ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
過去の破天荒な行動が生んだイメージとは? オジー・オズボーンが今まで出回った“最もヤバい噂”を明かす
2023.12.08 18:50
1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。過去にはライブ中にファンがステージに投げ入れたコウモリを人形と勘違いし噛みちぎり、狂犬病の治療をしながらツアーを回ったり、記者会見では鳩の首を食いちぎるなど、破天荒な行動でも知られていた彼だが、さらに“ヤバい”噂も回っていたようだ。 先日オズボーン家のポッドキャスト「The Osbournes Podcast」の最新回で、ファンから「今まで出回った噂で最もヤバいものは?」と質問されたオジーは、驚きの答えを披露した。 「オジーは15匹の子犬を殺戮してからじゃないと<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37184/">…
-
来年3月から始まるソロツアーも発表 ヒグチアイ、5thアルバム『未成線上』アートワーク&収録詳細公開 初回盤BD収録映像が30曲に
2023.12.08 18:00
シンガーソングライター・ヒグチアイが、1月24日(水)に発売する5枚目のオリジナルフルアルバム『未成線上』のアートワークと収録内容詳細を公開した。 「未成線上」をイメージした今作のアートワークは、「いってらっしゃい」のミュージックビデオも手掛けた演出家・写真家の林響太朗による写真を、長年ヒグチアイ作品に携わる長野県出身のアートディレクター・映像作家・コラージュ作家の清水貴栄がコラージュした。 また、CD収録曲の曲順も発表。「大航海」で始まり「いってらっしゃい」で終わる今作には、「祈り」(2023年度競輪ブランド新TVCM 『並走のリレー』篇CMソング)、「恋の色」(テレビ東京系ドラマ24『初恋<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37197/">…
-
ツアー名の通りレア曲を掘り起こすライヴに L’Arc~en~Ciel、全国10公演を巡るアリーナツアー「UNDERGROUND」来年2月より開催
2023.12.07 15:00
L’Arc~en~Cielが、2024年2月8日(木)の国立代々木競技場第一体育館を皮切りに「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」を開催することが決定した。 メンバー4人がステージで揃うのは、2022年5月に結成30周年を記念して開催された東京ドーム2Days公演「30th L’Anniversary LIVE」以来となり、ツアーとしては2021年9月開催の「30th L’Anniversary TOUR」から2年2ヵ月ぶり。 2020年に約8年ぶりに行なわれたツアー「ARENA TOUR MMXX」は、彼らの聖地・大阪で1月にスタートするも新型コロナウイルス感染症のパンデ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37137/">…
-
特別仕様盤購入者限定のミート&グリート第5部も実施 櫻坂46『承認欲求』特別仕様盤が発売決定、小林由依のビジュアルをメインにソロ新曲も収録
2023.12.07 11:10
櫻坂46の最新シングル『承認欲求』特別仕様盤の発売が決定した。一期生・小林由依のビジュアルをメインにした記念盤で、小林由依のソロジャケットスリーヴケース仕様、そして新曲として小林由依のソロ楽曲を収録した限定アイテムとなる。 この記念盤のクリエイティブも最新シングルと同様にビジュアルプロダクション・maxillaが手掛け、アートディレクションをMONAと豊島紳太郎が務めた。購入受付はSony Musi Shop限定で本日よりスタートしている。 小林由依は先日、約8年間のグループ活動からの卒業を発表。2024年1月31日・2月1日には東京都・国立代々木競技場 第一体育館にて卒業コンサートを開催する<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37136/">…
-
アーティストデビューから約1年の節目を祝う 前田佳織里が初のファンイベントを来年3月開催、会場は渋谷duo MUSIC EXCHANGE
2023.12.06 21:30
声優・アーティストの前田佳織里が、2024年3月31日(日)に自身初のファンイベント「前田佳織里 1st fan meeting talk & mini live 2024」を開催することを自身のインスタライブにて発表した。 会場は渋谷・duo MUSIC EXCHANGEで、昼/夜2部構成での開催。トークコーナーやミニLIVEなどの内容については現段階では明らかとなっていないが、アーティストデビューから約1年となる節目を祝うイベントとなる。 チケットの販売は「Amuse+」(アミューズプラス)の会員先行で、本日12月6日(水)20:30より12月12日(火)23:59まで受け付け<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37119/">…
-
自宅でのおもてなしエピソードも紹介 “テイラー・スウィフトは最も勤勉なアーティスト”とアーロン・デスナーが語る
2023.12.06 18:30
ロックバンド、ザ・ナショナルのメンバーであり、ボン・イヴェールのジャスティン・ヴァーノンとともにBig Red Machineとしても活動するアーロン・デスナー。テイラー・スウィフトの『Folklore』『Evermore』でもプロデューサー/ソングライターを務めたことでも知られている彼が、テイラーのアーティストとしてのバイタリティについて語った。 先日People誌の新インタビューに登場したアーロン・デスナーによると、テイラー・スウィフト以上の“ハードワーカー”に会ったことがないようだ。 「テイラーは今まで会った人のなかで最も勤勉な努力家だ。彼女は楽曲制作の全てのプロセスに携わっているし、細<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37112/">…
-
松本人志がコンビの特性を解説する予告も解禁 『ドキュメンタル』初のコンビ対抗戦にフットボールアワー、ニューヨークら5組が参戦
2023.12.06 18:00
12月22日(金)よりPrime Videoにて独占配信される松本人志企画・プロデュース『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン13 COMBINEDから出演者と予告が解禁された。 『ドキュメンタル』シリーズは松本人志によって選ばれたお笑い芸人たちによる、妥協なしの究極に自由な“笑わせ合いサバイバル”番組。「最後まで笑わなかった者、他者を笑わせてポイントを多く獲得したものが優勝」というルールのもと、2016年に配信開始以降不動の人気を誇っている。 最新シーズンは初のコンビ対抗戦で、フットボールアワー、ランジャタイ、ウエストランド、ニューヨーク、EXITら<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37097/">…
#EXIT#HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル#ウエストランド#ニューヨーク#フットボールアワー#ランジャタイ
-
ミュージシャンやお笑い芸人など12名が絶賛 映画『笑いのカイブツ』鈴木おさむ、尾崎世界観、ねづっち、桐谷健太らの鑑賞コメント到着
2023.12.06 17:00
2024年1月5日(金)より全国公開される岡山天音主演映画『笑いのカイブツ』をいち早く鑑賞した著名人たちからコメントが到着した。 ラジオ番組や雑誌へのネタ投稿で圧倒的な採用回数を誇り、“伝説のハガキ職人”と呼ばれた実在の人物・ツチヤタカユキの同名私小説を映画化した本作。原作の熱量はそのままに、ツチヤを演じる岡山天音のほか、仲野太賀、菅田将暉、松本穂香、片岡礼子と名優たちが集結し、痛々しいほど純粋に自分の信じる道を猛進するツチヤの不器用な生き様を描く。 今回公開されたのはお笑い芸人、放送作家、ミュージシャンら12名からのコメント。原作も既読のミュージシャン・尾崎世界観(クリープハイプ)や、志磨遼<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37083/">…
-
「映画化する社会的な意義を強く感じた」とコメント 映画『52ヘルツのクジラたち』公開日決定、志尊淳が杉咲花を救うトランスジェンダー役で出演
2023.12.06 12:00
杉咲花主演映画『52ヘルツのクジラたち』の公開日が2024年3月1日(金)に決定し、志尊淳が出演することが発表された。 原作は2021年の本屋大賞を受賞し、現在80万部を売り上げる町田そのこによる傑作ベストセラー小説。「52ヘルツのクジラ」とは、他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かず、何も届けられないため、世界で一番孤独だと言われている。 主演の杉咲が演じるのは、自分の人生を家族に搾取されてきた女性・三島貴瑚。志尊淳は、そんな貴瑚の声なきSOSを聴き、救い出そうとする塾講師のトランスジェンダー男性(※1)岡田安吾を演じる。貴瑚の幸<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37067/">…
-
ドキドキシチュエーションを詰め込んだ特報も解禁 宮世琉弥&原菜乃華W主演、藤ももの人気少⼥コミック『恋わずらいのエリー』来年3月映画化
2023.12.06 07:00
シリーズ累計発⾏部数200万部突破の藤ももによる⼤⼈気少⼥コミック『恋わずらいのエリー』が実写映画化され、宮世琉弥と原菜乃華のW主演で2024年3⽉15⽇(⾦)より公開されることが決定した。 原作コミックは2015年より連載が開始され、2018年には第42回講談社漫画賞少⼥部⾨にノミネート。「爆笑しつつキュン死にできる」「⾒事にドはまり」「共感しかなくて元気出る」などティーンの⼼を鷲掴みにした。学校イチのさわやか王⼦・オミくん(宮世琉弥)を眺めつつ、“恋わずらいのエリー”の名で妄想をつぶやくのが⽇課の妄想⼤好き⼥⼦・エリー(原菜乃華)。ところが、パーフェクトだと思っていたオミくんは、実は⼝が悪<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37065/">…
-
“最高にトゥースな”ANNイベント主題歌も収録 星野源がニューシングル表題曲「光の跡」ほか収録詳細発表、ジャケット写真も解禁
2023.12.05 18:00
星野源が12月27日(水)にリリースするニューシングルの収録詳細を発表し、ジャケット写真も公開された。 同作は両A面シングルとなり、すでに配信済みの「生命体」とともに表題曲となる楽曲のタイトルは「光の跡」。また、CDに収録される全4曲のタイトルも明らかとなり、2024年2月18日に開催される「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」の主題歌「おともだち」をM3に収録。M4には星野自身が出演する「UCC COFFEE CREATION」のテーマソングとして書き下ろし、長らく広告で親しまれていたインストゥルメンタル楽曲「Beyond the Sequence」を収録する。 「おともだち<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37075/">…
-
松田るか、檀れい、森崎ウィンら場面写真も一挙解禁 小芝風花が華麗に“和風タップダンス”をキメる、映画『レディ加賀』予告公開
2023.12.05 08:00
小芝風花主演で2024年2月2日(金)石川県先行公開、2月9日(金)より全国公開される映画『レディ加賀』から予告と場面写真が解禁された。 10年前に結成された加賀温泉郷のプロモーションチーム「レディー・カガ」から着想を得て企画された本作。『レッドシューズ』『カノン』『リトル・マエストラ』の雑賀俊朗監督が、歴史ある温泉街を盛り上げるためにタップダンスチームを結成した旅館の新米女将たちが挫折やトラブルを乗り越え、仲間と奮闘しながら前進していく姿を描く。 小芝風花が演じるのは、タップダンスチーム結成への挑戦を通して、同じく新米女将である仲間と汗をかきながら“ピンチに負けない底力”と“真のおもてなし精<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37013/">…
#レディ加賀#中村静香#佐藤藍子#八木アリサ#奈月セナ#小芝風花#小野木里奈#松田るか#森崎ウィン#檀れい#水島麻理奈#青木瞭
-
ダイナミックなギター音がメインの楽曲が最新予告で解禁 竹内涼真主演『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌が菅田将暉「谺する」に決定
2023.12.05 05:00
2024年1月26日(金)に公開される竹内涼真主演『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌を菅田将暉が担当することが発表された。 2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当した菅田にとって、3年の月日を経て同シリーズと再タッグとなる今回の主題歌タイトルは「谺する」。 映画のために菅田自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた今作は、“これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想い<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37046/">…
-
テーマは“新しい思い出作りのスタートライン” 乃木坂46「思い出が止まらなくなる」MV公開、中西アルノがアンダー楽曲初センターを担う
2023.12.04 23:00
乃木坂46が、12月6日(水)に発売する34thシングル『Monopoly』の各形態に共通C/W曲として収録されるアンダー楽曲「思い出が止まらなくなる」のMusic VideoをグループオフィシャルYouTubeで公開した。 “新しい思い出作りのスタートライン”をテーマに制作した今回のMusic Video。撮影は11月上旬に東京オリンピックのボート競技の会場として使用された「海の森水上競技場」にて行われた。 本楽曲のセンターは5期生の中西アルノ。アンダー楽曲で初センターを担う彼女は、爽やかで明るい楽曲をどう表現すればいいのか、試行錯誤しながら撮影に臨んだという。 今作は映像プロデューサーとし<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37053/">…
-
今夜24時に配信リリース&MVプレミア公開 bokula.、実体験を元にした新曲「最愛のゆくえ.」でトイズファクトリーからメジャーデビュー
2023.12.04 20:30
広島発の等身大ロックバンド・bokula.がトイズファクトリーからのメジャーデビューを発表した。 メジャーデビューの発表は、本日12月4日(月)に渋谷CLUB QUATTROにて開催されたワンマン公演にて行われた。12月5日(火)0時にMajor 1st Digital Single「最愛のゆくえ.」を配信リリースすることも決定し、Music Videoも同時にプレミア公開される。 本日のライブで初披露された「最愛のゆくえ.」はボーカル・えいの実体験が元となっている楽曲で、胸を締め付けるように切ないメロディー、エモーショナルなバンドサウンドが印象的なロック・バラードとなっている。 SELF L<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37022/">…
-
孤独な少女が生き生きと変化していく場面写真も公開 アカデミー賞ノミネート『コット、はじまりの夏』希望を感じる予告解禁 ナレーションは青葉市子
2023.12.04 11:00
2024年1月26日(金)より全国公開されるアカデミー賞国際長編映画賞ノミネート作『コット、はじまりの夏』から予告編と場面写真が解禁された。 1981年夏のアイルランドを舞台に、9歳の少女コットの成長とはじまりを描く本作。『わたしは最悪。』『燃ゆる女の肖像』など若く作家性の強い才能を世に送り出して来た気鋭のスタジオNEONが北米配給権を獲得し、海外では「この数年で最も胸を打つ映画」(Rolling Stone)、「なんとも優しい宝石のような映画。絶妙な小津風の映像と演技に感動し最後に涙する」(マーク・カズンズ/映画監督)と多くの映画人や映画ファンを魅了した。また、第72回ベルリン国際映画祭グラ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/36859/">…
-
12月8日・9日には福島で舞台挨拶も ピエール瀧主演で父娘の複雑な心情と葛藤を描く『水平線』特報&場面写真解禁
2023.12.04 08:00
2024年3月1日(金)よりテアトル新宿ほかにて全国順次公開されるピエール瀧主演映画『水平線』の特報と場面写真が解禁された。 福島県のとある港町が舞台の本作は、大切な人ときちんとお別れできないまま立ち止まってしまった親子を描く物語。主演のピエール瀧は、震災で妻を失い心に傷を抱えたまま、高齢者や生活困窮者を相手に散骨業を営む主人公・井口真吾を演じる。真吾の一人娘で水産加工場で働く奈生役は、TVドラマ『his ~恋するつもりなんてなかった~』、映画『青葉家のテーブル』(2021年)などで注目される若手女優・栗林藍希が好演。そのほか足立智充、内田慈、押田岳、円井わん、渡辺哲らドラマや舞台と幅広く活躍<a href="https://bezzy.jp/2023/12/36906/">…
-
楽曲テーマは“音を通した悪ふざけ” Nulbarich、Kroi内田をフィーチャリングした新曲「DISCO PRANK」12月13日配信リリース
2023.12.04 08:00
Nulbarichが、KroiのLeo Uchidaをゲストに迎えた新曲「DISCO PRANK feat. Leo Uchida (Kroi)」を12月13日に配信リリースすることを発表した。 今回の楽曲は2023年流に再構築した軽快なディスコ・サウンド上で、JQの心地よい歌声とLeoの変則的なラップとヴォーカルが交わる軽快なナンバー。イベント共演やKroiがNulbarichのライブに足を運んだりするなど交流が続いてきたことからコラボが実現した。 楽曲は先月開催されたKroiの対バンツアー「Kroi Live Tour “Dig the Deep” Vol.4」の大<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37009/">…
-
ジブリ作品の予告編を多数手掛ける板垣恵一がディレクション 米津玄師「地球儀」×宮﨑駿『君たちはどう生きるか』映画本編映像を美しく紡いだMV公開
2023.12.04 07:00
米津玄師「地球儀」のフル尺ミュージックビデオ『米津玄師「地球儀」×宮﨑駿「君たちはどう生きるか」』が公開された。 「地球儀」は、米津玄師が宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』の主題歌として4年の歳月をかけて書き下ろしをした楽曲。7月17日(月)に配信されると各配信サイトで軒並み1位を獲得し、デイリー・リアルタイム両ランキング合わせて25冠を達成。7月26日(水)には宮﨑監督、鈴木敏夫プロデューサーとの楽曲制作に纏わる5年間のドキュメンタリー写真集160ページを収めたシングルCDをリリースした。 公開されたミュージックビデオは、1984年に公開された『風の谷のナウシカ』以来、長年にわたってスタジオ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/36986/">…
-
東名阪QUATTRO会場での"ふぁんくらぶ"限定ライブも発表 Kroiのメジャー2ndシングル『Sesame』発売決定、アニメ『ぶっちぎり⁈』OP曲の先行配信も
2023.12.02 21:00
Kroiのメジャー2ndシングル『Sesame』の発売が決定した。 2024年1月17日に発売される今作は、CD+Blu-ray、CD+DVD、CD Onlyの3形態となっており、Blu-ray/DVD盤には「Kroi Live Tour 2023”Magnetic”RED from 2023.06.23 NHK Hall」の映像を収録。アートワークも公開されており、CD Only盤には TVアニメ『ぶっちぎり⁈』ver.の絵柄が使用される。 表題曲「Sesame」は、2024年1月13日(土)23時からテレ東系列ほかにて放送開始予定の新作TVアニメ『ぶっちぎり⁈』オープニング・テーマ。先日解<a href="https://bezzy.jp/2023/12/36920/">…
-
女性の日常を通して「言葉」の意味や大切さ描く chilldspot、上野樹里&林遣都出演映画『隣人X』主題歌に書き下ろした「キラーワード」MV公開
2023.12.01 21:00
chilldspotが本日12月1日(日)にデジタルシングル「キラーワード」をリリースし、MVを公開した。 「キラーワード」は、上野樹里と林遣都が出演する映画『隣人X -疑惑の彼女-』主題歌として書き下ろされた楽曲で、世に溢れている軽はずみな「言葉」で人を傷つけ自身も傷つくという危険な側面も受け止めつつ、「言葉」の持つ意味や大切さを提示した楽曲。比喩根の伸びのある歌声とエモーショナルかつスケールの大きな楽曲が、映画をドラマティックに包み込む。 瀬戸光拓也が監督を務めたMVでは、歌詞をなぞるように1人の女性の日常を通し、人間関係のすれ違いから生じる息苦しさや孤独といった葛藤と向き合いながらも進ん<a href="https://bezzy.jp/2023/12/36890/">…
-
女性たちの歌声が魂を揺さぶる特報が解禁 スティーブン・スピルバーグ製作総指揮、よみがえる不朽の名作『カラーパープル』来年2月公開
2023.12.01 10:00
1985年に制作されたスティーブン・スピルバーグ監督による『カラーパープル』が、新作ミュージカル映画として2024年2月9日(金)よりドルビーシネマを含む全国劇場にて公開されることが決定。特報映像と2枚の場面写真が解禁された。 監督は新鋭ブリッツ・バザウレ。製作総指揮にはスピルバーグをはじめ、オリジナル版で映画初出演にしてアカデミー賞®助演女優賞にノミネートされたオプラ・ウィンフリー、マイケル・ジャクソンなどをプロデュースし、オリジナル版でアカデミー賞®作曲賞と歌曲賞にノミネートされたクインシー・ジョーンズらが名を連ねている。 本作は父に虐待され10代にして望まぬ結婚をさせられた主人公セリー(<a href="https://bezzy.jp/2023/12/36881/">…
-
メンバー全員が主役の「キラキラユー」MVも公開 サバシスター、全公演即完したツアーの追加公演「KIRAKIRA LOVE TOUR ENCORE」開催発表
2023.11.30 21:00
3人組ガールズバンド・サバシスターが「KIRAKIRA LOVE TOUR ENCORE(キラキララブ ツアー・アンコール)」の開催を発表した。 本日11月30日(木)に仙台MACANAにてツアー「KIRAKIRALOVE TOUR 2023」のファイナルを迎えたサバシスター。同ツアー全5箇所のチケットが全て即完につき、宇都宮、福岡、熊本の3都市のライブが今回新たに追加された。特に福岡・熊本公演についてはサバシスター初の九州地方での開催となり、今までなかなかライブに足を運べなかったファンにとっては待望の開催決定となる。 また、今年9月にリリースした新曲「キラキラユー」ミュージックビデオも解禁。<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36877/">…
-
菊池日菜子が見つめるジャケット&新アー写も解禁 カネヨリマサル、バンドの現在を彩る4thミニアルバム『波打つ心を持ちながら』来年2月リリース
2023.11.30 21:00
大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルが、2024年2月7日(水)に4thミニアルバム『波打つ心を持ちながら』をリリースすることが決定した。 もうすぐメジャーデビュー1周年を迎えるバンドの現在を彩る今作は、青春時代のエモさも、ほろ苦い恋心も、やりきれない毎日も、多くの人が共感できる一瞬の心情を絶妙に切り取ったミニアルバム。Leminoオリジナルドラマ『放課後ていぼう日誌』主題歌「わたし達のジャーニー」や、映画『17歳は止まらない』主題歌「GIRL AND」、切ないミュージックビデオが話題を呼んだ「君にさよなら」に加えて、「ラブソングがいらない君へ」「番外編」など新曲4曲を含む全7曲<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36832/">…
-
新曲リリースとツアー開催も発表 藤原さくら&優河が“お布団みたい”なユニット・Jane Jadeを始動
2023.11.30 18:00
シンガーソングライターの藤原さくらと優河がタッグを組み、Jane Jade(読み:ジェーンジェイド)として12月13日(水)に新曲「moonlight」をリリースする。 藤原さくらが自身のレギュラーラジオで優河の楽曲をピックアップしたことから2人の交流はスタート。今年5月に開催された音楽フェス「麦ノ秋音楽祭2023」にて2人のセッションが実現したことで、“Jane Jade”を結成。リリースされる「moonlight」は同フェスに出演した際にも披露された楽曲となる。 2024年1月には東阪福ツアー「We are Jane Jade〜nice to meet tour〜」も開催決定。通常の“来場<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36851/">…
-
家族との時間を優先したいと発言 キコ・ルーレイロがメガデスからの長期離脱に至った背景を明かす
2023.11.30 17:15
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。先日、2015年にメガデスに加入して以来リードギタリストを務めてきたキコ・ルーレイロの“一時離脱”が延長され、2024年のライブにも参加しないと発表された。 ポッドキャストAmplificaの最新インタビューに登場したキコ・ルーレイロは、長期離脱の理由について、“自由が必要な人”だと説明し、「自分の人生の出来事から、メガデスにから離脱することを選んだ。それは私の持つ権利の一つであり、自由とは2つの選択肢から選ぶことができる状況だ」ともコメントした。 また、彼は家族と過ごすことを優先する旨についても発言しており、2<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36850/">…
-
ラストアルバムは“過去最高のアルバム”に Sum 41のデリック・ウィブリーが解散を決断した理由を語る
2023.11.30 15:40
カナダ・オンタリオ州出身の世界的パンクバンド、Sum 41。日本をはじめ各国で絶大な人気を誇っていたが、今年の5月にはラストアルバム『Heaven X Hell』と解散を発表し大きな話題になった。 先日、フロントマンのデリック・ウィブリーがカナダのラジオ番組CJAY 92に出演。そこで解散を決断した理由をこう語った。 「音楽が自分に何をすべきか伝えてくれるって信じているし、今回はダブルアルバムを作るように言われたように感じた。アルバムが完成して、長年Sum 41に1000%の力を込めてきたなかで、俺にはこのアルバムの先を続ける力が残っていないと感じたんだ。高校1年生からこのバンドをやってきたし<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36834/">…
-
「笑い」を続けるためにホストや配達員などに挑戦 映画『笑いのカイブツ』岡山天音が5つのアルバイト姿を見せる場面写真解禁
2023.11.30 09:00
2024年1月5日(金)より全国公開される岡山天音主演映画『笑いのカイブツ』から新たな場面写真が解禁された。 原作は“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキによる同名私小説。主人公のツチヤを岡山天音が演じるほか、仲野太賀、菅田将暉、松本穂香、片岡礼子と名優たちが集結し、物語へと引き込む。 何をするにも不器用で、人間関係も不得意なツチヤタカユキ(岡山天音)の生きがいは、「レジェンド」になるためテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎日ネタを考え続けて6年。実力が認められてお笑い劇場の作家見習いになるが、常識から逸脱した行動をとるツチヤは淘汰されてしまう。自暴自棄になりながらも笑いを諦め切<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36790/">…
-
主題歌はAimer「800」に、本予告映像も初解禁 土屋太鳳×佐久間大介×金子ノブアキに待つラスト1秒の衝撃 映画『マッチング』公開日決定
2023.11.30 05:00
土屋太鳳、佐久間大介(Snow Man)、金子ノブアキが出演する映画『マッチング』の公開日が2024年2月23日(金・祝)に決定し、本予告映像と主題歌情報が解禁された。主題歌はAimerが担当することが発表された。 本作はマッチングアプリによって増えた“出会い”の裏に仕掛けられた恐怖を完全オリジナルで描く新感覚サスペンス・スリラー。土屋太鳳はウェディングプランナーとして仕事は充実しながらも恋愛音痴な主人公・輪花、佐久間大介は輪花とアプリでマッチングする“狂気のストーカー”永山吐夢、そして金子ノブアキは輪花に想いを寄せるマッチングアプリ運営会社のプログラマー・影山剛を演じる。 そして本作の主題歌<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36802/">…
-
ヒロイン役・松川星が幸せと悲しみを表現 マルシィが失恋の感傷を歌う、本日発売アルバムより新曲バラード「凪」MV公開
2023.11.29 21:00
マルシィが、本日・11月29日にリリースした自身2枚目となるニューアルバム『Candle』より、新曲「凪」のMusic Videoを公開した。 「凪」は別れてしまった彼女との日々を思い出して感傷的になる主人公の姿を歌った失恋バラードで、現在ストリーミングヒットを続けている「ラブソング」とは対照的な楽曲。Music Videoのヒロインには女優/モデルの松川星が起用され、2人で過ごした幸せだった日々と1人になった寂しさに包まれる日常の、幸せと悲しみを表現。悲しみに寄り添いながらも、愛し合った日々の温かさを思い出させるような映像作品となっている。 また映像には、夕暮れ前の日差しに包まれながら撮影さ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36713/">…