Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

主催イベント「フラ924ス」を開催

庄村聡泰を突き動かすマインド「壁があるなら、絵を描いてデザイナーを気取ればいい」

2022.09.22 18:00

2022.09.22 18:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

気の置けない仲で仕事がしたい

──そんなことがありまして、今はサトヤスさんのインタビューの文字起こしをお手伝いさせてもらう関係になりまして。記事に起こせてない部分のお話も勝手に楽しく聴かせていただいています。

ありがとうございます。

──そして今日はインタビュアーとしてお話を聞かせていただきたいんですけど、まず今サトヤスさんがやられていることをお伺いしてもよろしいですか?

今メインの軸としては5つでやらせていただいていて。「不楽足ル」というグループのプロデューサー、『SNACK NGL』というファッションブランドのディレクター、「サトヤスタイリング」という名前でスタイリスト活動、「ショウムライター」という名前で執筆活動、あと最近は喋りで呼んでいただく機会が多くて。BSよしもとでコットンっていう芸人さんと『新宿音響ラボ』って番組をやらせていただいたり、渋谷クロスFMで『フラクラジオ』も始まり、YouTubeの『クダマキシタマキ』だったりの喋りマンとしての5軸でやらせてもらってます。あとはCOEDO BREWERYと一般社団法人LIFE IS ROSEのコラボレーションの『LIFE IS ROSE ALE』というビールの製作にも携わらせてもらってますね。

【対談】YouTube始めます。(前編)【光村龍哉(ZION)】

──話を聞かせてもらえばもらうほど、中々普通の人では歩めない人生を歩んでらっしゃるのだと実感しました。僕とサトヤスさんの一番大きな共通点としてあるのが、バンドという母体を離れて、裏方として活動をしているという点で。まぁお互い隠れ切れてはないと思うんですけど(笑)。

そうだね、隠しきる気もないというか(笑)。

──そんな近い立場の僕として気になることが大きく分けて2つありまして。サトヤスさんって今かなり多岐にわたって活動されてると思うんですけど。

そうだね。

──実際今やられてることって元からやりたかったことだったりするんですか?

それがおもしろいのが、やりたかったことは実はないというか。バンドを勇退する上で完全にノープランだったのですよ。そこで友だちから誘われたものに対してOKを出して今があるんですよね。だから自分から旗を上げてやりたいと言って始めたものはものはないですね。

──あぁ、すごくわかります。それを続けていく中で楽しさを見出していきますよね。

全部友だちが誘ってくれたものだから、やっぱり友だちと仕事をするのは楽しいですよ。友だちであり、家族であり、先輩でもあるバンドの中で 10年間すごく活動させていただいたからこそ、そういう気の置けない仲で仕事がしたいというか。単純に友だちと一緒にいたかったって感じですね。

──今おっしゃってた話にも付随してくるような気もするのですが、サトヤスさんの活動のモチベーションの源泉をお伺いしたくて。僕から見たサトヤスさんはすごくパワーに溢れた人で会う度に力をいただいているんですよ。

ありがとうございます。

──今までと180度違う活動の中で、これだけサトヤスさんを突き動かしているものって何なんですか?

ひとつは好きなものが人よりも多いというところ。もうひとつは俺はこういうやり方でジストニアと戦いたいというのがあるかな。

──あぁ、なるほど。

よく壁を越えろとか、壁を打ち破れって言われるけど、その壁に絵を描いてデザイナーを気取ればいいし、壁をもっと積み上げてピラミッドにしたらいいじゃんって。

──その言葉ってすごくサトヤスさんを体現していると思います。それにこの言葉やサトヤスさんの活動ってすごくたくさんの人に勇気を与えていると思います。バンドに限った話じゃなく、現状に取り憑かれている人ってかなり多いじゃないですか。僕もバンドの活休が決まったときに自分の価値を失くしてしまって。

俺も自分を見失って、[Alexandros]のドラマーじゃない庄村聡泰は世間に存在する理由がないから、じゃあ生きてちゃダメじゃない?ってところまで落ちたことはありましたね。

──そんな中で、自分の好きなもので自分の人生を豊かにしているサトヤスさんの活動はすごく魅力的だし、たくさんの方に勇気を与えていると思います。

勇退の文字通り、詳らかに公開して勇しく退いて、できることできないことをはっきり言ってたら「ドラムやめてもお前これできるだろ」ってたくさんの友達が玉を放ってくれてますね。

次のページ

9月24日はどんなイベントに?

全ての画像・動画を見る(全7点)

イベント情報

フラ924ス

フラ924ス

2022.9.24(土) open 18:00/start 19:00
会場:新代田FEVER
出演:不楽足ル/庄村聡泰/Doxie

【不楽足ル】
「過激な歌劇団」を自称する音楽集団。ロックバンド[Alexandros]を勇退した庄村聡泰による制作総指揮(プロデュース)の元、2021年3月23日に「フラフラ、クラクラ。」「桜、咲くな。」の2曲を同時配信リリース。6月30日にリリースされた楽曲「五月雨た空、忘れ去られた歌。」は現在公開中の映画「俺を早く死刑にしろ!」の主題歌として使用されている。

2022年9月24日、新代田FEVERにて「フラ924ス」と題された催し物の開催が庄村の口より発表されており、本公演が自身の初ライブとなる。

そちらへの参加権(チケット)は通常の販売形態を拒否した庄村の一存により「#直売所庄村聡泰」として自らの手売りでしかチケットが買えないと言う試みを提示。自身の住まいが小田急線千歳船橋駅である事を公言した上、唐突な日時の発表、場所を自宅付近の居酒屋とするなど、迷惑極まりない販売経路を"だってその方が面白いから"と言い張る。

当然として"買いたいのに買えない"や"行きたいのに行けない"と言う声が続出するのだが、そちらに対してはzoomでの1日限定、しかも週中のド平日に1対1での対面販売を断行する。自身の支持者を振り回す愚行の数々に耐えかねた運営がマジギレし、ようやくチケット一般発売に踏み切る事となった。

フラ924ス

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

  • 映像では曲を象徴する“紙をくしゃっ”と丸める音にフォーカス なきごと「たぶん、愛」MV公開、言葉の海に埋もれながら作品を生み出す水上えみりの葛藤を映像化

    2025.05.11 21:00

    水上えみり(Vo /Gt)と岡田安未(Gt /Cho)からなる2人組バンド・なきごとが、メジャーデビューEP『マジックアワー』の収録楽曲から「たぶん、愛」のミュージックビデオを公開した。 EP『マジックアワー』のリリースをもって、7月9日(水)“なく”の日にソニー・ミュージックレーベルズ内EPICレコードジャパンからメジャーデビューするなきごと。4月9日(水)より先行配信中の本楽曲では、前作「愛才」とリンクしたテーマで、”大切な人と一緒に時間を過ごしすぎた心情”という恋愛要素と作家としての”モノをつくることに対する葛藤”が歌われている。 公開されたミュージックビデオでは、「たぶん、愛」の楽曲を<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66632/">…

    #なきごと

  • FC先行受付が本日スタート、特設サイトも開設 櫻坂46四期生の初イベント「First Showcase」6月12日開催決定、会場は有明アリーナ

    2025.04.25 15:45

    櫻坂46に新たに加入した四期生9人による初のライブイベント「First Showcase」が6月12日(木)に有明アリーナで開催されることが決定した。 昨日まで毎日1名ずつ公開されていた櫻坂46の四期生。全9人が出揃い、初イベントの開催決定に伴い四期生の新たな集合写真も公開された。 チケットは櫻坂46のファンクラブ先行受付が本日スタート。その他の詳細は、新たに開設されたイベント特設サイトで確認できる。 櫻坂46 四期生「First Showcase」特設サイトhttps://sakurazaka46.com/4th_firstshowcase 櫻坂46 四期生メンバー 山川 宇衣(やまかわ う<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65793/">…

    #櫻坂46

  • 細部までこだわった映像ではサビの「Wダンス」にも注目 次々と変化するIS:SUEが巨大なダイヤモンドの“輝き”に、新シングルリード曲「SHINING」MV公開

    2025.05.08 20:00

    サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のファイナリストで結成されたガールズグループIS:SUEが、5月21日(水)に発売する3rdシングル『EXTREME DIAMOND』のリード曲「SHINING」のMusic Videoを公開した。 ダイヤモンドをテーマに、失敗を恐れず自身を磨き続け、外からの刺激を多彩な光に変えて一層輝きを増していく姿を表現したIS:SUEの3rdシングル。そのリード曲「SHINING」には、“自分だけが本来もっている色や価値観で周りを照らし出していくというメッセージが込められており、楽曲では“今輝く瞬間の私たちは危険よ”と<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66501/">…

    #IS:SUE

  • ビートを可視化したような映像をShun Takedaが監督 S.A.R.「New Wheels (feat. Shing02)」MV公開、THE D SoraKiの身体性が際立つ映像に

    2025.05.09 20:00

    ポニーキャニオン内IRORI Recordsよりメジャーデビューした6人組クルーS.A.R.(読み:エスエーアール)が、1st EP『202』のリード曲「New Wheels (feat. Shing02)」のミュージックビデオを公開した。 今回のMVには、2022年に「Red Bull Dance Your Style World Final」で日本人で初めての世界チャンピオンに輝いたTHE D SoraKiが出演。少ないカット数の中でビートのノリを全身で乗りこなすようなダンスを披露しており、一挙手一投足で音と身体がぶつかり合うような“身体性”が際立つ映像となっている。 監督は結成当初からS<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66587/">…

    #S.A.R.

  • 監督のMESSが様々な表情を見せる楽曲世界を表現 RADWIMPS、NHK朝ドラ主題歌「賜物」MV公開 悲喜こもごもな人生を3つのパートで映像化

    2025.04.30 21:05

    RADWIMPSの新曲で、NHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌「賜物」のミュージックビデオが公開された。 「賜物」が主題歌を務める第112作目のNHK連続テレビ小説『あんぱん』は、“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと小松暢の夫婦をモデルとした愛と勇気の物語。今田美桜と北村匠海の共演で、何者でもなかった二人が生きる意味も失っていた苦悩の日々、それでも夢を忘れずにあらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描く。 RADWIMPSにとって1年9ヵ月ぶりの新曲となる「賜物」は、昨年5月頃から半年以上もの時間向き合い制作された楽曲。〈「挑戦と冒険をす<a href="https://bezzy.jp/2025/04/66053/">…

    #RADWIMPS#あんぱん

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram