Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

『暴れん坊将軍』で耳馴染みあるメロディも

松平健が『マツケンEDM』配信リリース、TeddyLoidが編曲&菊池俊輔と前山田健一が作詞作曲で参加

2022.08.05 09:00

2022.08.05 09:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

松平健が、8月5日に新曲『マツケンEDM』を配信限定でリリースした。

『暴れん坊将軍』シリーズをはじめ時代劇を中心に70年代から活躍する俳優の松平健。2004年にリリースした「マツケンサンバII」が老若男女を問わず幅広く注目を集め、「第55回NHK紅白歌合戦」に出場。

2020年12月にYouTubeチャンネル「マツケンTube」にMVを公開すると、SNSを中心に再び話題を呼び、2022年6月時点で再生数は900万回再生を突破。2021年12月の「第72回NHK紅白歌合戦」で17年ぶりとなる紅白出場を果たすと、その後も松屋フーズやJRAなどのタイアップ、さらに2022年6月30日に『モンスターハンターライズ:サンブレイク』発売記念MV「マツケンサンブレイク」で大きな話題を呼んだ。

そんな中リリースされた、マツケンシリーズ最新楽曲は「マツケンEDM」。7月22日に公開された「マツケンサンバⅡ(English ver.)」のMV内で告知が行われ、配信開始が注目されていた。

作詞・作曲を菊池俊輔と前山田健一、編曲をTeddyLoidが担当しており、松平健の代表作『暴れん坊将軍』で耳馴染みのあるメロディや「マツケンサンバⅡ」のフレーズなどマツケン要素がふんだんに散りばめられた、聴きどころ溢れる心踊る楽曲に仕上がっている。

全ての画像・動画を見る(全1点)


作品情報

配信シングル『マツケンEDM』

配信シングル『マツケンEDM』

2022年8月5日(金)リリース
作詞・作曲:菊池俊輔、前山田健一
編曲:TeddyLoid

配信はこちら

1953年11月28日生まれ。愛知県豊橋市出身。

「暴れん坊将軍」シリーズをはじめ時代劇を中心に70年代から活躍する人気俳優。
1980年放送開始のドラマ『走れ!熱血刑事』の主題歌「夜明けまで」で歌手デビュー。

2004年にリリースした「マツケンサンバII」では、老若男女を問わずに幅広いファンから注目を集め、『第55回NHK紅白歌合戦』及び『第46回日本レコード大賞』への出場を果たす。さらに、2020年12月にYouTubeチャンネル「マツケンTube」にMVを公開すると、SNSを中心に再び話題を呼び、再生数は900万回再生を突破(2022年6月時点)。2021年12月の『第72回NHK紅白歌合戦』で17年ぶりとなる紅白出場を果たすと、その後も松屋フーズやJRA、アフラック生命保険などのタイアップが実現。さらに、2022年6月30日に「モンスターハンターライズ:サンブレイク」発売記念MV「マツケンサンブレイク」が公開され、爆発的な話題を呼んでいる。時代を超えてマツケンブームを再燃中。8月5日よりマツケンシリーズ最新楽曲「マツケンEDM」を配信限定リリース。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 新曲「ハナウタとまわり道」MVも公開 逢田梨香子が初ミニアルバム『Act 2』を9月リリース、バースデーイベントも開催決定

    2023.06.03 20:30

    声優の逢田梨香子が、2023年9月13日(水)にミニアルバム『Act 2』(※読み:アクトツー)をリリースすることを発表した。 逢田梨香子自身初のミニアルバムとなる今作のタイトル「Act 2」には、第二幕、第二章といった意味合いが込められており、今までリリースしてきた「Principal」「Curtain raise」「フィクション」などといった、舞台の上演を連想させるような雰囲気のタイトル作品の系譜を辿りながら、新たな演目、新たな自分を見せていくというテーマで名付けられた。 また、新たなアーティストビジュアルも公開。第二幕での演目の様子を描いているのか、新たな試みを予感させるちょっぴり遊び心<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26737/">…

    #スキップとローファー#逢田梨香子

  • Zepp DiverCityでのデビューショーケースライブは完売 K-POP第4世代のルーキーBilllie、待望の日本デビューシングルを本日リリース&MV公開

    2023.05.17 12:00

    K-POP第4世代のガールズグループBilllieの日本デビューシングル『GingaMingaYo (the strange world) – Japanese ver. -』が本日発売された。 ハラム、はるな、ムンスア、ション、シユン、スヒョン、つきの日本人2名を含む計7名で構成されるBilllieは、2021年11月に韓国デビュー。独特かつミステリアスな世界観を通じて内面に潜んでいるエゴとその裏(B-Side)を表現し世界中の同年代とK-POPファンを虜にしている。 日本デビューシングルの表題曲は、2022年韓国でリリースされたセカンドミニアルバム『the collective<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25503/">…

    #Billlie#K-POP

  • ジャケットには新藤晴一の手書きタイトル ポルノグラフィティ、故郷を想うような眼差しの新シングルジャケット&アーティスト写真公開

    2023.05.24 22:00

    ポルノグラフィティが、5月31日(水)に配信リリースするシングル『アビが鳴く』のジャケット写真と新たなアーティスト写真を公開した。 ポルノグラフィティと広島県のコラボプロジェクト第一弾の今作は、広島サミット応援ソングとして書き下ろされ、アーティスト目線での世界へ向けたメッセージが込められた楽曲。すでにワンコーラスが聴けるLyric VideoがYouTubeチャンネルにて公開されており、5月22日(月)には新藤晴一のレギュラーラジオBayFM「カフェイン11」でフルサイズが初公開されている。 公開されたジャケットとアーティスト写真では、アビが空の大海を泳いでいるような蒼く広い大空の下、メンバー<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26051/">…

    #ポルノグラフィティ

  • 現行シーンへの反感込めた歌詞を先行公開 リュックと添い寝ごはん、自分らしく生きる覚悟を綴った新曲「反撃的讃歌」6月14日配信

    2023.05.14 20:30

    平均年齢21歳の3ピースバンド・リュックと添い寝ごはんが、2023年第1弾シングル『反撃的讃歌』を6月14日にリリースすることを発表した。 本楽曲は昨年11月にリリースした2ndアルバム『四季』からおよそ半年ぶりの新曲。本日YouTubeでプレミア公開された『四季』のリリースツアーファイナル公演のライブ映像の最後でメンバーが登場し、今作のタイトル「反撃的讃歌」がサプライズ発表された。これまで彼らは何気ない日常にある幸せや些細な喜びを歌にすることが多かったが、そのイメージからは少しかけ離れたカウンターソングとなる。 同時に楽曲の歌詞が公式サイトやSNSで先行公開。歌詞には「流行り物ばっかり並べて<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25368/">…

    #リュックと添い寝ごはん

  • 「人間は気をつけないといけない」と忠告 スティングがAIの音楽使用と最新技術について語る

    2023.05.19 17:30

    ポリスのベーシスト兼ボーカルとして活躍し、ポリス活動休止後はソロアーティストとして数々の功績を残してきたスティング。世界中で人気を誇る伝説的なアーティストだが、音楽作品におけるAI技術の使用を批判した。 近年オアシスの再結成を望むファンがAI技術でリアム・ギャラガーの声を再現した架空のアルバム『Aisis』が話題になったり、〈ユニバーサル・ミュージック〉がAIによって生成されたザ・ウィークエンドとドレイクの偽の楽曲の販売停止を申し入れたり、毎日のようにAI技術が話題になっている。先日BBCに出演したスティングは、人間の財産を守らないといけないとコメントしている。 「音楽を作る基礎は私たち人類の<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25818/">…

    #Sting#スティング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube