Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

巫まろの放課後リバイバル #4

三島スカイウォーク、それは人生

2022.11.12 18:00

2022.11.12 18:00

全ての画像・動画を見る(全39点)

さあ今回は後編です。

前編にたっぷり書いたアスレチックでは
体力はもちろんのこと
死と隣り合わせの(大袈裟)ひやひやで
消耗した精神力で
すっかりくたくた状態のわたしたち….

行きの新幹線でかるぅ〜く腹拵えの
パンをかじっただけだったので
お腹はぺこぺこ状態

嬉しいことにアスレチックの出口を出ると
目の前には屋台が何台かあり
空腹のあまりになんでもいいから食べたい状態のわたしたちにとって
そこはまるで天国!

静岡おでんや唐揚げ、焼きそば、チーズドッグなどが並ぶなか
唐揚げと焼きそばをチョイス

せっかく静岡に来たのだから静岡おでんでしょ!という気持ちも
一瞬は頭によぎりましたが
疲れた体があまりにもジャンクフードを求めて聞かなかったのです。

10個ほど入った唐揚げを
スタッフさん方とのどかとシェアして食べることになったのですがここで余談

わたしは兄弟がいなく
根っからのひとりっ子育ちなので
大人になって友達とご飯に行くまで
ひとつのメニューをみんなでシェアするという概念がなかったのです

そんなある日、居酒屋に友人たちと行き
大好きな唐揚げを注文したわたし

少しして、届いた唐揚げを自分の取り皿に運ぶ友人たち

え、、、?

わたしの頼んだ唐揚げをみんなが問答無用に食べていっている、、、?

頭がハテナだらけに、、、

シェアの概念がない人間が初めてシェアを目の前にするとこうなります。

その日を境に居酒屋では
自分が頼んだものはみんなのもの!
という暗黙のルールを学んだので
みんなで食べたら美味しそうなものをチョイスするのがいつしか上手くなっている気がするなぁ〜

そんなことはさておき

三島スカイウォークで食べた唐揚げは
タレも選び放題という
バラエティに富んだ唐揚げで
とってもおいしかったのです!

あまりの美味しさに
のどかとわたしのテンションはMAX

ひとつのものをみんなで食べて
みんなで感動を分け合えるシェア方式

考えた人に拍手を送りたい!!
と思うまでにわたしは着実に成長しているのです。

焼きそばと唐揚げという
ジャンクフードを口にしたあとは
どうしてもデザート的なものを求めてしまうという人間の本能に逆らえぬわたしたち

そんな私たちの視界にはまたまたタイミング良く最高の看板が…

“究極の生ジュース”

なんじゃそりゃ!?

これに惹かれない人いるの!?!?

YouTubeのサムネにあったら
絶対見ちゃうようなインパクト!

もちろん迷わず飲むことに。

おいしすぎる!!!ひゃーー!
おいしすぎて語彙力を失います

ひとことで表すのならば

究極の生ジュース

そう、この言葉以外で
このジュースは表すことができない!
と言うことを
飲んでみて全力で実感

釣りサムネなんかじゃないんです!

究極の生ジュースなんです!

優しそうなお店のおばちゃんによると
搾りたてのみかんをたーーーっぷり使っているんだとか…

あまりにもみかんなジュースすぎて
一瞬ここは冬のこたつの中か?と
錯覚するほどでしたね

食べることは生きること

そんな言葉があるだけあって
お腹が満たされたわたしたちの体力は
見事に大復活を遂げたのです

さあお腹も心も満たされたわたしたちの続いてのミッションは

セグウェイツアー!

ずっと乗ってみたい気持ちはあったものの
いまだ未経験だったセグウェイで
森の中を駆け抜けていくセグウェイツアー

運動神経が良い方ではないわたしは
またしても、わたしにこんなことができるのか!?とドキドキしながらも
セグウェイツアーに向けての練習がついに始まります。

そういえば先ほど
究極の生ジュースを飲みながら黄昏ていた時、

びゅんびゅんハイスピードでセグウェイを運転しまくる仙人のようなおじちゃんが
何度もわたしの視界に入り込んでいたのですが

なんとそのおじちゃんが
わたしたちの先生として
またしてもかっこよくセグウェイで
びゅーんと登場!

おじちゃんのあまりのセグウェイテクの凄さに逆に不安になったのは言うまでもないです

まずは広場のようなスペースで
セグウェイの基本操作を練習します

ついに初めてセグウェイに足を乗せると
え!めちゃくちゃこわいやん!!!

そう思ったのもほんの数十秒

あっという間にびゅんびゅん動けるようになりました

この時点でわたしたちはもう
セグウェイの虜!

自転車でもキックボードでもバイクでもない
体験したことのない乗り心地で
あまりにも楽しすぎる!

広場内をひたすら練習でびゅんびゅんと飛ばすわたしたちを見て
セグウェイ仙人おじちゃんから
ツアーへのGOサインが言い渡されました。

ついに待望のセグウェイツアーへ、、、!

次のページ

おそるべし仙人おじちゃん!?

METAMUSEのコミュニティはこちら

museum みゅーずあむ!

museum みゅーずあむ!

METAMUSEを応援する皆さん同士で、楽しんでいただけたらなという思いからコミュニティを開設しました!
限定の写真や動画、ボイスや生配信などを発信していく予定です。

入会はこちら

イベント情報

MEET THE METAMUSE μ TOUR追加公演

MEET THE METAMUSE μ TOUR追加公演

2022年11月23日(水祝) Spotify O-WEST
開場17:00/開演17:30

チケット料金:
●V.I.Pチケット ¥10,000(税込)
※ファンクラブ会員限定、特典付き
※当日入場時に指定メンバーによる公演日の直筆日付・サイン入りチェキ1枚付き

●通常チケット
¥5,000(税込)

MEET THE METAMUSE μ TOUR追加公演

※全てデジタルチケットでの取り扱い
※未就学児童入場不可
※入場時1d代別途有り

METAMUSE主催イベント「渋谷で二丁目MUSE♡」

METAMUSE主催イベント「渋谷で二丁目MUSE♡」

2022年11月23日(水祝) Spotify O-WEST
開場12:30/開演13:00
出演:METAMUSE、二丁目の魁カミングアウト (O.A.)MAPA
チケット料金:通常チケット ¥5,000(税込)

METAMUSE主催イベント「渋谷で二丁目MUSE♡」

※全てデジタルチケットでの取り扱い
※未就学児童入場不可
※入場時1d代別途有り

MEET THE METAMUSE μ TOUR

MEET THE METAMUSE μ TOUR

2022年11月26日(土) F.A.D YOKOHAMA(神奈川県)
先行物販 15:00〜
開場 16:30/開演 17:00
特典会 18:45〜20:15(終演後)

チケット料金:
●通常チケット ¥5,000(税込)

●学生限定チケット(枚数限定)¥2,000(税込)
※22歳以下の大学生、専門学生以下の学生に限る

MEET THE METAMUSE μ TOUR

※全てデジタルチケットでの取り扱い
※未就学児童入場不可
※入場時1d代別途有り

METAMUSE(ZOC)

アーティスト情報

超歌手・大森靖子がプロデューサー兼メンバーとして率いる「ZOC」が2022年7月より改名。新グループ名は「METAMUSE」。身体的で実存だからこそ崇高な生身の表現で、デジタルの海を叩き割って届けにいく。他人が嵌め込む偶像ではなく、自分の思い描く偶像を崇拝し表現におとしこむ“実像崇拝”を繰り返すパフォーマンスユニット。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 渡辺みり愛のソラ模様 匂いに敏感女の創作意欲

    第12回 2023.03.25 17:00

    はい、こんにちは。渡辺みり愛です。今回は私の大好きな香水を1から作ろう!という企画でございます。 私は匂いにだいぶうるさい、いやうるさくはないのですが(何やねん)匂いに敏感だし、匂いフェチでもあるのでいつか自分だけの自分が好きな匂いを調合した香水を作れたらいいなあとずっと思っていました。 そしたらなんとファニコンさんと一緒に作れることになりました!ファニコンは私の公式ファンクラブサイトになっていていつも沢山お世話になっています。 実際に会社に行って香水を作っていただけるスタッフさんとの打ち合わせから入り、事前に私が匂いに関するアンケートに答えていたのを元に、打ち合わせ段階で既に香水が何個か置か<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22256/">…

    #渡辺みり愛#渡辺みり愛のソラ模様

  • 関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 日本で洋画コメディがヒットしない理由を考えさせられる『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』

    第11回 2023.03.12 12:00

    関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第11回目は1989年に公開された映画『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』。 お金持ちの夫人相手に詐欺を働く英国紳士のベテラン詐欺師ローレンス(マイケル・ケイン)。いつものように詐欺を働き、列車で帰路に帰ろうとするとそこに現れたのは若手のアメリカ人詐欺師フレディ(スティーヴ・マーティン)だった。自身の詐欺の縄張りである南仏の避暑地に彼も向かうことを知ると「2人も詐欺師はいらない」ということで、ローレンスはアメリカ人女性をターゲットに、どちらが先に早く5万ドルを巻き上げるか勝負を持ちかけるのであった<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21213/">…

    #スティーブ・マーティン#ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ#関根勤#関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!

  • もぐもぐ未菜散歩 私も頑張りたくなるカレー!!!経堂〜豪徳寺編

    第5回 2023.03.17 17:00

    こんにちは未菜です。今回のもぐもぐ未菜散歩は、小田急線経堂駅にやって参りました。お散歩スポットが豪徳寺にもあるので、経堂〜豪徳寺編です。ここに私が最近YouTubeで調べて気になっていたカレー屋さんがあるんですよ。失恋をバネに1人の女性がカレー屋さんを立ち上げたという。カッコいいし気になる!ということで早速行ってみよう!! (タイヤキ 小倉庵)経堂駅に到着。なかなか生活感漂う賑わった街並みです。まずは経堂で有名な駅近のたい焼きのお店へ向かいます。到着すると、既に行列が!!これは期待大! 行列に並んでいると、お店の黒板に”日替わりタイヤキ予定表”が書いてあった。なにそれか<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21623/">…

    #もぐもぐ未菜散歩#未菜

  • 月刊yami-Ani!-編集長yamiはアニメ愛を伝えたい- 甘酸っぱい関係性にドキドキ⁉︎ 優しさに溢れた名作『カードキャプターさくら』

    第8回 2023.03.03 19:02

    今回のトークテーマは『カードキャプターさくら』!“魔法少女もの”の金字塔であり、1996年の連載開始から30年近く愛され続ける超名作。中国でも大人気だという本作のアニメを、yami編集長は100回以上見返しているほど大ファンだそう。人気の理由と魅力を語り尽くします。 ──今回語る作品は『カードキャプターさくら』です! 子供の頃から大好きな作品のひとつです。魔法少女が好きだったので、“魔法少女もの”としてすごく素敵だなって思いながら見た覚えがあります。私も魔法が使いたい!魔法少女になりたい!と思って見てました(笑)。『カードキャプターさくら』は中華圏でもとても人気の作品なんですよ。昔、中国語バー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20532/">…

    #yami#月刊yami-Ani!

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー カーシェア最高!ドライブライフ1ヶ月目

    第12回 by もも 2023.03.16 16:00

    免許取得してからのドライブライフ1ヶ月目。そうです。わたし免許とってから1ヶ月が経ちました。きゃっほー!車を持っていないので、免許とったその日にタイムズカーシェアに個人プランで登録。アァ、免許とった一日目から運転ができるって最高!無人カード発行機みたいなやつがあって近所にあるそこへ行って、いつでも発行できるっていうシステム!画期的!今っぽい!にんげんと誰とも会わずして会員カードを手に入れたわたしは深夜のラーメンを喰らいに車を走らせた。すごくね。それってすごくね。感動した。喜び散らかす気持ちを抑えて安全運転安全運転。 さて、そんなわたしが免許をとってから1ヶ月でどのくらい車に乗ったのか。マイペー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21424/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube