Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

巫まろの放課後リバイバル #4

三島スカイウォーク、それは人生

2022.11.12 18:00

2022.11.12 18:00

全ての画像・動画を見る(全39点)

さあ今回は後編です。

前編にたっぷり書いたアスレチックでは
体力はもちろんのこと
死と隣り合わせの(大袈裟)ひやひやで
消耗した精神力で
すっかりくたくた状態のわたしたち….

行きの新幹線でかるぅ〜く腹拵えの
パンをかじっただけだったので
お腹はぺこぺこ状態

嬉しいことにアスレチックの出口を出ると
目の前には屋台が何台かあり
空腹のあまりになんでもいいから食べたい状態のわたしたちにとって
そこはまるで天国!

静岡おでんや唐揚げ、焼きそば、チーズドッグなどが並ぶなか
唐揚げと焼きそばをチョイス

せっかく静岡に来たのだから静岡おでんでしょ!という気持ちも
一瞬は頭によぎりましたが
疲れた体があまりにもジャンクフードを求めて聞かなかったのです。

10個ほど入った唐揚げを
スタッフさん方とのどかとシェアして食べることになったのですがここで余談

わたしは兄弟がいなく
根っからのひとりっ子育ちなので
大人になって友達とご飯に行くまで
ひとつのメニューをみんなでシェアするという概念がなかったのです

そんなある日、居酒屋に友人たちと行き
大好きな唐揚げを注文したわたし

少しして、届いた唐揚げを自分の取り皿に運ぶ友人たち

え、、、?

わたしの頼んだ唐揚げをみんなが問答無用に食べていっている、、、?

頭がハテナだらけに、、、

シェアの概念がない人間が初めてシェアを目の前にするとこうなります。

その日を境に居酒屋では
自分が頼んだものはみんなのもの!
という暗黙のルールを学んだので
みんなで食べたら美味しそうなものをチョイスするのがいつしか上手くなっている気がするなぁ〜

そんなことはさておき

三島スカイウォークで食べた唐揚げは
タレも選び放題という
バラエティに富んだ唐揚げで
とってもおいしかったのです!

あまりの美味しさに
のどかとわたしのテンションはMAX

ひとつのものをみんなで食べて
みんなで感動を分け合えるシェア方式

考えた人に拍手を送りたい!!
と思うまでにわたしは着実に成長しているのです。

焼きそばと唐揚げという
ジャンクフードを口にしたあとは
どうしてもデザート的なものを求めてしまうという人間の本能に逆らえぬわたしたち

そんな私たちの視界にはまたまたタイミング良く最高の看板が…

“究極の生ジュース”

なんじゃそりゃ!?

これに惹かれない人いるの!?!?

YouTubeのサムネにあったら
絶対見ちゃうようなインパクト!

もちろん迷わず飲むことに。

おいしすぎる!!!ひゃーー!
おいしすぎて語彙力を失います

ひとことで表すのならば

究極の生ジュース

そう、この言葉以外で
このジュースは表すことができない!
と言うことを
飲んでみて全力で実感

釣りサムネなんかじゃないんです!

究極の生ジュースなんです!

優しそうなお店のおばちゃんによると
搾りたてのみかんをたーーーっぷり使っているんだとか…

あまりにもみかんなジュースすぎて
一瞬ここは冬のこたつの中か?と
錯覚するほどでしたね

食べることは生きること

そんな言葉があるだけあって
お腹が満たされたわたしたちの体力は
見事に大復活を遂げたのです

さあお腹も心も満たされたわたしたちの続いてのミッションは

セグウェイツアー!

ずっと乗ってみたい気持ちはあったものの
いまだ未経験だったセグウェイで
森の中を駆け抜けていくセグウェイツアー

運動神経が良い方ではないわたしは
またしても、わたしにこんなことができるのか!?とドキドキしながらも
セグウェイツアーに向けての練習がついに始まります。

そういえば先ほど
究極の生ジュースを飲みながら黄昏ていた時、

びゅんびゅんハイスピードでセグウェイを運転しまくる仙人のようなおじちゃんが
何度もわたしの視界に入り込んでいたのですが

なんとそのおじちゃんが
わたしたちの先生として
またしてもかっこよくセグウェイで
びゅーんと登場!

おじちゃんのあまりのセグウェイテクの凄さに逆に不安になったのは言うまでもないです

まずは広場のようなスペースで
セグウェイの基本操作を練習します

ついに初めてセグウェイに足を乗せると
え!めちゃくちゃこわいやん!!!

そう思ったのもほんの数十秒

あっという間にびゅんびゅん動けるようになりました

この時点でわたしたちはもう
セグウェイの虜!

自転車でもキックボードでもバイクでもない
体験したことのない乗り心地で
あまりにも楽しすぎる!

広場内をひたすら練習でびゅんびゅんと飛ばすわたしたちを見て
セグウェイ仙人おじちゃんから
ツアーへのGOサインが言い渡されました。

ついに待望のセグウェイツアーへ、、、!

次のページ

おそるべし仙人おじちゃん!?

METAMUSEのコミュニティはこちら

museum みゅーずあむ!

museum みゅーずあむ!

METAMUSEを応援する皆さん同士で、楽しんでいただけたらなという思いからコミュニティを開設しました!
限定の写真や動画、ボイスや生配信などを発信していく予定です。

入会はこちら

イベント情報

MEET THE METAMUSE μ TOUR追加公演

MEET THE METAMUSE μ TOUR追加公演

2022年11月23日(水祝) Spotify O-WEST
開場17:00/開演17:30

チケット料金:
●V.I.Pチケット ¥10,000(税込)
※ファンクラブ会員限定、特典付き
※当日入場時に指定メンバーによる公演日の直筆日付・サイン入りチェキ1枚付き

●通常チケット
¥5,000(税込)

MEET THE METAMUSE μ TOUR追加公演

※全てデジタルチケットでの取り扱い
※未就学児童入場不可
※入場時1d代別途有り

METAMUSE主催イベント「渋谷で二丁目MUSE♡」

METAMUSE主催イベント「渋谷で二丁目MUSE♡」

2022年11月23日(水祝) Spotify O-WEST
開場12:30/開演13:00
出演:METAMUSE、二丁目の魁カミングアウト (O.A.)MAPA
チケット料金:通常チケット ¥5,000(税込)

METAMUSE主催イベント「渋谷で二丁目MUSE♡」

※全てデジタルチケットでの取り扱い
※未就学児童入場不可
※入場時1d代別途有り

MEET THE METAMUSE μ TOUR

MEET THE METAMUSE μ TOUR

2022年11月26日(土) F.A.D YOKOHAMA(神奈川県)
先行物販 15:00〜
開場 16:30/開演 17:00
特典会 18:45〜20:15(終演後)

チケット料金:
●通常チケット ¥5,000(税込)

●学生限定チケット(枚数限定)¥2,000(税込)
※22歳以下の大学生、専門学生以下の学生に限る

MEET THE METAMUSE μ TOUR

※全てデジタルチケットでの取り扱い
※未就学児童入場不可
※入場時1d代別途有り

METAMUSE(ZOC)

アーティスト情報

超歌手・大森靖子がプロデューサー兼メンバーとして率いる「ZOC」が2022年7月より改名。新グループ名は「METAMUSE」。身体的で実存だからこそ崇高な生身の表現で、デジタルの海を叩き割って届けにいく。他人が嵌め込む偶像ではなく、自分の思い描く偶像を崇拝し表現におとしこむ“実像崇拝”を繰り返すパフォーマンスユニット。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • パンサー・菅の若者に教えたい遊び 本当の驚きは怖さの奥に、怪談Barスリラーナイト

    第6回 2023.09.15 18:00

    パンサー・菅の若者に教えたい遊び、今回紹介するのは新宿にある、怪談ライブBar歌舞伎町店。 『怪談』 いやね、私事なんですが自分、お恥ずかしながら心霊系が全部無理でして‥プライベートで触れることは全くないんです。じゃあ何で怪談Barへと思いますよね?今回は怪談大好き編集さんが「面白そう!!行ってみたい!!」と私欲全開で私に打ち合わせなしでここをセッティングしてくるという‥ 私、スケジュールが送られてきて「え、マジ無理なんだけど‥断ろうかな、でも自分の記事のためにやってくれてることだし‥てか大人だし。よし、覚悟を決めよう!!」と当日震えながら現場に着くとその編集さんが見当たらず。もう1人の同行し<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32565/">…

    #パンサー・菅#パンサー・菅の若者に教えたい遊び

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 食への執着

    第17回 by 小春 2023.09.09 16:30

    今日も似たようなご飯を食べている。似たような食事を似たような環境で今日も同じようなルーティンで安心するような感覚にもなっている。毎日違ったメニューがいいな、というタイプと生活したことがあるのだがあれはとても大変でまぁ勝手に決めてくれれば私はそれを食べるだけなんで特に気にしないんだが、何がいい?と聞かれてしまうと困ってしまう。 特に、ないのだ。 そうなると「一緒に食べる食事に対して何も考えてくれていない失礼なやつ」ということになってしまいなんだか申し訳なくなるが特に無い。毎日色々なものを食べたい人は毎日色々考えることがあって大変そうにも思えてしまう。 さて、そんな私と同居している猫らは毎日同じも<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32188/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • 関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! もし自分だったらと考えるだけで怖い、エンディングのハードさが随一の『オールド・ボーイ』

    第16回 2023.09.18 12:00

    関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第16回は2003年に日本公開された『オールド・ボーイ』。 主人公のオ・デスは、何の変哲もない男だった。強いて言えば酒癖が悪く、口の軽い男ではあるがそんな彼がある日突然誘拐される。そして何の理由も聞かされずに監禁されて15年、何の前触れもなく解放された。自分が誘拐・監禁された意味がわからない彼は、その理由を解き明かすために情報を集め出す。しかし、すべての謎が明かされた時、それは彼の想像を絶するものだった──。鬱映画としても名高く、パク・チャヌク監督が世界的に評価され有名になったきっかけの作品。そんな本<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32707/">…

    #オールド・ボーイ#関根勤#関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!

  • サバシスター今日もゆく。 タフティングとは、自分を映す鏡

    第1回 by なち 2023.09.19 18:00

    「サバシスター今日もゆく。」第一弾!担当はボーカルのなちです。 どこに行きたいか?何をしたいか?を問われ、非常に悩みました。しかし、最近引っ越したばかりのなちにはそれ以上の悩みが一つ。…ラグ。可愛いラグが欲しい…。お気に入りの部屋に合う、可愛いラグを探し求めて東京の街をぐるぐるまわっているこの頃だった。可愛いのがあれば高いし、安いのがあればダサい。これは自分で作るしかないのかも…?と思って調べていたら辿り着いたのがKEKEという自分でタフティングできるワークショップだった。 この連載の打ち合わせの時に、それがなんとなく頭をよぎり、「タフティングしてみたい!」と一言。第一弾に決定したのは「サバシ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32713/">…

    #サバシスター#サバシスター今日もゆく。

  • サバシスター今日もゆく。 サバシスターの連載がスタート!

    2023.09.11 18:00

    昨年公開した1万字インタビューも大好評、2023年もさらに勢いを増して邁進中の3人組ガールズバンド・サバシスターの連載が爆誕! 一人ずつ順番に、ゆるさ全開、でもいたって真剣に(?)更新していきます。本格スタートを前に3人からのメッセージをどうぞ。 Gt./Vo. なち初めまして!サバシスターのボーカルなちです。文章を書くのは昔から割と好きなので、楽しいことをしてコラムを書くこのコーナーは楽しいでしかないと思います。しかしながら、楽しいことを楽しく、楽しいところだけ楽しむのは誰にでもできること。いつでもどこでも学べることはたくさんある。楽しいことをした後に、こうして文章を書くことによって頭を整理<a href="https://bezzy.jp/2023/09/31746/">…

    #サバシスター#サバシスター今日もゆく。

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube