ニュース
音楽、映画、ドラマ、演劇、アートなどの最新エンタメニュース
-
監督は前シングル収録「熱狂の捌け口」に続く吉川エリ 乃木坂46、アンダー楽曲「それまでの猶予」MV公開 冨里奈央演じる主人公が“何かの首謀者に”
2024.12.05 23:45
乃木坂46が、12月11日(水)リリースの37thシングル『歩道橋』に収録されるアンダー楽曲「それまでの猶予」のMVをグループオフィシャルYouTubeで公開した。 今回のMusic Videoの監督を務めたのは吉川エリ。乃木坂46では36thシングルの5期生楽曲「熱狂の捌け口」に続く監督作となり、今作では初めてアンダーセンターを務める5期生・冨里奈央が演じる主人公が「小さなことで、自分が何かの首謀者になることがある」というテーマを表現するミステリアスなMusic Videoとなっている。 なお「それまでの猶予」は12月5日(木)より各音源配信サイトにて先行配信がスタートしており、37thシン… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54817/"></a>
-
表題曲「卒業写真だけが知ってる」先行配信も決定 日向坂46はいつでも世界を照らす、“SHINE IN THE SUN”がテーマの新シングルジャケット公開
2024.12.05 23:15
日向坂46が、2025年1月29日(水)に発売する13thシングル『卒業写真だけが知ってる』のジャケット写真を公開した。 今作ジャケットのテーマは“SHINE IN THE SUN(日向で照らす)”。太陽(おひさま)を持った彼女たちが空色のジオラマを照らすことで、前向きな時はもちろん、後ろ向きな時も人々を明るく照らす日向坂46を表現。また、初回仕様限定盤TYPE-Aから通常盤を横に並べると、太陽(おひさま)が昇って沈むように見える時間軸で太陽の位置が変わり、併せて空の色も移り変わることでいつでも彼女たちが世界を照らしているようなアートワークになっている。 さらに、12月12日(木)0時より表題… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54813/"></a>
-
ターボババアとのオリジナルストーリーをゴルが監督 ずっと真夜中でいいのに。、アニメ『ダンダダン』ED映像をオマージュした「TAIDADA」MV公開
2024.12.05 21:00
ずっと真夜中でいいのに。が歌うTVアニメ『ダンダダン』エンディングテーマ「TAIDADA」のMVが公開された。 「TAIDADA」は、ずっと真夜中でいいのに。が10月23日(水)に発売したミニアルバム『虚仮の一念海馬に託す』に収録されている楽曲。公開されたMVは、単行本の巻末に収録されていた招き猫・ターボババアの「愛嬌」の部分を中心に構成され人気を集める『ダンダダン』エンディング映像をオマージュして制作された。エンディングの原画素材も一部そのまま使用されており、ターボババアとずっと真夜中でいいのに。の公式キャラクター達(うにぐりくん、しょがスト、にらちゃん)がオリジナルのオカルトストーリーを展… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54794/"></a>
-
ライヴシーンにプライベート映像も満載の本予告解禁 blurのドキュメンタリー&コンサートフィルム2作品が来年公開、感動的な復活の軌跡と奇跡を追う
2024.12.05 08:00
伝説のUKロックバンドblurのドキュメンタリーフィルム『blur:To The End/ブラー:トゥー・ジ・エンド』とコンサートフィルム『blur:Live At Wembley Stadium/ブラー:ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム』の2作品が、2025年1月31日(金)より角川シネマ有楽町他にて全国順次公開されることが決定した。 イギリスで最も大きく、最も愛されているバンドの1つであるblur(ブラー)。1991年『Leisure』でデビュー、1993年『Modern Life Is Rubbish』を経て、1994年『Parklife』から2023年『The Ballad o… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54742/"></a>
-
松居大悟監督×上田誠脚本が初タッグ、特報も解禁 池田エライザ主演、阿達慶が映画初出演で300年後の“未来人”を演じる『リライト』来年夏公開
2024.12.05 07:00
監督・松居大悟と脚本・上田誠が初タッグを組んだ映画『リライト』が公開されることが決定し、特報映像が解禁された。 本作は法条遥による“史上最悪のパラドックス”と話題になった同名小説が原作の、瑞々しく爽やかな夏の尾道を舞台に贈るタイムリープ×青春ミステリ。数々の青春映画で若い世代から圧倒的支持を集める松居大悟監督と“時間もの”で高い評価を獲得している上田誠が、『時をかける少女』へのオマージュを込めてオール尾道ロケを行い、時をかける“タイムリープ”作品の中に瑞々しい高校時代の青春と謎を散りばめたミステリを織り交ぜた。 主人公・美雪を演じるのは、多くの映画やドラマに出演し、最近では『地面師たち』(Ne… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54668/"></a>
-
過去の「氣志團万博」や明治座公演映像もラインナップ WOWOWで香取慎吾を3ヵ月連続で特集、第一弾は「“Circus Funk” Festival」を放送・配信
2024.12.05 04:00
WOWOWにて3ヵ月連続で香取慎吾を特集する番組の放送・配信が決定。その第一弾として、12月3日(火)・4日(水)に国立代々木競技場第一体育館にて開催されたフェス「“Circus Funk” Festival」が2025年2月に独占放送・配信される。 香取にとって初アリーナ会場でのフェスとなった「“Circus Funk” Festival」では、11月27日(水)に配信リリースされた3rdアルバム『Circus Funk』の全楽曲を初披露するとともに、ゲストとしてSHOW-GO、LEO from ALI、Chevon、Night Tempo、村田陽一、Kroi、在日ファンク、SOIL&… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54684/"></a>
-
全国CDショップでライブ写真展示の開催も決定 宇多田ヒカル「 LIVE CHRONICLES」全ジャケット公開、当時のライブスチールから初出し写真も
2024.12.04 23:00
宇多田ヒカルが、来年1月8日(水)にリリースするBlu-ray「HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES」全8タイトルのジャケットクリエイティブを公開した。 「HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES」には過去のライブ映像が収録され、1999年の「Luv Live」、2000年の「BOHEMIAN SUMMER 2000」、2001年の「UNPLUGGED」、2004年の「In Budokan 2004 ヒカルの5」、2006年の「UTADA UNITED」の5タイトルは初Blu-ray化。中でも「Luv Live」「BOHEMIAN SUMMER 2000」「… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54739/"></a>
-
MVの監督は「P.S. I love you」以来の関和亮 宮本浩次「close your eyes」MV公開、ソロデビュー5周年記念CDシングルは本日2枚同時発売
2024.12.04 22:00
宮本浩次の3年ぶりの新曲で、TBS系「news23」エンディングテーマとしてオンエア中の「close your eyes」のMusic VideoがYouTubeで公開された。 本日12月4日(水)にデビュー5周年を記念したシングル『冬の花』『close your eyes』を2枚同時リリースした宮本浩次。『冬の花』は配信のみでリリースされていた「Woman “Wの悲劇”より」をカップリングに加え、初回限定盤には最新撮り下ろし写真を使用したフォトブックが封入。来年2月には7インチアナログレコードでの発売も決定している。 もう1枚の『close your eyes』は、カップリングに新曲「哀愁に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54737/"></a>
-
ファンにも人気のアンビエントバラードが待望のリリース 君島大空の新曲「Lover」配信開始、合奏形態メンバーがレコーディングでも鉄壁のアンサンブル披露
2024.12.04 18:00
君島大空が、新曲「Lover」を本日12月4日(水)にリリースした。 2023年に1stアルバム『映帶する煙』と2ndアルバム『no public sounds』をリリースし、その作品性の高さから各賞を受賞するなど多くの音楽ファンからの注目を集める君島大空。新曲「Lover」はここ最近のライブでも演奏されており、君島サウンドの王道とも言える叙情的かつエモーショナルなダークアンビエントバラード。ファンからも人気の楽曲が待望のリリースとなった。 レコーディングには合奏形態のメンバーである西田修大、新井和輝、石若駿が参加し、ライブでも培った鉄壁のアンサンブルを披露。なお、合奏形態によるツアー「君島大… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54696/"></a>
-
撮り下ろし映像加えた“初回限定盤予告編”アーカイブ集も公開 星野源が既存9曲のMVにオーディオコメンタリー追加、YouTubeの新機能使い山岸聖太と語り合う
2024.12.03 18:00
星野源が、既存楽曲のミュージックビデオにオーディオコメンタリー(副音声)を新たに追加してYouTubeにて公開した。 先日、来春のアルバムリリースと6年ぶりとなる全国ツアーの開催を発表した星野源。11月30日(土)のNTV「BEST ARTIST」出演を皮切りに、12月4日(水)のフジテレビ「FNS歌謡祭 第一夜」出演、そして12月31日(火)には10年連続10回目となる「第75回NHK紅白歌合戦」に出場するなど、年末にかけても大きな話題が続く。 公開されたオーディオコメンタリーはYouTubeで新たに追加された複数言語音声機能を使用したもので、最新曲「光の跡」を始め「不思議」「喜劇」「Fam… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54646/"></a>
-
Prime Videoで映画本編映像の先行解禁も決定 アクア&ルビーが出生の地へ、“最重要人物”も姿を見せる【推しの子】ドラマ第2弾予告解禁
2024.12.03 07:00
11月28日(木)よりPrime Videoで世界独占配信中のドラマ『【推しの子】』の予告編第2弾が解禁された。 原作は累計1,800万部の売上を突破した、赤坂アカと横槍メンゴのタッグによる同名漫画。実写化キャストには主演の櫻井海音ほか、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、成田凌など今をときめく俳優陣に加え、吉田鋼太郎、倉科カナ、金子ノブアキ、安達祐実、志田未来らベテラン勢が集結した。 解禁された予告映像は、ゴロー(成田凌)が何者かによって殺害された場所であり、アクア(櫻井海音)とルビー(齊藤なぎさ)の出生の地でもある思い出の宮崎にアクアたちが向かうところから始まる。アイ(齋藤飛… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54595/"></a>
-
高校時代の2人が教室で仲睦まじく談笑するシーンも 上白石萌歌と中島裕翔が“幼馴染ならではの愛情”を表現 赤楚衛二主演『366日』場面写真解禁
2024.12.03 07:00
2025年1月10日(金)に全国公開される映画『366日』から新たな場面写真が解禁された。 沖縄出身のバンド・HYの名曲「366日」をモチーフにした本作は、沖縄と東京という2つの都市を舞台にした全く新しいオリジナルラブストーリー。主人公・真喜屋湊(まきや・みなと)を赤楚衛二、高校時代に湊と出会い運命的な恋をするヒロイン・玉城美海(たましろ・みう)を上白石萌歌が演じ、20年の時を超えた切なすぎる純愛を描く。また、主題歌にはHYが「366日」のアンサーソングとして書き下ろした「恋をして」が起用されることも話題となっている。 解禁された場面写真は、上白石萌歌演じる美海と中島裕翔演じる美海の幼馴染・琉… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54601/"></a>
-
共演は平間壮一、永田崇人、松田るか、相葉裕樹ら 井上瑞稀主演『W3 ワンダースリー』上演決定、手塚治虫の名作をウォーリー木下演出で舞台化
2024.12.03 04:00
2025年6月から7月にかけて東京・兵庫にて舞台『W3 ワンダースリー』が上演されることが決定した。 原作『W3(ワンダースリー)』は1965年~1966年まで「週刊少年サンデー」に連載された漫画で、手塚治虫の目を通して、地球の偵察に来た3人の宇宙人たちと少年星真一が未来のためにできることは何かを考えさせてくれる作品。虫プロ初のテレビオリジナル作品としてテレビアニメ化され、キャラクター一人に対し専属担当がつくハリウッド方式で制作されたことでも知られており、全52回が放送されたテレビアニメに当時の子どもたちはみな夢中になった。 この手塚治虫の名作を、若手ながらも数々の演出家から絶大な信頼を得てい… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54644/"></a>
#HiHi Jets#W3#ウォーリー木下#中村まこと#井上瑞稀#平間壮一#彩吹真央#成河#松田るか#永田崇人#相葉裕樹
-
本人命名のタイトルは“縁の繋がり”を表した『Ito』 髙石あかりが初のアートカレンダー発売、同世代の写真家・増田彩来が撮影を担当
2024.12.02 20:00
俳優の髙石あかりが、アートカレンダー『Ito』(読み:イト)を発売することを発表した。 自身初となるカレンダー『Ito』は、髙石が同世代の写真家・増田彩来とタッグを組んだ作品。インテリアとしても使用出来るデザイン性を持ち、購入者自身で入れ替えて楽しむことができる。タイトルの「Ito」は、“人とのご縁”は目に見えない糸で繋がっていて、その糸を頼りに撮影に臨んだ髙石自身が命名した。 撮影を担当した増田彩来は、16歳から写真家として様々な分野で活躍するほか、短編映画『カフネの祈り』の監督も務めた気鋭の写真家。また、デザインは数多くの人気アーティストのジャケットデザインを手掛ける花房真也が務めた。 髙… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54637/"></a>
-
ジャケットは本人が感謝の想いで撮影した花束 .ENDRECHERI./堂本剛が「街」をソウルフルにリアレンジ、配信シングル『Machi….』リリース
2024.12.02 12:00
.ENDRECHERI./堂本剛が、12月11日(水)に配信シングル『Machi….』をリリースすることが決定した。 昨日12月1日(日)に日本武道館にて開催されたチャリティイベント「Act Against Anything VOL.3『THE VARIETY 29』」で初披露された「Machi…」は、堂本が2002年にシンガーソングライターとして初めてリリースした「街」のリアレンジバージョン。「街」は堂本が奈良から上京した時の、それまでの自分と東京で活動している自分のそれぞれを想い作ったバラードで、新しい環境に自らを置いた2024年、昔の自分から今の自分へのエールソングとして今まで応援してく… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54591/"></a>
-
ジャケットは前作に続き本人の手をビジュアル化 平手友梨奈が新曲「ALL I WANT」配信、大人の恋歌うミディアムバラードをGeGがプロデュース
2024.12.01 21:00
平手友梨奈の新曲「ALL I WANT」が12月11日(水)に配信することが決定した。 今作は変態紳士クラブとしての活動や、様々なミュージシャンのプロデュースワークをはじめ、各所で多彩な活躍を見せる音楽プロデューサー・GeGによるプロデュース楽曲。エモーショナルなトラックが大人の恋を彷彿とさせる歌詞を引き立てるミディアムバラードとなっている。 配信決定に伴いジャケット写真も公開。前作に続き、今回も平手友梨奈本人の手をジャケットに落とし込んだビジュアルとなっている。 なお、平手友梨奈は12月11日(水)にフジテレビ系で放送される音楽特番『2024FNS歌謡祭 第2夜』に出演することが決定している… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54617/"></a>
-
共演は音月桂、石田ニコル、中河内雅貴、原田優一ら 髙木雄也がシリアルキラーに変身する主人公に、ミュージカル『アメリカン・サイコ』日本初上演
2024.12.01 04:00
髙木雄也が主演を務めるミュージカル『アメリカン・サイコ』が、2025年3月30日(日)より新国立劇場中劇場を皮切りに大阪・北九州・広島にて上演されることが決定した。 原作は1991年に出版されたブレット・イーストン・エリスの小説で、犯罪物であると同時に、痛烈な社会風刺と皮肉を前面に押し出したブラックコメディ。2000年にクリスチャン・ベール主演で映画化、2013年にはロンドンでミュージカル化され、2016年にブロードウェイに進出、オーストラリア(2019年・2020年)でも成功を収めた。音楽は「春のめざめ」で2007年トニー賞を受賞したダンカン・シークが80年代ムードたっぷりに作詞・作曲を手掛… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54522/"></a>
#アメリカン・サイ#コング桑田#中河内雅貴#原田優一#大貫勇輔#河原雅彦#玉置成実#石田ニコル#秋本奈緒美#音月桂#髙木雄也
-
初回限定盤には9月の大阪城野音ワンマン映像を全編収録 カネヨリマサル、7曲入りミニアルバム『昨日を生きない私達へ』来年1月29日リリース
2024.11.30 20:00
大阪発3ピースロックバンド・カネヨリマサルが、5thミニアルバム『昨日を生きない私達へ』を2025年1月29日(水)にリリースすることを発表した。 本日11月30日(土)に全9公演の対バンツアー「心を叫べツアー」最終日を迎えたカネヨリマサル。5枚目のミニアルバムとなる今作には、4月にリリースされすでにライブ定番曲にもなりつつある「ハッピーニューデイ」、いしわたり淳治をプロデューサーに迎えた夏恋ソング二連作「嫌いになっちゃうよ」「ゆびきりげんまん」に加え、12月4日(水)に配信リリースが決定した最新曲「シャッターチャンス」を含む全7曲が収録される。 初回限定盤には、今年9月に開催された活動10年… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54547/"></a>
-
日本版初の試みで4人が“大切なナンバー”を歌い繋ぐ 東啓介、有澤樟太郎、甲斐翔真、松下優也による『キンキーブーツ』スペシャルMVが本日18時公開
2024.11.30 12:30
2025年4月27日(日)より東京・大阪で上演されるブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』のスペシャルミュージックビデオが、本日11月30日(土)18時に公開されることが決定した。 経営不振に陥った老舗靴工場の跡取り息子チャーリーがドラァグクイーンのローラに出会い、差別や偏見を捨て、ドラァグクイーン専門のブーツ工場として再生する過程が描かれた同名イギリス映画(2005年公開)をミュージカル化した本作。日本で4回目の上演となる今回はキャストが一新され、9月のビジュアル解禁時も大きな反響を呼んだ。 そんな本作が作品の楽曲とともに日本版・新世代キャストの声をいち早く届けようと、日本版『キンキー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54494/"></a>
-
ゲストにTESTSETを迎え異次元の音楽体験目指す NIKO NIKO TAN TANが100年に一度の2025年2月5日、“ニコニコの日”と題したライブ開催
2024.11.29 21:30
クリエイティブミクスチャーユニット・NIKO NIKO TAN TANが、100年に一度となる2025年2月5日に「2525の日」(ヨミ:ニコニコの日)と題したライブをZepp Shinjuku(TOKYO)にて開催する。 8月には1stアルバム『新喜劇』をリリースし、10月には配信したカンテレドラマ『デスゲームで待ってる』オープニングテーマとして書き下ろした新曲「怪人」を配信するなど、精力的に活動を続けるNIKO NIKO TAN TAN。 「2525の日」のスペシャルゲストにはTESTSET(砂原良徳×LEO今井×白根賢一×永井聖一)が決定。両者の組み合わせが生む化学反応により、異次元の音… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54464/"></a>
-
初Zeppワンマン含む全国6都市ツアーも開催決定 ブランデー戦記がユニバーサルシグマよりメジャーデビュー、来年4月に1stアルバムリリース
2024.11.29 21:30
大阪発スリーピースロックバンド・ブランデー戦記のメジャーデビューが決定。2025年4月にユニバーサルミュージック/ユニバーサルシグマより1stアルバムをリリースする。 蓮月(Gt, Vo)、みのり(Ba, Cho)、ボリ(Dr)からなるブランデー戦記。今回の発表は本日行われた自身初のYouTube配信ライブ「BRANDY SENKI STREAMING LIVE 2024」にて行われたもので、アルバムの詳細は追って明らかになる。 さらに、アルバムを引っ提げた全国6都市を回るツアーの開催も決定。初日は6月7日(土)札幌cube garden、ファイナルは初のZeppワンマンとなる東京Zepp S… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54514/"></a>
-
かわいいギャルが登場する新曲「ゆめガール」MVも公開 前田佳織里の初ワンマンライブが来年4月開催、タイトルに“準備はいいか?”とメッセージを込める
2024.11.29 18:00
声優・アーティストの前田佳織里が、初のワンマンライブ1st LIVE 2025「Are You Ready?」を2025年4月27日(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて開催することを発表した。 2023年にアーティストデビューしてから着実にステップアップしてきた前田佳織里からの「準備はいいか?」というメッセージがタイトルに込められた本公演。ツアーではなく一夜限りのワンマンライブとなり、チケットは現在Amuse+にて最速チケット先行が12月10日(火) 23:59まで受け付けている。 また、新曲「ゆめガール」の配信も本日スタートし、Music Videoも公開された。「ゆめガール」は今… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54497/"></a>
-
家庭環境や格差を表現するための細かな工夫とは “食べない食事法”を説くスリラー『クラブゼロ』衣装担当が語る、思考の余地を残すファッション
2024.11.29 17:50
カンヌ国際映画祭など様々な映画賞で受賞歴がある監督ミヒャエル・ハネケに師事する気鋭監督ジェシカ・ハウスナーの最新作『クラブゼロ』が、12月6日(金)より全国公開される。 本作の主人公は、名門校に赴任してきた栄養学の教師ノヴァク。彼女は“意識的な食事(conscious eating)”という「少食は健康的であり、社会の束縛から自分を解放することができる」という食事法を生徒たちに教える。無垢な生徒たちは彼女の教えにのめり込んでいき、事態は次第にエスカレート。両親たちが異変に気づきはじめた頃には時すでに遅く、遂に生徒たちはノヴァクとともに【クラブゼロ】と呼ばれる謎のクラブに参加することになる。生徒… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54222/"></a>
-
世界で活躍する谷垣健治仕込みのアクションが炸裂 香港歴代No.1ヒット作『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』予告&新場面写真解禁
2024.11.29 17:00
2025年1月17日(金)より公開される映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の予告編と新場面写真16点が解禁された。 第77回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーンと第37回東京国際映画祭にて上映され、香港では広東語映画として歴代No.1の動員数を記録した本作。監督は、2006年『ドッグ・バイト・ドッグ』で長編映画デビューし、同年にショーン・ユー主演『軍鶏 Shamo』、2012年には『モータ―ウェイ』など数多くのアクション作品を手掛け、2021年の『リンボ』では数々の映画賞を受賞した名匠ソイ・チェン。アクション監督は『るろうに剣心』シリーズほか、ドニー・イエン出演作品を始め、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54446/"></a>
-
豪華キャスト陣の表情から尋常じゃない緊迫感が伝わる7枚 阿部寛、竜星涼、生見愛瑠らの命懸けの瞬間を切り取った映画『ショウタイムセブン』場面写真解禁
2024.11.29 10:00
2025年2月7日(金)より全国公開される阿部寛主演映画『ショウタイムセブン』の場面写真が解禁された。 韓国で大ヒットを記録したソリッドスリラー『テロ, ライブ』を原作に、オリジナル展開をふんだんに盛り込んだ本作。夜7時、爆破犯からの1本の電話で始まる犯人との独占緊急生中継。交渉役には、国民的ニュース番組「ショウタイム7」の元人気キャスター・折本眞之輔が指名された。折本は爆弾が仕掛けられたテレビ局で、自らがキャスターとして犯人との生中継を強行する。一歩でも出たら即爆破という中、二転三転しエスカレートする犯人の要求、そして周到に仕掛けられた思いもよらない「罠」の数々。なぜ、折本は指名されたのか。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54384/"></a>
-
「一つの目標にしていたステージ」メンバーコメントも到着 マルシィ、来年4月に初の日本武道館ワンマンライブ“with your daily”開催決定
2024.11.28 20:15
3人組ロックバンド・マルシィが、来年4月12日(土)に日本武道館公演「マルシィ one man live 2025 “with your daily”」を開催することを発表した。 Z世代を中心に人気を集め、11月29日(金)にはテレビ朝日系「MUSIC STATION」に初出演するマルシィ。自身初となる日本武道館公演は、本日11月28日(木)にZepp Nagoyaにて行われた全国Zepp Tour 2024のツアーファイナルにてサプライズで解禁した。 本編終了後のアンコールの声が鳴り止まない中、白いスクリーンが突然ステージ上に現れ解禁映像がスタート。日本武道館決定の文字がスクリーンに写し出さ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54449/"></a>
-
おとぎ話のワンシーンのように出会うシーンなど3枚 作間龍斗×山下美月W主演、二人を写した『山田くんとLv999の恋をする』場面写真解禁
2024.11.28 12:00
作間龍斗(HiHi Jets)と山下美月がW主演を務めることで話題の映画『山田くんとLv999の恋をする』の場面写真が解禁された。 原作はマンガアプリ「GANMA!」にて連載中の同名作品で、これまで『呪術廻戦』や『SPY×FAMILY』などが受賞した「第6回 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」ほか数々のランキングで1位に選ばれる恋愛マンガ。10代~20代を中心に圧倒的な支持を受けて2023年にはTVアニメ化され、主人公・山田秋斗の“山田沼”にハマる人が続出中の今最も旬なラブストーリーとなっている。 彼氏に振られたばかりの大学生・茜(山下美月)がネトゲで出会ったのは、超塩対応の高校生プロゲ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54419/"></a>
-
脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が“命のよろこび”描く 広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演『片思い世界』来年4月公開、小学生時代の3人が眠るポスター解禁
2024.11.28 12:00
広瀬すず、杉咲花、清原果耶のトリプル主演映画『片思い世界』が2025年4月に公開されることが決定し、ティザーポスターが解禁された。 本作は、悩み迷いながらも誰かを思い続けることを止めない女性3人の命のよろこびを描く希望の物語。美咲(広瀬すず)、優花(杉咲花)、さくら(清原果耶)は、現代の東京の片隅にある古い一軒家で一緒に暮らしている。仕事に行ったり学校に行ったりバイトに行ったりして、家族でも同級生でもないがお互いを思い合いながら他愛のないおしゃべりをして過ごす、楽しく気ままな3人だけの日々。もう12年、強い絆で結ばれている彼女たちの誰にも言えない“片思い”とは。 トリプル主演を務める3人は広瀬… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54347/"></a>
-
主人公となる四姉妹のキャラクターも明らかに 宮沢りえ×尾野真千子×蒼井優×広瀬すずが抱える秘密と葛藤とは?『阿修羅のごとく』場面写真解禁
2024.11.28 08:00
宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すずが四姉妹役で主演を務めるNetflixシリーズ『阿修羅のごとく』の場面写真が初解禁された。 1979年から80年にかけて放送され、脚本家・向田邦子の最高傑作として名高いドラマシリーズ「阿修羅のごとく」。そのリメイク版となる本作では、新人時代に向田とともに仕事をしたプロデューサー・八木康夫が企画し、向田を最も尊敬し一番影響を受けたと繰り返し語ってきた世界的名匠・是枝裕和が監督・脚色を担当した。先日、四姉妹役の超豪華俳優・スタッフ陣が発表されると、原作ファンのみならず「阿修羅のごとく」を知らない世代からも期待の声が多く寄せられた。 ある冬の日、久しぶりに集まっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54393/"></a>
-
それぞれの過去と今、感情が交差する瞬間を歌う 秦 基博×TOMOOコラボ曲「青葉」MV公開、二つの“窓”を用いてそれぞれの姿を描く
2024.11.27 20:00
秦 基博が、11月20日(水)にリリースしたコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』に収録されたTOMOOとのコラボ曲「青葉」のMusic Videoを公開した。 今回のコラボは、秦がTOMOOの1stアルバム『TWO MOON』を近年で一番聴きこんだという経緯もあり実現。「青葉」をテーマに歌詞を共作しており、それぞれが思い描く「青葉」の世界観が独立しつつも共鳴する、ピアノを基調にした清らかなバラード曲となっている。 Music Videoでは二つの「窓」を印象的に用いることで、交わることはあっても1つになることはないそれぞれの姿が描… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/54373/"></a>