Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

10月16日の渋谷Spotify O-EAST公演をレポート

SHERBETSが25周年に向け踏み込んだ一歩、夢を与えた男と巡る “そして未来へ” ツアー初日

2022.10.24 18:00

2022.10.24 18:00

全ての画像・動画を見る(全5点)

4月27日にリリースした最新アルバム『Same』をひっさげ、5月21日から全国10カ所を回った「欲望の種類TOUR」を6月27日に終えたばかりのSHERBETSが「24th→25th ANNIVERSARY TOUR “そして未来へ”」と題した新たなツアーを、前回のツアー・ファイナルと同じ渋谷Spotify O-EASTで10月16日にスタートさせた。

スタンディングのフロアを埋めた観客が見守る中、敢えてバラードとも言えるスロー・ナンバーでライブを始めたのは、逸る観客の気持ちをジラそうとしたわけではなく、そこから一転、「Let’s party!!」と浅井健一(Vo, Gt)が声を上げ、浅井と福士久美子(Key, Cho)がともにグレッチをかき鳴らすロックンロールになだれこむスリルを味わわせたかったからだ。

キーボードの横に置かれたランタンの灯りの連想から、筆者は森の奥にある秘密の城で繰り広げられるロックンロール・パーティに導かれるような錯覚と言うか、ストーリーを勝手に想像したりもしたが、そんなドラマチックなオープニングから2時間たっぷりとステージの4人は熱演を披露していった。

12月3日の大阪Banana Hall公演までツアーが続くことを考慮して、セットリストの掲載や具体的な曲名の記述は控えさせていただくが、ツアー・タイトルが物語るとおり、来年、彼らが迎える25周年に向けたファーストアクションと位置づけたツアーだ。浅井のソロ・プロジェクトから、98年に現在のバンド編成に生まれ変わったSHERBETSがこれまで発表してきた、あんな曲から、こんな曲まで演奏したと言えば、熱心さならどんなバンドにも負けないSHERBETSのファンのことだ。どんな曲を演奏したのか、なんとなく想像がつくのではないかと思うが、そんな新旧のレパートリーを聴きながら、改めて感じたのは、楽曲の振り幅の広さだった。

ロカビリー、ロック、ジャズ、ポップス、ニュー・ウェーブ、バラード、オルタナ──SHERBETSの楽曲がまとう色彩を、よりニュアンスが富んだものにしているその振り幅を端的に言葉にするなら、そういうことになると思うのだが、クールでフランティック、ピースフルでメランコリックなSHERBETSの世界観、いや、宇宙を、この日、新旧のレパートリーの数々とともにフロアにいた誰もがアンセムに拳を振ったり、ロックンロールに体を揺らしたりしながら、存分に楽しんだことだろう。

次のページ

仲田からのメッセージを浅井が代弁

作品情報

シングル『UK』【初回生産限定盤】

『UK』【初回生産限定盤】ジャケット

『UK』【初回生産限定盤】ジャケット

シングル『UK』【初回生産限定盤】

2022年10月26日(水)リリース
2CD / BVCL-1234〜5 ¥4,180(税込)

収録曲

■CD 1
1. UK
2. Smoothie Glider
3. Marble

■CD 2
Live at LIQUIDROOM
1. Grantham
2. アンドロイドルーシー
3. Vanessa
4. ひょっとして
5. MIA
6. Crashed Sedan Drive
7. Stealth
8. Happy Everyday
9. Lonely Night
10. Toy Address
11. LADY NEDY
12. Michelle
13. カミソリソング
14. グレープジュース
15. 小さな花

シングル『UK』【通常盤】

『UK』【通常盤】ジャケット

『UK』【通常盤】ジャケット

シングル『UK』【通常盤】

2022年10月26日(水)リリース
BVCL-1236 ¥1,320(税込)

収録曲

1. UK
2. Smoothie Glider
3. Marble

イベント情報

SHERBETS「24th→25th ANNIVERSARY TOUR “そして未来へ

SHERBETS「24th→25th ANNIVERSARY TOUR “そして未来へ"」

2022年10月16日(日) 渋谷Spotify O-EAST
2022年10月29日(土) 四日市CLUB ROOTS
2022年10月30日(日) 甲府KAZOO HALL
2022年11月5日(土) 鹿児島CAPARVO HALL
2022年11月6日(日) 福岡DRUM Be-1
2022年11月12日(土) 石巻BLUE RESSISTANCE
2022年11月13日(日) いわきclub SONIC
2022年11月19日(土) 神戸VARIT.
2022年11月20日(日) 広島SECOND CRUTCH
2022年11月25日(金) 名古屋CLUB QUATTRO
2022年11月27日(日) 金沢GOLD CREEK
2022年12月3日(土) 大阪Banana Hall

SHERBETS「24th→25th ANNIVERSARY TOUR “そして未来へ

1998年SHERBETS結成。
浅井健一(Vo.Gt)、福士久美子(Key.Cho)、仲田憲市(Ba)、外村公敏(Dr)
内面的で繊細な部分とアヴァンギャルドで攻撃的な部分が重なり合い、サイケデリックでドラマティックな音楽世界を表現している。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 「死にかけていない」と反論 オジー・オズボーンが雑誌に書かれた「死にかけている」という噂に憤りを示す

    2023.03.01 18:30

    1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。健康上の理由でツアー活動を引退すると明かし話題になった彼であるが、オジーの健康状態に関する噂に憤りを示している。 先日オジー・オズボーンは、自身が出演するラジオ局SiriusXMのトーク番組Ozzy Speaksにて、以下のように語っている。 「メディアのせいで頭おかしくなりそうだよ。こないだ雑誌を読んでたら、“オジーは死にかけている”とか書いてあったけど、私は死にかけてない!まったく…..もう私には充分悪いことが起こっただろ?もし医者からツアーの許<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20442/">…

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • 「グループの今後について訊かないでくれ」とコメント ミーゴスのクエイヴォ、テイクオフが亡くなった後のグループの行く末を語る

    2023.02.24 20:30

    11月1日にテキサス州ヒューストンで撃たれ、亡くなったミーゴスのテイクオフ。ミーゴスはアトランタ出身のヒップホップトリオで、ヒップホップのサウンドを変えたと言われるほどの影響力を持ったグループだが、メンバーのクエイヴォが新曲でグループの今後と甥でもあるテイクオフについて語った。 2月22日に新曲「Greatness」をリリースしたクエイヴォ。ミーゴスの残した功績を以下のように語っている。 「世界で最も素晴らしいグループ抜きではここまで来れなかった。世界で最も素晴らしい甥抜きではここまで来れなかった俺らが出てきて、フロウでラップ文化を嵐のように変えた。テイクオフがそれをやったんだ。だからグループ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19988/">…

    #オフセット#テイクオフ#ミーゴス

  • 伊藤瑞希監督アニメ作品に書き下ろしたミッドアップ楽曲 変態紳士クラブ、1年ぶりの新曲「蝉」を今夜24時配信リリース

    2023.03.21 20:00

    変態紳士クラブの新曲「蝉」が3月22日(水)に配信リリースされることが決定した。 変態紳士クラブはラッパーのWILYWNKAとレゲエDJのVIGORMAN、プロデューサー/トラックメーカーのGeGからなるジャンルレス・ユニット。代表曲「YOKAZE」は、楽曲総再生回数が4.5億回を突破するロングヒットナンバーとなっている。 昨年4月27日(水)にリリースしたサードEP『舌打』以来約1年ぶりのリリースとなる新曲「蝉」は、聴く人の背中を押すミッドアップ楽曲。アニメクリエイターと音楽アーティストがコラボし、アニメと音楽を融合させた完全新作のショートアニメが制作される“TOHO animation 1<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21871/">…

    #変態紳士クラブ

  • 音楽と文化に多大な影響を与えたシカゴのクラブ ハウス・ミュージック発祥の建物を保護する署名活動が始まる

    2023.03.17 20:10

    ハウス・ミュージック発祥の地であるシカゴのナイトクラブ「The Warehouse(ザ・ウェアハウス)」を保護するための署名がスタートした。 1977年にオープンしたシカゴのナイトクラブ「The Warehouse」はハウス・ミュージック発祥の場所であり、音楽ディレクターを務めたDJフランキー・ナックルズがプレイしたソウル、R&B、ディスコを元としたミックスが次第に「ウェアハウス/ハウス・ミュージック」と呼ばれるようになったことがジャンルの誕生となっている。ウエストループの206 S・ジェファーソン通りにあったこちらのクラブは黒人同性愛者のハブとなり、その後も多種多様な人たちが殺到する<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21673/">…

    #DJ Frankie Knuckles#ハウス・ミュージック

  • リアム・ギャラガーの「再結成は実現する」発言に物申す ノエル・ギャラガーがリアムに「再結成したいなら直接連絡してこい」とコメントする

    2023.03.23 18:00

    2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。リアム・ギャラガーは度々再結成を希望していることを仄めかしており、最近ではTwitterで「再結成は実現する」と投稿していた。その一方で、ノエル・ギャラガーはその発言に物を申している。 先日、フランスのラジオ局「Radio France/France Inter」に出演したノエル・ギャラガーは以下のように語っている。 「今日、“リアム・ギャラガーがオアシスの再結成が実現すると発言した”というニュースがイギリスで出ていた。俺のスタッフに電話するように、彼は自分のスタッフに指示すべきだ。彼らは俺らがどこにいるかわかっている<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22050/">…

    #オアシス#ノエル・ギャラガー#リアム・ギャラガー

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube