カルチャー
アートやファッション、フードやお酒など、さまざまなジャンルの最新トレンド情報
-
東西ドイツ統一に翻弄される家族の姿をハートフルに描く 相葉雅紀主演舞台『グッバイ、レーニン!』東京・福岡・大阪で上演決定、演出は上村聡史
2024.12.09 04:00
相葉雅紀が主演を務める舞台『グッバイ、レーニン!』が2025年3月に東京・PARCO劇場、4月に福岡・大阪にて上演されることが決定した。 原作となる映画『グッバイ、レーニン!』は2003年にドイツで公開され、本国ドイツだけでも600万人以上を動員するなど大ヒットした名作。ドイツ国内外の映画賞を数多く受賞したほかゴールデングローブ賞の外国語映画賞にもノミネートされ、ここ数十年の間で最も成功したドイツ映画の1つと言われている。 この作品が初めて舞台化されたのは2021年。東西ドイツが統一されてから三十数年が経つが、東ドイツを知らない世代もあの時代を懐かしむ世代も親しみをもてるよう、国家の政治的背景<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54997/">…
-
根底にある喜劇の本質、観客に委ねられる“本当の裁き”とは シェイクスピアの傑作が現代に問いかける、正義とは何か?草彅剛主演『ヴェニスの商人』開幕
2024.12.06 20:00
12月6日、日本青年館ホールにて舞台『ヴェニスの商人』が開幕。世界で最も高名な劇作家ウィリアム・シェイクスピアが残した喜劇の一つであり、これまで何度も上演され続けてきた傑作に、新たな息吹が吹き込まれた。 稀代の悪役・シャイロックを演じるのは草彅剛。タイトルにもなっているヴェニスの貿易商・アントーニオに忍成修吾。騒動の発端となる親友・バサーニオに野村周平。そして、八面六臂の活躍を見せる富豪の娘・ポーシャとその侍女・ネリッサを、それぞれ佐久間由衣と長井短が演じる。 演出は、現代演劇界の先頭に立つ森新太郎。今考え得る最高の布陣で臨む『ヴェニスの商人』は、混迷の令和の世にどんな裁きを下すだろうか。 物<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54844/">…
-
東京・大阪の書店で発売記念パネル展の開催も決定 宮世琉弥の初写真集から大人な魅力を放つ新カット解禁、3種類の表紙デザインも完成
2024.12.06 08:00
12月24日(火)に発売される宮世琉弥の1st写真集『Anew ー宮城から世界へー』から新たな収録カットと複数の限定店舗追加特典カットが公開された。 2019年にドラマ『パーフェクトワールド』で俳優デビューした宮世は、2022年に火曜ドラマ『君の花になる』に出演、今年4月には火曜ドラマ『くるり〜誰が私と恋をした?〜』も話題に。さらに、8月にはNetflixシリーズ『恋愛バトルロワイヤル』が全世界配信され、今年上半期のViVi国宝級イケメンランキングNEXT部門1位に輝くなど注目を集めた。また、昨年よりRyubi Miyase名義で音楽プロジェクトも始動。映画『恋わずらいのエリー』では自身が20<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54685/">…
-
共演は平間壮一、永田崇人、松田るか、相葉裕樹ら 井上瑞稀主演『W3 ワンダースリー』上演決定、手塚治虫の名作をウォーリー木下演出で舞台化
2024.12.03 04:00
2025年6月から7月にかけて東京・兵庫にて舞台『W3 ワンダースリー』が上演されることが決定した。 原作『W3(ワンダースリー)』は1965年~1966年まで「週刊少年サンデー」に連載された漫画で、手塚治虫の目を通して、地球の偵察に来た3人の宇宙人たちと少年星真一が未来のためにできることは何かを考えさせてくれる作品。虫プロ初のテレビオリジナル作品としてテレビアニメ化され、キャラクター一人に対し専属担当がつくハリウッド方式で制作されたことでも知られており、全52回が放送されたテレビアニメに当時の子どもたちはみな夢中になった。 この手塚治虫の名作を、若手ながらも数々の演出家から絶大な信頼を得てい<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54644/">…
#HiHi Jets#W3#ウォーリー木下#中村まこと#井上瑞稀#平間壮一#彩吹真央#成河#松田るか#永田崇人#相葉裕樹
-
本人命名のタイトルは“縁の繋がり”を表した『Ito』 髙石あかりが初のアートカレンダー発売、同世代の写真家・増田彩来が撮影を担当
2024.12.02 20:00
俳優の髙石あかりが、アートカレンダー『Ito』(読み:イト)を発売することを発表した。 自身初となるカレンダー『Ito』は、髙石が同世代の写真家・増田彩来とタッグを組んだ作品。インテリアとしても使用出来るデザイン性を持ち、購入者自身で入れ替えて楽しむことができる。タイトルの「Ito」は、“人とのご縁”は目に見えない糸で繋がっていて、その糸を頼りに撮影に臨んだ髙石自身が命名した。 撮影を担当した増田彩来は、16歳から写真家として様々な分野で活躍するほか、短編映画『カフネの祈り』の監督も務めた気鋭の写真家。また、デザインは数多くの人気アーティストのジャケットデザインを手掛ける花房真也が務めた。 髙<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54637/">…
-
草彅剛主演『ヴェニスの商人』出演の二人が初じっくりトーク “憧れの作品”に挑む同世代の同志、佐久間由衣&長井短が深めあう舞台愛
2024.12.02 12:00
舞台に立つ者にとって、いつか自分もと憧れを抱くシェイクスピアの世界。この冬、新たにシェイクスピアの扉を叩く者たちがいる。 それが佐久間由衣と長井短だ。稀代の悪役・シャイロックを草彅剛が演じることで話題を集める舞台『ヴェニスの商人』で、富豪の娘ポーシャを佐久間、その侍女ネリッサを長井が演じる。 じっくり話すのはこの取材が初めてという二人に、舞台のこと、そして10代の頃に流行ったことからアラサーあるあるまで同世代トークをたっぷりと語ってもらった。 闇堕ちするキャラが好きなんです ──お二人ともシェイクスピア作品に初出演。シェイクスピアにどんなイメージがありましたか。 佐久間 非現実というか、敷居が<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54484/">…
-
共演は音月桂、石田ニコル、中河内雅貴、原田優一ら 髙木雄也がシリアルキラーに変身する主人公に、ミュージカル『アメリカン・サイコ』日本初上演
2024.12.01 04:00
髙木雄也が主演を務めるミュージカル『アメリカン・サイコ』が、2025年3月30日(日)より新国立劇場中劇場を皮切りに大阪・北九州・広島にて上演されることが決定した。 原作は1991年に出版されたブレット・イーストン・エリスの小説で、犯罪物であると同時に、痛烈な社会風刺と皮肉を前面に押し出したブラックコメディ。2000年にクリスチャン・ベール主演で映画化、2013年にはロンドンでミュージカル化され、2016年にブロードウェイに進出、オーストラリア(2019年・2020年)でも成功を収めた。音楽は「春のめざめ」で2007年トニー賞を受賞したダンカン・シークが80年代ムードたっぷりに作詞・作曲を手掛<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54522/">…
#アメリカン・サイ#コング桑田#中河内雅貴#原田優一#大貫勇輔#河原雅彦#玉置成実#石田ニコル#秋本奈緒美#音月桂#髙木雄也
-
日本版初の試みで4人が“大切なナンバー”を歌い繋ぐ 東啓介、有澤樟太郎、甲斐翔真、松下優也による『キンキーブーツ』スペシャルMVが本日18時公開
2024.11.30 12:30
2025年4月27日(日)より東京・大阪で上演されるブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』のスペシャルミュージックビデオが、本日11月30日(土)18時に公開されることが決定した。 経営不振に陥った老舗靴工場の跡取り息子チャーリーがドラァグクイーンのローラに出会い、差別や偏見を捨て、ドラァグクイーン専門のブーツ工場として再生する過程が描かれた同名イギリス映画(2005年公開)をミュージカル化した本作。日本で4回目の上演となる今回はキャストが一新され、9月のビジュアル解禁時も大きな反響を呼んだ。 そんな本作が作品の楽曲とともに日本版・新世代キャストの声をいち早く届けようと、日本版『キンキー<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54494/">…
-
舞台俳優としての2人、会場となる能登演劇堂の魅力を解説 吉岡里帆と蓮佛美沙子が初共演、舞台『まつとおね』が宿す未来への希望
2024.11.04 12:00
群雄割拠の戦国時代を生き抜いたふたりの女性にフォーカスする舞台『まつとおね』が、2025年3月5日(水)から3月23日(日)まで石川県七尾市の能登演劇堂にて上演される。 本企画は以前から準備が進められていたものの、1月1日に起きた令和6年能登半島地震で公演場所である能登演劇堂も被害を受けたため、上演が一旦延期に。だが、劇場の修繕が進んだことから、復興祈念公演としてあらためて上演が叶う運びとなった。9月には東京都内で記者発表もおこなわれ、出演の吉岡里帆、蓮佛美沙子に加え、原作・脚本の小松江里子、演出の中村歌昇、七尾市出身で本公演を企画した近藤由紀子プロデューサー、茶谷義隆七尾市長らが登壇。それぞ<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53069/">…
-
汗と泥と愛にまみれた旅の先で待ち受けていた光景とは? 仲野太賀×上出遼平×阿部裕介による旅本が発売決定、3人がネパールのランタン谷最奥を目指す
2024.10.31 18:00
俳優・仲野太賀が被写体となり、写真家・阿部裕介が撮影、TVディレクター・上出遼平が文章を手がけた旅本『Midnight Pizza Club 1st BLAZE Langtang Valley』が12月12日(木)に発売されることが決定した。 ドキュメンタリー番組『ハイパーハードボイルドグルメリポート』の企画・制作の全工程を手がける上出遼平と、パキスタンの辺境に住む人々の普遍的な生活を対象に撮影を続ける阿部裕介。彼らと仲野太賀によって制作された本書には、3人が“世界で最も美しい谷のひとつ”と言われるネパールの秘境「ランタン谷」の最奥にある集落「キャンジン・ゴンパ(標高3840m)」を目指して歩<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52861/">…
#Midnight Pizza Club 1st BLAZE Langtang Valley#上出遼平#仲野太賀#阿部裕介
-
難易度MAXの“お題”として芸人たちを追い詰める 『THEゴールデンコンビ』の刺客は中村倫也、那須川天心、道枝駿佑、吉岡里帆ら 笑撃の予告解禁
2024.10.25 19:00
10月31日(木)18時よりPrime Videoで独占配信されるAmazon Original『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』の新予告映像が解禁され、出場芸人に襲い掛かる豪華ゲストが解禁された。 千鳥がMCを務める本番組は、実力派芸人たちが一日限りのオリジナルコンビで襲い掛かるお題に即興コントで立ち向かう、Amazon MGMスタジオ製作の新番組。ステージごとに観客200人が“一番面白くないコンビ”に投票して脱落していく過酷ルールの下、瞬発力、アドリブ力、破壊力といった笑いの総合力とコンビのチームワークで激闘に挑む。 先日には全出場芸人と新コンビが解禁。髙比良くるま(令和ロマン<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52665/">…
-
平日限定券と土日限定日時指定券の2種類を先着販売 草彅剛の所有デニム展示会「STAY BRAVE」チケット詳細発表、10月28日正午より発売開始
2024.10.25 12:00
草彅剛によるヴィンテージ・デニム展示会「STAY BRAVE」のチケット情報が発表され、10月28日(月)正午より発売開始されることが決定した。 芸能界屈指のヴィンテージ・デニムマニアとして知られる草彅剛。他にもバイクやアコースティックギターを収集していること有名だが、今回は所有しているヴィンテージ・デニムを一挙にお披露目。先日にはInstagramにて準備中の様子が投稿され、大きな話題となっていた。 「STAY BRAVE」は11月9日(土)から11月17日(日)まで、渋谷区の「6142」にて開催。チケットは「平日限定の入場券」と「土日限定の日時指定券」の2種類で、土・日曜は混雑が予想される<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52644/">…
-
.ENDRECHERI./堂本剛としてステージを披露 岸谷五朗&寺脇康文によるチャリティ公演「Act Against Anything VOL.3」に堂本剛が出演決定
2024.10.21 15:00
12月1日(日)に開催されるエンターテインメントショー「Act Against Anything VOL.3『THE VARIETY 29』」に.ENDRECHERI./堂本剛の出演が決定した。 “一人でも多くの子供たちとその未来を守りたい”と、貧困、難病、教育問題など多くの困難に立ち向かう子供たちへの支援を目的とした「Act Against Anything『THE VARIETY』」。岸谷五朗の呼びかけにより1993年に誕生した前身イベント「Act Against AIDS『THE VARIETY』」は、エイズ啓発を目的としたチャリティコンサートとして、寺脇康文とともに様々なゲストを迎え2<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52438/">…
-
フライヤーのイラストは目黒ケイ、音楽は曽我部敬一が担当 エレキコミックの第34回単独ライブ「す」が本多劇場で開催、チケット販売スタート
2024.10.20 13:00
ボケのやついいちろうとツッコミの今立進からなるエレキコミックが、第34回発表会「す」を2024年12月13日(金)から15日(日)まで開催する。 今回フライヤーのイラストを担当したのは目黒ケイ。ブルックリンと東京在住のアーティスト・イラストレーターで、幼少の頃より絵を描き続け、これまで実際の人物像を木炭や黒鉛・鉛筆で描きながらiPadのみで描いたデジタル作品も多数発表。今回は、エレキコミックとやついいちろうのペットのパグ2匹(こぶし・こはだ)を鉛筆でデッサンしている。また、音楽はサニーデイ・サービスとして活動する曽我部敬一が担当した。 本公演のチケットは本日10月20日(日)より一般販売がスタ<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52393/">…
-
主演舞台『セツアンの善人』に賭ける思い、自身の演技を語る 壁を乗り越え、新たな自分へ。葵わかなが追求する役への“深度”とは
2024.10.19 12:00
ドラマで個性的な役を演じていたかと思えば、ミュージカルで見事な歌唱を披露する……2009年に女優デビューしてから着実にキャリアを積み上げ、近年は映像に舞台と幅広くさまざまな顔を見せてくれている葵わかな。10月16日(水)に開幕した世田谷パブリックシアターでの舞台『セツアンの善人』では、一人二役という大役に挑む。心優しき女性と、彼女が生み出した架空の冷酷無比な男性、その2人を演じるという難役だ。 劇作家ブレヒトの代表作『セツアンの善人』と舞台というものへの思い、自分自身の演技の変化からプライベートまで。今作の稽古を目前に控えた某日、彼女の“現在地”について語ってもらった。 白井晃さんとなら見たこ<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52336/">…
-
芸人結成物語 by やついいちろう 江戸マリー(角井&伴)後編──これから始まるゴーイングマリー号のワクワク探し
第22回 2024.10.17 18:30
結成3年目にして人気急上昇中、角井と伴からなる江戸マリーを迎えた「芸人結成物語」。それぞれの青春時代を本人目線で振り返ってもらった前編ではともに高校のスター(?)だったことが明かされたが、後編ではいよいよ本格的にお笑い界の荒波へ。 角井の今のキャラ並びに人間性はどうやって確立したのか、そして育ちから全然違う2人はどのようにしてコンビを結成したのか。改めて深掘りしつつ、これからの壮大なビジョンも語ってくれた。(前編はこちら) 一度はお笑いを選ばなかった角井 やつい 角井さんは大学に行くわけ? お笑いサークル? 角井 はい、大学行って。お笑いサークルとか入りませんでした。 やつい マハトマになった<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52176/">…
-
4年ぶりの武道館開催を喜ぶサブタイトルも発表 「Act Against Anything VOL.3」第2弾発表で葵わかな、ロバート秋山、甲斐翔真ら9名追加
2024.10.16 15:00
12月1日(日)に日本武道館で開催されるエンターテインメントショー「Act Against Anything VOL.3『THE VARIETY 29』」の第2弾出演者とサブタイトルが発表された。 前身イベントとなる「Act Against AIDS『THE VARIETY』」は、1993年に岸谷五朗の呼びかけによりエイズ啓発を目的としたチャリティコンサートとして誕生。その後エイズ啓発という当初の目的から前進があり、2020年12月より“一人でも多くの子供たちとその未来を守りたい”と、貧困、難病、教育問題など多くの困難に立ち向かう子供たちへの支援を目的とした「Act Against Anyth<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52254/">…
#Act Against Anything#三吉彩花#中川晃教#中村雅俊#城田優#寺脇康文#屋良朝幸#岸谷五朗#武田真治#甲斐翔真#秋山竜次#葵わかな
-
初出演舞台『幽霊でもよかけん』本番前に秘めた思いを語る 今日の自分に負けない、大園玲が明日に誓うこと
2024.10.08 17:30
「独特」──この言葉への印象は人それぞれだ。ポジティブに受けとる者、そうじゃない者。そして生きていく中でその意識が変わる者。櫻坂46の大園玲も、「独特」の捉え方が変化した一人だと言う。 飛躍を続けるアイドルグループ・櫻坂46の二期生として活動する彼女は、10月6日まで上演されたホームコメディ『幽霊でもよかけん、会いたかとよ』で初めて舞台作品に挑んだ。金沢知樹が脚本と演出を手がける本作は、2016年に初演、2023年にはゴリけんやパラシュート部隊ら九州で活躍するメンバーが立ち上げた劇団「わくわくロケット」により長崎・福岡で再演。今回大園は同劇団の初東京公演のゲストとして、元女優の女医・愛子を演じ<a href="https://bezzy.jp/2024/10/51820/">…
-
キャストたちの確かな演技力が織りなす名作の魅力を解説 舞台『Come Blow Your Horn』開幕、髙地優吾がニール・サイモンの会話劇で“新たな自分”に
2024.10.07 20:00
SixTONESの髙地優吾が初めての単独主演を務める舞台『Come Blow Your Horn~ボクの独立宣言~』が、2024年10月3日(木)に東京・新国立劇場 中劇場で開幕。開幕に先駆け、前日にゲネプロと初日前会見が行われた。 今作は、アメリカを代表する劇作家ニール・サイモンが3年半の歳月をかけ、何度も書き直しを重ねて完成させたブロードウェイデビュー作。映画化もされ、日本でも幾度となく上演されている人気作品だ。 バディ・ベーカー(髙地)は厳格な父親、神経質で過保護な両親との生活にうんざりし、23歳の誕生日を機に実家を出て、兄のアラン(忍成修吾)が暮らすアパートに転がり込む。アランはバディ<a href="https://bezzy.jp/2024/10/51787/">…
-
会期は11月9日から17日まで、会場は渋谷区の6142 草彅剛の所有ヴィンテージ・デニムが一堂に揃う展示会「STAY BRAVE」開催決定
2024.10.03 12:00
草彅剛が、自身の所有するヴィンテージ・デニムをお披露目する展示会を11月9日(土)から11月17日(日)まで開催することが決定した。 「STAY BRAVE」と題した展示会は東京・渋谷区キャットストリートにある「スペース6142」にて開催。開場時間は金・土曜日が11時から20時、その他の曜日が11時から19時までとなっている。 チケット等の詳細はイベントの公式HPやSNS、草彅剛公式InstagramやXにて後日発表される。
-
芸人結成物語 by やついいちろう 江戸マリー(角井&伴)前編──育ち方凸凹コンビの輝く青春白書
第21回 2024.10.01 18:00
やついいちろうがホストとなり、さまざまなコンビ・トリオの結成にまつわるストーリーをたどる『芸人結成物語』。今回のゲストはこの連載開始以来の若手で、昨年「ワタナベお笑いNo.1決定戦」のファイナリストに選ばれるなど、人気・実力ともに急成長中の江戸マリー。 ボケの角井とツッコミの伴からなる男女コンビだが、やついとの共演歴はなくこの日が全くの初対面。「はじめまして」の挨拶も早々に始まったインタビューは、さりげなく聞いた伴の家庭環境に全てのルーツが行き着くことになった。 その答え合わせの前に、まずは前編。全然違う育ち方をした2人の青春時代のエピソードから、それぞれの人となりを探っていく。 複雑な家庭で<a href="https://bezzy.jp/2024/10/51333/">…
-
意気込みを熱く語る結成インタビュー動画も解禁 M-1王者から奇才コント師まで、千鳥MC『THEゴールデンコンビ』8組の“相方”発表
2024.09.27 19:00
10月31日(木)18時よりPrime Videoで配信される新番組『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』に出演する8名の“相方”が解禁。過酷なお笑いサバイバル・バトルに挑む8組16名の出場コンビが決定した。 本番組では、笑いの最前線で活躍する実力派芸人たちが一日限りのオリジナルコンビを結成。【最強新コンビ=ゴールデンコンビ】の座をかけ、襲い掛かる難易度MAXのお題に即興コントで立ち向かう。ステージごとに観客200人が“一番面白くないコンビ”に投票して脱落していく過酷ルールの下、試されるのは、瞬発力、アドリブ力、破壊力といった“笑いの総合力”とコンビとしての“チームワーク。千鳥をメイン<a href="https://bezzy.jp/2024/09/51355/">…
#THEゴールデンコンビ#しずる#シソンヌ#スリムクラブ#ニューヨーク#ハナコ#マヂカルラブリー#ロングコートダディ#永野
-
架乃ゆらの二日月 現状無職のインサイド・ヘッド
#3 2024.09.27 17:30
Bezzy読者の皆様こんにちは!架乃ゆらです。 8月いっぱいまではAV女優でしたが9月からは引退したので晴れて無職となりました。しかしここで臆することなく役者ですと自己紹介できるように慣れていかねばなりませんね。AV女優もそうでしたが役者も名乗るのに資格も免許も必要ありません。とある現場で共演した役者の大先輩が役者のコツは続けることだと教えてくれました。7年間AV女優として過ごしてきたおかげでどこかに属したり定期的に自動的に撮影がある環境にすっかり慣れてしまったのですが、役者となると今まで通りの道のりを歩くことはできません。なぜならもうAV女優じゃ!ないから! AVを辞めて役者を目指しますと伝<a href="https://bezzy.jp/2024/09/51294/">…
-
ドラマゲストは北野日奈子、脚本はファイヤーサンダー﨑山 AOI Pro.『混頓vol.5』メインビジュアル解禁、津田健次郎主演の幕間ドラマは一つの節目に
2024.09.20 12:00
11月15日(金)から11月17日(日)に上演されるAOI Pro.によるコント公演『混頓vol.5』のメインビジュアルが解禁され、幕間映像にコントドラマ『お相手は、村松薫でした。』第3話の上映が決定した。 『混頓』は2本立ての新作書き下ろしオムニバスコント形式で、シリーズ第一弾となる『混頓vol.1』はシアターマーキュリー新宿にて2023年10月に上演。井桁弘恵、槙尾ユウスケ(かもめんたる)らが出演し話題を呼び、すぐに上演された第二弾『混頓vol.2』では堀田茜、樋口日奈らが出演し全7公演を完走した。2024年6月上演の『混頓vol.3』よりTOKYO FMとの共催となり、キングオブコント2<a href="https://bezzy.jp/2024/09/51021/">…
-
共演は早見沙織と大塚明夫、コメントも到着 相葉雅紀が朗読劇に初めて挑むREADING HIGH noir『THANATOS~タナトス~』上演決定
2024.09.20 04:00
相葉雅紀が朗読劇に初挑戦するREADING HIGH noir第2回公演『THANATOS~タナトス~』の上演が決定した。 READING HIGHとは、room NB(ソニーミュージックグループ)が劇作家・演出家の藤沢文翁と立ち上げた音楽朗読劇ブランド。2024年、その新たなプロジェクトとしてREADING HIGH noir(リーディングハイ ノアール)は始動した。今回の『THANATOS~タナトス~』は、豪華声優キャストにより2020年に配信上演されたREADING HIGH第5回公演の再演となる。 物語の舞台は19世紀のロンドン。大富豪アーサー・ポールが個人所有していた豪華な船が、見る<a href="https://bezzy.jp/2024/09/50998/">…
-
乃木坂46・林瑠奈が期間限定TikTok開設で番組サポーターに 千鳥MCの新番組『THEゴールデンコンビ』参加芸人8名発表、相方のヒント語るコメント映像も
2024.09.19 19:00
10月31日(木)18時よりPrime Videoで配信されるAmazon Original新番組『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』に参加する8名の芸人が発表された。 本番組は、Amazon MGMスタジオが初めて製作するお笑いサバイバル・バトル。笑いの最前線で活躍する実力派芸人たちが一日限りのオリジナルコンビを結成し、「最強新コンビ=ゴールデンコンビ」の座をかけて襲い掛かる難易度MAXのお題に即興コントで立ち向かう。ステージごとに観客200人が“一番面白くないコンビ”に投票して脱落していく過酷ルールで、試されるのは瞬発力、アドリブ力、破壊力といった“笑いの総合力”とコンビとしての<a href="https://bezzy.jp/2024/09/50967/">…
#THEゴールデンコンビ#ダイアン#チョコレートプラネット#ネプチューン#ハライチ#ラランド#乃木坂46#令和ロマン#千鳥#林瑠奈#男性ブランコ#霜降り明星
-
東啓介、有澤樟太郎、甲斐翔真ら6名のコメントも到着 ミュージカル『キンキーブーツ』公演詳細発表、メインビジュアル&2種のイメージビジュアル解禁
2024.09.18 04:00
2025年4月27日(日)より東急シアターオーブにて上演されるブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』のメインビジュアル、キャストコメント、公演詳細が初解禁された。 本作は、経営不振に陥った老舗の靴工場の跡取り息子チャーリーがドラァグクイーンのローラに出会い、差別や偏見を捨て、ドラァグクイーン専門のブーツ工場として再生する過程を描いた同名のイギリス映画(2005年公開)をミュージカル化した大ヒット作品。日本では2016年に初演、2019年と2022年に再演され、4回目の上演となる今回もその熱は止まず、先日の上演発表時にはSNSで大きな盛り上がりを見せた。 靴工場の跡取り息子チャーリー役には<a href="https://bezzy.jp/2024/09/50873/">…
-
岡本貴也演出で原爆で父を亡くした娘を演じる 鈴木絢音が朗読劇初出演で梶原善と共演、井上ひさしの名作から生まれた『父と暮せば』11月上演
2024.09.14 12:00
女優として活動する鈴木絢音が、11月に新宿シアタートップスにて行われる朗読劇『父と暮せば』に出演することが発表された。 井上ひさしの名作を題材とした『父と暮せば』は、1994年にこまつ座第34回公演として上演され、第二回読売演劇大賞優秀作品を受賞。原爆投下から3年後の広島を舞台に、家族で1人生き残ったことに苦しみ、後ろめたさを感じている娘と原爆で亡くなり幻となって現れた父の交流を描いた作品となっている。 今回が朗読劇への初出演となる鈴木が演じるのは、原爆で父を亡くした娘・美津江。父・竹造役は三谷幸喜が主宰する東京サンシャインボーイズを経て、数多くの舞台や映像作品で活躍する梶原善が演じる。また、<a href="https://bezzy.jp/2024/09/50768/">…
-
賞金1,000万円をかけ一日限りのコンビが即興コントに挑む 千鳥×Amazonタッグによる新番組『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』10月31日配信
2024.09.12 08:00
Amazon MGMスタジオが手掛ける新番組『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』が、10月31日(木)18時よりPrime Videoにて独占配信されることが決定した。 本番組は笑いの最前線で活躍する実力派芸人たちが一日限りのオリジナルコンビを結成し、最強新コンビ=ゴールデンコンビの座をかけ、襲い掛かる難易度MAXのお題に即興コントで立ち向かうお笑いサバイバル・バトル。ステージごとに観客200人が“一番面白くないコンビ”に投票して脱落していく過酷ルールのもと、瞬発力、アドリブ力、破壊力といった“笑いの総合力”とコンビとしての“チームワーク”が試される。1,000万円の優勝賞金をかけて<a href="https://bezzy.jp/2024/09/50536/">…
-
自分を重ねたくなる脚本と演出、豪華役者陣の“絶妙さ”とは その“モノガタリ”は誰のもの?江口のりこ主演『ワタシタチはモノガタリ』開幕
2024.09.09 12:00
PARCO PRODUCE 2024『ワタシタチはモノガタリ』が、9月8日に東京・PARCO劇場で開幕した。今作の脚本を担当したのは、近年大手プロデュース作品への書き下ろしも続く注目の劇作家・横山拓也。PARCO劇場には初めての書き下ろし作品となる。 肘森富子(ひじもりとみこ/江口のりこ)と徳人(のりひと/松尾諭)は中学校時代の文芸部の同級生。中学3年の夏、徳人が大阪から東京に引っ越してしまってから15年間、二人は文通を続けていた。二人は手紙の中で「30歳になってどっちも独身だったら結婚しよう」という約束を交わしていたが、徳人は30歳を迎える年に結婚を決める。その結婚式で15年ぶりに徳人と再会<a href="https://bezzy.jp/2024/09/50365/">…