タグ一覧:#磯村勇斗(18件)
-
『八犬伝』で初共演、二人はどう表現と向き合っているのか 磯村勇斗×黒木華が思う才能の支え方 転機をくれた恩人の言葉とは
2024.10.28 18:00
映画『八犬伝』で初共演を果たした磯村勇斗と黒木華。役所広司演じる『南総里見八犬伝』の生みの親・滝沢馬琴を父に持つ宗伯と、その妻・お路を演じている。 のちの作品に多大な影響を与えた名作を書き上げた一方で、妻・お百からは気の滅入るような嫌味と愚痴をぶつけられていた馬琴。そこには、アーティストとその家族のあり方の難しさが垣間見える。 表現の道を歩む磯村と黒木は、馬琴とお百の関係に何を思っただろうか。 嫁いできたという覚悟がお路の原動力だった ──お二人は本作が初共演ですが、お互いに対してどんな印象をお持ちでしたか。 磯村 いろんな作品を拝見していて、魅力的な女優さんだなという印象があったので、クラン<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52733/">…
-
主演映画『若き見知らぬ者たち』で届けたい思いとは 磯村勇斗が信じる映画の力「自分たちに何ができるだろうと話し合うきっかけになれば」
2024.10.15 19:00
今、映画ファンから最も次回作を熱望されている俳優の一人と言っていいだろう。磯村勇斗、32歳。『波紋』『渇水』『月』『正欲』と優れた映画作品に次々と出演し、昨年の映画賞を総なめ。地元・沼津で映画祭を企画するなど独自のアプローチで映画に関わり続けている。 磯村勇斗は、なぜこんなにも映画に愛されるのか。それは、彼が映画の力を本気で信じているからのように思う。 そんな磯村の最新主演映画『若き見知らぬ者たち』が描いているのは、様々な理不尽と暴力。そして、それはただの虚構ではない。無抵抗な人々の幸せを打ち砕くようなニュースが今日もどこかで流れている現実を前に、映画は何ができるのか。これは声なき者に寄り添い<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52097/">…
-
新場面写真7点では岸井ゆきの、染谷将太らとの日常を映す 磯村勇斗主演、理不尽な世界で懸命に生きる人々の姿が胸に迫る『若き見知らぬ者たち』予告解禁
2024.08.14 07:00
10月11日(金)に公開される磯村勇斗主演映画『若き見知らぬ者たち』から予告編と場面写真が解禁された。 本作は2020年に『佐々木、イン、マイマイン』で新人賞を総なめした内山拓也監督の商業長編デビュー作。一人の青年が将来に希望も持てない閉塞感の中で自分の中にある“最後の砦”と向き合う生き様がこれでもかと苛烈に描かれ、遺された者たちも信じるべきものを信じるために闘う。身近な見聞にインスパイアされた内山監督のオリジナル脚本による、今を生きるすべての人たちに送る物語だ。 予告編は冒頭、彼を忘れたくない母・麻美(霧島れいか)、彼を支える恋人・日向(岸井ゆきの)、彼を心配する友人・大和(染谷将太)、彼の<a href="https://bezzy.jp/2024/08/48868/">…
-
オープニング作品は原田眞人監督『わが母の記』 磯村勇斗が企画・プロデュースする「しずおか映画祭」開催決定、立ち上げへの想いをコメント
2024.08.05 08:00
俳優の磯村勇斗が企画・プロデュースを務める「しずおか映画祭」が11月4日(月・振休)に開催される。 磯村勇斗が、出身地の静岡県で新たな映画祭を立ち上げる。発端は1年前、「映画を身近に感じてほしい」という磯村の想いから本映画祭の企画がスタート。今後は新たなクリエイターたちの出会いの場となる映画祭の本開催を目指すべく、まずは第一歩となる開催が決定した。 上映ラインナップは静岡にゆかりのある作品の上映を予定。沼津市民文化センター・大ホールが会場となる。 オープニング作品には原田眞人監督『わが母の記』の上映が決定。本作が沼津市で撮影されたというゆかりに加え、原田監督と磯村が共に沼津市の出身という縁から<a href="https://bezzy.jp/2024/08/48567/">…
-
鮮烈な姿を捉えた2種類のメインビジュアルも解禁 磯村勇斗主演『若き見知らぬ者たち』特報公開、ゆっくりと死に呑みこまれた青年の苛烈な運命とは
2024.07.04 08:00
磯村勇斗が主演を務め、共演に岸井ゆきの、福山翔大、染谷将太、滝藤賢一らを迎えた映画『若き見知らぬ者たち』の特報と2種類のメインビジュアルが解禁された。 監督は2020年に『佐々木、イン、マイマイン』で新人賞を総なめにした内山拓也。本作が商業長編デビュー作となる。 本作で描かれるのは、一人の青年が自分の中にある“最後の砦”と向き合う生き様と、あらゆる理不尽にまみれても自分の正義を守り懸命に生きようとする“名もなき者たちの魂の叫び”。内山監督自身が身近な見聞にインスパイアされ手掛けたオリジナル脚本による、今を生きるすべての表現者たちに送る物語だ。 また、本作はフランス・韓国・香港・日本の共同制作作<a href="https://bezzy.jp/2024/07/46884/">…
-
橋爪駿輝監督が10年に渡る魂と愛の物語を描く 磯村勇斗とオク・テギョンがW主演、Netflixシリーズ『ソウルメイト』制作決定
2024.06.28 08:00
磯村勇斗とオク・テギョンを主演に迎え、新鋭・橋爪駿輝が脚本と監督を務めるNetflixシリーズ『ソウルメイト』の制作が決定した。 本作は10年の歳月に渡り、二人の青年が歩んだ魂と愛の物語。意図せず親友の人生を壊してしまったことをきっかけに、すべてを捨てて日本を去った鳴滝琉。見知らぬ国の教会で命を落としそうになったところを韓国人のボクサー、ファン・ヨハンに救われる。それぞれに深い傷を抱く二人の魂は、ベルリン、ソウル、東京の3都市を舞台に、〈共に生きたい〉と願うほど次第に邂逅していく。 ドラマ『不適切にもほどがある!』、映画『正欲』や『月』など出演で活躍する磯村勇斗が琉を、ドラマ『ヴィンチェンツォ<a href="https://bezzy.jp/2024/06/46504/">…
-
公開日は10月11日に決定、新キャストからコメントも 磯村勇斗主演×内山拓也監督『若き見知らぬ者たち』に岸井ゆきの、染谷将太、滝藤賢一らが出演
2024.04.26 10:00
磯村勇斗主演映画『若き見知らぬ者たち』の公開日が決定し、併せて新キャストとして岸井ゆきの、染谷将太、霧島れいか、滝藤賢一、豊原功補の出演が発表された。 本作は2020年公開作『佐々木、イン、マイマイン』を手掛けた内山拓也監督の商業長編デビュー作。主人公・彩人を磯村勇斗、その弟・壮平を福山翔大が演じることが既に発表されていたが、今回解禁された岸井ゆきのが演じるのは彩人の恋人・日向。看護師として日々忙しく働きながらも、難病の彩人の母親を献身的に世話をする姿を繊細に演じている。また、彩人とは高校時代のサッカー部仲間で、1児の父親となった彩人の親友の大和には染谷将太。夫を亡くし、難病を患った現在は介護<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43846/">…
-
内山拓也監督が手掛ける「名もなき戦士の物語」 磯村勇斗&福山翔大が家族の問題に苦しむ兄弟役に、映画『若き見知らぬ者たち』来年公開へ
2023.09.18 05:00
内山拓也監督作『若き見知らぬ者たち』が9月14日にクランクインし、2024年に公開されることが発表された。 本作は『佐々木、イン、マイマイン』(2020年)で若者や各界の著名人から圧倒的な支持を得て、新人賞を総なめした内山監督が書き上げたオリジナル作品。企画段階で海外配給会社の注目を集め、フランス、韓国、香港そして日本の4つの国と地域での共同製作映画となる。 主演はクリエイターたちからの信頼も厚く、今年も出演映画が既に5作品公開と話題作の出演が後を絶たない磯村勇斗。父の借金返済そして難病の母の看病。重くのしかかる家族の問題と自身の人生とのはざまでもがき苦しみながらも、ささやかな幸せを掴もうとす<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32608/">…
-
両者の「いのち」をめぐる戦いが展開 磯村勇斗の衝撃的な行動に宮沢りえが取り乱す、映画『月』予告解禁
2023.09.14 18:00
10月13日(金)より全国公開される宮沢りえ主演映画『月』から予告が解禁された。 原作となったのは実際に起きた障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸による同名小説。事件を起こした個人を裁くのではなく、事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に小説という形で切り込み、我々と社会全体が「見て見ぬふり」をしてきた不都合な問題をつまびらかに描く。 本作で監督を務めるのは、コロナ禍を生きる親子を描いた『茜色に焼かれる』など常に新しい境地へ果敢に挑み続ける石井裕也。本作は10月4日から13日まで開催予定の第28回釜山国際映画祭ジソク部門(Jiseok部門)への出品も決定している。 公開された予告編は重度障<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32535/">…
-
二階堂ふみ、磯村勇斗の思いが交錯する瞬間も捉える 宮沢りえとオダギリジョーが抱き合うカットも 映画『月』場面写真7点解禁
2023.08.23 09:00
10月13日(金)より全国公開される宮沢りえ主演映画『月』から、場面写真が解禁された。 原作は実際に起きた障害者殺傷事件をモチーフにした同名小説。事件を起こした個人を裁くのではなく、事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に切り込まなければならないと感じたという著者の辺見庸は、〈語られたくない事実〉の内部に潜ることに小説という形で挑戦した。監督は、コロナ禍を生きる親子を描いた『茜色に焼かれる』など、常に新しい境地へ果敢に挑み続ける石井裕也が務める。 今回公開されたのは宮沢りえをはじめ、オダギリジョー、二階堂ふみ、磯村勇斗が演じるキャラクターそれぞれに焦点を当てた7点の場面写真。生い茂る森の中<a href="https://bezzy.jp/2023/08/31061/">…
-
共演はオダギリジョー、二階堂ふみ、磯村勇斗ら 日本社会への問いと人間の尊厳を描く ⽯井裕也監督×宮沢りえ主演映画『月』10月公開決定
2023.06.30 09:00
⽯井裕也監督最新作『月』が10月13日より公開されることが決定し、場面写真と有識者からのコメントが到着した。 原作は実際の障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸による同名小説。事件を起こした個人を裁くのではなく、事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に切り込まなければならないと感じたという著者は、〈語られたくない事実〉の内部に潜ることに小説という形で挑戦した。 この問題作を映画化したのは、コロナ禍を生きる親子を描いた『茜色に焼かれる』、新作『愛にイナズマ』など常に新しい境地へ果敢に挑み続ける映画監督・石井裕也。10代の頃から辺見庸の作品に魅せられてきたという石井は、原作を独自に再構成し新たな<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28028/">…
-
オカモトコウキ、笠井信輔ら著名人コメントも到着 映画『渇水』心の動きを“目”で表現する生田斗真の場面写真公開
2023.06.10 08:00
全国公開中の生田斗真主演映画『渇水』から場面写真が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。 本作で監督を務めるのは髙橋正弥。水道料金を滞納する家庭の水を日々停めて回る業務に就く水道局員の主人公・岩切俊作を生田が演じ、心の渇きにもがきながらも“生の希望”を取り戻していく役どころを体現した。さらに門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子ら実力派俳優が脇を固める。 解禁され<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27021/">…
-
ふたりの仕事観がこのシーンで明らかに 停水に回る生田斗真と磯村勇斗にとって“水”とは 映画『渇水』本編映像公開
2023.06.02 08:00
6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から本編映像が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。水道料金を滞納する家庭の水を日々停めて回る業務に就く水道局員の主人公・岩切俊作を生田が演じ、心の渇きにもがきながらも<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26618/">…
-
プロデューサーが恋に落ちたように出演を熱望した演技力 磯村勇斗が生田斗真の“停水執行”バディを演じる、映画『渇水』場面写真公開
2023.05.14 12:00
6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から、磯村勇斗の場面写真が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化される。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。主人公の岩切俊作を生田斗真が演じ、門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子ら実力派俳優が脇を固める。 今回公開された<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25320/">…
-
筒井真理子、光石研、磯村勇斗らの場面写真も7点公開 荻上直子監督最新作『波紋』より、全員ヤバい本編映像初解禁
2023.04.15 17:00
5月26日(金)より公開される荻上直子監督の最新作『波紋』から本編映像と場面写真が公開された。 本作は荻上直⼦監督のオリジナル最新作にして、監督⾃⾝が歴代最⾼の脚本と⾃負する絶望エンタテインメント。主演に筒井真理子を迎え、光石研、磯村勇斗、柄本明、キムラ緑子、木野花、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙が出演する。 須藤依子(筒井真理子)は“緑命会”という新興宗教を信仰し、日々祈りと勉強会に勤しみながら、ひとり穏やかに暮らしていた。ある日、長いこと失踪したままだった夫・修(光石研)が突然帰ってくるまでは──。自分の父の介護を押し付けたまま失踪し、その上がん治療に必要な高額の費用を助けて欲しいとすがって<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23729/">…
-
門脇麦と対峙するシーンなど全7点 生田斗真主演映画『渇水』厳しい現実を⽣きる登場⼈物たちを写した場面写真公開
2023.04.13 06:00
6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から、場面写真が公開された。 1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説を原作としている本作。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。主人公の水道局員・岩切俊作を『湯道』(2023年)や大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(2022年)など多<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23490/">…
-
本予告&本ビジュアルも公開 日本を代表する俳優陣が織りなす“絶望エンターテイメント”映画『波紋』5月26日に公開
2023.03.22 08:00
荻上直子監督の最新作『波紋』の公開が5月26日(金)に決定し、本予告映像と本ビジュアルが解禁された。 本作は主演に筒井真理子迎え、光石研、磯村勇斗、柄本明、キムラ緑子、木野花、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙が共演。映画作家・荻上監督によるオリジナル作品であり、監督自身が歴代最高の脚本と自負する。 須藤依子(筒井真理子)は、今朝も庭の手入れを欠かさない。“緑命会”という新興宗教を信仰し、日々祈りと勉強会に勤しみながら、ひとり穏やかに暮らしていた。しかしある日、長いこと失踪したままだった夫・修(光石研)が突然帰ってくる。自分の父の介護を押し付けたまま失踪し、その上がん治療に必要な高額の費用を助けて欲<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21849/">…
-
特報映像&全キャストが解禁 荻上直子監督オリジナル最新作『波紋』2023年公開決定 主演は筒井真理子
2022.11.29 09:00
主演に筒井真理子、共演に光石研、磯村勇斗、柄本明、キムラ緑子、木野花、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙を迎え、日本を代表する映画作家・荻上直子監督がメガホンをとった映画『波紋』が2023年初夏に全国公開されることが決定。併せて特報映像とコメントが到着した。 須藤依子(筒井真理子)は、今朝も1ミリ違わず砂に波紋を描いている。庭に作った枯山水の手入れは、依子の毎朝の習慣であった。“緑命会”という水を信仰する新興宗教に傾倒し、日々の祈りと勉強会に勤しみながら、依子はひとり穏やかに暮らしていた。ある日、長いこと失踪したままだった夫、修(光石研)が突然帰ってくるまでは……。 主人公・須藤依子を演じるのは、筒<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14304/">…