音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
オフィシャルファンクラブとHP、Xアカウントがオープン 実力派ガールズグループKISS OF LIFEが今秋日本デビュー、12月には初のジャパンツアーも
2025.09.01 18:00
実力派ガールズグループ・KISS OF LIFE(キスオブライフ)の日本デビューが決定した。 2023年7月に韓国でデビューしたKISS OF LIFEは、ジュリー(JULIE)、ナッティ(NATTY)、ベル(BELLE)、ハヌル(HANEUL)による多国籍グループ。4人で韓国・タイ・アメリカの3ヵ国の国籍を持ち、グループ名には「新鮮な音楽と魅力で新しい息を吹き込んで人生に胸を躍らせる」という意味が込められている。 圧倒的な歌唱力とパフォーマンスのみならず、ベルは作曲家として受賞歴を持つなどデビュー当初から音楽性の高さで話題を集め、リリースした楽曲のヒットにより飛躍。昨年10月からは韓国を皮切<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73352/">…
-
ゲスト決定に伴いDay1は開場と開演時間が変更 ビリー・アイリッシュの来日公演にYOASOBIと藤井 風が出演、チケットは完売間近
2025.08.11 12:00
今週末に迫ったビリー・アイリッシュの来日公演にYOASOBIと藤井 風がスペシャルゲストとして出演することが決定した。 全世界で100億回以上のストリーミングを記録した最新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT / ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』を携えたワールドツアー「Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR」を敢行中のビリー・アイリッシュ。ツアーは各国でチケットが即完売となるほどの熱狂ぶりで、その一環として行われる日本公演はさいたまスーパーアリーナを会場に8月16日(土)・17日(日)の2夜限り開催される。 YOASOBI<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71976/">…
-
渋谷109内“DISP”を会場にオリジナル商品を販売 UK発シンガーソングライターbeabadoobeeのポップアップストア日本初開催、サマソニ出演を記念
2025.08.06 12:00
UK発シンガーソングライターbeabadoobee(ビーバドゥービー)の日本初となるポップアップストアが、8月15日(金)から8月24日(日)まで渋谷109 B1F「DISP」にて開催される。 beabadoobeeは、フィリピン・イロイロ市生まれロンドン育ちのベアトリス・ラウスによるソロプロジェクト。2022年には「SUMMER SONIC」で初来日を果たし、2023年にはテイラー・スイフトのオープニング・アクトとしてUSツアーを周るなど活躍を続け、累計50億回以上のストリーミング再生を記録している。 今回のポップアップストア開催は3年ぶりとなる「SUMMER SONIC 2025」出演を記<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71741/">…
-
計18曲の大熱狂と臨場感を13トラックに余すことなく収録 XG初のライブアルバムが8月8日配信リリース、5万人を魅了した東京ドーム公演を音源化
2025.08.04 18:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、今週8月8日(金)にライブ・アルバム『XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL” Live』をデジタルリリースする。 XG初のライブ・アルバムとなる今作には、自身初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」のファイナル公演となった東京ドーム公演を収録。昨年5月から約1年に渡り開催されたワールドツアーは、世界35都市(18の国と地域)で47公演を行い、ほとんどの公演がSOLD OUTするなど、XGの世界的な人気を証明するツアーとなった。さらに今年4月に開催<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71645/">…
-
韓国JYPの実力派グループが初めての単独来日公演を振り返る 素顔はまるでいたずら好きの女子高生?ギャップも魅力のNMIXXが日本に抱く“特別な思い”
2025.07.24 18:30
今年1月11日・12日に開催された初単独来日公演「NMIXX FAN CONCERT “NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB in TOKYO”」での大盛況を受け、急遽再来日したNMIXXにインタビューを敢行。5月31日・6月1日の2日間に行われたアンコール公演「NMIXX FAN CONCERT “NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB in TOKYO ENCORE”」の直前、日本での初単独公演の感想や日本への思いを語ってもらった。 初めて出会ったメンバー6人は、ステージで見せる圧倒的な覇気からは想像できないくらい、明るくてにぎやか。そんな彼女たちの素顔も垣間<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71002/">…
-
庄村聡泰は3日間どう動く?各時間帯で観たいアクトも紹介 いよいよ開幕目前!今年も楽しみ方が尽きないフジロック、ヘッドライナー3組の凄さとは
2025.07.22 17:30
フジロックが、今年もあと少しで開催される。タイムテーブルも発表され、そしてこのタイミングで新ステージ“ORANGE ECHO”も追加されることが明らかになった。前回の記事では1日ごとに個人的な注目アクトを書き連ねながら、敢えて3日間のヘッドライナー以外のアクトについて可能な限りたくさんご紹介させていただいたのだが、事前情報が全て出揃った(毎年恒例、入場無料で超楽しい前夜祭以外)今、改めてヘッドライナー3組の紹介を軸に各日の傾向と対策を見ていこうと思う。今年初参加する新たなフジロッカーの皆様の参考にもなったら幸いだ。 日本で観るFRED AGAIN..が特別な理由 初日のヘッドライナーはFRED<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71022/">…
-
最新ミニアルバム『bomb』タイトル曲の日本語Ver.も収録 ILLITがついに日本デビュー、全4曲入りのJapan 1stシングル『時よ止まれ』9月リリース決定
2025.07.14 11:00
HYBE傘下レーベル・BELIFT LABに所属する5人組ガールグループ・ILLIT(アイリット)が日本デビューを発表。Japan 1stシングル『時よ止まれ』が9月1日(月)にデジタルリリース、9月3日(水)にCDリリースされる。 先立って本日7月14日(月)0時、ポップで弾けるイメージが盛り込まれた今作のロゴが公開。SNSでは「ILLITの日本デビューが決まって本当に嬉しい」「日本オリジナル曲の新曲が楽しみだ」などの反響を集め、待望の日本デビューに向けた予熱を感じさせた。 Japan 1stシングル『時よ止まれ』は、率直でまっすぐな少女たちのきらめきと儚い青春が盛り込まれた作品となっており<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70617/">…
-
待望の新作は明日世界同時発売、タワレコではキャンペーンも Wet Legの3年ぶり来日ツアー開催決定、2ndアルバムを引っ提げた東名阪3公演発表
2025.07.10 12:35
イギリス・ワイト島出身のウェット・レッグが、2ndアルバム『moisturizer』を引っ提げた来日ツアーの開催を発表した。 デビューアルバム『Wet Leg』が全英チャートはもちろん海外でも軒並み1位となり、グラミー賞3冠、ブリット・アワード2冠に輝き、5億回超のストリーミングを記録するなど大ヒット作となったウェット・レッグ。2023年2月の初来日ツアーでは大阪公演と東京公演、さらに東京追加公演を完売させ、民放TVの朝のワイドショーにも生ライブ出演するなど、日本でも大きな話題と熱狂を巻き起こした。 そして待望のニューアルバム『moisturizer』は明日7月11日(金)に世界同時リリース。<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70415/">…
-
日本デビュー3年目で実現した一夜に深めたSWITHとの絆 詳細レポートで振り返るSTAYCの初単独ライブ、全員メインボーカルの実力を証明した25曲の熱演
2025.07.04 18:00
STAYCがワールドツアーの一環で日本で「2025 STAYC TOUR [STAY TUNED] in Japan」を敢行。6月5日には大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール、7日には東京・TACHIKAWA STAGE GARDENでSTAYCにとって初めての単独コンサートを開催した。 赤い照明が点滅すると、スクリーンに「STAYC」の文字が浮かび上がる。明滅する赤いライトを浴びながら、白にビジューをあしらった衣装を着たメンバーがステージに現れた。立ち姿だけでも神々しい登場に、会場の期待感が一気に膨れ上がる。 1曲目の「BEBE」は今年3月にリリースされたばかりの曲で<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69598/">…
-
NSWER愛が溢れた東京体育館2日目を独自写真で振り返る NMIXXが5ヵ月ぶりの来日公演でさらなる再会誓う「アンコールのアンコールもやりましょう!」
2025.06.24 20:00
NMIXX(エンミックス)が5月31日、6月1日の2日間にわたり単独公演「NMIXX FAN CONCERT “NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB in TOKYO ENCORE”」を開催した。これは今年1月11、12日の初単独来日公演「NMIXX FAN CONCERT “NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB in TOKYO”」が大盛況だったため、アンコール公演という位置づけで急きょ開催が決定したもの。東京体育館で開催された2日目・6月1日の公演の模様をレポートする。 メインステージに火花が散り、スクリーンが真っ赤に染まると、いつの間にかセンターステージに<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69251/">…
-
ついに出揃ったラインナップの注目アクトを庄村聡泰が紹介 今年は毎日願いが叶う!ヘッドライナー以外も超充実の2025年フジロック
2025.06.18 17:30
今年もあと 1ヵ月ちょっとで あの夏が やってくる。 開催日が近づくごとにアツい追加アクトや先日にはステージ割りの発表もあり、曜日ごとの傾向と対策がより一層捗るばかりの皆様と俺。今年もとっても楽しみなラインナップ。サイコーですね。 つうわけで毎年恒例(関連記事書くのも4年目なので言わせてください)、ショウムライターこと庄村聡泰のフジロック注目アクト紹介になります。今年もよろしくね。 国内外から“フジらしい”注目株が揃う1日目 俺はずっとこの機会を待っていた。 MDOU MOCTARをフジロックで観る機会を心から待ち望んでいたのである。アフリカの砂漠の国ニジェール出身のギタリスト/ボーカリスト率<a href="https://bezzy.jp/2025/06/67747/">…
-
日韓共同制作のアートワークでもユニークな世界観を表現 新しい学校のリーダーズとBalming Tigerのコラボ曲「Narani Narani」6月20日配信リリース
2025.06.18 10:00
新しい学校のリーダーズが、韓国のオルタナティブ・カルチャーを牽引するアーティスト・コレクティブ「Balming Tiger」とのコラボ曲「Narani Narani」を6月20日(金)に配信リリースすることが決定した。 2022年にタイ・バンコクでのフェス(MAHO RASOP)で初めてお互いのライブパフォーマンスを見て意気投合した2組。2024年韓国・ソウルでのFES(WONDERLIVET)でのステージ共演を経て、今回のコラボ楽曲制作に至った。 タイトルの「Narani Narani(韓国語表記:나란히 나란히/ナラニ ナラニ)」は、日本語で「並んで 並んで」という意味の韓国語で、個性や背<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68924/">…
-
京セラドーム2Daysと東京ドーム3Daysの全5本を発表 レディー・ガガ4年ぶりの来日公演が決定、最新アルバム携え来年1月に初のドームツアー
2025.06.10 04:00
グラミー賞14冠受賞歴を持ち、世界的アーティストとして活躍するレディー・ガガのキャリア初となる来日ドームツアー全5公演が決定した。 2008年にアルバム『ザ・フェイム』でデビューしたレディー・ガガは、2011年の「ボーン・ディス・ウェイ」や2013年の「アートポップ」など数々のヒット曲を輩出。グラミーの他にもゴールデングローブ賞、アカデミー賞・最優秀歌曲賞など数多くの受賞歴を持ち、今年の「コーチェラ 2025」にはヘッドライナーとして出演を果たした。 4年ぶりとなる今回の来日公演は、2025年にリリースした8枚目のアルバム『MAYHEM(メイヘム)』を引っ提げたワールドツアー「The MAYH<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68388/">…
-
ワールドツアー日本公演のさいたま初日に初パフォーマンス LE SSERAFIM日本4thシングル「DIFFERENT」MV公開、蜘蛛の視点で描く5人の多様さとは
2025.06.09 04:00
LE SSERAFIMが、6月24日(火)にリリースする日本4thシングルのタイトル曲「DIFFERENT」を本日6月9日(月)に先行配信した。 「DIFFERENT」はLE SSERAFIMが初めて挑戦するディスコ・ファンクスタイルの音楽で、グルーヴィーなビートとファンキーなベースにキャッチーなメロディが調和し、クールでありながらワクワクするような雰囲気を感じさせる楽曲。「I got the sauce 比べられない」「想像以上生まれつき私は / Different different different」という歌詞には、自分らしさを誇りに思い、特別な存在だからこそ世の中を変えることができる<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68332/">…
-
“寄り添い”を表現した優しいまなざしのビジュアル公開 パク・ボゴムの日本単独ファンミーティング開催決定、7月にぴあアリーナMMで2days
2025.05.30 16:00
韓国の人気俳優でありアーティストとしても高く評価されるPARK BO GUM(パク・ボゴム)が、6年ぶりとなる日本単独ファンミーティングを開催することが決定した。 俳優として数々の話題作に出演しながら、韓国・日本で音楽活動も行うPARK BO GUM(パク・ボゴム)は、その甘く澄んだ歌声と誠実なステージングで多くのファンを魅了してきた。2022年に軍服務を終えると、最近ではNetflixオリジナルドラマ『おつかれさま(原題:폭싹 속았수다)』で主役を演じるなど活発な作品活動をスタート。優しくも芯のある青年役を繊細に演じる彼の作品は、韓国のみならず日本を含むアジア全体で高視聴率を記録し、SNSで<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67849/">…
-
常に最前線を走るポップレジェンドが今年はバンドを従え来日 変化を続けるBECKのサウンドは、なぜ日本のリスナーを魅了し続けるのか?飽くなき探究心を辿る
2025.05.28 12:00
ソロアコースティックで魅了した2024年の来日公演に続き、バンド編成としては7年振りとなるベックの単独公演が、5月28日(水)Zepp Namba(大阪)、29日(木)NHKホールにて開催。以前より親交を温めているASIAN KUNG-FU GENERATIONが主催する「NANO-MUGEN FES.2025」を絡めてのスケジュールで、6月1日(日)にはK-Arena Yokohamaのステージにも立つ。なおこれに先駆けてジャカルタでも開催予定だった「NANO-MUGEN FES.2025」だが、残念ながらこちらは急遽開催中止に。いよいよの来日となったが、日本において幅広い年齢層に支持されて<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67647/">…
-
360度ステージのパフォーマンスは最高評価として話題に ビリー・アイリッシュ3年ぶりの来日公演決定、8月さいたまスーパーアリーナで2夜限り開催
2025.05.20 04:00
ビリー・アイリッシュ3年ぶりの来日公演が8月16日(土)・17日(日)に開催されることが決定した。 全世界18の国と地域で1位を獲得した2019年のデビューアルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』以来、「史上初」記録を樹立し続けるビリー。代表曲「bad guy」は2000年以降に生まれたアーティストとして史上初の全米シングル・チャートで1位に輝き、グラミー賞では最も権威がある年間最優秀レコード賞を2年連続・史上最年少で受賞した。 また、2024年5月にリリースされた最新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT/ヒット・ミー・ハード・<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66993/">…
-
ファンへの愛と笑顔で1日を締めくくった2部公演をレポート 今年夏に日本デビュー決定!MADEINが初ショーケースライブでつないだ絆と手にした誇り
2025.05.05 20:00
2024年7月、Kep1erからMASHIRO(マシロ)とYESEO(イェソ)が合流し現在は韓国人2名、日本人4名構成となったガールズグループ・MADEIN(メイディン)が4月29日、Zepp DiverCity (Tokyo)でSHOWCASE LIVEを開催。この日は韓国人メンバーの1人であるSUHYE(スヘ)が体調不良で不参加となったが、満員の客席を前に、全員笑顔でステージを披露した。昼夜2回行われた公演のうち、2部のレポートをお届けする。 メンバーそれぞれの紹介を兼ねたVCRが流れ、MADEINを待ち焦がれたファンのメンバーを呼ぶ声が大きくなる中、DJがMADEINの曲をメドレーでつな<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66294/">…
-
武道館公演がソールドアウト連発、“前夜祭”映画も公開中 フェアウェルだなんて言わせない!シンディ・ローパーが愛される理由を徹底解析
2025.04.15 20:00
シンディ・ローパーが4月19日(土)から大阪・東京で来日公演を行なうが、日本武道館公演2デイズは完売、25日に再追加公演が決定するなど大きな話題になっている。もちろんフェアウェル(見納め)ツアーと銘打っていることも大きな理由だが、なぜ今シンディがここまで注目されるのか、いや、なぜ日本は世界中でもっともシンディを愛し続けるのか!? ここではそれを紐解いていこう。 シンディ・ローパーがシーンに登場したのはバンド、ブルーエンジェルのシンガーとしてだ。アルバム『Blue Angel』は現在再発されておりサブスクなどでも容易に聴ける。モータウンポップを下敷きにしたロカビリー、R&Bテイストのサウンドで、<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65158/">…
-
パワフルにEDM化された“x XDM”バージョンも収録 XGが「IN THE RAIN」をシングルリカット、全員スーツ姿の最新ヴィジュアル公開
2025.04.07 19:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGのニューシングル『IN THE RAIN』が4月11日(金)にリリースされることが決定。合わせてメンバー全員がスーツに身を包んだ最新ヴィジュアルを公開した。 「IN THE RAIN」は昨年11月リリースの2ndアルバム『AWE』から2作目となるリカットシングルで、雨音と繊細なギターサウンドが合わさることで深い没入感をもたらすR&Bトラック。別れに直面する感情が雨音に例えて表現されており、最後まで残された雨音はまるで感情と向き合うように静かでありながらも強い余韻を作り出す。そんな切なさと深い余韻を残すこの楽曲は現在開催中のワールドツアー「XG 1st <a href="https://bezzy.jp/2025/04/64616/">…
-
日本に存在する圧倒的再現度のトリビュートバンドも紹介 ピンク・フロイドの伝説的映画『ライブ・アット・ポンペイ』が4Kレストア化、その魅力とは
2025.03.22 17:30
英国を代表するプログレッシヴ・ロックバンドとして君臨したピンク・フロイドの記念碑的フィルムと言える『ライブ・アット・ポンペイ』が最新の映像技術、そしてリミックスで蘇り円盤化され、世界中のロックファンの注目を集めている。 今は世界遺跡になっているポンペイ遺跡の円形闘技場……ロックファンにとっては1971年にピンク・フロイドが無観客ライヴを行なった場所として知られている。無観客というのも当時としては画期的だったが、ウッドストックフェスの真逆をやってやろうという逆転の発想だった。ポンペイ遺跡は彼ら自身、そもそも使用許可が下りるとは思わない中での使用申請だったそうだ。果たしてあの石造りの円形競技場の音<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63558/">…
-
世界30都市を巡り終着点となった横浜公演をレポート! Billlieが初ワールドツアーで日本に凱旋、涙のステージで誓ったBelllie’veとの絆
2025.03.17 20:00
K-POPガールズグループBilllieが自身初のワールドツアー「Billlie World Tour ‘Our FLOWERLD (Belllie’ve You)’ ASIA & OCEANIA」でヨーロッパ9都市、北・南米14都市、アジア7都市を巡った。2021年に韓国でデビューしたBilllieは、翌年リリースした「GingaMingaYo(the strange world)」で、メンバーつきのコロコロ変わる表情が話題になり一躍人気に。2023年5月には同曲のJapanese ver.で日本デビューを飾り、ミニ1集『Knock-on Effe<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61013/">…
-
東京ドーム公演開催日にデジタルに加えCD BOXも発売 XGがファンと一緒に作り上げた特別な旅を歌う、6thシングル『MILLION PLACES』リリース決定
2025.03.17 17:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが5月14日(水)にニューシングル『MILLION PLACES』をリリースする。 XGは3月15日(土)・16日(日)に大阪城ホールにてワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」の大阪公演を開催。15日(土)公演では韓国のコンピレーションアルバム『Street Woman Fighter2 (SWF2) Crew Songs』の収録曲「SHOW YOU CAN (Prod. Czaer, JAKOPS)」をMAYAとCOCONAが初披露し、大阪のファンを大いに熱狂させた。 そして16日(日)公演の最後MCで<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63512/">…
-
東方神起、NCT、aespa、RIIZE、BoAら出演決定 「SMTOWN LIVE」今年も東京ドームで2days開催、創立30周年記念の特別企画も
2025.03.12 18:00
K-POP界をリードする大手プロダクションの一つであるSM ENTERTAINMENT主催の「SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO」が8月に東京ドームにて開催されることが決定した。 「SMTOWN LIVE」はSM ENTERTAINMENTの所属アーティストたちが大集結する一大イベントで、今年は創立30周年を記念するワールドツアーの一環として1月にソウルを皮切りにスタート。その後メキシコシティ、ロサンゼルス、ロンドンなど世界各所で開催が発表されており、日本でも8月9日(土)・10日(日)の2日間に開催されることとなった。 そして出演アーティストのラインナップも発表。昨年2024<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61129/">…
#aespa#BoA#EXO#Hearts2Hearts#NCT#Red Velvet#RIIZE#SHINee#SUPER JUNIOR#WayV#少女時代#東方神起
-
家族や友情など、様々な愛の瞬間が集まった世界を描く XG「IS THIS LOVE」MV公開、予想外の展開を通して問いかける“愛の本質”とは
2025.03.10 19:00
HIPHOP/R&B ガールズグループXGが、3月7日(金)にリリースした最新デジタルシングル「IS THIS LOVE」のミュージックビデオを公開した。 「IS THIS LOVE」は、昨年11月にリリースされ米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”に初のランクインを果たした2ndミニアルバム『AWE』の収録曲。先日には資生堂のサンケアブランド「アネッサ」のGlobal Campaign Songに決定し、現在開催中のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」で初パフォーマンスが披露されるとSNSでそのパフォーマンス映<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61006/">…
-
ピアノバージョンは原曲と全く異なるアプローチで制作 XGが新ヴィジュアル公開、アネッサ新キャンペーンソング「IS THIS LOVE」は3月7日リリース
2025.03.03 19:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGの新ヴィジュアルが公開された。 資生堂のサンケアブランド「アネッサ」のブランド新ミューズ就任が発表されたXG。そのGlobal Campaign Songにもなっている楽曲「IS THIS LOVE」を今週3月7日(金)にデジタルシングルとしてリリースすることも決定している。 「IS THIS LOVE」は、XGが昨年11月にリリースし米ビルボードのアルバム・チャート“Billboard 200”に初めてランクインした2ndミニアルバム『AWE』の収録曲。XGならではのユニークなサウンドと鋭い感性で多くのリスナーに強い印象を残し、現在開催中のワールドツ<a href="https://bezzy.jp/2025/03/60627/">…
-
器用に編み物するYUNAHなどそれぞれの純粋な姿を描く ILLITの初日本語曲「Almond Chocolate」配信開始、5人が告白の準備に励むスペシャル映像公開
2025.02.14 00:00
5人組K-POPガールズグループILLIT(アイリット)の日本1stシングル「Almond Chocolate」の配信が本日2月14日(金)0時にスタートし、Special Filmが同時公開された。 ILLITにとって初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」は、3月7日(金)公開の映画『顔だけじゃ好きになりません』主題歌となっており、SEKAI NO OWARIのNakajinとBTSなどを手掛ける音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組んだ特別な一曲。キラキラしたJ-POP調のメロディーで、「ねぇ神様 キャパ超えだよ」「過剰な摂取で すでに中毒」など甘い恋心が綴られた歌詞<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58879/">…
-
チケットはSNS先行とSMTOWN先行が受付スタート 少女時代テヨンが1年9ヵ月ぶりに日本公演開催、4月有明アリーナで2days
2025.02.12 18:00
少女時代のテヨンが、1年9ヵ月ぶりの日本公演「TAEYEON CONCERT – The TENSE in JAPAN」を4月19日(土)・20日(日)に有明アリーナで開催することが決定した。 本公演は2025年3月7日(金)のソウル公演を皮切りにスタートするテヨンのアジアツアーの日本公演で、その他3月に台北とマニラ、4月にジャカルタとマカオ、5月にシンガポールとバンコク、6月に香港など日本を含めた9地域を訪れる。 日本公演のチケットは、本日2月12日(水)18時より少女時代日本オフィシャルSNS先行(抽選)とSMTOWN OFFICIAL JAPAN先行(抽選)がスタート。詳しく<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58823/">…
-
5人が寝転ぶ自然体な姿を映した別カットも ILLITの純粋さを清純な空間で表現、日本初シングル『Almond Chocolate』スペシャルフォト公開
2025.02.09 00:00
5人組ガールズグループILLIT(アイリット)が、2月14日(金)にリリースする日本1stデジタルシングル『Almond Chocolate』のスペシャルフォトを公開した。 本日公開されたスペシャルフォトは2種類のグループカット。1枚は純白の背景に清純な雰囲気が漂う空間の中にいる純粋な姿の5人に視線が引き寄せられ、もう1枚は5人が寝転ぶ自然体な姿が映されており、ふと映り込むアーモンドチョコレートが楽曲との関連性を暗示させる。 「Almond Chocolate」は3月7日(金)に公開される映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌で、ILLIT初の日本オリジナル曲。映画は累計200万部突破した<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58659/">…
-
楽曲ではスザンヌ・ヴェガ「Tom‘sDiner」をサンプリング IVEの韓国3rd EPタイトル曲「ATTITUDE」MV公開、変えられない状況にも堂々とした姿勢を歌う
2025.02.03 19:55
ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソからなる韓国6人組グループIVEが、本日2月3日にリリースした韓国3rd EP『IVE EMPATHY』の収録曲「ATTITUDE」のMusic Videoを公開した。 「ATTITUDE」(読み:アティチュード)は変えられない状況を愉快に受け止める姿勢を歌い、自信に満ちたIVEの堂々とした魅力を再認識させる楽曲。中毒性のあるサビを持ち、スザンヌ・ヴェガの「Tom‘sDiner」をサンプリングで使用した親しみを感じさせる作品となっている。 EP『IVE EMPATHY』は1月13日(月・祝)に先行配信と同時にMVも公開された「REBEL HEART」<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58231/">…