映画&テレビ
邦画・洋画の公開情報のほか、コラムや作品レビュー、俳優や監督へのインタビューなど
-
クリード自身の少年期の重大な過ちが描かれる 『クリード』最新作の邦題が『クリード 過去の逆襲』に決定 公開は5月26日に
2023.02.17 18:00
『ロッキー』シリーズに継ぐ『クリード』シリーズの最新作『CREEDIII』(原題)が邦題『クリード 過去の逆襲』として5月26日(金)に日本公開されることが決定した。 伝説のボクシング映画『ロッキー』。そのDNAを継承した『クリード』。自身のルーツに向き合った『クリード チャンプを継ぐ男』(2015年)、父・子の2世代に渡る因縁を描いた『クリード 炎の宿敵』(2019年)を経てロッキーのサポートを受けながら、数々の激戦を繰り広げてきたアドニス・クリード。ロッキーの魂を引き継ぎチャンプとなった彼の前に現れたのは、封印した“己の過去”だった。本作は、クリード自身が家族にも封印していた少年期の重大な<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19499/">…
-
かが屋の賀屋はバーのマスター役で初めてネイルに挑戦 港区女子の恋愛群像劇『晒し愛、こんな夜は誰のせい?』賀屋壮也、仲野温、向里祐香のコメント公開
2023.02.17 18:00
不倫、パパ活、整形、セフレ、ホス狂い、暴露、裏切り、救済……東京・港区界隈に生息する女たちの事情(いいわけ)が詰まった恋愛群像劇ドラマ『晒し愛、こんな夜は誰のせい?』がYouTubeにて3月1日から配信開始される。 昨日公開した主演の中村ゆりか、第1話に出演する田辺桃子、第2話に出演する村上穂乃佳のコメントに続き、新たにキャストの仲野温、賀屋壮也(かが屋)、向里祐香の3名からコメントが到着した。 仲野温が演じる役は、主人公の脇を添え物語に登場する女たちを振り回す美容外科医・陸雅也。かが屋の賀屋壮也は女たちの本音が溢れるバーを運営するマスター・グッピー役を演じる。 向里祐香は第3話で登場。仲野演<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19523/">…
-
黒木瞳、大森立嗣、堀未央奈らの推薦コメントも到着 超一流の映画人たちのエゴとプライドがぶつかり合う『コンペティション』本編映像が公開
2023.02.17 15:00
3月17日(金)より公開される映画『コンペティション』から本編映像が公開された。 本作はスペインを代表する俳優、ペネロペ・クルスとアントニオ・バンデラスが母国の映画で共演を果たし、現代映画界を爽やかに皮肉った業界風刺エンターテイメント。監督は『ル・コルビュジエの家』、『笑う故郷』など、スタイリッシュな映像とシニカルなユーモアで構築された独自の世界観を誇る映像作家ガストン・ドゥプラットとマリアノ・コーン。本作では、知られざる映画製作の過程や、裏側で本当に繰り広げられているかもしれない天才監督と人気俳優2人の三つ巴の戦いを臨場感あふれる手法で描く。 個性的でわがままな女性監督には、アカデミー賞助演<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19483/">…
-
ジェームズ・グレイ監督の実体験が元の自伝的物語 アンソニー・ホプキンスとアン・ハサウェイが共演『アルマゲドン・タイム』本予告&ポスター公開
2023.02.17 12:00
5月12日公開の映画『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』から本予告映像と本ポスタービジュアルが公開された。 本作はジェームズ・グレイ監督の実体験を元にした自伝的物語。故郷ニューヨークを舞台にした5つの映画(『リトル・オデッサ』、『裏切り者』、『アンダーカヴァー』、『トゥー・ラバーズ』、『エヴァの告白』)を撮ったあと、アドベンチャー映画『ロスト・シティZ 失われた黄金都市』やSF映画『アド・アストラ』で新たなジャンルに挑んだグレイ監督が次に選んだのは、ニューヨークの中でも、彼が実際に育ったクイーンズ区フラッシングの2世帯住宅を思わせる長屋だった。グレイ監督は「ジャングルの映画も宇宙<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19429/">…
-
カメラにぶつかりそうになりながら神木がコメント 神木隆之介主演『大名倒産』笑いの絶えない撮影現場を伝えるメイキング映像公開
2023.02.17 08:00
6月23日(金)から全国公開される神木隆之介主演映画『大名倒産』からメイキング映像が公開された。 本作の原作は、ベストセラー作家・浅田次郎の傑作時代小説『大名倒産』(文春文庫刊)。ある日突然、徳川家康の子孫だと言われ、越後丹生山藩の若殿となる⻘年・松平小四郎(神木隆之介)。庶⺠から一国の殿様へと、まさにシンデレラストーリーかと思ったのもつかの間、実は25万両、現在の価値で借金100億を抱えるワケあり藩だった。 芸歴27年のキャリアと確かな実力を持ち、常に注目を集め続ける国⺠的俳優の神木にとって時代劇初主演となる本作では、いきなり殿になったと思ったら借金100億を背負わされる“巻き込まれ系プリン<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19474/">…
-
“喪失”を大胆に描く『豚知気人生』誕生の裏側 秦 基博×枝 優花の創作信念 「イカロス」が生んだ三者三様の“再生”
2023.02.16 19:00
秦 基博の新曲「イカロス」の世界を3人の映画監督がオリジナル脚本で映像化。その3作品を束ねた映画と秦の撮り下ろし最新LIVE映像が融合し、“秦 基博 × U-NEXT FILM「イカロス 片羽の街」&PREMIUM LIVE「ICARUS」”として2月18日(土)までU-NEXTにて独占配信されている。 それぞれの視点で楽曲テーマの“喪失”を描く3本のオムニバス映画で、特に大胆な解釈かつ痛快な描写で「イカロス」の世界を拡げているのが、枝 優花監督作の『豚知気人生』だ。秦と枝監督に本プロジェクト始動のきっかけや制作の舞台裏を尋ねると、音と映像、メインのフィールドは違えど作品を生み出す両者に共通す<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19215/">…
-
出演作が絶えない2.5次元俳優の現在地 目指すはトップの“オンリーワン” 赤澤遼太郎が追い求める俳優像
2023.02.16 18:00
赤澤遼太郎が、26歳記念公演舞台『赤澤と狐太郎の日常〜明日は大事なオーディション編〜』を2月18日・19日に開催する。舞台『おそ松さんon STAGE~SIX MEN’S SHOW TIME〜』シリーズのトド松や、MANKAI STAGE『A3!』シリーズの七尾太一役、ミュージカル『憂国のモリアーティ』シリーズのフレッド・ポーロック役など2.5次元舞台・ミュージカルを中心に活躍の場を広げている赤澤。先日、自身初となるグランドミュージカル『チェーザレ 破壊の創造者』を無事終え早々に、6月2日公開の映画『アキはハルとごはんを食べたい』でダブル主演を務めることが発表された。自身の記念公演では、自分が<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19365/">…
-
小学生に「大人舐めんな!」と一喝する場面も 有村架純主演『ちひろさん』原作有名シーンを再現した本編映像2本公開
2023.02.16 18:00
2月23日(木・祝)にNetflixにて全世界配信&劇場公開される映画『ちひろさん』から本編映像が2点公開された。 月刊漫画誌『Eleganceイブ』(秋田書店刊)で2013年から2018年にわたって第一部が連載された漫画『ちひろさん』を原作とした本作。元風俗嬢の主人公・ちひろが、とある海辺の町の小さなお弁当屋さんで働きながら、心に傷や悩みを抱えて上手く生きることができない人々と交流し、彼女の言葉や行動がそれぞれの生き方に影響を与えていく。本作の主人公「ちひろ」を演じるのは、『花束みたいな恋をした』や『月の満ち欠け』、2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』にも出演する有村架純。Netfli<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19414/">…
-
出演する中村ゆりか、田辺桃子、村上穂乃佳のコメントが到着 わけあり港区女子の恋愛群像劇ドラマ『晒し愛、こんな夜は誰のせい?』3月1日よりYouTubeで配信
2023.02.16 18:00
東京・港区界隈に生息する女たちの事情(いいわけ)が詰まった恋愛群像劇ドラマ『晒し愛、こんな夜は誰のせい?』が、YouTubeにて3月1日から配信される。 本作は不倫、パパ活、整形、セフレ、ホス狂い、暴露、裏切り、救済……東京・港区界隈に生息する女たちの事情(いいわけ)が詰まった恋愛群像劇ドラマ。独特な感性で物語を綴るアーティスト・弓ライカの詩を原案に、脚本はリアルなツイートが人気の恋愛コラムニスト妹尾ユウカが担当。監督は長編映画「ココでのはなし」が今年公開される、こささりょうまが務める。 主演は中村ゆりか。物語の鍵を握る“屈折した女”リナを演じる。主人公の脇を添え、物語に登場する女たちを振り回<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19448/">…
-
極限状態の緊迫感を体感させるティザー予告が解禁 福島原発事故を徹底してリアルに描く 役所広司主演『THE DAYS』に⽵野内豊ら出演決定
2023.02.16 12:00
2023年に世界同時配信される役所広司主演のNetflixシリーズ『THE DAYS』。2011年に起きた福島第⼀原⼦⼒発電所の事故を事実に忠実に描く本作に、⽵野内豊、⼩⽇向⽂世、⼩林薫ら実⼒派キャストが出演することが発表された。 全8話からなる『THE DAYS』は、入念なリサーチに基づき、3つの異なる視点から事故を克明にとらえた重層的なドラマ。「あの日、あの場所で何があったのか」を政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点から描く。 企画・脚本・プロデュースは『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズなど大ヒット作を手がける一方、『白い巨塔』『はだしのゲ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19392/">…
-
丞威、濱田龍臣、新しい学校のリーダーズらのコメントも到着 髙石あかり×伊澤彩織W主演『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』予告編&場面写真公開
2023.02.16 05:00
3月24日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』の予告編と場面写真が公開された。 『ベイビーわるきゅーれ』は、2021年7月に公開された腕はピカイチだが社会にはなかなか馴染めない“ちさと”と“まひろ”の殺し屋女子コンビが成長する青春エンターテイメント映画。漫画から飛び出たような個性豊かなキャラクターたちが奏でるオフビートな笑いと本格アクションによる唯一無二の組み合わせによりFilmarks初日満足度ランキング第1位を獲得した。その続編となる『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』では前作に引き続き、ちさと役を髙石あかり、まひろ役を伊澤彩織が演じる。 <a href="https://bezzy.jp/2023/02/19332/">…
-
松たか子、長澤まさみを迎えた番組ビジュアルが公開 WOWOWオリジナルコントドラマ「松尾スズキと30分強の女優」第3弾が3月25日に放送&配信
2023.02.15 20:00
大人計画主宰、シアターコクーンの芸術監督、コントの名手として知られる松尾スズキが毎回ひとりの女優と組んで繰り広げるWOWOWオリジナルコントドラマ第3弾「松尾スズキと30分強の女優」の放送・配信が2023年3月25日(土)に決定した。 「松尾スズキと30分の女優」は松尾が「バラエティ番組のコントじゃない、作品としてのコントが作りたい」という思いから脚本・演出・出演を務める、各話30分のオムニバスコントドラマ。普段観ることのできない”笑い”と真っ向勝負する豪華女優陣の姿や、松尾の独特な”笑い”の世界観が、他では観ることのできないコント番組として、観た人をやみつきにさせてきた。 併せて松尾と出演女<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19360/">…
-
プロデューサーとして働くメイキングシーンも満載 映画『ボーンズ アンド オール』ティモシー・シャラメが“人喰い”役への想いを語る特別映像公開
2023.02.15 08:00
今週末の2⽉17⽇(⾦)に公開される映画『ボーンズ アンド オール』から特別映像が公開された。 アカデミー賞「作品賞」「主演男優賞」など主要4部門にノミネートされ、「脚⾊賞」に輝いた『君の名前で僕を呼んで』(2017年)に続きティモシー・シャラメとルカ・グァダニーノ監督が再タッグを組んだ本作。ヴェネツィア国際映画祭後もアカデミー賞の前哨戦に数えられるインディペンデント・スピリット賞やゴッサム賞でも複数の部門にノミネートされた禁断の純愛ホラーとなっている。社会の⽚隅で⽣きるマレンとリーが抱える秘密。それは⽣きるため本能的に⼈を喰べてしまうこと。その「謎」を解くための⼆⼈の逃避⾏、そして予想だにし<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19262/">…
-
ゼロ距離男子二人のほのぼのとした日々を描く 赤澤遼太郎×高橋健介W主演、ごはん×BL漫画『アキはハルとごはんを食べたい』実写映画化決定
2023.02.14 17:00
ゼロ距離男子二人の毎日を描く“ごはん×BL”漫画『アキはハルとごはんを食べたい』の実写映画化が決定。2023年6月2日(金)にシネマート新宿ほかで2週間限定公開されることが決定した。 原作はごはんものの新鋭・たじまことによる同名BL漫画。暖かみのある一軒家でルームシェアをする大学生のアキとハル。性格も悩みも違うけど、ごはんを食べたら気分がアガる二人がひたすら仲良くごはんを作って食べるだけのほのぼのとした日常を描く。 料理担当のアキを演じるのは『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』『おそ松さん』『A3!』など2.5次元舞台・ミュージカルを中心に活躍する赤澤遼太郎。普段料理をしてこなかった赤澤は<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19207/">…
-
入場者特典と劇場限定映像上映も発表 有村架純×今泉力哉『ちひろさん』初日舞台挨拶の生中継が決定
2023.02.14 12:00
2月23日(木・祝)にNetflixにて全世界配信&劇場公開される映画『ちひろさん』の初日舞台挨拶が公開日に新宿武蔵野館にて行われることが決定し、1回目の上映後の舞台挨拶がYouTubeで生中継されることが発表された。 月刊漫画誌『Eleganceイブ』(秋田書店刊)で2013年から2018年にわたって第一部が連載された傑作漫画『ちひろさん』を原作とした本作。元風俗嬢の主人公・ちひろが、とある海辺の町の小さなお弁当屋さんで働きながら、心に傷や悩みを抱えて上手く生きることができない人々と交流し、彼女の言葉や行動がそれぞれの生き方に影響を与えていく。 原作漫画『ちひろさん』は、元風俗嬢のお弁当屋さ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19168/">…
-
人生を捧げた推しを見つめるポスタービジュアルも公開 『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』松村沙友理の推し活っぷりを堪能できる特報映像公開
2023.02.14 10:00
5月12日(金)より全国公開される松村沙友理主演映画『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』から特報映像とポスタービジュアルが公開された。 原作となった平尾アウリの累計100万部超えの大ヒット同名コミックは、2015年8月より「月刊COMICリュウ」(徳間書店)にて連載がスタート。2017年には「このマンガがすごい!2017」オトコ編第12位、第3回「次にくるマンガ大賞」コミックス部門第11位にランクインした。2020年にはテレビアニメ化もされ、「推し武道」の愛称で親しまれている人気作品となっている。 物語の主人公・フリーターのえりぴよ(松村沙友理)は、地元・岡山のマイナー地下アイドル・Ch<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19103/">…
-
宍戸里帆のViddy Well 視線の先には何がある
#2 2023.02.13 19:00
皆さまこんにちは、宍戸里帆です!第2回目となる今回は、この連載のタイトルである“Viddy well”の由来に迫るものになります。 “Viddy”とは、『時計じかけのオレンジ』の作者で言語学者でもあったアンソニー・バージェスが生み出した、「見る」事を意味する造語です。この作品の主人公アレックスは、我々に向かってこう言い放ちます。 “Viddy well, little brother. Viddy well.”「見るんだ、兄弟。よく見てろ。」 この連載は、前々から私が興味を抱いている「みる」という営みの本質を、映画を通じて様々な視点から解き明かしていきたいという思いから始まりました。何故なら「<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19112/">…
-
ひろゆきが作品テーマ「出る杭が打たれない社会」に言及 東出昌大が“2ちゃんねる”有志からの応援に涙ぐむ 映画『Winny』本編特別映像公開
2023.02.10 18:00
3月10日(金)より全国公開される東出昌⼤と三浦貴⼤のW主演映画『Winny』から、本編特別映像と元2ちゃんねる管理人・⻄村博之(ひろゆき)からのコメントが公開された。 自主映画『Noise ノイズ』(2019年)や『ぜんぶ、ボクのせい』(2022年)で知られる若手監督の松本優作がメガホンをとった本作の起点となったのは、2018年に開催された「ホリエモン万博 CAMPFIR 映画祭」の“映画企画クラファン大会”でグランプリに輝いたことだった。企画考案者はスマートキャンプやHIRAC FUNDを立ち上げ、現在Web3・NFT領域で新たにNFIGUREを起業した古橋智史。以前から日本のテクノロジー<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18911/">…
-
個性豊かな年の差男女5人がシェアハウスに集う 『水は海に向かって流れる』大西利空が広瀬すずの相手役に 高良健吾、當真あみも出演決定
2023.02.10 15:00
6月に全国公開される広瀬すず主演映画『水は海に向かって流れる』から新たなキャストが発表された。 前作から4年の沈黙を破った田島列島がユーモラスかつセンシティブな独特の筆致で描くのは、曲者揃いのシェアハウスでの想定外の日々を綴った、家族の元を離れて始まる家族の物語。通学のため、叔父の家に居候することになった高校生の直達。だが、どしゃぶりの雨の中、最寄りの駅に迎えに来たのは見知らぬ大人の女性・榊さんだった。案内されたのはまさかのシェアハウス、そして偶然出会ったように思えた榊さんと直達には、過去に思いも寄らぬ因縁が……。 監督は『そして、バトンは渡された』『こんな夜更けにバナ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18895/">…
-
阿川佐和子も交えた3人インタビュー映像も公開 鈴木亮平&宮沢氷魚が動画を撮り合い戯れる 映画『エゴイスト』本編映像公開
2023.02.09 18:00
2月10日(金)より全国公開される映画『エゴイスト』より、鈴木亮平と宮沢氷魚の楽しげな日常を映した本編映像と、阿川含む3人のインタビュー映像が公開された。 今年開催された第35回東京国際映画祭でコンペティション部門に選出された本作。田舎町でゲイである自分の姿を押し殺しながら思春期を過ごした浩輔は、ファッション誌編集者として気ままながらもどこか虚勢を張って生きていた。そんな彼が出会ったのは、シングルマザーである母を支えながら暮らすパーソナルトレーナーの龍太。2人は惹かれ合い、時に龍太の母も交えながら満ち足りた時間を重ねていく。亡き母への想いを抱えた浩輔にとって、母に寄り添う龍太をサポートし、愛し<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18870/">…
-
街中で壮絶なカーチェイスを繰り広げる “絶対に逃さない男”リーアム・ニーソン主演『ブラックライト』本編映像&場面写真公開
2023.02.09 18:00
3月3日(金)より新宿バトル9ほかにて全国公開される映画『ブラックリスト』から本編映像が公開された。 本作は主演のリーアム・ニーソンとマーク・ウィリアムズ監督が『トレイン・ミッション』(2018年)、『ファイナル・プラン』(2021年)に続き再タッグを組んだ最新作。主演を務めるのは、ついに70歳を迎えた屈強のアクションスターのニーソンが、本作では陰謀に巻き込まれていく凄腕フィクサーという役どころに扮し、激しいカーアクションにも挑んだ。共演には、『アンノウン』(2011年)などで知られるエイダン・クイン、Netflixオリジナルドラマ『アンブレラ・アカデミー』などのエミー・レイヴァー・ランプマン<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18874/">…
-
主題歌はクボタカイ「隣」、劇中音楽はYaffleが担当 坂口健太郎主演『サイド バイ サイド 隣にいる人』予告編解禁、King Gnu井口理ら追加キャスト発表
2023.02.09 07:00
4月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開される映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』。坂口健太郎が主演を務め、齋藤飛鳥が乃木坂46卒業後はじめて映画出演することでも話題になっている本作より、ポスタービジュアルと予告映像が解禁された。 『サイド バイ サイド』=隣同士で/一緒に という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。2004年『世界の中心で、愛をさけぶ』をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めている。美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18843/">…
-
自由を獲得する方法を学ぶ少女たちを描く Z世代の少女3人が抱える性の悩み 映画『ガール・ピクチャー』本予告&場面写真公開
2023.02.08 14:00
4月7日(金)より公開される映画『ガール・ピクチャー』から本予告と場面写真が公開された。 本作はノーベル平和賞を受賞した社会運動家のジェーン・アダムズにちなんで名づけられたシチズン・ジェーン・プロダクションによって製作され、第38回サンダンス映画祭ワールドシネマドラマ部門観客賞を受賞、さらに第95回アカデミー賞国際⻑編映画賞部門のフィンランド代表に選出された。ティーンエイジャーが抱える性、人間関係、未来への悩みをリアルかつまっすぐに映し出す。そして〈こうあるべき自分〉を思い描き、つまずき、ぶつかり、失敗しながらも誰かと寄り添い、自由を獲得する方法を学んでいく少女たちを捉える映画となっている。 <a href="https://bezzy.jp/2023/02/18774/">…
-
ユニバースが拡大!キャスト陣からのコメントも クリス・プラット×テイラー・キッチュ『ターミナル・リスト』シーズン2&前日譚製作決定
2023.02.07 10:00
クリス・プラット主演による、陰謀スリラードラマ『ターミナル・リスト』のシーズン2及び前日譚となるシリーズの製作が発表された。 なお、シーズン2は前シーズン同様に、ジャック・カー著でニューヨークタイムズのベストセラーとなった『True Believer(原題)』が原作となり、シーズン1のクリエイター/ショーランナーであるデイビッド・ディジリオと原作者のジャック・カーがプロデュースする。この前日譚は、シーズン1でも人気のあったテイラー・キッチュ演じるベン・エドワーズにフォーカスを当てた物語。プラット演じるジェームズ・リースはもちろん、シーズン1の他のキャラクターも多数登場し、ベン・エドワーズが海軍<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18707/">…
-
金と権力に群がる人間たちを豪華キャストが演じる 唐沢寿明が「政界を壊したい」とつぶやく『連続ドラマW フィクサー』ポスター&新たな予告編公開
2023.02.06 11:10
4月23日(日)よりWOWOWにて放送・配信される唐沢寿明主演の『連続ドラマW フィクサー』からポスターと新たな予告編が公開された。 本作は、2008年に「連続ドラマW」の第1弾として始まった「パンドラ」シリーズをはじめ、『白い巨塔』、『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』など数々のヒット作を生み出し、2020年秋の紫綬褒章を受章した脚本家・井上由美子が“フィクサー”を題材に描くノンストップサスペンス超大作。世の中を裏から操る“フィクサー”の暗躍と金と権力に群がる人間たちを描き、3シーズンにわたる大型ドラマシリーズとして展開される。 ある夜、総理大臣・殿村茂(永島敏行)を乗せた車が事故に遭い、死亡<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18554/">…
-
映画『生きててごめんなさい』に重ねた“かつての自分” 穂志もえかが語る現在地、行動力を生んだ心の変化
2023.02.05 12:00
『新聞記者』の藤井道人が企画・プロデュース、ドラマ『アバランチ』の山口健人が監督を務めた映画『生きててごめんなさい』が2月3日に公開を迎えた。主演に黒羽麻璃央を迎え、現代の日本の若者たちが抱える“病み”を描く本作で、ヒロイン・清川莉奈役に抜擢された穂志もえか。 映画『少女邂逅』(2018年)で初主演を務め、『街の上で』(2021年)での好演も話題を呼ぶなどステップアップを続ける彼女だが、何をやっても上手くいかない莉奈には自身を重ねることが多かったそう。そんな穂志が、丁寧に作り上げた“莉奈”に込めた思いとは。アメリカテレビシリーズ『SHOGUN』に出演するため、2021年9月から約8ヵ月間にわた<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18456/">…
-
関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 天才ジム・キャリーがとにかく羨ましくなる『マスク』
第10回 2023.02.05 12:00
関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第10回目は1994年に公開された映画『マスク』(日本公開は1995年)。 冴えない銀行員のスタンリー・イプキスは、いつも空回りしてしまうお人好し。そんな彼はある日窓口にやってきた美女ティナに惚れるも、彼女の前で醜態を晒してしまう。しかし、ひょんなことから拾った木製の仮面を顔につけた途端、破天荒な魔人マスクに変身してしまった。本来の自分とは正反対の性格や強さになった彼は、再びティナにアプローチを試みるが、ギャングに目をつけられてしまう。 昨年『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS <a href="https://bezzy.jp/2023/02/18662/">…
-
台詞の半分がアドリブだったと舞台裏を明かす チョコプラ長田の狂気があらわに 窪塚洋介主演『Sin Clock』新場面写真&本編映像解禁
2023.02.04 18:00
2月10日(金)より新宿ピカデリー他で全国公開を迎える映画『Sin Clock』(読み:シンクロック)より、新たな場面写真と本編映像が公開された。 最低の人生を生きる男たちが思いもよらぬ《偶然の連鎖》に導かれ、幻の絵画をめぐるたった一夜の《人生逆転計画》へ挑む様をスリリングに描き出す本作。主演を務めるのは窪塚洋介。どん底の人生からの一発逆転を目指すタクシードライバー、高木シンジ役を独特の色気匂い立つ唯一無二の存在感で表現する。高木とともに絵画強奪計画を画策する同僚ドライバー番場役と坂口役に、坂口涼太郎と葵 揚。さらに橋本マナミ、田丸麻紀、長田庄平(チョコレートプラネット)、藤井誠士、風太郎、螢<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18668/">…
-
映画『生きててごめんなさい』主人公との共通点を語る 黒羽麻璃央の原動力は嫉妬心? 充実するために必要な“余裕”とは
2023.02.04 17:00
『新聞記者』の藤井道人が企画・プロデュースを手がけ、ドラマ『アバランチ』の山口健人が監督を務めた映画『生きててごめんなさい』が2月3日に公開を迎えた。 現代の日本の若者たちが抱える“病み”を描く本作で、主人公・園田修一を演じた黒羽麻璃央。2023年は昨年から続くミュージカル『エリザベート』に加え、ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』に出演。立て続けに映画公開も控えるなど、様々なフィールドで活躍する彼は、人生に悩み、彼女への“嫉妬心”をあらわにする修一という役にどう挑んだのか。2012年にミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンで俳優デビューして以来、役者道をひた走る黒羽に、プライベートと仕事のバ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18457/">…
-
『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作と称される チョン・イル✕ラ・ミランW主演作『高速道路家族』4月21日公開
2023.02.03 15:00
『太陽を抱く月』のチョン・イルと『ガール・コップス』のラ・ミランのW主演作『Highway Family(英題)』が邦題『高速道路家族』として、4月21日(金)よりシネマート新宿ほかにて全国公開されることが決定し、ティザービジュアルとチョン・イルのコメントが到着した。 本作は、ホームレス一家と裕福な訳あり夫婦、2つの家族の偶然の出逢いが火種となるパラサイティック・スリラー。第27回釜山国際映画祭で「『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作」「ユーモア、サスペンス、アクション……映画のすべてが詰まった衝撃作」と称され、本国の公開でも、観客・批評家の熱狂を呼び、スマッシュヒットを記録した話題作であ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18430/">…