Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SPECIAL

特集『UA 25th→→→30th』 第2回

UAロングインタビュー(後編)──東京の再認識から始まった新たな旅

2022.07.19 07:00

2022.07.19 07:00

自分を内観する旅はもう終わった

UA『微熱』Official Video

──そして今年1月。(東京は)LINE CUBE SHIBUYAで『25th→→→30th anniversary Live!!』が行なわれました。印象的だったのが、「いろんな旅をしてきましたが、今また改めて東京と出会い直して、東京にインスパイアされているんです」といった話をされていたことで。

うん。カナダに移って初めの数年は、家に水道やガスを通したり、ユンボに乗って開拓するのに必死だったからそれどころじゃなかったんだけど、生活が整いだして時間に余裕が出てきてから、自分のちっちゃな作業場で夜な夜な研究を始めたんですね。YouTubeやストリーミングで新旧問わずなんでも聴けるので、2020年のアニバーサリーを意識しつつ、最近の日本の音楽ってどんな感じなのかな?と。それでたまたま昔のAJICOの曲を聴いたことが再始動にも繋がったし。自分が離れていた20年くらいの日本のポップシーンがどんどんリンクして、「日本の音楽、おもしろっ!」ってなったんですよ。普段はアメリカとイギリスのポップがラジオで流れている環境で、子供もそういうのを歌っているわけだけど、そんななかで日本のポップを聴くと、「この独特さはなんやろ」ってなって。

──例えば、どんなアーティストの曲を面白いと思ったんですか?

今回のEPでコラボした方々の名前はまず挙がりますよね。若い方だと、Nulbarich、中村佳穂ちゃん、GEZAN。それからハナレグミ、くるりの岸田繁くん、Dragon AshのKjも、改めていいな、音作りと真摯に向き合っているなと思ったし。新しいバンドではTempalayがすごく好きで。AAAMYYYちゃんのソロも素敵ですよね。あと、Jラップの世界もようやく面白いと思えるようになったんです。KID FRESINOくん、環ROYくん、鎮座DOPENESS。まるで阿弥陀仏が口から飛び出している空也上人(くうやしょうにん。平安時代の中期に「南無阿弥陀仏」を唱えて人々に念仏を広めた六波羅蜜寺の開祖)の説法のように、言葉がとんでもないレベルで出てくる。

──そういった人たちの音楽から、改めて日本のポップ、東京のポップ、ひいては東京という都市とも出会い直すことができた。

受け入れる自分の姿勢が整ったんですよね。3.11があってから本当のことを伝えようとしないメディアを毛嫌いしていたし、そういうのもあって都市を離れたわけですけど、息子が東京にいて覚悟を決めて役者をやり、いろんな扉を開いていく姿を見て「かっこいいな」と思えたし、それで私が東京を否定するのも違うかなと思って。それに異邦人として行く東京はやっぱり面白いんですよ。国家のことは信用できないにしても、人は信用できるというか。それとあと、自分のエゴがまた出てきだしたところもあってね。UAなんて誰も知らないカナダの離島で子育てをしているなかで、「なんかまた無性にUAをやりたいっ!」ってなってきて。じゃあ、どういう表現をするんだって考えたときに、それは明白だった。自分を内観する旅はもう終わったんですよ。なので、「もうポップっしょ。ポップしかないっしょ」っていう。

UA『アイヲ』Official Video

──そうしてUAさんがいいと思った6組のアーティストとの共作EP「Are U Romantic?」が完成しました。このEPについては既にいろんなところで話されているでしょうから詳しくは聞きませんが、ひとつだけ。岸田繁さん作曲の『アイヲ』という曲で、「友達よ ご存知のように 歌で世界は救われない」と歌われています。歌で世界は救われない、変えられないというのは、ここまでやってきた実感なんですか?

かつての私は、もしかしたら変えられるんじゃないかと思っていたんですけど、やっぱりなんにも変わんないんだなっていう。だって、変えられるんだったら、ジョン・レノンが『イマジン』を歌った時点で変わっていてもいいはずじゃないですか。だけど、実際はむしろ酷くなっているようにも見える。人の欲望って歌の力ぐらいじゃどうにもならないんだなと。ただ、反対の言い方をするなら、人が歌をうたわなくなったときに人の世界は終わると思います。歌をうたうことができない状態というのは、終わりを意味している。それは言い切りたいですね。

記事トップへ戻る

作品情報

『Are U Romantic?』(初回限定盤)

『Are U Romantic?』初回限定盤ジャケット

『Are U Romantic?』初回限定盤ジャケット

『Are U Romantic?』(初回限定盤)

2022年5月25日リリース
CD+DVD / VIZL-2024
4,400円(税込)

購入はこちら

収録内容

<CD>(初回限定盤・通常盤共通) ※【】は楽曲提供
1. 微熱【マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)】
2. お茶【永積 崇(ハナレグミ)】
3. アイヲ【岸田繁(くるり)】
4. 蜂蜜とミルク【JQ(Nulbarich)】
5. Honesty【中村佳穂】
6. Okay【Kj(Dragon Ash)】

<DVD>(初回限定盤のみ)
1. 情熱
2. 黄金の緑
3. 閃光
4. HORIZON
5. 微熱
6. プライベート サーファー

Are U Romantic?(通常盤)

『Are U Romantic?』通常盤ジャケット

『Are U Romantic?』通常盤ジャケット

Are U Romantic?(通常盤)

2022年5月25日リリース
CD+DVD / VICL-65654
2,750円(税込)

購入はこちら

収録内容

<CD>(初回限定盤・通常盤共通) ※【】は楽曲提供
1. 微熱【マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)】
2. お茶【永積 崇(ハナレグミ)】
3. アイヲ【岸田繁(くるり)】
4. 蜂蜜とミルク【JQ(Nulbarich)】
5. Honesty【中村佳穂】
6. Okay【Kj(Dragon Ash)】

歌手。UAとは、スワヒリ語で「花」という意味を持つ言葉。大阪府出身。母方の故郷は奄美大島。 1995年デビュー。「情熱」「悲しみジョニー」「ミルクティー」等のヒット曲を持ち、AJICOやUA×菊地成孔でも活動。2003年にNHK Eテレで放送された「ドレミノテレビ」では、うたのおねえさんとしてレギュラー出演。2023年には、UAが歌ったJR東海CM「会いにいこう」が話題になり、20年ぶりに新たに東海道新幹線のチャイムに使われる。ボーカリストとして様々なアーティストの楽曲にも参加。また映画、「水の女」、「大日本人」、「eatrip」にも出演。

また、α-STATION「FLAG RADIO」でDJを務めるなど、その活動は多岐に渡る。そんな幅広い活動と並行し、2005年より都会を離れ、田舎で農的暮らしを実践中。4人の子供の母親で、現在はカナダに居住。

今年2025年、デビュー30周年。デビュー記念日となる6月21日には、日比谷野外大音楽堂にて「30th Anniversary Live」を開催。
そして2025年6月20日には待望の30th Anniversary Year最初のリリースとなる配信シングル「Happy」をリリース。

2022年1月、2020年のデビュー25周年から満を持して開催された『UA 25th→→→to 30th Anniversary Live!!』を成功させ、2022年5月に6年ぶりの新作となるEP『Are U Romantic?』をリリースした。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 豊田利晃監督が自ら編集した3本、EDテーマへの思いも語る The Birthdayのエネルギーが窪塚洋介×松田龍平と共鳴、映画『次元を超える』ショートPV解禁

    2025.09.19 12:00

    10月17日(金)に公開される窪塚洋介と松田龍平のW主演映画『次元を超える』。豊田利晃監督の最新作となる本作から、The Birthdayによるエンディングテーマ「抱きしめたい」の映画版ショートPVが解禁された。 豊田監督にとって『泣き虫しょったんの奇跡』以来7年ぶりの長編フィクション作品となる『次元を超える』は、時間も空間も超越した壮大な人間の物語。5年ぶりの共演でW主演を務める窪塚洋介と松田龍平に加え、キャストには千原ジュニア、芋生悠、渋川清彦、東出昌大の他、板尾創路、祷キララ、窪塚愛流、飯田団紅、マメ山田など豊田組の常連キャストが集結。さらにYOSHIROTTEN、マイケル・アリアス、樋… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74406/"></a>

    #The Birthday#次元を超える#豊田利晃

  • 監督は「雷神 風神 -レゾナンス」と同じ五反田和樹 BUCK∞TICKの本日発売シングル「渋谷ハリアッパ!」MV公開、4人が近未来空間で演奏

    2025.10.15 12:00

    BUCK∞TICKが、本日10月15日(水)にリリースしたニューシングルの表題曲「渋谷ハリアッパ!」のミュージックビデオを公開した。 約1年ぶりのシングルとなる本作には、今井寿の作詞・作曲による「渋谷ハリアッパ!」、星野英彦の作詞・作曲によるカップリング「風のプロローグ」の2曲を収録。スペシャルパッケージ仕様の完全生産限定盤には、2025年5月行われた豊洲PIT公演から「スブロサ SUBROSA」「夢遊猫 SLEEP WALK」「paradeno mori」「冥王星で死ね」「TIKI TIKI BOOM」「BOY septem peccata mortalia」の6曲を収めたボーナスディスクが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75583/"></a>

    #BUCK∞TICK

  • 共演は名越由貴夫、奥野真哉、キタダ マキ、玉田豊夢 宮本浩次「俺と、友だち」プロジェクトが連日の情報解禁、10月27日に日本武道館公演開催

    2025.10.02 18:00

    宮本浩次が始動させた新プロジェクト「俺と、友だち」より新たな情報が解禁。10月27日(月)に日本武道館公演を開催することが発表された。 「俺と、友だち」は、ソロ活動5周年を経た宮本が自身の新たな可能性を追求すべく始めたプロジェクト。昨日には第一弾として10月8日(水)に下北沢SHELTER公演を開催することを発表し、大きな話題となった。 下北沢SHELTER公演には宮本に加えキタダ マキ、冨永義之の出演が発表されていたが、日本武道館公演には宮本に加え名越由貴夫、奥野真哉、キタダ マキ、玉田豊夢が出演。チケットは現在一般抽選受付中で、受付期間は10月9日(木)23:59までとなっている。

    #宮本浩次

  • 指原莉乃も思わず涙するシーズン3の予告映像も解禁 eillが3シーズン連続で『ラブ トランジット』主題歌担当、新曲「ラストシーン.」10月15日配信

    2025.10.09 18:00

    シンガーソングライター・eillの新曲「ラストシーン.」が、プライムビデオの人気恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌に決定した。 『ラブ トランジット』は、韓国の人気恋愛リアリティ番組『환승연애(乗り換え恋愛)』のフォーマットを元に日本で製作された番組。交際期間や別れた時期、破局理由もそれぞれ異なる5組の元恋人たちが参加し、約1ヵ月間のホカンス生活を過去の恋や新たな出会いの間で揺れ動く姿を描く。 これまでシーズン1に「happy ending」、シーズン2に「happy ever after」を書き下ろし、切ない歌声で『ラブ トランジット』シリーズを彩ってきたeill。今… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75406/"></a>

    #eill#ラブ トランジット

  • LAPONE第3のボーイズグループが6TH SINGLE携え初登場 新たな代表曲で今まで以上の高みへ、DXTEENが満場一致で推す甘酸っぱいラブソング

    2025.09.26 19:00

    今年の目標は『両想い』をたくさんの人に届けること ──「Change Over」は交代する、切り替えるといった意味ですが、これまでDXTEENとして活動してきた2年の間で「Change Over」な瞬間はありましたか? 大久保 僕は去年末にドラマ『レッドブルー』に出演させてもらったのが個人の仕事としては初めてで、それが自分の中でもう1つのスイッチが入った瞬間でしたね。自分と向き合ったり、ストイックに考える時間が増えたこともあって、僕的には明確にスイッチが入りました。個人の仕事は全部を自分でやらなきゃいけないからよりがんばらなくちゃと思いましたし、僕以外にもボーイズ・グループで活躍している方が多… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74635/"></a>

    #DXTEEN#インタビュー

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram