ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
ツアーグッズのラインナップも発表 BiS、新体制初全国ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」ビジュアル公開
2023.05.17 21:00
BiSが、新体制になって初の全国ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」のツアービジュアルを公開した。 5月14日(日)に中野heavysick ZEROで行われた新体制お披露目ライブ「BiS the REPRODUCTiON LIVE」では、第1期BiSの”におい”を漂わせた新体制のBiS。今回公開されたビジュアルでは、ツアータイトルの“3 balls and 2 strikes”が表現されている。 さらに、本ツアーのグッズラインナップも公開された。ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」は、5月20日(土)に大阪・Umeda CLUB QUATT<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25535/">…
-
8月から全10公演開催するツアーも決定 斉藤和義が全曲一発録りした30周年記念盤リリース、過去アルバム22枚から選ばれた12曲を収録
2023.05.17 20:30
斉藤和義が、現ツアーメンバーと共に一発録りでレコーディングした30周年記念アルバム『ROCK’N ROLL Recording Session at Victor Studio 301』を7月26日(水)にリリースする。 THE FIRST TAKEで公開した代表曲「歌うたいのバラッド」は500万視聴を突破、最新アルバム『PINEAPPLE』の収録曲「泣いてたまるか」MVを本日フル公開するなど、話題が続く斉藤和義。1993年のデビューから30周年を迎え、新たにレコーディングされた今作では既発音源とは違う“今”の斉藤和義が凝縮されている。 収録曲は過去リリースしてきたオリジナルアルバム22枚の中<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25518/">…
-
アルバムからシングル「Chemical」を先行配信 ポスト・マローンが7月リリースのアルバム全曲でギターを弾いたと明かす
2023.05.17 18:30
ラッパー、シンガーソングライター、レコーディング・プロデューサー、ギタリストなど、幅広い才能を持つアーティストとして活躍するポスト・マローン。2019年にはSpotify上で最も再生されたアーティストに認定された彼が新アルバムを発表した。 先日Instagramに投稿されたビデオでポスト・マローンは、7月28日にリリースする『Austin』について以下のようにコメントした。 「やぁみんなポスティだよ。まずはみんなに愛してるって伝えたい。今ヨーロッパでツアー中で、7月28日にアルバムがリリースされるって伝えたかった。タイトルは“Austin”で、これは僕の本名だ。今までで最も楽しく、最も達成感が<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25536/">…
-
若い世代を手助けしたいとコメント スリップノットのコリィ・テイラーがレーベルを立ち上げた理由を語る
2023.05.17 17:00
世界で最も有名なメタルバンドの一つとして知られている9人組バンドのスリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞している。そのフロントマンのコリィ・テイラーが、自身のレーベルを立ち上げたことについてコメントした。 先日メタル/ハードロック誌Loudwireのインタビューに登場したコリィは、〈BMG〉傘下にレーベルを立ち上げた経緯をこう語っている。 「“自分でレーベルを立ち上げる人って今でもいるのだろうか?”って気になって、“自分でもやってみるか!”と思ったん<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25522/">…
-
荻上直⼦監督が歴代最⾼の脚本と⾃負 映画『波紋』より、江口のりこ&平岩紙が本物さながらに新興宗教の信者を演じる本編映像公開
2023.05.17 12:00
5月26日(金)より公開される荻上直子監督の最新作『波紋』から本編映像と場面写真が公開された。 本作は荻上監督のオリジナル最新作にして、監督⾃⾝が歴代最⾼の脚本と⾃負する絶望エンタテインメント。主演に筒井真理子を迎え、光石研、磯村勇斗、柄本明、キムラ緑子、木野花、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙が出演する。 須藤依子(筒井真理子)は“緑命会”という新興宗教を信仰し、日々祈りと勉強会に勤しみながら、ひとり穏やかに暮らしていた。ある日、長いこと失踪したままだった夫・修(光石研)が突然帰ってくるまでは。自分の父の介護を押し付けたまま失踪し、その上がん治療に必要な高額の費用を助けて欲しいとすがってくる夫。<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25489/">…
-
Zepp DiverCityでのデビューショーケースライブは完売 K-POP第4世代のルーキーBilllie、待望の日本デビューシングルを本日リリース&MV公開
2023.05.17 12:00
K-POP第4世代のガールズグループBilllieの日本デビューシングル『GingaMingaYo (the strange world) – Japanese ver. -』が本日発売された。 ハラム、はるな、ムンスア、ション、シユン、スヒョン、つきの日本人2名を含む計7名で構成されるBilllieは、2021年11月に韓国デビュー。独特かつミステリアスな世界観を通じて内面に潜んでいるエゴとその裏(B-Side)を表現し世界中の同年代とK-POPファンを虜にしている。 日本デビューシングルの表題曲は、2022年韓国でリリースされたセカンドミニアルバム『the collective<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25503/">…
-
大木亜希子の実録私小説を新鋭の穐山茉由監督が実写化 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』深川麻衣×井浦新で映画化決定
2023.05.17 08:00
元SDN48の作家・大木亜希子の実録私小説「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」(祥伝社刊)が主演に深川麻衣、共演に井浦新を迎えて実写映画化され2023年秋に全国公開されることが決定した。 原作は14歳で芸能界入り、俳優として人気ドラマへの出演、そして20歳でAKB48グループのメンバーとしてNHK紅白歌合戦への出場も果たした大木亜希子が2019年に上梓した同名小説。2021年には「つんドル!〜人生に詰んだ元アイドルの事情〜」のタイトルでコミカライズされ、全3巻が発売された。 主人公の安希子はある日の通勤途中、突然足が動かなくなる。 メンタルが病み、仕事を辞め、大好き<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25484/">…
-
究極の片想いソングに高橋文哉&桜田ひよりも興奮 映画『交換ウソ日記』主題歌担当はKERENMI&あたらよ、楽曲流れる新たな予告編公開
2023.05.17 07:00
7月7日(金)に公開される映画『交換ウソ日記』の主題歌アーティストが決定し、主題歌入りの新たな予告映像が解禁された。 本作の主演を務めるのは恋愛映画初主演の高橋文哉。学校イチのモテ男子で、思ったことをすぐ口にするド直球な性格の瀬戸山潤役を演じる。瀬戸山とは真逆に、つい空気を読みすぎてしまう不器用なヒロイン・黒田希美役を演じるのは恋愛映画ヒロイン初挑戦の桜田ひより。2人を取り巻く共演者には茅島みずき、曽田陵介、齊藤なぎさ、板垣瑞生が名を連ねる。 そして本作の主題歌は、KERENMI&あたらよによる「ただ好きと言えたら」に決定。音楽プロデューサー・蔦谷好位置による変名プロジェクト「KERENMI」<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25470/">…
-
気持ちよく踊れることを意識した7分半のハードコアテクノ曲 ニューウェーブテクノポップバンド・LAUSBUBが新曲「80+1 Hardy Ones」を今夜24時配信
2023.05.16 19:00
札幌を拠点として活動するニューウェーブ・テクノポップバンドのLAUSBUB(読み:らうすばぶ)が、新曲「80+1 Hardy Ones」を今夜5月16日(火)24時に配信リリースする。 LAUSBUBは今月、札幌PARCOのリニューアルを告知する「2023 SPRING&SUMMER NEW&RENEWAL」トレーラー映像に未発表曲「Michi-tono-Sogu」を提供、さらにはVo&Baの髙橋芽以が歌唱で参加したパソコン音楽クラブの「Day After Day feat. Mei Takahashi」が配信リリースされたばかり。いわゆる歌モノ楽曲の活動が発表されていたが、今作は一転<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25482/">…
-
広瀬すず主演映画『水は海に向かって流れる』主題歌 スピッツ新曲「ときめきpart1」MVプレミア公開、林響太朗監督が捉えどころのない感情を表現
2023.05.16 18:00
スピッツの3年半ぶり17作目のオリジナルアルバム『ひみつスタジオ』のリード楽曲「ときめきpart1」のミュージックビデオが、アルバム発売日である明日5月17日(水)の22時にYouTubeにてプレミア公開されることが発表された。 ミュージックビデオを手掛けたのは気鋭の監督・林響太朗。「ときめき」という感情の捉えどころのなさを、あえてメンバーにフォーカスを合わさず存在感だけが伝わるショットを多用することで表現している。また、日没前のマジックアワーに丘の上で演奏するメンバーを周りながらワンカットで捉えたシーンも印象的だ。 「ときめきpart1」は、6月9日(金)に公開される広瀬すず主演映画『水は海<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25469/">…
-
初めてライブを見たときの衝撃を説明 KISSのジーン・シモンズがエディ・ヴァン・ヘイレンのギタープレイと偉大さを語る
2023.05.16 15:10
ヴァン・ヘイレンのギタリストで、最も偉大なギタリストの1人として讃えられているエディ・ヴァン・ヘイレン。2020年10月6日に亡くなった伝説的なギタリストだが、KISSのジーン・シモンズがその偉大さを語った。 先日、ロック誌Louderのインタビューに登場したジーン・シモンズは、1976年に初めてエディ・ヴァン・ヘイレンを見たときのことを以下のように語っている。 「あの日、私はヴァン・ヘイレンを見て、何が起こっているのか信じられなかったよ。ステージの前に立ってライブを見ていて、自分の目と耳を信じられなかった。この人は本当に自分の手でこのサウンドを出しているのか?と驚いた。ヴァン・ヘイレンの初期<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25453/">…
-
MVのアニメーション制作は「Ham」も手がけたゴル ずっと真夜中でいいのに。ABEMA『今日、好きになりました。』主題歌「不法侵入」MV公開
2023.05.15 20:10
ずっと真夜中でいいのに。が、6月7日(水)に発売する3rdフルアルバム 『沈香学』より新曲「不法侵入」のMVを公開した。 本楽曲はABEMA『今日、好きになりました。』の主題歌で、本日から各ストリーミングサイトでの配信もスタート。そのMVは、過去「Ham」のMVも担当したゴルが手掛けている。 3rd Full ALBUM 『沈香学』はTVアニメ『チェンソーマン』エンディングテーマ「残機」、2022 Spotify Holiday TVCMソング「綺羅キラー (feat. Mori Calliope)」や、ライヴでも代表曲となっている「あいつら全員同窓会」「ミラーチューン」などを含む全13曲を収<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25438/">…
-
先日出演したラジオで「Layla」のカバーを披露 エド・シーランがエリック・クラプトンから受けた影響とプレイスタイルについて語る
2023.05.15 19:15
5月5日に6thアルバム『−(サブトラクト)』をリリースしたエド・シーラン。妻の病気や親友の急逝など、悲しみや困難を家族で乗り越える日記のようなアルバムとして制作された今作だが、エリック・クラプトンからの影響とギターのプレイスタイルについて語った。 先日、ラジオ局SiriusXMの人気番組「Howard Stern Show」に出演したエド・シーランは、大ファンであるエリック・クラプトンについて以下のように答えている。 「11歳のとき、女王エリザベス2世のゴールデン・ジュビリー(在位50年記念式)を見ていたんだ。そこでエリック・クラプトンが出てきて、“Layla”を演奏しはじめた。“なんだこれ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25423/">…
-
ツアーライブ写真を展示する店頭パネル展も決定 菅田将暉、初の日本武道館公演をダイジェストで繋いだライブ映像作品トレーラー公開
2023.05.15 18:00
菅田将暉が、5月17日(水)に発売するライブ映像作品『菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in 日本武道館 2023.02.14』のトレーラー映像を公開した。 2017年から本格的に音楽活動を開始し、楽曲「まちがいさがし」「虹」の2曲がストーリミング再生3億回を突破するなど、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。公開されたトレーラー映像は、3年ぶりとなるツアー「菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー”」を締めくくる2023年2月14日に行われた自身初の日本武道館公演をダイジェストで繋いだ映像となっている。 また、発売を記念した店頭パネル展実施が決定。期間<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25428/">…
-
「まだ認められていないように感じる」とコメント メタリカのメンバーが大成功した今でも前に進み続ける原動力を語る
2023.05.15 17:30
4月14日にリリースされた新アルバム『72 Seasons』が全世界15カ国で1位を獲得したメタリカ。世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、長いキャリアを進み続ける原動力について語った。 先日Apple MusicのZane Loweに出演したメタリカは、「常にファンに期待されているなか、どのように前に進んでいるのか?」という旨の質問を訊かれた際に、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドは以下のように答えている。 「私たちもファンと同じものが欲しいし、彼らと同じくメタリカのファンなんだ。私たちは世界で最もメタリカのことが好きな4人のファンだ。自分勝手のように聞こえるかもだ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25421/">…
-
監督とキャスト陣からのコメントも到着 門脇麦主演×気鋭の演出家・加藤拓也監督『ほつれる』9月8日公開 共演に染谷将太、黒木華ら
2023.05.15 12:00
演出家・加藤拓也が監督を務め、門脇麦が主演する映画『ほつれる』が9月8日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開することが決定し、ティザービジュアルおよびキャストが公開された。 本作では、ある出来事をきっかけに、夫や周囲の人々、そして自分自身とゆっくりと向き合っていくひとりの女性の姿を追う。夫・文則との関係が冷め切っている主人公の綿子は、友人の紹介で知り合った木村とも頻繁に会うようになっていた。しかし、あるとき綿子と木村の関係を揺るがす決定的な出来事が起こり、平穏に見えた日常の歯車が徐々に狂い始める。 監督の加藤拓也は『もはやしずか』『ザ・ウェルキン』で第30回読売演劇大賞優秀演出家賞、『ドードー<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25381/">…
-
ISSA、近藤真彦、三浦翔平らの笑劇バトルの一部が明らかに 松本人志が規格外の挑戦者たちを分析 『ドキュメンタル』シーズン12の予告編公開
2023.05.15 10:00
5月26日(金)よりPrime Videoで一挙独占配信される『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン12 UNLIMITEDから、予告編と場面写真が公開された。 『ドキュメンタル』シリーズは松本人志によって選ばれたお笑い芸人たちによる、妥協なしの究極に自由な“笑わせ合いバラエティ”。「最後まで笑わなかった者、他者を笑わせてポイントを多く獲得したものが優勝」というルールのもと、2016年以降Prime Videoで配信されている。 そのシーズン12は、シリーズで初めてお笑い芸人以外の異種格闘技戦が展開されたシーズン11に続き“UNLIMITED”というサ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25371/">…
#HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル#ISSA#カンニング竹山#三浦翔平#松本人志#若狭勝#藤本敏史#近藤真彦#長州力
-
「真実の愛を歌うようなバラード」先行配信も決定 山下智久が歌う主題歌初解禁、映画『SEE HEAR LOVE』予告公開
2023.05.15 08:00
6月9日(金)よりPrime Videoで独占配信される山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』から、本ビジュアルと本予告が公開された。 本作は、次第に目が見えなくなる病を患った漫画家・真治と生まれつき聴覚障害を持つ女性・響の切なくも温かい愛に溢れた物語。監督を務めるのは、ラブストーリーの金字塔『私の頭の中の消しゴム』を手掛けた恋愛映画の名手イ・ジェハンで、山下智久が真治を、新木優子が響を演じる。そのほか高杉真宙、山本舞香、深水元基、山口紗弥加、夏木マリなど実力派俳優たちが人間関係の深みをもった重層的な物語を作り上げていく。 今回公開された本ビジュアル<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25361/">…
-
現行シーンへの反感込めた歌詞を先行公開 リュックと添い寝ごはん、自分らしく生きる覚悟を綴った新曲「反撃的讃歌」6月14日配信
2023.05.14 20:30
平均年齢21歳の3ピースバンド・リュックと添い寝ごはんが、2023年第1弾シングル『反撃的讃歌』を6月14日にリリースすることを発表した。 本楽曲は昨年11月にリリースした2ndアルバム『四季』からおよそ半年ぶりの新曲。本日YouTubeでプレミア公開された『四季』のリリースツアーファイナル公演のライブ映像の最後でメンバーが登場し、今作のタイトル「反撃的讃歌」がサプライズ発表された。これまで彼らは何気ない日常にある幸せや些細な喜びを歌にすることが多かったが、そのイメージからは少しかけ離れたカウンターソングとなる。 同時に楽曲の歌詞が公式サイトやSNSで先行公開。歌詞には「流行り物ばっかり並べて<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25368/">…
-
プロデューサーが恋に落ちたように出演を熱望した演技力 磯村勇斗が生田斗真の“停水執行”バディを演じる、映画『渇水』場面写真公開
2023.05.14 12:00
6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から、磯村勇斗の場面写真が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化される。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。主人公の岩切俊作を生田斗真が演じ、門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子ら実力派俳優が脇を固める。 今回公開された<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25320/">…
-
2人から熱量MAXのコメントも到着 中島健人が大好きな『トランスフォーマー』新作で映画吹替初挑戦、ヒロイン役は仲里依紗
2023.05.14 11:45
8月4日(金)より全国公開される映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』吹替版にSexy Zoneの中島健人と女優の仲里依紗が参加することが発表された。 2007年、マイケル・ベイ監督、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮によって記念すべき1作目が製作された『トランスフォーマー』。シリーズ全6作品の世界累計興行収入は48億4700万ドルを突破している。 中島健人は映画、ドラマ、CMと多岐にわたり活躍を見せているが、映画の吹替は初挑戦。中島が吹替を担当する主人公のノアは、意図せず戦いに巻き込まれながらもトランスフォーマーと心を通わせていき、人間との懸け橋になる本作から初登場のオリジナルキャラクタ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25363/">…
-
日本全国のお母さんに向けた吉永小百合直筆メッセージも到着 吉永小百合×大泉洋が前途多難な親子に 山田洋次監督最新作『こんにちは、母さん』予告篇公開
2023.05.14 07:00
9月1日(金)より全国公開される山田洋次監督最新作『こんにちは、母さん』から、本予告篇と本ビジュアルが公開された。 令和の東京の下町を生きる、等身大の家族の姿を描く本作。山田監督にとって90本目となる記念すべき作品の主演を務めるのは、共に映画界を牽引し続けてきた吉永小百合。共演には、NHK大河ドラマでの好演が記憶に新しい大泉洋や『キネマの神様』に続き二度目の山田組参加となる永野芽郁をはじめ、寺尾聰、宮藤官九郎、田中泯、YOU、枝元萌ら豪華俳優陣が集結した。 また、追加キャストとして、加藤ローサ、田口浩正、北山雅康、松野太紀、広岡由里子、シルクロード(フィッシャーズ)、明生(立浪部屋)、名塚佳織<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25328/">…
-
MVには以前から愛を伝えていた堀田真由が出演 藤原さくら、新アルバム『AIRPORT』より斉藤和義との共作曲「話そうよ」MVをプレミア公開
2023.05.13 23:30
藤原さくらが、5月17日に発売するニューアルバム『AIRPORT』に収録される斉藤和義との共作楽曲「話そうよ」のMVを5月17日(水)0時よりYouTubeでプレミア公開することが決定した。 「話そうよ」は、パートナーと長い時間を過ごすことで生まれるあたたかな気持ちを詰め込んだ楽曲。そのMVには『鎌倉殿の13人』や『大奥』など数々の話題作に出演し、現在はフジテレビの月9ドラマ『風間公親-教場0-』での好演も話題の堀田真由が出演。以前からYouTubeなどで堀田に対しての愛を語っていた藤原だったが、本人たっての希望でミュージックビデオへの出演をオファーしたところ堀田が快諾し出演が実現した。なお、<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25359/">…
-
餃子愛を表現した「ほれちゃった」がきっかけで実現 CHAI・YUUKI念願の壁画アートが餃子屋「やまよし」で展示スタート
2023.05.13 16:30
グローバルに活躍する“ニュー・エキサイト・オンナバンド”CHAIのベーシストであり、アーティスト/イラストレーターとしても活動するYUUKIが手がけた初の壁画アート展示がスタートした。 展示場所は、東京・中野にある人気餃子屋「中野餃子『やまよし』」。やまよしの開店6周年を記念し、YUUKIが作詞したCHAIの楽曲「ほれちゃった」で餃子への愛を表現していたことがきっかけで今回のコラボレーションが実現。やまよし店内・2階の壁一面に、「ビールの泡雲でチルする餃子の神」がポップでラブリーな絵柄で描かれた。 YUUKIはCHAIにてベース、作詞、アートワークを担当。さらに自身が主宰するクリエイティブプロ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25339/">…
-
アルバム発売記念スペシャルライブも開催決定 奇妙礼太郎、羊文学の塩塚モエカをフィーチャーした新曲「春の修羅」5月17日配信リリース
2023.05.12 20:00
奇妙礼太郎が、6月21日に発売するアルバム『奇妙礼太郎』から羊文学の塩塚モエカをフィーチャーした「春の修羅 feat. 塩塚モエカ (羊文学)」を5月17日(水)に配信リリースすることを発表した。 儚く、抒情的な唯一無二のその“声”で多方面に活躍し続ける奇妙礼太郎。1998年より音楽活動を開始し、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど、これまで様々なバンドで活動してきた。 今回、塩塚のオリジナリティ溢れるボーカルに奇妙が衝撃を受けコラボレーションが実現。楽曲後半に向けて二人の声が舞うようにビルドアップしていく楽曲に仕上がった。そして、奇妙が撮影した写真の中からセレクト<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25301/">…
-
エミネムとの友人関係についても語る エド・シーランがエミネムのラップを練習したおかげで吃音が治ったと明かす
2023.05.12 18:15
5月5日に6thアルバム『−(サブトラクト)』をリリースしたエド・シーラン。妻の病気や親友の急逝など、悲しみや困難を家族で乗り越える日記のようなアルバムとして制作された今作だが、エド・シーランがエミネムから受けた影響と関係性について語っている。 先月、ラジオ局SiriusXMの人気番組「Howard Stern Show」に出演したエド・シーランは、9歳の頃にエミネムのメジャー2ndアルバム『Marshal Mathers LP』を練習したことがきっかけで吃音が治ったと明かしている。 「僕の叔父は、“エミネムは次世代のボブ・ディランだから、エドに聴かせてあげて”って父親に言ってくれた。あのアル<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25312/">…
-
「緊張もしましたが本当に幸せでした」とコメント BE:FIRSTがTHE FIRST TAKE初登場、「Bye-Good-Bye」をソウルフルに特別アレンジ
2023.05.12 18:00
BE:FIRSTが、本日22時に公開される「THE FIRST TAKE」の第319回に初登場することが決定した。 SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEI、JUNON、RYOKI、LEOからなる7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTが今回披露するのは、BE:FIRST史上最速でストリーミング総再生回数1億回を突破した「Bye-Good-Bye」。“別れ”とは新たに前に進むための“出発”である、というポジティブなメッセージが込められた本楽曲を、7人それぞれの歌唱スタイルとテクニックが織りなすソウルフルな特別アレンジで一発撮りを披露する。 BE:FIRST コメント「THE <a href="https://bezzy.jp/2023/05/25308/">…
-
公開直前にはインスタライブも実施 桜田通、本日リリースしたデビュー曲「MIRAI」MVを今夜プレミア公開
2023.05.12 12:00
桜田通が、本日配信リリースしたデビューシングル「MIRAI」のミュージックビデオを本日19時よりYouTubeでプレミア公開する。 昨年末、ポニーキャニオンが運営するearly Reflectionの新レーベル“Pandrec”よりアーティストデビューすることを発表した桜田通。自身が作詞を手がけた本作には「変化を恐れずに新たな未来へ向かっていく」という決意が込められている。 MVのプレミア公開に先駆け、桜田通オフィシャルYouTubeチャンネルにてMVのティザー映像が公開された。また、YouTubeプレミア公開直前の本日18時45分からは、Instagramの桜田通オフィシャルアカウント(@d<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25295/">…
-
閉鎖的な村社会で懸命に生きる表情写したポスターも公開 山田杏奈と“伝説の山男”森山未來の出会いを映す 映画『山女』本予告&場面写真公開
2023.05.12 10:00
6月30日(金)より全国順次公開される山田杏奈主演映画『山女』から、本予告、ポスタービジュアル、場面写真が公開された。 第35回東京国際映画祭コンペティション部門への出品で話題を呼んだ本作は、柳田國男の名著『遠野物語』から着想を得たオリジナルストーリー。監督・脚本を務めるのは『リベリアの白い血』『アイヌモシリ』で民族やルーツにフォーカスを当ててきた福永壮志。共同脚本には、放送中のNHK連続ドラマ『らんまん』の長田育恵が名を連ねる。 今回公開された本予告では、運命に翻弄されながらもひたむきに生きる凛(山田杏奈)の物語を中心に、閉鎖的な村社会とそこに生きる人々、伝説の存在として恐れられる“山男”の<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25229/">…
-
初めて映画主題歌を書き下ろし&コメントも到着 幾田りら、新曲「P.S.」が岡田将生&清原果耶W主演映画『1秒先の彼』主題歌に決定
2023.05.12 08:00
YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍するシンガーソングライター・幾田りらの新曲「P.S.」が、岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』の主題歌に決定し、楽曲が流れる30秒予告が公開された。 映画『1秒先の彼』は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。新曲「P.S.」は映画のために書き下ろされた楽曲で、幾田りらは今回初めて映画の主題歌を担当する。 幾田りら コメント今回初めて映画主題歌を書かせていただき、緊張感を感じつつも、エンドロールで流れ出すその瞬間を何度もイメージしワクワクしながら制作に臨んでいました。<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25294/">…