ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
ステージ上では“つまみをいじってる”と語る deadmau5がライブでは「事前に録音した音源を流すだけ」と明かす
2023.08.17 16:45
世界で最も人気があるエレクトロニック・ミュージックのプロデューサー/DJのdeadmau5(デッドマウス)。世界中の大規模フェスにも出演し、グラミー賞にも6度ノミネートされたことがある一流アーティストだが、ライブでは音源を流しているだけと語った。 DJがリアルタイムで選曲や曲間のミックスをすることを期待しているファンは多い。しかし、deadmau5は先日行ったライブ配信中に、「ライブセットをやってるふりをしたことがあるか?」という質問に対して、事前にスタジオで作ったミックス音源を流しているだけだと答えた。 「事前に録音されたセット音源を流したことがあるかって意味?いつもそうだし、大体のライブは<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30749/">…
-
10月から全9公演のリリースツアーも開催 君島大空、季節に並走する2ndフルアルバム『no public sounds』9月リリース
2023.08.16 22:00
君島大空が、9月27日に2ndフルアルバム『no public sounds』をリリースすることが決定した。 今年1月に待望の1stアルバム『映帶する煙』をリリースした君島大空。その作品内容に対する音楽シーンから高評価を受けており、Zepp Yokohamaで行われたリリースライブではハイクオリティな演奏を見せ、ミュージックマガジン2023年2月号では表紙も飾っている。 『no public sounds』には、君島大空トリオで披露されている「札」や「沈む体は空へ溢れて」、配信シングルとしてリリースされた「˖嵐₊˚ˑ༄」のほか、書き下ろしの新曲を多数含む全11曲が収録される。 また、リリースラ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30641/">…
-
「絶対に観てほしいです!!」メンバーも当日チャット参加 ExWHYZ、本日リリースした日本武道館ライブ映像作品より本編18曲を8月18日プレミア公開
2023.08.16 21:00
ExWHYZが本日リリースした映像作品『ExWHYZ LIVE at BUDOKAN the FIRST STEP』より、アンコールを除く本編全18曲分のライブ映像が8月18日22時にプレミア公開される。 『ExWHYZ LIVE at BUDOKAN the FIRST STEP』は5月13日に開催された武道館単独公演を収めた映像作品。プレミア公開当日はメンバーもチャットにて参加予定とのこと。 なお、ExWHYZは7月より全国19都市を回る「ExWHYZ LIVE 2023 ‘eLATION’ Pt.1:Live House Series」を開催中。10月には同ツアーの「Pt.2:with <a href="https://bezzy.jp/2023/08/30675/">…
-
最もシングルが売れたアーティストの期待作 ドレイクの新アルバム『For All the Dogs』について明かされている情報まとめ
2023.08.16 19:30
世界で最も人気なラッパーの一人であり、昨年の12月にはアメリカレコード協会(RIAA)史上最もシングルが売れたアーティストになったドレイク。昨年の6月にダンス・ミュージックにインスパイアされたアルバム『Honestly, Nevermind』をリリースして以来、ソロアルバムをリリースしていない彼の新アルバムについて明かされている情報をまとめたい。 ドレイクは今年の7月5日に開催されたシカゴ公演で、アルバムのタイトルは『For All the Dogs』になると明かした。彼は「アルバムはいい感じだよ。もうすぐで完成だし、近いうちにリリースするよ。“For All The Dogs”というタイトル<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30674/">…
-
最新AIモデルのデモンストレーションを体験 ABBAのビョルン・ウルヴァースがAI技術のポテンシャルと注意点を語る
2023.08.16 18:10
オアシスの再結成を望むファンがAI技術でリアム・ギャラガーの声を再現し、架空のアルバム『Aisis』を公開したり、コリィ・テイラーやアイス・キューブがAIでアーティストの声を再現することを批判するなど、毎日のように話題に上がるAIの音楽使用。今最も注目されているトピックだが、ABBAのメンバーであるビョルン・ウルヴァースがAIへの持論を展開した。 ビョルン・ウルヴァースは人気YouTuberリック・ビアートの最新インタビューに出演した際に、最新AIモデルのデモンストレーションを体験したときのことを語っている。 「数週間前、大きなテック企業からAIモデルのデモを見せてもらったんだ。そのポテンシャ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30645/">…
-
儚くも凛とした強さを感じさせるポスターも公開 中井友望が過酷な運命を背負う女子高生に、10月14日公開『サーチライト-遊星散歩-』予告解禁
2023.08.16 17:30
中井友望が初主演を務める平波亘監督最新作『サーチライト-遊星散歩-』が2023年10月14日(土)より全国順次公開されることが決定し、本ポスターと予告編が公開された。 本作は過酷な運命を背負った少女の葛藤と出発の物語。大家族を養うためにバイト生活を送る同級生の輝之(山脇辰哉)は、果歩(中井友望)の事情を知って気にかけるが、果歩は周囲の心配をよそに禁断の「JK散歩」の世界に足を踏み入れてしまう。そんな果歩が暮らす街の空をサーチライトが照らす。それぞれの人生が交差し、不安定に積み上げられていく積み木のような、危うくて美しい、息を呑むシーンが次々と展開されていく。 公開されたポスターには、先の見えな<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30653/">…
-
メインキャストによるYouTube特別企画「3本勝負」も決定 映画『春に散る』元WBA世界王者が横浜流星と窪田正孝に指導する映像解禁
2023.08.16 08:00
8月25日(金)より全国公開される佐藤浩市と横浜流星のダブル主演映画『春に散る』から、新たな場面写真とメイキング映像が公開された。 沢木耕太郎による同名小説を原作に、瀬々敬久監督が映画化した本作。脇を固めるキャストには山口智子、橋本環奈、哀川翔、片岡鶴太郎、坂東龍汰、窪田正孝らが集結した。 不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁一(佐藤浩市)と、偶然飲み屋で出会い同じく不公平な判定で負けて心が折れていたボクサーの黒木翔吾(横浜流星)。仁一に人生初ダウンを奪われたことをきっかけに、翔吾は仁一にボクシングを教えて欲しいと懇願し、やがて二人は世界チャンピオンを共に目指<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30624/">…
-
天童よしみは和歌山解放戦線員として天を仰ぐ ゲジ眉の堀田真由、くっきー!がその兄に『翔んで埼玉』続編より関西解放戦線メンバー6名解禁
2023.08.16 07:00
2023年11月23日(木・祝)より公開される映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』の新キャスト第二弾として関西の解放戦線メンバーが一挙解禁され、キャストからコメントが到着した。 本作は、魔夜峰央の原作『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』を二階堂ふみとGACKTのダブル主演により実写化し、興行収入37.6億円を叩き出した2019年公開の映画『翔んで埼玉』の続編。第一弾キャストでは、滋賀解放戦線のリーダー・桔梗魁役に杏、関西を牛耳る大阪府知事・嘉祥寺晃役に片岡愛之助の出演が発表されている。 今回発表された第二弾キャストは6名。滋賀県出身の堀田真由が演じるのは、舞子姿で京都に潜む<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30594/">…
-
≠MEの7thシングルに封入されるアナザージャケットも解禁 ≒JOYの新曲「その先はイグザルト」MV公開、江角怜音をセンターに“上質な歓び”を表現
2023.08.15 22:10
=LOVE、≠MEに続き、指原莉乃がプロデュースする第3のグループ≒JOY(ニアリーイコールジョイ)がリリースする7曲目のタイトルとミュージックビデオを公開した。 今作のタイトルは「その先はイグザルト」。9月6日(水)に発売される≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』Type Cに収録される。また、同シングルType Cに特典として封入される「≒JOYアナザージャケット写真」の絵柄も解禁された。 本楽曲でセンターを務めるのは江角怜音。自分の信念を貫き走り続けていくことへの不安を払拭し、自信を与えてくれる楽曲で、自分が信じてきた道を突き進むことへの難しさや、その過程での葛藤がある中で、それを超<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30622/">…
-
両アーティストのファンが指弾き演奏を称賛 テイラー・スウィフトのベーシストがメタリカの「Blackened」をカバーした動画が話題に
2023.08.15 19:00
テイラー・スウィフトのバックバンド「The Agency」でベースを担当しているエイモス・ヘラー。現在開催されているテイラー・スウィフトの歴史的ツアー「The Eras Tour」のベーシストとしても参加しているエイモスだが、彼ががメタリカの「Blackened」を演奏した動画が話題になっている。 「Blackened」はベーストラックの音量が非常に小さいことでも知られているメタリカの名作アルバム『…And Justice for All』に収録されている人気曲で、エイモスは当アルバムで演奏をした元メタリカのジェイソン・ニューステッドのピック弾きとは違い、指で演奏している。彼は動画<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30596/">…
-
キャスト・監督登壇付き舞台挨拶も決定 「大嫌い」から変化していく関係性『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』本編映像公開
2023.08.15 12:00
9月1日(金)より全国公開される映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』から新たな本編映像が公開された。 汐見夏衛による同名小説を実写化した本作でW主演を務めるのは、グローバルボーイズグループ・JO1メンバーの白岩瑠姫と女優やモデルとして活躍する久間田琳加。監督は『劇場版 美しい彼~eternal~』(2023年)など話題作を続々と手がける酒井麻衣が担当する。 今回新たに解禁された映像は、「ムービークリップ〈近づく距離編〉」として、「大嫌い」から始まる白岩演じる青磁と久間田演じる茜の関係性が次第に近づいていく様子を捉えた特別映像。中には初公開シーンも組み込まれている。 映像は桜の花びらが<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30543/">…
-
「KREVAのライブでもなければ、普通のフェスでもない」 KREVA主催「908 FESTIVAL 2023」第2弾でKICK THE CAN CREWとAKLOが追加
2023.08.15 09:08
9月14日(木)に日本武道館で開催されるKREVA主催の“音楽の祭り”「908 FESTIVAL 2023」にKICK THE CAN CREWとAKLOが出演することが決定した。 「908 FESTIVAL 2023」はKREVAが全ての構成、演出を手掛けており「普通のフェスとは違い、KREVAのライブでもなければ、普通のフェスでもない、それが908 FESTIVAL」というように出演者全員が新しいことへ挑み、オープニングから途切れることもなく作り上げられる1つのSHOWになっているのが醍醐味。すでに三浦大知と石川さゆりの参加が発表されており、今年は4年ぶりに有歓声での開催される。 先行チケ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30548/">…
-
23時よりセンター小栗有以のジャケットで楽曲配信スタート AKB48の新シングルタイトルは『アイドルなんかじゃなかったら』テーマは“恋するアイドル”
2023.08.14 22:00
AKB48が、9月27日(水)にリリースする62ndシングルタイトルと新アーティスト写真を公開した。 本日8月14日(月)18時30分から生放送されたTBS「CDTVライブ!ライブ!真夏の4時間半スペシャル」内で発表されたシングルのタイトルは『アイドルなんかじゃなかったら』。番組では、本楽曲が新アーティスト写真の衣装で初パフォーマンスされた。 “恋するアイドル”がテーマの今作は、胸がキュッと締めつけられるようなストーリーを疾走感のあるアップテンポなメロディーに乗せて歌った切ないラブソング。揺れ動く心情を表現したダンスや歌詞に沿った振付、AKB48ならではのフォーメーションダンスも見どころとなっ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30540/">…
-
声優のトム・ケニーとステージに登場 スリップノットのコリィ・テイラーが『スポンジボブ』のテーマ曲を歌う動画が話題に
2023.08.14 19:30
世界で最も有名なメタルバンドの一つとして知られている9人組バンドのスリップノット。爆発力のある激しい音楽性とマスクが印象的なバンドだが、フロントマンのコリィ・テイラーが人気テレビアニメ『スポンジボブ』のオープニング曲を歌っている動画が話題になっている。 週末にウェストバージニア州で開催されたハンティングトン・コミック・コンベンション。コリィはスポンジボブの声優を務めるトム・ケニーと共にステージに登場し『スポンジボブ』のテーマ曲を歌った。 コリィ・テイラーはこれまでもソロライブで度々スポンジボブのテーマ曲を披露しており、2020年のインタビューでは「面白いことに、あの曲は諸刃の剣なんだ。ソロライ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30524/">…
-
RUN DMCやNasらが8時間にわたり出演 ヒップホップ生誕50周年ライブの全編映像が公開 豪華アーティストが集結
2023.08.14 18:10
音楽だけではなくファッションやスポーツなど、世界中のカルチャーに大きな影響を与えたヒップホップが今年の8月11日に生誕50周年を迎えた。11日の夜にはニューヨークのヤンキースタジアムで50周年を祝うイベント「Hip Hop 50 Live」が開催され、8時間にも及ぶその映像がYouTubeにフルで公開されている。 「Hip Hop 50 Live」はDJクール・ハーク、シュガーヒル・ギャング、RUN DMC、カーティス・ブロウなどのパイオニア以外にも、Nas、リル・ウェイン、スヌープ・ドッグ、アイス・キューブ、ウィズ・カリファ、コモン、ゴーストフェイス・キラーなどの豪華ラッパーたちも登場。全体<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30520/">…
-
監督は『ボクたちはみんな大人になれなかった』の森義仁 マカロニえんぴつ「悲しみはバスに乗って」8月16日配信、同時公開のMVは染谷将太が主演
2023.08.14 18:00
マカロニえんぴつが、メジャー2ndアルバム『大人の涙』収録曲「悲しみはバスに乗って」を8月16日(水)0時に先行配信リリースし、ミュージックビデオを公開する。 今回のMVは本格的なショートフィルム。染谷将太が主演を務め、Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』も監督した森義仁がMV監督を担当した。 新アルバム『大人の涙』には「悲しみはバスに乗って」のほかに、NHK Eテレ「天才てれびくん」テーマソングの「ネクタリン」セルフカバー、アルバム初収録となる「嵐の番い鳥」「Frozen My Love」「ありあまる日々」やテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』主題歌「愛の波」な<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30511/">…
-
海外アーティスト最速の東京ドーム公演を詳細に振り返る aespaが東京ドームで見せたシーズン1の集大成、9万4000人を掌握した圧倒的2日間
2023.08.13 20:00
第4世代K-POPボーイズグループのドーム公演決定のニュースが続く中、第4世代K-POPガールズグループの中で最初に東京ドームに到達したのが4人組メタバースグループaespa(エスパ)だ。しかもまだ、日本デビュー前。韓国デビューからも2年9ヵ月という海外アーティスト史上最速での東京ドームだ。8月5日・6日の2日間、東京ドームで開催された「aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN -Special Edition-」は、両日ともにソールドアウトし、2日間で9万4000人を集めた。本記事では、8月6日のライブの模様を核に<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30456/">…
-
出身地・デモインにおけるハングリー精神の無さに言及 スリップノットのコリィ・テイラーが今でも地元で嫌われている理由を明かす
2023.08.13 19:50
世界で最も有名なメタルバンドの一つとして知られている9人組バンドのスリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞している。 デビューから24年経つ今でも世界で絶大なる人気を誇っているアイオワ州デモイン出身のバンドだが、ポッドキャスト「Zach Sang Show」に出演したフロントマンのコリィ・テイラーは、地元デモインでは今でもスリップノットを嫌っている人が多いと明かす。 「俺らは長い間人々にレッテルを貼られて判断されてきた。俺らは街の外れ出身で、その環境を<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30481/">…
-
音楽界のレジェンドを4人挙げる ノエル・ギャラガーが一緒にバンドを組みたいミュージシャンは?
2023.08.13 17:45
今年の6月2日に新アルバム『Council Skies』をリリースした元オアシスのノエル・ギャラガー。オアシスの再結成は近いうちに見込めないなか、The Mirror誌のインタビューに出演したノエル・ギャラガーは、一緒にバンドを組みたいミュージシャンを明かした。 「スーパーグループには入りたいよ。自分で始めるかはわからないけど、誰と一緒にグループをやりたいかって? ポール・ウェラーと一緒にやるのも良いし、ジョニー・マーとやるのも良いな。 リンゴ・スターとポール・マッカートニーともできたら素晴らしい。リンゴとマッカートニーと一緒にバンドをやるのを想像してみろよ…… 誰が歌<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30466/">…
-
公開時には星野源本人もチャットに参加 星野源、1年ぶりの新曲「生命体」MVをリリースと同時プレミア公開
2023.08.12 18:00
星野源が、明後日8月14日(月)に配信リリースする新曲「生命体」のミュージックビデオを同日0時よりYouTubeにてプレミア公開することを発表した。 同曲は、8月19日よりスタートする「世界陸上ブダペスト」、そして9月23日からスタートするアジア最大のスポーツの祭典「アジア大会 中国・杭州」のテーマソングとして書き下ろされた星野源にとって約1年ぶりの新曲。 ミュージックビデオは、延べ4日間にもわたって多種多様な今を生きる人を中心に撮影を敢行し、それら膨大な映像を分割画面にアグレッシブに繋ぎ合わせて構成されており、楽曲の持つエネルギーをより感じることができる“生命力溢れる”映像となった。 MVの<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30434/">…
-
新曲「メタり!! (feat. Tom Morello)」を来週配信 BABYMETAL、新曲でレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロとのコラボが実現
2023.08.11 20:00
BABYMETALが、新曲「メタり!! (feat. Tom Morello)」が、8月18日(金)AM0:00より配信リリースすることを発表した。 SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人体制となった新生BABYMETALとして、初の新曲となる「メタり!!(feat. Tom Morello)」は、メタ村の夏祭りをテーマに、みんなで輪(サークル)になって踊れる、わっしょい(リフトアップ)ソング。日本の夏を、世界の夏を、さらにアツくするBABYMETAL流のサマーメタルソングとしてリリースされる。 6月30日(金)にリリースされたアルバム「ピンク・テープ」が米ビルボードアル<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30400/">…
-
「唯一無二のステージに招待します」日本は2公演で4万人 IVE待望のワールドツアー決定、日本初単独コンサートは11月Kアリーナで開催
2023.08.11 14:00
IVE(読み:アイヴ)待望のワールドツアー「IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’」の開催が決定した。 日本公演は2023年11月15日(水)、16日(木)にKアリーナ横浜で開催され、2日間で約4万人を動員予定。日本では初の単独コンサートとなる。ファンクラブ先行受付は8月11日(金・祝)14時よりスタートしている。 「IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’」について IVEを語るにはただ‘IVE’という言葉だけあればいい唯一無二のステージに皆さんを招待しますIVEの放つ光が皆さんの中で確かな形をつくるIVE<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30378/">…
-
原作の第1話の貴重な原画を閲覧する姿も Netflix実写ドラマ『ONE PIECE』ルフィ役のイニャキ・ゴドイが編集部を訪れる特別映像解禁
2023.08.11 10:00
8月31日(木)より世界独占配信されるNetflixオリジナル実写ドラマシリーズ『ONE PIECE』から特別映像が公開された。 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の『ONE PIECE』は尾田栄一郎による日本を代表する世界的人気コミックで、伝説の“海賊王”ゴールド・ロジャーが残した“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を巡り、モンキー・D・ルフィ率いる海賊“麦わらの一味”が大海原へと繰り出す壮大な海洋冒険ロマン。世は大海賊時代、偉大なる海賊・赤髪のシャンクスに憧れる少年ルフィは、シャンクスと海での再会を約束する。それから数年後、成長したルフィ(イニャキ・ゴドイ)は揺るがぬ夢を抱え、海賊王を<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30359/">…
-
原作は本屋大賞を受賞した町田そのこ著のベストセラー小説 『52ヘルツのクジラたち』杉咲花主演×成島出監督で映画化、2024年3月公開へ
2023.08.11 08:00
町田そのこによる原作『52ヘルツのクジラたち』(中央公論新社)が、主演に杉咲花を迎えた実写映画となって2024年3月に公開されることが決定した。 原作は2021年の本屋大賞を受賞し、現在75万部を売り上げる傑作ベストセラー小説。「52ヘルツのクジラ」とは、他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かない、何も届けられない。そのため、世界で一番孤独だと言われている。 杉咲花が演じるのは、自分の人生を家族に搾取されてきた女性・三島貴瑚(みしま・きこ)。ある痛みを抱えて海辺の街に越してきた貴瑚は、そこで母親から「ムシ」と呼ばれる、声を発すること<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30352/">…
-
「まるで宝探しのような素敵な撮影でした」監督は山田智和 宇多田ヒカルが初めて国内街中でMV撮影、新曲「Gold 〜また逢う日まで〜」MV今夜公開
2023.08.11 00:00
宇多田ヒカルの新曲「Gold ~また逢う日まで~」のミュージックビデオが、本日8月11日(金)21時にプレミア公開されることが決定した。 配信開始以来、国内外の配信サイト・ストリーミングサービスでも1位を獲得した同曲。先日公開されたティーザー映像には多くのリスナーからコメントが寄せられていた。 撮影は今夏・日本にて、宇多田ヒカルのMVとしては初めて国内・街中でのロケで行われた。監督を務めたのは映像作家の山田智和氏。ネオンや明かりが印象的な夜の街を舞台に、楽曲の世界感をより楽しむことができる臨場感溢れる作品に仕上がった。監督の山田智和氏は次のようにコメントしている。 「宇多田さんの楽曲とパフォー<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30361/">…
-
見所は初Y2Kファッションやセットに飾られた私物 乃木坂46が全員バラバラの「おひとりさま」を満喫、33枚目シングルより表題曲MV公開
2023.08.10 22:00
乃木坂46が、2023年8月23日(水)に発売する33枚目シングル「おひとりさま天国」のMusic Videoを公式YouTubeにて公開した。 7月下旬に都内のスタジオで3日間かけて撮影された今回のMusic Videoは、乃木坂46のメンバーが、全員バラバラの「おひとりさま」を満喫することがテーマ。 表題曲としては初のセンターを務め、終始緊張しながらも楽曲の明るさに引っ張られ、楽しく撮影ができたという5期生・井上和。また、メンバーがそれぞれの「おひとりさま」を満喫するシチュエーションは、実際に各メンバーの趣味趣向に合わせたセットで撮影が行われた。 メンバーによっては、セットに飾られている本<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30349/">…
-
ツアーに帯同した岡田貴之氏撮影の60Pフォトブックも同梱 エレファントカシマシの初アリーナツアーが映像作品に、デビュー35周年記念日公演を完全収録
2023.08.10 18:00
デビュー35周年を迎えたエレファントカシマシが、初アリーナツアーの映像作品を9月20日(水)に発売することを発表した。 2023年3月21日にデビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ。3月11日の横浜アリーナを皮切りに有明アリーナ、日本ガイシホール、そして4月23日の大阪城ホールにて敢行されたバンドにとって初のアリーナツアーは、全4会場9公演が各地大盛況のうちに幕を閉じた。 本映像作品にはデビュー記念日の3月21日に行われた有明アリーナ公演の模様を完全収録。ファーストシングル「デーデ」から、2023年に発売された最新シングル「yes. I. do」まで、その長い歴史が凝縮された28曲を蔦谷<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30338/">…
-
生前の姿などを写した場面写真も解禁 柳楽優弥主演ドラマ『オレは死んじまったゼ!』幽霊たちの家族写真風キービジュアル公開
2023.08.10 18:00
WOWOWにて9月1日23時30分より放送・配信される柳楽優弥主演連続ドラマW-30『オレは死んじまったゼ!』から、キービジュアルと場面写真が公開された。 本作は柳楽演じる場末のクラブのホスト・桜田和彦が、ある日突然“死んじまった”ことから始まる幽霊ヒューマンドラマ。桜田が自分と同じく成仏できずにいる個性的すぎる幽霊たちと一つ屋根の下で暮らす中で自身の人生を見つめ直していく姿を、サンダンス映画祭でグランプリ受賞歴を持つ長久允がメイン監督と全話の脚本を完全オリジナルで手掛ける。桜田とともに暮らす幽霊たちを川栄李奈、賀屋壮也(かが屋)、長澤樹、三遊亭好楽が、彼らをとりまく人間たちを松田ゆう姫、草村<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30294/">…
-
木の葉を辿って出会う二人のラブストーリー 変わり者二人の楽しい世界を描く、倉悠貴×芋生悠『こいびとのみつけかた』予告&場面写真公開
2023.08.10 18:00
10月27日(金)より新宿シネマカリテほか全国公開される映画『こいびとのみつけかた』から予告映像と場面写真が公開された。 世の中の〈普通〉に馴染めない、おかしな二人のおかしな会話の応酬で繰り広げる『まともじゃないのは君も一緒』の監督・前田弘二と脚本・高田亮コンビの最新作。変わり者のトワと、変わり者の園子にしか分からない世界、二人にしか分からなくていい関係を作り出すラブストーリーを描く。 コンビニで働く女の人・園子に片想いをしている植木屋でトワは、毎日植木屋で働きながら彼女がどんな人か想像している。なんとか話したいと思った彼がついに思いついたのは、木の葉をコンビニの前から自分がいる場所まで並べて<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30318/">…
-
言葉ではなく細かな表情で表現される 映画『マイ・エレメント』主人公が恋と家族への想いで揺れる切ない本編映像が公開
2023.08.10 17:00
全国公開中のディズニー&ピクサー最新作『マイ・エレメント』から、本編映像が公開された。 本作の舞台は、火・水・土・風の4つのエレメント(元素)がそれぞれの特性を活かしユニークな生活様式で共生している「エレメント・シティ」。ピクサー作品ならではの映像美と、火と水という、決して触れ合うことができない主人公ふたりの、心が癒されてデトックスされるような“ロマンティックなストーリー展開”に、早くも絶賛の声が寄せられている本作。初日3日間での興行収入は約3.4億円、動員は25万人以上を記録し、週末動員ランキング3位で、洋画作品ではNo.1の大ヒットスタートとなった。 主人公はアツくなりやすくて家族思いなエ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30314/">…