Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

『暴れん坊将軍』で耳馴染みあるメロディも

松平健が『マツケンEDM』配信リリース、TeddyLoidが編曲&菊池俊輔と前山田健一が作詞作曲で参加

2022.08.05 09:00

2022.08.05 09:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

松平健が、8月5日に新曲『マツケンEDM』を配信限定でリリースした。

『暴れん坊将軍』シリーズをはじめ時代劇を中心に70年代から活躍する俳優の松平健。2004年にリリースした「マツケンサンバII」が老若男女を問わず幅広く注目を集め、「第55回NHK紅白歌合戦」に出場。

2020年12月にYouTubeチャンネル「マツケンTube」にMVを公開すると、SNSを中心に再び話題を呼び、2022年6月時点で再生数は900万回再生を突破。2021年12月の「第72回NHK紅白歌合戦」で17年ぶりとなる紅白出場を果たすと、その後も松屋フーズやJRAなどのタイアップ、さらに2022年6月30日に『モンスターハンターライズ:サンブレイク』発売記念MV「マツケンサンブレイク」で大きな話題を呼んだ。

そんな中リリースされた、マツケンシリーズ最新楽曲は「マツケンEDM」。7月22日に公開された「マツケンサンバⅡ(English ver.)」のMV内で告知が行われ、配信開始が注目されていた。

作詞・作曲を菊池俊輔と前山田健一、編曲をTeddyLoidが担当しており、松平健の代表作『暴れん坊将軍』で耳馴染みのあるメロディや「マツケンサンバⅡ」のフレーズなどマツケン要素がふんだんに散りばめられた、聴きどころ溢れる心踊る楽曲に仕上がっている。

作品情報

配信シングル『マツケンEDM』

配信シングル『マツケンEDM』

2022年8月5日(金)リリース
作詞・作曲:菊池俊輔、前山田健一
編曲:TeddyLoid

配信はこちら

1953年11月28日生まれ。愛知県豊橋市出身。

「暴れん坊将軍」シリーズをはじめ時代劇を中心に70年代から活躍する人気俳優。
1980年放送開始のドラマ『走れ!熱血刑事』の主題歌「夜明けまで」で歌手デビュー。

2004年にリリースした「マツケンサンバII」では、老若男女を問わずに幅広いファンから注目を集め、『第55回NHK紅白歌合戦』及び『第46回日本レコード大賞』への出場を果たす。さらに、2020年12月にYouTubeチャンネル「マツケンTube」にMVを公開すると、SNSを中心に再び話題を呼び、再生数は900万回再生を突破(2022年6月時点)。2021年12月の『第72回NHK紅白歌合戦』で17年ぶりとなる紅白出場を果たすと、その後も松屋フーズやJRA、アフラック生命保険などのタイアップが実現。さらに、2022年6月30日に「モンスターハンターライズ:サンブレイク」発売記念MV「マツケンサンブレイク」が公開され、爆発的な話題を呼んでいる。時代を超えてマツケンブームを再燃中。8月5日よりマツケンシリーズ最新楽曲「マツケンEDM」を配信限定リリース。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 「地獄行きを恐れていない」ともコメント オジー・オズボーンが“家族ポッドキャスト”によって家庭が明るくなったと発言

    2023.11.23 15:45

    今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表したオジー・オズボーン。4年前に事故で脊髄を損傷したことが原因でついにツアー引退を決断した“プリンス・オブ・ダークネス”だが、その事故に遭う以前からも怪我に悩まされてきた。 先日、オズボーン家のポッドキャスト「The Osbournes Podcast」のプロモーションのためにイギリスのHammer誌の新インタビューに登場した彼は、同ポッドキャストの再開によって一家が明るくなったと明かした。 「ここ数年間、オズボーン家には暗くて悲観的な雰囲気が漂っていた。5年はずっと地獄を行き来していたような生活だったから、私は地獄に行くのを恐れてない。体が悪いと<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36462/">…

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • 映画の世界観にマッチしたPUFFYらしさ溢れる楽曲に PUFFYが『劇場版 シルバニアファミリー』主題歌配信、奥田民生と13年ぶりタッグ

    2023.11.22 12:00

    PUFFYが新曲「SweetSweet」の配信をスタートさせた。 11月23日より公開される映画『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』主題歌となっている同曲のプロデュースを担当したのは、「アジアの純真」「これが私の生きる道」「渚にまつわるエトセトラ」「愛のしるし」といったPUFFYの代表曲を手がけた奥田民生。奥田がPUFFYとタッグを組むのは、2010年の「R.G.W.」以来、約13年ぶりとなる。 「久しぶりの奥田民生さんの楽曲、そしてシルバニアファミリーやフレアちゃんをおもいながら歌詞を書きました」というPUFFYのコメント通り、映画の世界観にマッチしたPUFFYらしさ溢れ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36367/">…

    #PUFFY#奥田民生

  • 全てのユニット曲で5期生メンバーが歌唱 乃木坂46、新シングル『Monopoly』収録曲公開 カップリング6曲の詳細が明らかに

    2023.11.19 12:00

    乃木坂46が、12月6日(水)に発売する34thシングル『Monopoly』の商品概要を発表した。 今作にはすでに生配信で初パフォーマンスされ、歌番組でも披露している表題曲「Monopoly」の他にも、初となる組み合わせのユニット曲など6曲が収録される。 各形態ごとの収録曲タイトルと歌唱メンバーは以下の通り。 乃木坂46『Monopoly』収録曲 【初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤】<Type-A>M1.「Monopoly」(34th選抜メンバー)M2.「思い出が止まらなくなる」(34thアンダーメンバー)M3.「助手席をずっと空けていた」(五百城茉央・梅澤美波・松尾美佑)M4.「Mon<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36274/">…

    #Monopoly#乃木坂46

  • 11月12日Zepp Hanedaでの最新パフォーマンス Kroi、現在開催中の対バンツアー東京公演より新曲「Hyper」ライブ映像公開

    2023.11.16 21:00

    Kroiが、現在開催しているツアー「Kroi Live Tour “Dig the Deep” Vol.4」の東京公演より新曲「Hyper」のLIVE映像を公開した。 同ツアーはKroiが豪華アーティストを招いて全国7箇所を巡る対バンツアー。11月12日(日)にZepp Hanedaにて開催された東京公演は対バンにnobodyknows+を迎えた現時点でのKroiの最新LIVEとなる。 「Hyper」は現在放送中のTVアニメ『アンダーニンジャ』のオープニングテーマで、Kroiらしいミクスチャーで疾走感のあるメロディラインとvo.内田が繰り出すリリックが見どころのLIVE<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36222/">…

    #Kroi

  • 宇野剛史、小林瞳との3ピースで3会場を巡る 浅井健一、オールキャリアから選曲する6年ぶりアコースティックツアー開催決定

    2023.11.08 18:00

    浅井健一が6年ぶりのACOUSTIC SETでのツアー開催を発表した。 本ツアーはベースに宇野剛史、ドラムに小林瞳を迎えた3ピース編成で、浅井健一のオールキャリアからの選曲で構成される。 会場は2024年2月3日(土)の神戸クラブ月世界、2月4日(日)の名古屋JAMMIN’、2月11日(日)の東京COTTON CLUBの3会場。東京公演は1日で2公演を行う。 なお浅井は現在SHERBETSとして「MIDNIGHT AQUALUNG TOUR」の真っ只中で、11月18日(土)のBillboard Live 東京公演を終えた後は12月から「MIDNIGHT DRIVING SCHOOL TOUR」<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35724/">…

    #浅井健一

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube