ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
池田亮が書き下ろした斬新な切り口のストーリーも公開 香取慎吾が寺山修司役に初挑戦、かつてない音楽劇『テラヤマキャバレー』新ビジュアル解禁
2023.11.02 07:00
2024年2月に東京・日生劇場、2024年3月に大阪・梅田芸術劇場メインホールにて上演される香取慎吾主演舞台『テラヤマキャバレー』の新ビジュアルとストーリーが解禁された。 主演の香取慎吾は寺山修司役に初挑戦。そして寺山修司をリスペクトし、寺山に刺激を受け、斬新な切り口で脚本を書き下ろした池田亮。さらにウエストエンド、ブロードウェイ、日本とさまざまな国で活躍してきたデヴィッド・ルヴォーを演出に迎え、虚実に満ちた寺山のパワフルな世界が立ち上がる。 本作の舞台は生と死が交錯するキャバレー。1983年5月3日(火)、寺山修司はまもなくその生涯を終えようとしていた。寺山の脳内では、彼を慕う劇団員がキャバ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35451/">…
-
これまでにないほどナチュラルな新アー写も公開 キタニタツヤの新アルバム『ROUNDABOUT』ジャケット解禁、印象的な“寄せ絵”が描かれる
2023.11.02 07:00
キタニタツヤが、来年1月10日(水)に発売する『ROUNDABOUT』のジャケット画像および新アーティスト写真を公開した。 寄せ絵(だまし絵)で表現されたジャケットが印象的な今作は初回盤と通常盤の2形態での発売となり、初回盤はLPサイズの特別仕様となる。収録曲には先日ストリーミング累計再生数1億回を突破したTVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」オープニングテーマ「青のすみか」や、TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」オープニングテーマ「スカー」などが収録予定。詳細は後日発表される。 また、本作を発表するにあたり新アーティスト写真も解禁。9月に公開されたイメージビジュアルの一連の動作を経て撮影され<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35460/">…
-
ナポレオン時代の軍事演習を行いリアルな戦場を演出 リドリー・スコット監督が規格外の戦闘シーンを語る 映画『ナポレオン』特別映像解禁
2023.11.01 18:00
12月1日(金)より公開されるホアキン・フェニックス主演映画『ナポレオン』からリドリー・スコット監督のコメントと撮影現場を映した特別映像が解禁された。 物語の舞台は1789年、自由と平等を求めた市民によって始まったフランス革命の時代。マリー・アントワネットは斬首刑に処され、国内の混乱が続く中、天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り皇帝にまで上り詰めた英雄ナポレオンは、最愛の妻ジョゼフィーヌとの奇妙な愛憎関係の中で、フランスの最高権力を手に何十万人の命を奪う幾多の戦争を次々と仕掛けていく。 監督はアカデミー賞作品賞受賞の『グラディエーター』や『オデッセイ』などを手がける巨匠リドリー・スコット。主人<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35417/">…
-
ジャケット&楽曲の一部が聴けるvery short movie公開 あいみょん、映画『窓ぎわのトットちゃん』主題歌をCDシングル化 表題曲先行配信も決定
2023.11.01 18:00
あいみょんが、15枚目のシングル『あのね』を12月6日(水)にリリースすることが決定した。 14thシングル『愛の花』以来半年ぶりのCDシングルとなる今作は、12月8日(金)より公開される映画『窓ぎわのトットちゃん』の主題歌として書き下ろした「あのね」とカップリング曲「diediedie」の2曲で構成。表題曲「あのね」は11月15日(水)より先行配信されることも決定した。 また、今作のジャケット写真と新アーティスト写真、そして「あのね」の一部が視聴できるvery short movieも公開された。アートディレクションは過去作に続きとんだ林蘭が手掛けている。 あいみょんは10月より全国ツアー「<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35423/">…
-
極寒の雪山で撮影されたティザービジュアル&特報解禁 悲恋を抱えた岡本玲が生まれ変わりに想いを託す 外山文治監督短編『reincarnation』公開決定
2023.11.01 15:00
外⼭⽂治監督の最新短編映画『reincarnation』が2023年12⽉9⽇(⼟)に第29回函館港イルミナシオン映画祭2023で初公開、2024年に劇場公開されることが決定した。 本作は秘めた恋⼼を抱いた主⼈公が⽣まれ変わりという仏教的思想に想いを託す物語。舞台は⼤正⼗⼆年、主人公・柏⽊ひさこは許嫁の元へと嫁ぐことになり、佐⼭千代との関係を解消することに。別れを惜しむ千代はひさこに「⽣まれ変わって逢いにいく」と伝え、100年後の令和の時代に2人は再会を果たす。 柏⽊ひさこを演じるのは、ドラマ、映画、CM、舞台と多⽅⾯で活躍中の演技派・岡本玲。外⼭⽂治監督とは今年渋⾕1館から全国80館以上に拡<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35415/">…
-
幻想的な空間で初めて楽器を持たずに撮影 フルート奏者Cocomi、本日リリースした2ndアルバムより「アラベスク 第1番」MV公開
2023.11.01 04:00
フルート奏者・Cocomiが、本日リリースしたセカンドアルバム『Mélancolie』より収録曲「アラベスク 第1番」のミュージック・ビデオを公開した。 本アルバムはフランスの作曲家3人にフォーカスした小品集で、フランス作品の香りと色彩を感じられる全9曲が収録。ピアノには、デビュー・アルバム、そして昨年のCocomiの初リサイタルでも共演した国際的ピアニストのニュウニュウが参加している。 今回公開されたドビュッシー作曲の「アラベスク 第1番」は第一弾先行シングルとして配信された楽曲で、爽やかさの中にも優雅で洗練された雰囲気をたたえた作品となった。ミュージック・ビデオの撮影についてCocomiは<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35374/">…
-
開催中のツアー東京公演にヒコロヒー出演も決定 奇妙礼太郎「HOPE feat. ヒコロヒー」MV公開 憂歌団・木村充揮も登場し“とある1日”を描く
2023.11.01 00:00
奇妙礼太郎が、今年6月に発売した音楽活動25周年を記念したスタジオ・アルバム『奇妙礼太郎』より「HOPE feat. ヒコロヒー」のミュージックビデオを公開した。 儚く、抒情的な唯一無二のその“声”で多方面に活躍し続ける奇妙礼太郎は1998年より音楽活動を開始。奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど、様々なバンドでも活動している。 公開されたミュージックビデオにはヒコロヒーも出演。とある1日を描いており、京都のライブハウス・磔磔で撮影されたシーンには、木村充揮(憂歌団)も登場している。 楽曲「HOPE feat. ヒコロヒー」は、奇妙のアコースティック・ギターに合わせ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35401/">…
-
全5曲をCONCEPT PHOTOと共に公開 Kep1er、日本3rdシングル『FLY-HIGH』ハイライトメドレー映像公開 収録曲全貌が明らかに
2023.11.01 00:00
9人組グローバルガールズグループKep1erが、11月22日(水)にリリースするJapan 3rd Single『FLY-HIGH』のハイライトメドレー映像を公開した。 同映像では『FLY-HIGH』に収録される2曲の日本オリジナル楽曲「Grand Prix」「Sugar」を含めた全5曲のハイライトがCONCEPT PHOTOと共に公開されており、収録曲の全貌が明らかになった。 映像はタイトル曲の「Grand Prix」からスタート。これぞKep1erと思わせる、グループならではの色を表現したパワフルな楽曲で、Kep1erメンバーが“ラブレーサー”として好きな相手へ駆けつけていく気持ちや恋を叶<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35367/">…
-
都内リリイベ&タワレコでのリリース企画も発表 BiS、現体制初の全国ツアーファイナルより「teacher teacher teacher」ライブ映像公開
2023.10.31 20:00
BiSが、11月8日(水)にリリースするニューシングル『LAZY DANCE』に収録される映像作品から「teacher teacher teacher」のライブ映像を公開した。 同映像も収録される『LAZY DANCE』初回生産限定盤の映像作品には、2023年7月18日に東京・LIQUIDROOMで開催した現体制初の全国ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」のファイナル公演が完全収録される。 また、『LAZY DANCE』のリリースイベント、タワーレコードでのリリース企画も発表。BiSは現在全国ツアー「INCREDIBLE BiS TOUR」を開催中で、11月2日にツア<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35381/">…
-
「全員が18歳に戻ったようだった」とコメント ザ・ローリング・ストーンズ新作プロデューサーがポール・マッカートニーとのセッションを振り返る
2023.10.31 19:45
ザ・ローリング・ストーンズの新アルバム『Hackney Diamonds』のプロデュースを務めたアンドリュー・ワットが、同作にポール・マッカートニーが参加した経緯を語った。 ザ・ローリング・ストーンズ以外にも、オジー・オズボーン、ポスト・マローン、エルトン・ジョン、イギー・ポップ、デュア・リパなどのアーティストのプロデュースを務めたアンドリュー・ワット。今では各方面から引っ張りだこな33歳だが、Rolling Stone誌のインタビューによると彼は2022年の秋にバンドと作業を開始したときにミック・ジャガーに「レコーディングはLAで11月から開始する」と言われたようだ。 「カレンダーを見ながら<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35393/">…
-
「力を入れた曲はあまり評価されない」とコメント SZAが大ヒット曲「Kill Bill」のヒットに憤りを感じていたと発言
2023.10.31 18:45
2022年12月9日にリリースされた2ndアルバム『SOS』が10週連続で全米1位を獲得したSZA。楽曲「Kill Bill」は世界中で大ヒットとなったが、彼女は同曲に対して憤りを感じているようだ。 The Wall Street Journalの新インタビューに登場したSZAは「Kill Bill」について、「自分が凄く力を入れて頑張った曲は、みんなから“これいいね”ぐらいの反応しかない。でも何も考えずに5秒で口から出てきた曲に関しては、みんなが“これが一番良い曲だ”ってなる」と同曲以外の曲がヒットしてほしかったと明かした。 また、SZAは自分の音楽に対して自信が生まれるまでに時間がかかるよ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35373/">…
-
三吉彩花が「圧倒的な存在感」と撮影を振り返る 伊藤英明が“最凶”サイコパスに、壮絶な戦闘シーンの裏側映す『ナックルガール』特別映像解禁
2023.10.31 18:00
11月2日(木)より世界独占配信されるAmazon Original映画『ナックルガール』から特別映像が公開された。 本作は『梨泰院クラス』(『六本木クラス』)等の原作で知られる韓国の企業Kakao発の大人気Webコミック『ナックルガール』を原作とした、日本のAmazonスタジオと韓国の映画制作会社クロスピクチャーズによる共同制作作品。ナックル一つで命を懸けた闘いに果敢に挑む若き女性主人公・橘蘭を三吉彩花が演じる。 将来有望志される女性ボクサーの橘蘭は、突然大切な妹が失踪し、自殺したと警察からの知らせを受ける。蘭は、警察の検視結果を信じることができず、独自の調査を開始。ある日手に入れた監視カメ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35361/">…
-
「“溺れる”ようだった」メイキング写真も解禁 不器⽤に愛情を呟く綾野剛と受け止めるさとうほなみ 映画『花腐し』特別映像公開
2023.10.31 17:00
11⽉10⽇(⾦)より全国公開される綾野剛主演映画『花腐し』から本編特別映像とメイキングショットが解禁された。 2人の男と1人の女が織りなす湿度の高い男女の物語を描く本作は、荒井晴彦4作目の監督作品。芥川賞受賞の松浦寿輝による同名⼩説に“ピンク映画へのレクイエム”という荒井ならではのモチーフを⼤胆に取り込んでいる。 主人公・栩⾕(綾野剛)は監督だが、斜陽の⼀途にあるピンク映画業界でもう5年も映画を撮れていない。梅⾬のある⽇、栩⾕は⼤家から、とあるアパートの住⼈への⽴ち退き交渉を頼まれる。その男・伊関(柄本佑)は、かつてシナリオを書いていた。映画を夢⾒た2人の男の⼈⽣は⼥優・祥⼦(さとうほなみ)<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35353/">…
-
2021年初頭に全米を揺るがした超クレイジーな実話 ポール・ダノ主演、“ゲームストップ株騒動”の内幕を描く『ダム・マネー』来年2月公開
2023.10.31 13:00
映画『DUMB MONEY(原題)』が邦題『ダム・マネー ウォール街を狙え!』として2024年2月2日(金)より日本公開することが決定した。 2021年初頭、アメリカの金融マーケットが激震する前代未聞の大事件が発生。ネット掲示板に集った小口の個人投資家たちが、時代遅れで倒産間近と囁かれていたゲームストップ社(実店舗によるゲームソフトの小売り企業)の株をこぞって買いまくり、同社を空売りしていたヘッジファンドに大損害を与えた。アメリカ各地に点在する無力な一般市民がSNSを通じて団結し、強欲なウォール街の大富豪にギャフンと言わせたこの反乱劇は、全米を揺るがす社会現象となり、日本でも大きな反響を呼んだ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35349/">…
-
奇妙な強盗に“魂の51%”を奪われた被害者たちを描く 花總まり×谷原章介が初共演、舞台『銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件』来年4月上演
2023.10.31 12:00
2024年4月より日本青年館ホールにて、花總まりと谷原章介が出演する舞台『銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件』が上演されることが決定した。 「舞台化不可能」と言われたファンタジー小説を世界で初めて舞台化した本作。ある日、銀行には窓口係が2人、副支店長が1人、列に並んで待っている客が10人と計13人がいた。そこに紫色の帽子を被った風変わりな強盗が現れ、天井に向けて一発の銃弾を放つ。強盗が「今持っている物の中で最も思い入れのある物を差し出せ」と言うと、先頭に立っていた男が100ドル札を差し出すが、強盗はそれを破らせ再び「言葉の意味をよく考えろ。最も大切な物を差し出すんだ」と口を開く。13人それ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35348/">…
-
水田伸生監督と撮影の裏側を振り返る 中島健人が「ゾクゾクする」と大興奮、映画『おまえの罪を自白しろ』副音声コメンタリー上映決定
2023.10.31 12:00
10月20日(金)に公開された映画『おまえの罪を自白しろ』の主演・中島健人と水田伸生監督による副音声コメンタリー上映が決定し、その一部を映すサンプル映像が公開された。 各種レビューサイトでも軒並み高評価を記録している本作の主人公は、政治家一族の宇田家の次男・晄司。建築会社を設立するも倒産し、やむなく政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父・清治郎の秘書を務めながら、煮え切らない日々を送っていた。そんなある日、一家の長女・麻由美(演:池田エライザ)の幼い娘が誘拐された。犯人からの要求は「おまえの罪を自白しろ」という清治郎への脅迫。清治郎が握る国家を揺るがす”罪”は、誘拐事件を捜査する警察、罪を追<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35364/">…
-
小悪魔的な表情でボスキャラにも扮す Ourin-王林-がゲームの世界でキレあるダンスを見せる、全編CGの「Play The Game」MV公開
2023.10.31 00:00
Ourin-王林-が、11月15日にリリースする1stシングル『Play The Game/ハイテンション』より「Play The Game」のMVを公開した。 青森愛が強いOurin-王林-だけに楽曲にも青森要素を取り入れており、「Play The Game」はOurin-王林-1作目のダンスナンバーで、“ウイリアム・テルのように、ハートのりんごを射る”といった歌詞も登場。りんごをテーマにしたラブソングとなっている。 ミュージックビデオは全編フルCGで制作され、ゲームをプレイしているような映像の中でバックダンサーを従えたダンスシーンでキレのあるダンスを見せているほか、ゲームのボスキャラ的な立<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35344/">…
-
デビューシングル「暗闇」をオマージュした振付も見どころに STU48、新たな決意を表現した瀧野由美子卒業シングル「君は何を後悔するのか?」MV公開
2023.10.30 20:10
STU48が、11月15日(水)に発売する10thシングル「君は何を後悔するのか?」のミュージックビデオを公開した。 この楽曲は、STU48初のオリジナル楽曲「瀬戸内の声」でセンターを務めて以降、全シングルで選抜メンバー入り、累計8作でセンターを務め、STU48を支え続けた絶対的エース・瀧野由美子の卒業シングル。いままでの後悔を振り返りつつ、歩んで来た道に思いを馳せながらも、新たな道へ進む決意を歌った楽曲であり、同グループらしいメッセージ性の強い卒業ソングとなっている。 瀧野は7月29日(土)に神戸で行われた「STU48 全国ツアー 2023」の初日ステージで卒業を発表。9月30日(土)に行わ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35345/">…
-
作曲・プロデュースを手掛けた宅見将典のコメントも到着 超ときめき♡宣伝部、シンガボール発映画のグローバル主題歌「Sora」配信リリース決定
2023.10.30 17:00
超ときめき♡宣伝部の新曲「Sora」が11月13日(月)に配信リリースされることが決定し、ジャケット写真が公開された。 本楽曲は、2023年11月17日(金)に日本公開されるシンガポール発のロボットバトル映画『HEAVENS -THE BOY AND HIS ROBOT-』(邦題『メカバース:少年とロボット』)の日本版およびグローバル主題歌に起用されており、第65回グラミー賞受賞の宅見将典が作曲、プロデュースを担当。宇宙を舞台にした本作の世界観にマッチする壮大なメロディが印象的なバラード楽曲となった。 作曲・プロデュースを手掛けた宅見将典のコメントが到着している。 宅見将典 コメント去年の年末<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35298/">…
-
「ヒゲダン史上、抜群の熱量」楽曲聴ける予告映像も公開 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌がOfficial髭男dismの新曲「SOULSOUP」に決定
2023.10.30 08:00
Official髭男dismの新曲「SOULSOUP」が、12月22日(金)に公開される映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌に決定した。 2022年に放送されたTVアニメ『SPY×FAMILY』Season 1のオープニング主題歌に「ミックスナッツ」を書き下ろしたOfficial髭男dismだが、再タッグとなる今回の『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』劇場版主題歌の「SOULSOUP」も書き下ろし楽曲となる。 「SOULSOUP」楽曲制作にあたりOfficial髭男dismは「ヒゲダン史上、抜群の熱量を込めました。スクリーンを所狭しと駆<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35293/">…
-
ジャケット写真と「ジョニィへの伝言」ライブ映像が解禁 宮本浩次「ロマンスの夜」が映像作品に、今年1月の東京ガーデンシアター公演を完全収録
2023.10.28 18:00
宮本浩次が昨年12月と今年1月に開催し、カバー曲を中心に歌ったスペシャルコンサート「ロマンスの夜」の映像作品が11月29日(水)に発売されることが決定した。 2020年に発売された宮本浩次初のカバーアルバム『ROMANCE』は、自身初のオリコンランキング1位を獲得するなど幅広い支持を受け、また第71回芸術選奨 文部科学大臣賞も受賞。高い作品性が評価された傑作となった。それに続いてカバー作品『秋の日に』が発表され、今回映像化されるスペシャルコンサート「ロマンスの夜」が開催された。 同コンサートで宮本は『ROMANCE』と『秋の日に』に収録されている名曲たちをはじめ、カバー曲を中心に披露。そのカバ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35233/">…
-
11月5日の配信に先駆けアートワークが公開 ヒグチアイがアニメ『進撃の巨人』ED曲を再び担当、新曲「いってらっしゃい」を書き下ろし
2023.10.28 12:00
シンガーソングライター・ヒグチアイが、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season 完結編(各話版)のエンディングテーマに新曲「いってらっしゃい」を書き下ろしたことが明らかになった。 ヒグチアイが『進撃の巨人』に楽曲を書き下ろすのは、The Final Season Part 2のエンディングテーマ「悪魔の子」以来2度目。11月5日(日)の配信リリースも決定し、併せてアートワークが公開された。 また、ヒグチアイは5枚目のオリジナル・フルアルバムを2024年1月24日(水)にリリースすることも先日発表。同作には今年4月にデジタルリリースした「祈り」(2023年度競輪ブランド『並走のリ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35191/">…
-
国内で初めてメンバーの”AI”と会話できる特典も採用 Travis Japanの1stアルバム『Road to A』発売決定、ジュニア時代の楽曲やユニット曲も
2023.10.28 04:00
Travis Japanがデビュー後初となるアルバム『Road to A』(読み:ロード トゥ エー)を12月20日(水)にリリースすることを発表した。 昨年10月28日に「JUST DANCE!」で配信グローバルデビューを果たし、日本人アーティスト史上初めてデビュー曲でBillboard Global excluding US 5位を獲得。今年1月から3月にかけて行われたデビューコンサートアリーナツアーでは、全国5都市計23公演を完走し23万5千人を動員。2ndシングル、3rdシングルいずれもオリコンウィークリーDLランキングにて1位を獲得し、シンガポール、香港、アメリカ、台湾などのイベント<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35227/">…
-
ライブ未披露の完全新曲「輝夜姫」含む全14曲を収録 クジラ夜の街、メジャー1stアルバムの収録内容公開 チョーキューメイ麗参加曲の先行配信も
2023.10.27 21:00
クジラ夜の街が、12月6日にリリースするメジャー1stフル・アルバム『月で読む絵本』の収録内容を公開した。 同作には、テレビCMにも抜擢されたプレデビュー1stシングル「踊ろう命ある限り」、初のアニメタイアップを担当した「マスカレードパレード」、最新作「裏終電・敵前逃亡同盟」といった既発シングル曲のほか、ライブでもまだ披露したことがない完全新曲「輝夜姫」などを全14曲を収録。その中から、11月8日にアルバムのリード曲「Memory」を先行配信することも決定した。 「Memory」は作詞・作曲を手掛けた宮崎一晴(Vo.Gt.)が自身の実体験を基に想いを綴ったナンバーで、ゲストコーラスとして、交友<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35188/">…
-
12月6日に「ミート&グリート」イベントも開催決定 STAYCが新アーティスト写真公開、カラフルなイメージを脱ぎ捨て『LIT』のメッセージを体現
2023.10.27 18:00
K-POPガールグループSTAYCが、12月6日(水)にリリースするJapan 3rd Single『LIT』の新アーティスト写真を公開した。 「溢れ出した自信こそ、最も女性を輝かせるアクセサリーとなる。」をコンセプトに、カラフルなイメージを脱ぎ捨て、モノトーンなスタイリングで臨んだ新ビジュアル。楽曲が放つメッセージに合わせ、“私らしくLITに人生を楽しむ”と心に誓い躍動する女性たちの輝きが表現されている。 日本オリジナルとなる表題曲「LIT」は、私らしく”LIT”な未来へ楽しんでいこう!というメッセージを日本語と韓国語を織り交ぜて描くミディアムチューン。カップリングには8月に韓国で発売された<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35181/">…
-
一時期は“恥ずかしい”と思われていたと明かす ジェイ・Zが自分は娘にとって“イケてる父親”であると発言
2023.10.27 17:45
Billboard誌が選ぶ「最も偉大なラッパー」リストで1位に選出され、ビジネスマンとしても様々な功績を残してきたアイコン、ジェイ・Z。ソロアーティストとしてリリースした14枚のアルバムが全米1位を獲得し、2008年にはエンターテイメント/スポーツ・エージェンシー〈Roc Nation〉を創設した“ヒップホップで最も稼いだアーティスト”だが、父親としての自信もあるようだ。 現在、ジェイ・Zの地元ニューヨーク市ブルックリン区のブルックリン公共図書館では「Book of Hov」と題した“ジェイ・Z展”が開催中で、彼のキャリアや人生の記念品などが展示されている。その大盛況を祝いCBS Newsの新<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35189/">…
-
監督も「イ・ドゥナ役にはスジしかいない!」と力説 “天性のアイドル”スジの可愛すぎる舞台裏 Netflix『イ・ドゥナ!』特別映像解禁
2023.10.27 16:00
世界中で大ヒット配信中のNetflixシリーズ『イ・ドゥナ!』から特別映像が解禁された。 本作は大ヒットドラマ『愛の不時着』を手掛けたイ・ジョンヒョが監督を務め、元K-POPガールズグループmiss Aのメンバーであり、韓国では“国民の初恋”の代名詞でも知られるスジが主人公のイ・ドゥナを演じるという、恋愛最強タッグで贈る胸キュン不可避なラブロマンス。配信初週からNetflix週間グローバルTOP10入り(非英語シリーズ)を果たし世界中を“沼”らせている。 公開された映像は、本編での“高嶺の花”イ・ドゥナのあざと可愛い姿や、撮影裏でベッドに寝転びながら五本指ソックスをスタッフに見せびらかしてはし<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35172/">…
-
中村倫也、千葉雄大、瀬々敬久ら鑑賞コメントも到着 中島健人主演『おまえの罪を自白しろ』×B’z、初解禁シーン満載の主題歌特別コラボPV公開
2023.10.27 12:00
10月20日(金)より公開中の映画『おまえの罪を自白しろ』とB’zによる主題歌「Dark Rainbow」がコラボしたプロモーションビデオが解禁された。 江戸川乱歩賞をはじめとした数々の賞を受賞する社会派ミステリーのヒットメーカー・真保裕一の同名小説を、映画『舞妓Haaaan!!!』をはじめドラマ「Mother」「Woman」など多くのヒット作を生み出してきた水田伸生監督が映画化。疑惑を抱える国会議員・宇田清治郎(堤 真一)の幼い孫娘が誘拐された。犯人からの要求は身代金ではなく、「明日午後5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」という脅迫だった。清治郎の息子で議員秘書を務める宇田晄司(<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35152/">…
-
コンセプトは「The Winner」と「Lover Racer」 Kep1er、日本3rdシングル『FLY-HIGH』全12種類のジャケット写真公開
2023.10.27 08:00
9人組グローバルガールズグループKep1erが、11月22日(水)にリリースするJapan 3rd Single『FLY-HIGH』のジャケット写真を公開した。 日本オリジナル楽曲となるタイトル曲「Grand Prix」は、Kep1erのメンバーが“ラブレーサー”として、好きな相手へ駆けつけていく気持ちや恋を叶えた時の喜びを表現した楽曲。一聴してこれぞKep1erと思わせる、Kep1erだけの色を表現できたパワフルな楽曲になっているとのこと。 公開されたジャケット写真は、通常盤に加え、初回生産限定盤AとB、Kep1ian盤のメンバーソロジャケットも合わせた全12種。目標をつかみ取った喜びを表し<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35150/">…
-
レディー・ガガとのコラボは「突発的だった」 キース・リチャーズがザ・ローリング・ストーンズ新作での豪華コラボを振り返る
2023.10.26 19:10
10月20日に18年振りのオリジナル・アルバム『Hackney Diamonds』をリリースしたザ・ローリング・ストーンズ。ポール・マッカートニー、スティーヴィー・ワンダー、エルトン・ジョン、レディー・ガガといった豪華アーティストが参加したこのでも話題の作品だが、ギタリストのキース・リチャーズが「Apple Music 1」のインタビューでその感想を語った。 ポール・マッカートニーとのコラボについては「彼と知り合ってから60年経つし、やっと実現したという感じだよ。彼とジョン・レノンは1960年代に何回かバックアップボーカルをやってくれたけど。彼と一緒に演奏するのはとても楽しいんだ。最終的には、<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35129/">…