音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
2023年春リリースを目指し制作中 凛として時雨が5年ぶりアルバムを発表、新曲「Marvelous Persona」MVを明日プレミア公開
2022.11.15 21:00
3ピースロックバンド・凛として時雨が、本日24時よりリリースするデジタルシングル「Marvelous Persona」のミュージックビデオを11月16日(水)21時にプレミア公開することを発表した。 今年5月にデジタルシングル『竜巻いて鮮脳』をリリースし、メンバーのSNSからはレコーディングしている気配が垣間見えるなど、その動向に注目が集まっていた彼ら。 「Marvelous Persona」はLINE NEWSの動画コンテンツ「VISION」で配信中の縦型ミステリードラマ『終わらせる者』主題歌で、プレミア公開されるMVは同ドラマとコラボレーションした映像作品となっている。 また、凛として時雨<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13317/">…
-
「泳げない」「Ginger」「恋する10秒」が映像化 TOMOO、最大規模ワンマン「Estuary」LINE CUBE SHIBUYA公演より3日連続ライブ映像公開
2022.11.15 18:00
TOMOOが、8月7日に開催した「TOMOO one-man live “Estuary” at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)」より「泳げない」「Ginger」「恋する10秒」のライブ映像の公開を発表した。 同公演はチケットがソールドアウトしたメジャー初&自身最大規模ホールワンマン。11月18日21時に「泳げない」、11月19日21時に「Ginger」、11月20日21時に「恋する10秒」の映像がYouTubeチャンネルにて公開される。それぞれライブの一体感や臨場感が伝わってくる映像となっているとのこと。また、本公演の全編はZaikoにて11月23日<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13308/">…
-
11月18日にリリックビデオも同時公開 BABYMETAL、初コンセプトアルバムより第二弾先行曲「Monochrome」配信&ジャケット公開
2022.11.15 12:00
BABYMETALが2023年3月24日(金)にリリースするコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』より第二弾先行配信楽曲「Monochrome」を11月18日(金)0時より配信、合わせてOFFICIAL LYRIC VIDEOを公開することを発表した。 『THE OTHER ONE』はBABYMETALのもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバム。同名タイトルを冠した復元計画では「THE OTHER ONE – BLACK BOX」に封印されていた時空を超えて存在する10個のパラレルワールドが明らかにされ、それぞれの世界のテーマに合わせた楽曲10曲が復元、まだ誰も知らない全10曲(す<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13286/">…
-
リリックムービーは11月17日プレミア公開 イヤホンズの連続配信企画第二弾「タイムカプセル」配信決定、ジャケ写公開
2022.11.14 19:00
高野麻里佳、高橋李依、長久友紀の3人からなる声優ユニット・イヤホンズが、連続配信リリース企画第二弾楽曲「タイムカプセル」を11月18日(金)0時より配信リリースする。 同連続配信リリースは「手紙」をテーマにした楽曲を連続で配信していく企画で、10月には大切にしていた”失ったもの”へ宛てた手紙としてしたためられた第一弾楽曲「在りし日」が配信された。 今回第二弾楽曲「タイムカプセル」のジャケット写真も公開。部屋の中で少女と女性がパステルカラーで描かれた印象的なイラストに、タイトルでもある「タイムカプセル」という文字が刻まれた画像から、どのようなメッセージがこもった楽曲になるのか想像が膨らむジャケッ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13236/">…
-
待望の「POPPY」先行配信は明日24時 STAYCが日本デビュー曲MVをプレミア公開、ティザー第3弾で「ポピポピダンス」披露
2022.11.14 19:00
韓国6人組ガールズグループSTAYCが、日本デビューシングル「POPPY」のMVを11月17日(木)0時にプレミア公開することを発表した。 STAYCは2020年に韓国でデビューし、K-POPシーンで数々のヒット曲を生み出してきた音楽プロデューサー、ブラック・アイド・ピルスンが手掛けることで知られる6人組ガールズグループ。11月23日(水)の日本デビューを前に11月21日(月)には日本で初めてのショーケース「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」を開催するが、チケットはすでにソールドアウトしている。 そのデビュー曲「POPPY」<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13267/">…
-
7インチ・メモリアル・ボックスで限定発売 BOØWY35年前の“解散宣言“ライブ、「ONLY YOU」も復旧した完全版で初CD化
2022.11.14 17:00
BOØWYが1987年12月24日に渋谷公会堂(現LINE CUBE SHIBUYA)で開催したライブの模様を収録した2枚組CD『Memories of 1224』が、12月24日(土)にリリースされることが決定した。 1982年3月21日のデビュー・アルバム『MORAL』発売から40年目にあたる今年。BOØWYのデビュー40周年を記念し、1987年9月16日に宇都宮からスタートした全国ツアー「ROCK’N ROLL REVIEW DR.FEELMAN’S PSYCOPATHIC HEARTS CLUB BAND TOUR」最終日であり、突然の解散宣言を行った公演の模様<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13207/">…
-
タブロイドサイズのパンフレットも販売 若きBLANKEY JET CITYの貴重な写真を66点展示、緒方秀美による写真展開催
2022.11.14 16:10
写真家・緒方秀美による写真展『- BLANKEY JET CITY -』が、2022年11月26日(土)~12月2日(金)に新木場のsoko station 146にて開催されることが発表された。 20歳で渡米しニューヨークでアンディ・ウォーホールはじめ多くのアーティストと親交を深め、1995年にBLANKEY JET CITYの写真集で日本デビューを飾った緒方秀美。 今回の写真展では、かつて木材倉庫だった会場の無骨ながらもスタイリッシュな空間に、写真集で発表した作品のオリジナルプリントをはじめ高解像度デジタルデータ化によりインパクトを増した当時のステージ&ロードの瞬間を捉えた66点の<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13225/">…
-
北川悠理&林瑠奈ほかユニット曲は初組み合わせばかり 乃木坂46『ここにはないもの』収録曲発表、カップリングに齋藤飛鳥ソロ曲など
2022.11.14 12:00
乃木坂46が12月7日(水)に発売する31thシングル『ここにはないもの』の商品概要の第一弾発表が行われた。 今作は、年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が5度目のセンターを担うラストシングルで、約11年間の全てが詰まった渾身の1作。表題曲「ここにはないもの」はすでに『乃木坂配信中』でフルサイズ披露され、歌番組でのパフォーマンスやラジオ番組「乃木坂46のオールナイトニッポン」でも初オンエアされている。 全形態共通カップリング曲は、“悪い成分”が入った恋だとわかっていても自分を止められない心情を歌ったアンダー曲「悪い成分」、初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-Aの3曲目には齋藤飛<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13185/">…
-
限定盤には舞台裏に密着した特典映像を収録 櫻坂46、渡邉理佐卒業コンサート映像作品のアートワーク&収録内容公開
2022.11.14 10:00
櫻坂46が、12月7日(水)に発売する映像作品『櫻坂46 RISA WATANABE GRADUATION CONCERT』のジャケットアートワークと収録内容が公開した。 2015年8月に欅坂46の1期生としてグループに加入して以降、現在の櫻坂46に至るまで約7年にわたり最前線で活躍してきた渡邉理佐。今作は2022年5月21日・22日に国立代々木競技場 第一体育館にて開催された彼女の卒業コンサートのうち、卒業セレモニーを開催した2日目の公演を完全収録。ジャケットのメイン写真は、本編最後に櫻坂46メンバー全員で披露となった「僕のジレンマ」の印象的なシーンで、渡邉理佐が醸し出すエレガントな雰囲気が<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13197/">…
-
ヒダカトオルのプロデュース塾!! TEAM SHACHIの新たな船出──どんな未来にワクワクしてる?
第3回 2022.11.13 12:00
ミュージシャン兼プロデューサーを名乗る、ヒダカトオルです! 音楽を奏でて収益が発生していれば、金額の大小に関わらずミュージシャンですし、音楽に限らず何かをプロデュースしてそれがお金になっていれば、それは「プロデューサー」なのです……では一体プロデュースとは何なのか?それを読者の皆さんにも分かりやすく可視化する連載がこのプロデュース塾。 今回のゲストは2012年に前身グループ「チームしゃちほこ」でデビュー、2018年の改名を経て、今年10周年を機にプライベートレーベル「ワクワクレコーズ」を設立し、その名の通りワクワクするような活動に邁進するTEAM SHACHI。同レーベルから11月23日にリリ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12568/">…
-
映画『もっと超越した所へ。』主題歌のライブ映像 aiko、ファンクラブ限定ツアーZepp Haneda公演より「果てしない二人」映像公開
2022.11.12 20:00
aikoが、今年8月より開催したツアー「Love Like Rock Limited vol.2」の10月11日(火)Zepp Haneda公演より「果てしない二人」のライブ映像を公開した。 同ツアーは2007年に開催されたファンクラブ「Baby Peenats」会員限定ツアー「Love Like Rock Limited for Baby Peenats Members」と同シリーズの約15年ぶりの会員限定ツアー。10月11日・12日とZepp Hanedaでライブを行い12日にツアーファイナルを迎える予定だったが、Zepp Nagoya公演、Zepp Fukuoka公演、Zepp Osak<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13116/">…
-
初回盤には国際フォーラム公演映像&新録カバー収録 Uruが3年ぶりアルバム『コントラスト』発売、来年4月より全国ツアー開催
2022.11.12 19:30
Uruが、約3年ぶりの3rdアルバム『コントラスト』を2023年2月1日に発売することを開催中のツアー“Uru Tour 2022「again」“の新潟テルサ公演で発表した。 前作『オリオンブルー』以降リリースされたシングル「Break」(TVアニメ『半妖の夜叉姫』EDテーマ)、「振り子」(映画『罪の声』主題歌)、「ファーストラヴ」(映画『ファーストラヴ』主題歌)、「Love Song」(フジテレビ系ドラマ木曜劇場『推しの王子様』主題歌)、「それを愛と呼ぶなら」(TBS系日曜劇『マイファミリー』主題歌)、現在ABEMAオリジナルシリーズ恋愛番組『私たち結婚しました4』主題歌としてオンエア中の新<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13114/">…
-
LIVE CDなど5大特典付パッケージも発売 LUNA SEA、カムバックを果たした日本武道館公演2Daysを映像作品化
2022.11.12 19:00
LUNA SEAが8月26日・27日に東京・日本武道館で行ったワンマンライブ「復活祭 -A NEW VOICE- 2022.8.26,27」の映像作品を2023年3月14日にリリースすることを発表した。 同公演は、RYUICHI(Vo)の声帯にできた静脈瘤除去手術のため一時休止していたLUNA SEAがカムバックしたライブ。RYUICHIの持つ艶やかでどこまでも広がっていくような美声を表現したDay1「Silky Voice」、魂剥き出しの叫びをイメージしたDay2「Naked Voice」と、それぞれのコンセプトタイトルを冠して開催された。 同作は各日公演を収録した通常盤(Blu-ray)2<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13113/">…
-
初回盤にはMVメイキング&ドキュメンタリー映像収録 高橋李依、6曲入り2nd EP『青を生きる』リリース決定
2022.11.12 18:00
シンガーとしても活躍中の声優・高橋李依が、2nd EP『青を生きる』を2023年1月25日にリリースすることを発表した。 『魔法つかいプリキュア!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『からかい上手の高木さん』などを代表作に持つ声優の高橋李依。アニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』では主人公のアイリーンの声優も務め、2021年からはシンガーとしての活動もスタートさせている。(高橋李依が歌手活動について語るインタビューはこちら) 同EPは、今年10月に放送スタートしたTVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』オープニング主題歌「共感されなくてもいいじゃない」含む全6曲入り。初回<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12975/">…
-
配信リリースに先駆け予告映像が公開 NEEが「緊急全国逃避行」ツアーファイナルで初披露した新曲「バケモノの話」リリース決定
2022.11.11 20:30
エキゾチックロックバンド・NEEが、新曲「バケモノの話」を11月30日(水)に配信リリースすることを発表した。 「不革命前夜」のMVが現在1200万回再生を突破し、2021年9月1日にビクターエンタテインメント/Getting Betterよりメジャーデビュー、本日全8公演にわたるツアー「NEE 4th TOUR「緊急全国逃避行」」のファイナルを東京・EX THEATER ROPPONGIにて締めくくったNEE。 「バケモノの話」は同ツアーのファイナル公演で初披露した新曲。配信リリースに先駆けて公開された予告映像は、今までのNEEのイメージとは大幅に異なった姿が垣間見える内容となっている。 A<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12971/">…
-
初回盤には日比谷野音&Zepp Yokohamaライブ映像 PassCode、1年ぶりEP『REVERBERATE ep.』リリース決定
2022.11.11 19:00
ロックファンからアイドルファンまで幅広い支持を得る4人グループ、PassCodeが約1年ぶりのEP『REVERBERATE ep.』を2022年12月21日(水)にリリースすることを発表した。 今年2月に自身初となる日本武道館公演を完全ソールドアウトさせ、国内シーンでも存在感を放つラウドクイーンへと成長を遂げたPassCode。 同作のタイトルであるREVERBERATEという単語には「反響する」「鳴り響く」という意味があり、“世界中にPassCodeの音楽を響き渡らせる”という思いが今作には込められている。全て新曲の全4曲が収録され、2022年5月に初披露され夏のライブツアーでも鮮烈な印象を<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13022/">…
-
映画『SLAM DUNK』主題歌など全15曲収録 10-FEET、5年ぶりフルアルバム『コリンズ』全4形態でリリース決定
2022.11.11 18:00
京都在住の3ピース・ロックバンド10-FEETが、オリジナル・フルアルバムとしては約5年ぶりで9作目となる『コリンズ』を12月14日(水)にリリースすることを発表した。 今年バンド結成25周年を迎え、明日11月12日(土)に聖地・太陽が丘の特設野外ステージにて「10-FEET 25th ANNIVERSARY ONE-MAN TOUR 2022 FINAL in 太陽が丘」を開催する10-FEET。 同作には、先行配信されたばかりの12月3日(土)公開映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌「第ゼロ感」に加え、「aRIVAL」(『THE MATCH 2022』大会テーマ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13001/">…
-
250曲以上の中から各時代の代表曲を中心に披露 MONKEY MAJIKが3年ぶりフルアルバム発売決定、ヒット曲ツアー開催発表
2022.11.11 12:00
宮城県在住の4ピースロックバンドMONKEY MAJIKが、13枚目となるオリジナルフルアルバム『curtain call』を2023年1月25日にリリースすることを発表した。 オリジナルアルバムとしては2020年にリリースした『northview』以来3年ぶりとなる今作には、先月リリースされたスマホゲーム『アークナイツ』イメージソング「Running In The Dark」をはじめ、『ゼロワン Others 仮面ライダー』主題歌「S.O.S」Frontier」などが全14曲が収録される。MONKEY MAJIKらしいジャンルにとらわれないカラフルなアルバムに仕上がっているとのこと。アルバム<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12945/">…
-
野田洋次郎歌う本編未収録曲入りサントラも本日配信 RADWIMPS、映画『すずめの戸締まり』主題歌「カナタハルカ」MV公開
2022.11.11 11:00
RADWIMPSが、本日より全国公開がスタートした新海誠の最新映画『すずめの戸締まり』主題歌「カナタハルカ」のMVを公開した。 新海誠監督3年ぶりとなる最新作『すずめの戸締まり』は、日本各地の廃墟を舞台に災いの元となる“扉”を閉めていく旅をする少女・すずめの解放と成長を描く冒険物語。 同作では新海誠×RADWIMPS×陣内一真という“新海作品史上最強”の音楽体制が実現。新海監督が製作発表会見で、新しい劇場体験を創り出すことへの並々ならぬ決意を語っており、世界で活躍する映画音楽作曲家の陣内一真にRADWIMPSとの共作をオファーしたことを明らかにしていた。 公開された「カナタハルカ」のMVは、映<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12932/">…
-
「丸ノ内サディスティック」を先行配信&MV公開 椎名林檎初のリミックスアルバム『百薬の長』発売日決定、新グッズデザインが公開
2022.11.11 10:00
椎名林檎の発売延期となっていた初オフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』が、2023年1月11日にリリースされることが決定した。 同作は、これまでのキャリアにおいて初の充電期間を迎えている2022年の最中、椎名林檎が送り出してきた数々の楽曲から新たな魅力を見出すことをテーマに、ユニバーサルミュージックが独自に企画立案し、12組のアーティストが参加した椎名林檎初のリミックスアルバム。 椎名が制作するうえで前提としている<音楽=心にとっての良薬>をタイトルに掲げ、音源からパッケージ・デザイン、限定盤付属グッズに至るまでのトータリティを同レーベルが責任監修した企画盤となる。 また、同作の「UNI<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12885/">…
-
写真家・鳥居洋介による新アー写も公開 The Novembers、東名阪ワンマンツアー「かなしみがかわいたら」開催発表
2022.11.10 21:00
The Novembersが、東名阪を巡るワンマンツアー「The Novembers Tour 2023 “かなしみがかわいたら”」を2023年に開催することを発表した。 デビュー15周年イヤーの始まりを、本日恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブでスタートさせたThe Novembers。新たに発表されたツアーも、LIQUIDROOMにて4月11日(火)12日(水)に2DAYSを行い、大阪・Umeda CLUB QUATTRO、愛知・Nagoya CLUB QUATTROと巡る。 また、同ツアーの発表に合わせて新しいアーティスト写真も公開。写真家・鳥居洋介が、より自然体なバンドの空気感<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12876/">…
-
3ヵ月連続配信シングル第2弾をリリース 竹内アンナが紡ぐ何気ない日常、歌で届ける“誰もが主人公”の物語
2022.11.10 19:00
今年メジャーデビュー4周年を迎えたシンガーソングライター・竹内アンナ。今年は3月にリリースした2年ぶりのアルバム『TICKETS』を皮切りに、ツアーに配信リリースにと、これまで以上に精力的なアクションが続いている。9月からは3ヵ月連続配信リリースをスタート、9月の「あいたいわ」に続く第2弾が「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」だ。タイトルにあるとおり、世界的トランペッターの黒田卓也と、こちらも世界を股にかけて活躍するビートメイカー、マーカス・Dが参加。これまでの竹内アンナとは一味違ったチルでジャジーなトラックの上で、とある深夜の恋人たちの風景<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12643/">…
-
初のホール単独公演をレポート Hakubiが到達した新たな景色、強さを纏った“生きる”ための音
2022.11.10 18:00
京都出身のスリーピース、Hakubi。近年の配信シングルでは新たなアプローチによりそのサウンドスケープに更なる進化を見せてくれており、そんなバンドのまた新たな試みとして、去る11月3日に自身にとって初となるホールでのワンマン公演を開催した。本記事ではその模様をお届けする。(取材・文/庄村聡泰) “Hakubi Noise From Here – HALL edition”と銘打たれた本公演。会場は普段Hakubiが主戦場としているライブハウスとは随分と趣の異なる”The Garden Hall”。所在地は恵比寿であり、渋谷区および目黒区が誇る恵比<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12800/">…
-
監督は福田雄一、共演に橋本環奈、中川大志、渡邊圭祐ら 吉沢亮主演『ブラックナイトパレード』主題歌はEve書き下ろし曲「白雪」 予告映像が公開
2022.11.10 08:00
12月23日(金)に全国公開される映画『ブラックナイトパレード』の主題歌がEveによる書き下ろし曲「白雪」に決定。同曲を使用した本予告映像が公開された。 本作の原作漫画『ブラックナイトパレード』は2016年より週刊ヤングジャンプで連載開始、現在はウルトラジャンプ、デジタルマーガレットで連載中の中村光の最新クリスマスコメディ作品。『銀魂』シリーズや『今日から俺は!!劇場版』などを監督し、2020年の1年間だけで監督作の興行収入が100億円を超えた日本屈指のヒットメーカー・福田雄一監督がメガホンを取り実写映画化した。なお、中村光と福田雄一がタッグを組むのは実写ドラマ『聖☆おにいさん』ぶり。 ブラッ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12847/">…
-
現代社会に痛烈なメッセージ投げかける楽曲 キングギドラが2度目のTHE FIRST TAKEでSUGIZOと合体、20年ぶり新曲「Raising Hell」披露
2022.11.09 18:00
キングギドラが、20年ぶりの新曲「Raising Hell」をYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて11月9日(水)22時よりプレミア公開する。 1993年に結成され、その後の日本語ヒップホップに多大な影響を与えたヒップホップグループ、キングギドラ。先日同番組内で「UNSTOPPABLE」の一発撮りパフォーマンス映像が公開され、突如となる20年ぶりの復活を果たした。 今回披露する新曲「Raising Hell」は、メンバーと親交の深いアーティストSUGIZOがギターで参加し、現代社会に痛烈なメッセージを投げかけるような楽曲となっている。新曲の発表はアルバム『最終兵器』以来<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12791/">…
-
選抜メンバーを表裏カバーに振り分けて使用 乃木坂46、齋藤飛鳥ラストシングル『ここにはないもの』全ジャケット公開
2022.11.09 15:20
乃木坂46が、2022年12月7日(水)にリリースする31作目にして齋藤飛鳥が参加する最後のシングル『ここにはないもの』のジャケット写真をオフィシャルサイトにて公開した。 ジャケット写真は10月上旬に都内スタジオにて撮影されたもので、今作品のセンターであり年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥がこれまで歩んできた軌跡を感じる風景とメンバーの姿を重ね合わせて複数の写真を一枚に重ねる「多重露光」をモチーフに制作。今までの思い出を背景にしながら前を見据える今の齋藤飛鳥と、現在の乃木坂46を表現したジャケット写真となっている。 また、メンバーの表情をしっかり見せたいというコンセプトのもと、選抜メンバ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12775/">…
-
Curly Giraffeらとの演奏シーンを中心とした映像作品 藤原さくら「まばたき」MV公開、映画監督・松本花奈がディレクション
2022.11.09 12:00
藤原さくらが、本日11月9日に約2年ぶりにフィジカルリリースしたシングルEP『まばたき』より表題曲「まばたき」のミュージックビデオを公開した。 シンガーソングライターとしてはもちろん、現在オンエア中のTVドラマ『束の間一花』にヒロイン役として出演するなど、多彩な活動を行なっている藤原さくら。 同曲は、ABEMA『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』の主題歌。MVは、レコーディングに参加したプロデューサーのCurly Giraffe(高桑圭 / Ba)、山本達久(Dr)、名越由紀夫(Gt)と藤原さくらによるゆったりとした演奏シーンを中心とした美しい映像が印象的な作品となっており、ディ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12760/">…
-
BREIMENを迎え12月に自主企画を開催 ポスト・トリップホップバンドTAMIW、新シングル『Eyes on Me』リリース
2022.11.09 12:00
稀有な音楽性を放ち、国内外で高い評価を集めている“ポスト・トリップホップバンド”TAMIWが、新シングル『Eyes on Me』を本日11月9日(水)にデジタルリリースした。 昨年「FUJI ROCK FESTIVAL ROOKIE A GO GO」に選出、今年2月には初のEP『Floating Girls』をリリースし、9月に開催した東京での初自主企画を成功に収めたTAMIW。12月6日(火)にはBREIMENを迎えての自主企画「PIA CERE」を渋谷WWWで開催する。 新曲「Eyes on Me」はボーカルtamiが初めてのラップに挑戦し、「理解されたいと日々を生きる主人公の葛藤」をテー<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12752/">…
-
ツアーメイキング&ライブ本番映像で構成 菅田将暉、新EPより「ゆだねたギター」MV公開
2022.11.09 12:00
菅田将暉が、本日リリースした新作EP『クワイエットジャーニー – EP』より「ゆだねたギター」のミュージックビデオを公開した。 2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲しストリーミング3億回再生を突破した。同年には『第70回NHK紅白歌合戦』へ初出場し『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生3億回を超えている。 新EPは2022年10月より開催中のライブツアー「菅田将暉 LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12756/">…
-
本田翼主演ドラマ『君の花になる』第4話劇中歌 7人組ボーイズグループ8LOOMが3rdシングル『Melody』本日24時より配信開始
2022.11.08 23:00
TBS系ドラマ『君の花になる』発の期間限定ボーイズグループ“8LOOM(ブルーム)”が、3rdシングル『Melody』を本日24時より配信リリースすることを発表した。 同グループは、TBSで毎週火曜よる10時から放送中の本田翼主演ドラマ『君の花になる』に登場する高橋文哉、宮世琉弥、綱啓永、八村倫太郎、森愁斗、NOA、山下幸輝の7人からなるボーイズグループ。 本日放送された第4話で、弾(高橋文哉)があす花(本田翼)との“デート取材”を経て8LOOMの起死回生をかけた新曲「Melody」を書き上げた。同曲はあす花や8LOOMのメンバーに対する思いを込めて作ったもので、弾と8LOOMにとって大きな成<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12749/">…