(ニシオギのシンボル)
駅を降りて南口に出ると、ゆるーい感じの商店街があった。
ん?待てよ、アーケード?というかそもそも商店街とアーケードの違いって何だ???
分からないことはGoogle先生に聞いてみようということで調べてみると、お店が立ち並んでるのが商店街、通りの上を屋根で覆ったのがアーケードらしい。
じゃあここはどっちもあるから、アーケード商店街だ!
なるほどな、一つ賢くなったぞ〜!!

足にぶら下がってるのは西荻窪の非公認ゆるキャラ「にしぞう」

まあ長ったらしいので商店街と呼ばせてもらうが、商店街を少し歩くと、屋根の天井から大きなピンクのゾウさんが吊るされていた。なんでゾウ?と思ってこれまたGoogle先生に聞いてみると、昔商店会でお祭りの神輿をつくる際に「どうせなら子どもが喜ぶものを」とギョーザ店の人が作ったらしい。子どもが神輿代わりにゾウさん担いでわっしょいわっしょい言ってるなんて、キュートすぎる。萌えますね。
そしてお祭りの後、「このゾウさん保管できる場所がない、どうしよう、、、」困った結果、商店街に吊るされることになった。作る時にそこは考えてなかったお茶目なギョーザ屋さん。
しかし置く場所ないから吊るそう!ってなるのすごい、頭良いなあ。しかも、元々黄色だったけど祭り用の赤白ペンキが余ってたから混ぜてピンク色にしたんだって。今や「ピンクのゾウさん」はニシオギのシンボルになっていて、現在吊るされているのは3代目なのだそう。こうやって調べてみると面白いものですね〜。

(お散歩ルート決め)
商店街にあるドトールである程度行き先を決めた。今回は善福寺公園までお散歩することになった。この善福寺公園には、どうやら滝があるらしい。駅から徒歩25分、良い距離だ。私は、ハンドメイド作家さんのアクセサリーが集う”ギャラリーステラ”という場所が気になっていて、通り道にあるみたいなのでそこも行くことにした。

駅から公園へ向かって歩く道には、たくさんのお店が並んでいた。雑貨屋さん、お花屋さん、飲食店、、、外装までおしゃれなところが多く、歩くだけでワクワクする。オシャレだけどなんか落ち着くような雰囲気。西荻窪は住みたい街として人気らしいのだが、その気持ちがとても分かる街並みだ。

(ギャラリーステラ)
そして徒歩5分、ギャラリーステラに到着。アポなしで来たので作家さんたちに撮影を交渉すると、快く受け入れてくれた。
ここギャラリーステラは、写真やアート、アクセサリーなど様々な個展が行われていて、私が行った時がちょうどハンドメイドアクセサリーだったみたいだ。

アンティーク調の店内には、たくさんのアクセサリー。イヤリング、ピアス、ネックレス、リング、などなど、どれも作家さんのこだわりを感じる。私は、イヤリングやネックレスはたまーに着けるけれど、リングは着けたことがない。でも気になってはいた。 

そこで見つけた、一際輝きを放っていたリング。石とキラキラがついていて、石はグレーと藍色が混ざったような何とも言えない色の部分と白の部分があって、なんか好き!ってなった。派手すぎず、シンプルすぎず、ちょっと個性的でとても惹かれたのでこのリングは買うことにした。

そして、イヤリング大好きマンなのでイヤリングは絶対に欲しい。種類が多くて悩む悩む。
和テイストなものや、リスが付いたかわいらしいものや、色がたくさん散りばめられたものや、綺麗なお姉さんが付けてそうなものや、、、たくさん悩んだ結果、金木犀がモチーフになったイヤリングに決めた。しずくが印象的で、他にもいろんなモチーフのしずくがあってどれも美しかった。

また、店内を見ながら作家さんたちとおしゃべりするのも楽しかった。“これはこんなこだわりがあって”とか、“この商品名は親が考えてて”とか、“私こういうものでして〜”と私のTwitterを見せてみたりとか笑

1万円以上でガチャガチャが3回できますよ〜ということで、ガチャガチャを引かせてもらった。その特典で、ポストカードやしおりなどをもらった。いろんな作家さんの作品がもらえて、お得!!とても心が満たされたお買い物でした。

リング・・・monet*さん
https://twitter.com/monet1114_1840

イヤリング・・・emptyさん うるうるしずくの耳飾り 金木犀
https://twitter.com/empty_ifif

(公園までの道のり)
駅周辺は賑わっていたが、離れていくとだんだん住宅地になってきた。高級そうな家が立ち並び、表札チェックしながら通った。やりません?もしかしたら知ってる人いるかなーって。苗字だけで分かるわけないけどね。私は高級住宅街歩く時はそういう楽しみ方をしています。

そして急に出てきた平地!本当に急に出てきた。
薄暗くなっていい感じだったのでここらでちょっと撮影。

(善福寺公園)
公園はとっても広くて、大きな池があって、その周りをランニングしてる人や犬の散歩してる人がいた。こんな公園が近くにあるのは羨ましいな。
滝までかなり近づいているのに全くその気配はなく、本当にあるのか?と話していると、水の音が!!

あった!ミニミニサイズだけど、たしかに滝だ。可愛い。日が落ちてかなり暗くなってしまったため、スマホのライトで照らしながら見た。そして記念撮影。

次のページ

さて、今回のカレーは…(たぶん毎回このボタン)

福岡県出身。アイドルグループ・BiSを2022年に脱退後、女優、シンガーソングライターとしてフリーで活動中。2023年3月に舞台「LALL HOSTEL」で舞台デビュー。2st single「グッバイ」好評配信中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • もぐもぐ未菜散歩 歩きまくり散歩、立川〜西立川編

    第6回 2023.05.12 17:30

    こんにちは未菜です。今回のもぐもぐ未菜散歩は、立川にやってきました。今回はこの時期に咲くお花を観に行きますよ。水色で可愛いやつ。なんでしょう??そのお花が咲く国営昭和記念公園は、立川駅からタクシーで約10分。散歩企画でいきなりタクシー!(大人の事情ソーリー)ではでは、レッツゴー!! (国営昭和記念公園)ここは、都内で数少ないネモフィラが見れる公園。そうです。今回はネモフィラを見るべく立川へやって来たのです。まずは案内の方にネモフィラの場所を尋ねます。Googleマップで公園見たけどまじでけえから。西立川口から左に歩いていればいいらしいです。行ってみよう!入り口から木もお花もあって癒されます。 <a href="https://bezzy.jp/2023/05/25222/">…

    #もぐもぐ未菜散歩#未菜

  • 木﨑ゆりあの“昨日の自分を愛せるか?” 「わたしの“気になる”あの人」

    #11 2023.05.13 12:00

    『タフティング』最近ニュースやお昼時のテレビ番組で見かける回数も増えた言葉、知っている方も少なくはないだろう。 私の今“気になる”あの人は…空間デザイナーのぱくちーひとみさんだ。 SNSで初めて彼女のタフティングを見た時、カラフルな色合いとその可愛さに一瞬で虜になった、そして作品と共に写真から滲み出るぱくちーさんの圧倒的ハッピーオーラ、不思議なくらい“陽”のイメージしか湧かないその空間から目が離せなくなった。 ずっと気になっていながらも、中々ぱくちーさんの作品と出会えずにいた私だったが、たまたま新宿で親友の誕生日プレゼントを探していた時、近くで開催されていたぱくちーさんのPOPUPに遭遇し、普<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25221/">…

    #木﨑ゆりあ#木﨑ゆりあの昨日の自分を愛せるか

  • 関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 松田優作の凄まじさを見る、今の映画が物足りない人におすすめしたい『蘇える金狼』

    第13回 2023.05.28 12:00

    関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第13回は1979年に公開された『蘇える金狼』。 1億円強奪殺人事件の犯人・朝倉哲也の表の顔は、一般サラリーマンだった。大企業の経理部に所属し、夜間大学卒・補欠入社のうだつのあがらない社員を装っているが、実は銃の扱いに長け、ボクシングジムで鍛練を重ねる裏の顔を持っている。そしてひそかに資本金15億円を擁する自社・東和油脂の乗っ取りを企てていた。監督を務める村川透は1978年から主演の松田優作とタッグを組み、様々な作品を手掛けてきた──。その中でも特におすすめの一作と唸る関根勤が、本作の魅力を語る。 第<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26238/">…

    #松田優作#甦える金狼#関根勤#関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!

  • 月刊yami-Ani!-編集長yamiはアニメ愛を伝えたい- 好きな要素満載!新作映画が待ち遠しい『魔法少女まどか☆マギカ』

    第11回 2023.06.02 17:00

    今回は2011年に放送されたテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』。かわいらしい絵柄とハードなストーリーのギャップがバズり、アニメファン以外の多くの著名人にもファンを持つ大ヒット作です。シリーズ続編の『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』がいよいよ今年公開か!?とも噂になっている本作の魅力を語ります。 ──yamiさんは最近いかがお過ごしでしたか? 元気に過ごしています!6月21日に写真集を発売させていただくという発表をして、みなさんからお祝いのメッセージがたくさん来ていてとてもうれしいです。盛り沢山の内容になっているので早くお届けしたいなと思っています!写真集の準備含めてグ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26631/">…

    #yami#月刊yami-Ani!#魔法少女まどか☆マギカ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube