Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

トリオの要であったテイクオフを追悼

ミーゴスが音楽トレンドやファッションに与えた影響 故テイクオフが魅せたラップスキルも紹介

2022.11.08 15:00

写真:Press Association/アフロ

2022.11.08 15:00

全ての画像・動画を見る(全10点)

テイクオフのスキル

ミーゴスの3人のなかでも、特にテイクオフは三連符に緩急を与え、言葉遊びと巧みなライムスキームで、ヒップホップファンの間では高く評価されている。どのような路線の楽曲でも、テイクオフが持ち前のラップとライムでヒップホップグループとしての土台を作っていたとも感じる。クエイヴォも「テイクオフが一番ミーゴスで上手い」とインタビューで明かしており、クエイヴォとオフセットに比べてメディア露出が少ないテイクオフであったが、ラッパーとしてはミーゴスのなかで最も評価されていたと言えるだろう。2018年のソロアルバム『Last Rocket』も、ミーゴスメンバーのソロアルバムのなかで最もメディアから高く評価されており、2022年の10月にはクエイヴォとのアルバム『Only Built For Infinity Links』をリリースしている。

「Trap History」の著者であるA.R. Shawは、「テイクオフがミーゴスを結びつけている存在であることを知らない人は多い。彼はミーゴスのなかで最年少であったが、他の2人が彼の後ろをついていっている形だった。彼は最も静かで、控えめな性格であったが、ミーゴスのなかで最も優れたリリシストだと評価している人は多い」と語っている。また、クエイヴォとオフセットが音楽をやる前から、テイクオフが本格的に音楽活動をするために自宅に簡易的なホームスタジオをつくったとも明かされている。テイクオフがいなかったら同じ家に住んでいたクエイヴォとオフセットが音楽をやることもなかったと考えることもできる。

クエイヴォとオフセットに比べて落ち着いたイメージでのテイクオフであったが、「Drink Champs」のインタビューに出演した際に、一般的にも自分が評価されるときがきたと明かしていた。「俺は静かで落ち着いているけど、まじで盛り上げるときがきた。適切に評価されるときがきたんだ。亡くなってから称賛するのではなく、今評価してくれ」と語っていた。そんなテイクオフとミーゴスがラップ、そしてポップカルチャー全体に及ぼした影響は計り知れない。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全10点)


米アトランタ出身3人組ラップ・グループ<ミーゴス>。クエイヴォ、オフセット、テイクオフの3名で構成される。
2ndアルバム『カルチャー』が米ビルボード・チャート初登場1位にランクインし、第60回グラミー賞では最優秀ラップ・アルバムと最優秀ラップ・パフォーマンスにノミネートされる。
米ブラック・ミュージックの祭典、BETアワーズ2017ではベスト・グループ賞を受賞。「バッド・アンド・ブージー」feat.リル・ウージー・ヴァートではベスト・コラボレーション賞を受賞。
グループとしてのみでなくメンバーそれぞれが活躍しており、彼らが参加する楽曲は軒並み米チャート上位にランクイン。米音楽シーンで最も勢いのあるアーティストといえる。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/migos/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • アイディアのスケッチやサンプル写真も公開 タイラー・ザ・クリエイターが新作アパレルの制作プロセスを明かす

    2023.05.18 18:10

    2021年の6月にリリースした新アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」がBillboard 200で1位を獲得し、第64回グラミー賞でも最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したタイラー・ザ・クリエイター。自身のブランド「GOLF le FLEUR*」のフレグランスを発売したり、コンバースとコラボをしたり、様々な分野でアイディアを実現させている彼が自身のファッションライン「LE FLEUR」の制作秘話を明かした。 先日「LE FLEUR」の最新コレクションとしてTシャツを複数パターン公開したタイラーだが、そのシャツの制作プロセスを以下のように説明した。 「2021年、俺は好きなもの<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25742/">…

    #Tyler the Creator#タイラー・ザ・クリエイター

  • 過去最大規模で開催された熱気あふれる3日間をレポート K-POPに出会い、目撃し、体感できる一大フェス「KCON JAPAN 2023」今年も無事閉幕

    2023.05.18 17:30

    BOYS PLANET発のグループ登場で熱気は最高潮に 3日目にはKep1erが早くも登場。「Giddy」ではメンバーがしなやかな猫に扮したようなダンスを見せ、プロらしい姿を見せたかと思えば、“エンディング妖精”(曲が終わった後、しばらくカメラが各メンバーを映し出すこと)ではヒカルが満面の笑顔を見せたり、シャオティンが猫手でポーズをしてみせたり、かわいらしい一面もアピール。「私たちはこれまで『KCON』を通してたくさんの姿をみなさんにお見せしてきたと思うのですが、今年の『KCON JAPAN 2023』では、私とヨンウンちゃんがNiziUさん、STAYCさん、YENAさんと一緒にオープニングス<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25560/">…

    #KCON JAPAN 2023#ライブレポート

  • ハロウィンにはマージ・シンプソンのコスプレを披露 リゾが『ザ・シンプソンズ』に出演、フルートでセッションに参加するシーンを公開

    2023.05.16 16:45

    「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」でヘッドライナーを務めることが決定しているリゾが、『ザ・シンプソンズ』に出演することを発表した。 1989年に放送開始され、アメリカ史上最長のテレビアニメとして多くの人に愛されている『ザ・シンプソンズ』。リゾは5月21日に放映されるシーズン34のフィナーレに出演する。彼女はInstagramで自身の出演シーンを投稿しており、キャラクターのリサがサックスを演奏するなか、フルートでセッションに参加している。また、「全てのアイコンはザ・シンプソンズに出演してきた。そのリストに私の名前が入る!この夢を叶えてくれてありがとう」とザ・シンプソンズのチームに対<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25459/">…

    #Lizzo#ザ・シンプソンズ#リゾ

  • 7月にぴあアリーナMMで2日間開催 香取慎吾が再びアリーナに、LIVEツアー「Black Rabbit」横浜公演追加

    2023.05.28 15:30

    香取慎吾のLIVEツアー「Black Rabbit」の追加公演が決定した。追加公演は7月29日(土)、7月30日(日)の2日間、香取にとって初ステージとなる横浜のぴあアリーナMMにて実施される。 東京・有明アリーナにて1月21日(土)、22日(日)の2日間で計2万人を動員しスタートした香取慎吾LIVE「Black Rabbit」。有明アリーナの後は神戸ワールド記念ホール、東京NHKホール、大阪フェスティバルホール、愛知県芸術劇場と合計12公演を成功させた。本公演では1stアルバム『20200101』、2ndアルバム『東京SNG』の楽曲のほか、草彅剛主演連続ドラマ『罠の戦争』主題歌でSEVENT<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26243/">…

    #香取慎吾

  • アルバム発売記念スペシャルライブも開催決定 奇妙礼太郎、羊文学の塩塚モエカをフィーチャーした新曲「春の修羅」5月17日配信リリース

    2023.05.12 20:00

    奇妙礼太郎が、6月21日に発売するアルバム『奇妙礼太郎』から羊文学の塩塚モエカをフィーチャーした「春の修羅 feat. 塩塚モエカ (羊文学)」を5月17日(水)に配信リリースすることを発表した。 儚く、抒情的な唯一無二のその“声”で多方面に活躍し続ける奇妙礼太郎。1998年より音楽活動を開始し、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど、これまで様々なバンドで活動してきた。 今回、塩塚のオリジナリティ溢れるボーカルに奇妙が衝撃を受けコラボレーションが実現。楽曲後半に向けて二人の声が舞うようにビルドアップしていく楽曲に仕上がった。そして、奇妙が撮影した写真の中からセレクト<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25301/">…

    #塩塚モエカ#奇妙礼太郎

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube