ニュース
音楽、映画、ドラマ、演劇、アートなどの最新エンタメニュース
-
決意と不安、そして野心が瞳から伝わるビジュアルに 新たなる衝突を描く『猿の惑星/キングダム』主要キャラクターのポスター解禁
2024.03.14 09:00
5月10日(金)に公開される映画『猿の惑星/キングダム』(原題:Kingdom of the Planet of the Apes)に登場する主要キャラクターのポスターが解禁された。 映画史に残る神話的名作『猿の惑星』の“完全新作”として、全く新しいストーリーが描かれる本作。『ゼルダの伝説』実写映画の監督にも抜擢され世界から注目が集まっているウェス・ボールと『アバター』シリーズを手掛けた最高峰のVFXスタジオWETAがタッグを組み、猿と人間の“共存”か猿の“独裁”かをかけた〈猿&人間〉VS〈猿〉の新たなる衝突をこれまでにないスケールで描く。 舞台は今から300年後の世界。ウィルスが猛威をふるい… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41685/"></a>
-
ヤスカワアルが監督を務めた映像は廃教会で撮影 Hakubi、ミニアルバム『throw』より片桐の独白を美しく描き出す「Decadance」MV公開
2024.03.13 21:00
京都発3ピースバンドHakubiが、本日3月13日(水)にリリースしたミニアルバム『throw』のリード曲「Decadance」のミュージックビデオを公開した。 昨年3月リリースの『Eye』から約1年ぶりのミニアルバムとなる『throw』には、片桐(Vo.Gt.)による聴く者の胸を突き刺すような心象風景とメッセージはそのままに、新たなサウンドへ挑戦しながらも原点回帰も図ったHakubiの現在が詰まった全7曲が収録されている。 公開された「Decadance」のミュージックビデオは、昨年9月にリリースした配信シングル「最終電車」に続きヤスカワアル (Ba.)が監督を担当。退廃的な美しさと荘厳な雰… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41675/"></a>
-
詩羽が“コンココンダンス”を躍らせる「たまものまえ」に 水曜日のカンパネラ、本日リリース『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』主題歌MV公開
2024.03.13 18:00
水曜日のカンパネラが、本日3月13日(水)にリリースした新曲「たまものまえ」のミュージック・ビデオを公開した。 本楽曲は、3月22日(金)から配信スタートするAmazon Originalドラマ『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』の主題歌。サウンドプロデューサーのケンモチヒデフミが書き下ろした楽曲で、キツネの妖怪である“たまものまえ”をテーマに制作された。 公開されたミュージック・ビデオは田向潤が監督を務め、“きつね憑きによる謎の事件”をテーマに、詩羽が事件を起こしたきつね(たまものまえ)になり、周辺の人に憑りつき“コンココンダンス”を躍らせるという、水曜日のカンパネラらしいポップでシュールな世界… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41655/"></a>
-
関和亮が監督したストイックな映像に AJICOの3年ぶりEP『ラヴの元型』本日リリース、UAがキレあるダンス披露する表題曲MV公開
2024.03.13 11:00
AJICOが3年ぶりとなるニューEP『ラヴの元型』を本日リリースし、1曲目に収録される表題曲「ラヴの元型」のミュージックビデオを公開した。 2000年の結成時と変わらない浅井健一、UA、椎野恭一、TOKIEの4人のメンバーが完成させたEP『ラヴの元型』は、前作『接続』から引き続き鈴木正人がサウンドプロデュースとして参加。さらに今作からは、UAのソロ作品やライブでもともに活動する荒木正比呂もプロデュースに加わった。 今作には表題曲「ラヴの元型」の他、浅井がメインボーカルをつとめる「キティ」「あったかいね」など6曲を収録。初回限定盤には、2021年に開催された「Tour 接続」より中野サンプラザ公… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41636/"></a>
-
貴重なアーカイブ映像やプライベート写真もふんだんに紹介 『ジョン・レノン 失われた週末』日本公開決定、ヨーコとの“別離”が生んだ奇跡の日々が蘇る
2024.03.13 10:00
2022年トライベッカ映画祭正式出品『The Lost Weekend:A Love Story』が、邦題を『ジョン・レノン 失われた週末』として5月10日(金)に日本公開されることが決定した。 ザ・ビートルズのファンには周知の事実ながら、本当の事情はよく知られていないジョン・レノンとオノ・ヨーコが別居していた「失われた週末」と呼ばれる日々。その時期ジョンはどこで、誰と、どんな生活を送っていたのか。「失われた週末」は本当に「失われ」ていたのか。その真実に迫る。 ジョンとヨーコの個人秘書であり、プロダクション・アシスタントを勤めていた中国系アメリカ人のメイ・パン。本作は、ジョンがヨーコの強い希望… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41645/"></a>
-
全員ガンを飛ばすキャラ写真&コメント解禁 菅田将暉×黒沢清『Cloud クラウド』に古川琴音、奥平大兼、岡山天音、窪田正孝ら出演決定
2024.03.13 08:00
菅田将暉主演×黒沢清監督・脚本の初タッグで送る映画『Cloud クラウド』のメインキャスト5人が発表され、各俳優陣が演じるキャラクター写真が解禁された。 本作は『スパイの妻』(20)で、第77回ベネチア国際映画祭銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した黒沢監督の最新作で、憎悪の連鎖から生まれる“集団狂気”を描いたサスペンス・スリラー。菅田将暉は「ラーテル」というハンドルネームを使い、転売で稼ぐ主人公・吉井良介を演じる。 その主人公・吉井の謎多き恋人「秋子」役には古川琴音。濱口竜介監督が第71回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員大賞)を受賞した『偶然と想像』(21)の第一話「魔法(よりもっと不確か)」で… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41635/"></a>
-
ドラマ制作からの依頼に「本能へ身を委ねてしまいました」 椎名林檎が石原さとみ×亀梨和也共演ドラマに主題歌「人間として」書き下ろし、4月17日シングル化
2024.03.12 21:37
昨年デビュー25周年を迎えた椎名林檎が、4月9日(火)にスタートするテレビ朝日系4月期ドラマ『Destiny』に主題歌「人間として」を書き下ろしたことが発表された。 “20年の時をかけたサスペンス×ラブストーリー”を描くドラマ『Destiny』は、主演の石原さとみが3年ぶりの連続ドラマ復帰作で初の検事役に挑み、亀梨和也と初共演することでも話題の作品。脚本は、ドラマ『Dr.コトー診療所』シリーズなど数多くのヒット作を生んできた脚本家・吉田紀子が手掛けた完全オリジナルストーリー。主題歌は、ドラマ制作より依頼を受けた椎名が新曲を書き下ろすこととなった。 椎名林檎コメント~ドラマ『Destiny』に寄… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41633/"></a>
-
タワレコでサイン会&アコースティックライブも決定 a flood of circle佐々木が雪山でもがき歩く、アジカン後藤プロデュースの新曲MV公開
2024.03.12 21:00
a flood of circleが、3月13日(水)にCD・配信でリリースするEP『CANDLE SONGS』より新曲「キャンドルソング」のMusic VideoをYouTubeで公開した。 「キャンドルソング」はASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文がプロデュースした楽曲。映像ディレクターのYODENが手がけたMVは佐々木亮介(Vo)が極寒の雪山をもがきながら歩くという、これまでのビデオとは一味違った映像になっている。 また、リリース日の3月13日(水)にはタワーレコード池袋店にてメンバー全員によるサイン会、3月16日(土)にタワーレコード新宿店、3月21日(木)はタワ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41597/"></a>
-
主題歌は三月のパンタシアが書き下ろした「僕らの幸福論」 窪塚愛流&蒔田彩珠主演、嶽本野ばら原作映画『ハピネス』儚く温かなポスタービジュアル解禁
2024.03.12 12:00
5月17日(金)に公開される窪塚愛流と蒔田彩珠のダブル主演映画『ハピネス』の本ポスタービジュアル、主題歌アーティストが解禁された。 原作は映画『下妻物語 ヤンキーちゃんとロリータちゃん』の作者・嶽本野ばらによる同名小説。医者から余命1週間を告げられた高校生の由茉(蒔田彩珠)と、突然の告白に戸惑いながらも、彼女との幸せな日々を一緒に作り上げることに協力する雪夫(窪塚愛流)。残された日々を悲しみに暮れるより笑顔で幸せに過ごしたい、自分らしく生きて、やりたいことに挑戦する、そして何よりも愛する人とずっと一緒にいたい。そんな由茉の願いを叶えるために雪夫は悲しみや不安を胸に閉じ込め、彼女に寄り添うことを… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41582/"></a>
-
それぞれが葛藤と後悔を吐露するビジュアルも解禁 杉咲花主演『朽ちないサクラ』に萩原利久、豊原功補、安田顕 特報映像に触れてはいけない“闇”
2024.03.12 08:00
6月21日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他全国にて劇場公開される杉咲花主演映画『朽ちないサクラ』の主要キャストと特報映像、そしてキャラクタービジュアルが解禁された。 本作の原作は、「孤狼の血」「佐方貞人」「合理的にあり得ない」など数々のシリーズが映像化されている大藪春彦賞作家・柚月裕子の同名小説。主人公は県警の広報職員という本来は捜査する立場にないヒロインが、親友の変死事件の謎を独自に調査し、事件の真相と、次第に浮かび上がる“公安警察“の存在に迫っていく異色の警察小説で、発行部数は「サクラ」シリーズ続編の『月下のサクラ』と合わせて累計27万部を刊行する人気シリーズとなる。 主人公の県警・広報… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41559/"></a>
-
ゆりやな・グランデによるWEB CM&インタビューも公開 ゆりやんレトリィバァがアリアナ・グランデに扮する企画も第4弾、最新作はジャケット完全再現
2024.03.12 04:00
アリアナ・グランデのニューアルバム『エターナル・サンシャイン』リリースを記念して、ゆりやんレトリィバァによるパロディ企画が公開された。 約3年ぶりに本格的な音楽活動を再開したアリアナ・グランデ。リード・シングルとなった「yes, and?」が、全米シングル・チャートで初登場1位を記録し、同曲を収録したアルバム『エターナル・サンシャイン』は、Apple Musicのグローバル・チャートを含む世界100以上の国と地域でアルバムランキング1位を獲得した。 今回公開されたゆりやんレトリィバァ参加のウェブCMは、アルバムのジャケット写真3種類(通常盤、デラックス盤A、デラックス盤B)を完全再現する内容。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41590/"></a>
-
日産スタジアムワンマン2DAYSとUSツアーも発表 藤井風、映画『四月になれば彼女は』主題歌「満ちてゆく」を3月15日配信&MV公開
2024.03.11 23:00
藤井風が映画『四月になれば彼女は』主題歌として書き下ろした新曲「満ちてゆく」を3月15日(金)に配信リリースすることが決定し、ジャケットビジュアルが解禁された。 また、リリース日には映画と同じく山田智和が監督を手掛けたMusic Videoも公開される。なお3月22日(金)公開の映画『四月になれば彼女は』は川村元気のベストセラー恋愛小説を原作に佐藤健、長澤まさみ、森七菜らが出演する作品で、映画音楽は小林武史が担当している。 併せてU.S.ツアー「Fujii Kaze and the piano U.S. Tour」の開催も発表。藤井風は昨年に自身初の海外公演として昨年7都市11公演のアジアツア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41540/"></a>
-
映画史に残る名作との比較にドゥニ・ヴィルヌーヴも大感激 クリストファー・ノーランが『デューン 砂の惑星PART2』を大絶賛、笑顔溢れる監督対談映像公開
2024.03.11 12:00
映画『デューン 砂の惑星PART2』の新たな映像として、 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督と映画『オッペンハイマー』のクリストファー・ノーラン監督の対談映像が解禁された。 3月15日(金)に全国公開となる『デューン 砂の惑星PART2』。過酷な砂の惑星デューンを舞台に100年間続くアトレイデス家とハルコンネン家の壮絶な戦いを描く本作には、ティモシー・シャラメを主演にゼンデイヤ、フローレンス・ピュー、オースティン・バトラー他オールスターキャストが集結。2021年に劇場公開された前作『DUNE/デューン 砂の惑星』は全世界で4億ドルを超す大ヒットを記録し、第94回アカデミー賞で最多6部門を受賞している。 … <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41509/"></a>
-
放送に先立ち楽曲の一部が聴けるトレーラー公開 TOMOOの新曲「あわいに」がドラマ『ソロ活女子のススメ4』OP曲に、4月3日配信リリース
2024.03.11 12:00
シンガーソングライターのTOMOOが4月3日(水)に新曲「あわいに」をリリースすることが決定し、アートワークが公開された。 今作は楽曲リリース日と同じ4月3日(水)の深夜1時からスタートするテレ東水ドラ25『ソロ活女子のススメ4』のオープニングテーマ。第1話の放送に先立ち楽曲を使用したドラマの60秒トレーラーが公開され、初出し映像と共に「あわいに」の一部をひと足先に聴くことができる。 江口のりこ主演の『ソロ活女子のススメ4』は、フリーライター朝井麻由美の人気のエッセイ本『ソロ活女子のススメ』(大和書房刊)が原案のTVドラマで、シーズン4では初の海外ソロ活として台湾を訪れる。積極的にひとりの時間… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41510/"></a>
-
橋本絵莉子が劇中歌「あさのうた」提供、コメントも到着 新垣結衣×早瀬憩W主演『違国日記』6月7日公開、前売り特典はヤマシタトモコ描き下ろししおり
2024.03.11 08:00
新垣結衣と新人・早瀬憩がW主演を務める映画『違国日記』の公開日が6月7日(金)に決定した。 本作は、人見知りな小説家の高代槙生(こうだい・まきお/35歳)とその姪・田汲朝(たくみ・あさ/15歳)の対照的なふたりの同居譚。 原作は『さんかく窓の外側は夜』など多くの人気作を生み出したヤマシタトモコの同名漫画。人見知りな30代女性と人懐っこい素直な15歳の少女の交流を軸に他人との関わり合いや大人が抱える正直な悩みを鋭くも優しい視点で炙り出し、23年6月に6年の連載期間を経て最終回を迎えたが、連載終了後も高い人気を誇っている。 高代槙生役には昨年公開した『正欲』でこれまでのイメージを軽やかに覆した新垣… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41504/"></a>
-
気鋭監督の下リッチかつビューティーな質感で魅せる 礼賛が新曲「むちっ」MV公開、サーヤの相方ニシダをメインキャストにむちむち体型俳優が集結
2024.03.09 21:00
5人組バンド・礼賛が、2月28日(水)にデジタルリリースしたEP『PEAK TIME』より「むちっ」のミュージックビデオを公開した。 礼賛はラランド・サーヤがCLR名義で作詞作曲とボーカルを担当し、晩餐=川谷絵音(G)、簸=木下哲(G)、春日山=休日課長(B)、foot vinegar=GOTO(Dr)が参加するバンドで、MVにはサーヤの相方であるニシダをメインキャストに起用。他にも”むちっ”体型の俳優がむちむちに集結しながらも、リッチかつビューティーな質感で魅せる映像となっている。 MVの監督は、EP『PEAK TIME』全体のビジュアルディレクションを担うスタイリスト服部昌孝率いる服部プロ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41457/"></a>
-
「この役は自分しかいない!」不倫バレで妻と関係修復中の役 ドラマ『1122 いいふうふ』高畑充希の感情を揺さぶる追加キャストに成田凌
2024.03.09 13:00
6月14日(金)よりPrime Videoで世界独占配信されるドラマ『1122 いいふうふ』の新たな追加キャストが解禁され、成田凌の出演が決定した。 本作の原作は、渡辺ペコによる漫画『1122』。「妻に読ませたくない」「夫に読ませたい」とそのリアルさが話題となり、累計販売部数146万部を超える大ヒットを記録している。 実写ドラマ化で監督を務めるのは、『窓辺にて』(22)、『アンダーカレント』(23)などの今泉力哉。脚本は今泉監督の妻であり、監督作『聴こえてる、ふりをしただけ』(12)でベルリン国際映画祭「ジェネレーションKプラス」部門の「子ども審査員賞」を受賞した今泉かおりが務め、初の夫婦合作… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41466/"></a>
-
新入社員として潜入した行方は?2ショットトークも 『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』七五三掛龍也が橋本良亮にサプライズ仕掛ける秘蔵動画公開
2024.03.09 08:00
七五三掛龍也が橋本良亮に実施したサプライズの行方は?『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』2ショット動画公開 WOWOWで第1話放送・配信がスタートした『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』の撮影現場で七五三掛龍也(Travis Japan)が橋本良亮(A.B.C-Z)にサプライズ企画を実施した秘蔵動画が公開された。 真梨幸子の『坂の上の赤い屋根』を原作に、先の見えない展開で話題を呼んでいる本作。主人公の轟書房編集者・橋本涼役を演じるのは桐谷健太。新人作家・小椋沙奈役に倉科カナ、“女子高生両親殺害事件”の主犯格とされる死刑囚・大渕秀行役に橋本良亮、大渕と獄中結婚した法廷画家・礼子役に蓮佛美沙子、大渕に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41461/"></a>
-
心の不安と向き合い、乗り越える アリアナ・グランデが音楽活動から数年離れて“喜び”を感じるようになったと語る
2024.03.08 22:30
本日新アルバム『Eternal Sunshine』をリリースしたアリアナ・グランデ。人気ブロードウェイミュージカル『ウィキッド』の映画化作品に出演するために数年間アーティスト活動を休止していた彼女が、Apple Musicで公開された最新インタビューで音楽活動の再開について語った。 「“ウィキッド”をやるために音楽を一旦休止してから、音楽との関係性が変わったと思う。音楽から離れていた期間に癒やされたし、回復したと思う。面白いのは、このアルバムを作るために音楽の世界に戻ってきてから、全ての時間を楽しめるようになった。アルバム制作、撮影、リハーサル、プロモーション……全ての… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41443/"></a>
-
新ビジュアル&ツアートレーラー映像が公開 Mr.Children、全国11都市をまわるアリーナツアー「miss you arena tour」7月から開催
2024.03.08 22:00
Mr.Childrenが、全国アリーナツアー「Mr.Children tour 2024 miss you arena tour」の開催を発表した。 今回のツアーは7月6日(土)・7日(日)の千葉県・ららアリーナ 東京べイ公演を皮切りに、10月12日(土)・13日(日)の愛知県・ポートメッセなごや 第1展示館まで11都市22公演を予定。この発表に伴い新ビジュアルが解禁され、トレーラー映像も公開されている。 なおMr.Childrenは、5月3日(金)に公開されるシュー・グァンハン(グレッグ・ハン)×清原果耶ダブル主演の日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』で、主題歌「記憶の旅人」を手がけた… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41445/"></a>
-
映像はネオンが映えるイラストで構築 山本彩、3ヵ月連続配信第1弾「Nocturnal」リリックビデオ公開 モチーフは“シンデレラ”
2024.03.08 21:00
山本彩が、2月28日に配信リリースした今年第1弾となる新曲「Nocturnal」のLyric Videoを公開した。 作詞作曲を山本彩自身が務めた今作は「軽快に踊り出したくなる 愉快な曲をイメージして作った曲」と本人のコメントにあるように、今までにないエレクトロでダンサブルなジャンルに挑戦。アレンジャーには清水”カルロス”宥人を迎えた。 なお山本彩は、今月に第2弾の配信リリースと大阪・東京でのホールツアーを開催。さらに5月と6月にはソロ活動後初となるアジアツアーも決定しており、広州、上海、台北の3都市4公演を予定している。
-
メンバーを仮想空間に映し楽曲の世界観を表現 BiS、アルバム『NEVER MiND』より新境地となる「Olenimorph, Ole」MV公開
2024.03.08 21:00
2月28日(水)にメジャー3rdアルバム『NEVER MiND』をリリースしたBiSが、収録曲「Olenimorph, Ole」のMVを公開した。「Olenimorph, Ole」は“ナカコー”こと中村弘二がプロデュースした楽曲で、作詞はabelestが担当している。 本MVのディレクションは新進気鋭の映像作家・Naoki Arimaが担当。楽曲の世界観をVFXで表現し、BiSにとって新境地といえるMVとなっている。 なおBiSは3月9日(土)より東京都内でリリースイベントを開催。5月からは関東を巡る「We Gotta Go BiS TOUR」を控えている。
-
3分で即完した横浜アリーナ公演の立見券が発売決定 羊文学が“スマホ依存”を歌う「Addiction」MV公開、10台以上のスマホを使い撮影
2024.03.08 21:00
羊文学が、昨年12月にリリースした最新アルバム『12 hugs (like butterflies)』の収録曲「Addiction」のミュージックビデオを公開した。 「Addiction」は「スマホは手放せないが、現実世界で生きていることを感じたい」というVo塩塚のスマホ依存の葛藤を歌った楽曲。ミュージックビデオは10台以上のスマートフォンを使用して撮影されており、羊文学のライブを彷彿とさせるソリッドな映像作品となっている。 羊文学は俳優・杏主演で6月7日(金)に公開される映画『かくしごと』の主題歌「tears」を2月28日(水)に配信リリース。3月末から全7ヵ所を巡る初アジアツアーの開催も発… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41450/"></a>
-
日本公開を前に香港国際映画祭への正式出品が決定 シュー・グァンハン×清原果耶『青春18×2 君へと続く道』18年前と現代を繋ぐ本ビジュアル解禁
2024.03.08 17:00
藤井道人が監督・脚本を務める日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』の本ビジュアルが解禁された。 5月3日(金)に日本公開される本作は、『余命10年』の藤井道人監督最新作にして初の国際プロジェクト。台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」を原作とし、台湾のスター俳優シュー・グァンハン演じるジミーと清原果耶演じるアミが〈日本×台湾〉〈18年前×現在〉を舞台に切なくも美しいラブストーリーを紡ぐ。また、ジミーが旅の道中に出会う個性豊かな面々として道枝駿佑、黒木華、松重豊、黒木瞳が出演。主題歌にはMr.Childrenの新曲「記憶の旅人」が決定している。 解禁され… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41424/"></a>
-
ジャケット絵柄をもとにした予約特典も発表 The Birthday、チバユウスケの手書き文字をあしらった『April』ジャケット写真公開
2024.03.08 12:00
The Birthdayが、4月3日(水)にリリースするEP『April』のジャケット写真を公開した。 青空の写真に載せたタイトル「April」の文字は、チバユウスケの手書きによるもの。ジャケット絵柄をもとにした各CDショップの予約特典も発表となり、Amazon.co.jpではビジュアルシート、タワーレコードでは缶バッジ、その他CDショップではステッカーがそれぞれ付属する。 今作は、チバユウスケが食道がん治療専念のため休養する直前まで制作を進め、既に録音を終えていた「サイダー」「S.P.L.」「I SAW THE LIGHT」の3曲にメンバー3名が最終作業を施し完成。EPには全64ページのフォ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41363/"></a>
-
主題歌のHomecomings「Moon Shaped」が初解禁 安達祐実×倉科カナ×渡邊圭祐『三日月とネコ』予告映像公開、保護ネコ迎えるビジュアルも
2024.03.08 08:00
安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐のトリプル主演映画『三日月とネコ』のメインビジュアルと予告映像、場面写真が公開された。 ネコのミカヅキの愛らしい「おかえり」の表情から始まる予告映像では、Homecomingsによる主題歌「Moon Shaped」の一部が初解禁。登場人物たちのあたたかな毎日に楽曲が優しく寄り添っている。また、今回解禁されたメインビジュアルでは安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐演じる主人公たちが保護ネコを迎え入れている様子が切り取られている。 『三日月とネコ』は、2019年にananの「第1回anan猫マンガ大賞」大賞を受賞したウオズミアミ氏による同名コミック(集英社マーガレットコミックス… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41368/"></a>
-
メンバー出演映画&ドラマの放送・配信も決定 Kis-My-Ft2が「想い」や「考え」を徹底的に語る、WOWOW特別番組キービジュアル公開
2024.03.07 18:00
WOWOWが4月から6月にかけて3ヵ月にわたり放送する、Kis-My-Ft2の特別番組『Kis-My-Ft2 WOWOW Special Interview & Document -Life キスマイの現在地-』のキービジュアルが公開された。 同番組は、メンバーへのインタビューを中心に最新ライブツアーのドキュメンタリー映像も交え構成。4月放送・配信のPart1では横尾と宮田、5月放送・配信のPart2では二階堂と千賀、6月放送・配信のPart3では玉森と藤ヶ谷が登場し、全3回で完結する。さまざまな切り口から彼らの「想い」や「考え」が徹底的に語られ、映画の撮影でも使用される高性能カメラで… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41350/"></a>
-
「習うより、慣れろ」10代学生の距離感をリアルに描く 日本初のeスポーツ青春映画『PLAY! 』奥平大兼×鈴鹿央士のスパルタ練習シーン解禁
2024.03.07 12:00
3月8日(金)に全国公開される奥平大兼と鈴鹿央士のW主演映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』より本編映像が解禁された。 日本で初めてeスポーツを題材にした本作は、徳島の高等専門学校を舞台に実在した生徒をモデルに描く青春映画。映画デビュー作『MOTHERマザー』で数々の新人賞を受賞した奥平大兼、『蜜蜂と遠雷』の演技で映画賞の新人賞を多数受賞し、『ドラゴン桜』『silent』などドラマでの好演も話題の鈴鹿央士がW主演を務め、数々の青春映画の傑作を世に送り出してきた古厩智之監督がメガホンをとった。また、「サクラ大戦シリーズ」などを手がけ、ゲーム界のレジェンドと称される広井王子… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41351/"></a>
-
この春劇場公開するピクサー3作の入場者特典も発表 ディズニー&ピクサー『インサイド・ヘッド2』8月1日公開決定、新たな“感情”たちとの冒険描く
2024.03.07 08:00
ディズニー&ピクサーの新作アニメーション映画『インサイド・ヘッド2』の日本公開日が8月1日(木)に決定した。 本作はどんな人の中にも広がっている“感情たち”の世界を舞台にした物語を描き、第88回アカデミー賞®長編アニメーション賞を受賞した『インサイド・ヘッド』の続編。前作で監督を務め、現在はピクサー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーとしてピクサー作品を世に送り出しているピート・ドクターは「『インサイド・ヘッド2』は楽しくて心あたたまる映画です」と語っており、昨年公開されたUS版特報はディズニーの全アニメーション作品史上最高の再生回数を記録している。 『インサイド・ヘ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41347/"></a>
-
主題歌をスカートが書き下ろし、劇伴も担当 松居大悟監督最新作『不死身ラヴァーズ』見上愛×佐藤寛太の切なさ溢れるポスター&予告編解禁
2024.03.07 08:00
5月10日(金)よりテアトル新宿ほかで全国公開される松居大悟監督の最新作『不死身ラヴァーズ』からポスタービジュアルと場面写真、予告編映像が解禁された。 本作の原作は、構想に10年かけ長きに渡り「諦めることができなかった」と松居大悟監督を魅了した高木ユーナ著の漫画『不死身ラヴァーズ』(講談社「別冊少年マガジン」所載)。主人公・長谷部りのを本作で映画単独初主演を飾る見上愛、その運命の相手役・甲野じゅんを佐藤寛太が務める。 解禁された予告編映像は、中学生の長谷部りの(見上愛)が、運命の相手だと信じる甲野じゅん(佐藤寛太)へ好きという思いを伝える場面から始まる。しかし両思いになると甲野じゅんは、りのの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41322/"></a>