本田望結
2004年生まれ。京都府出身。2011年、ドラマ「家政婦のミタ」(日本テレビ系)への出演で話題になり、その後数多くの映画、ドラマに出演する。近年の出演作はドラマ「少年のアビス」(22/MBS)、NHK連続テレビ小説「らんまん」(23)、「ふたりソロキャンプ」(25/TOKYO MX)、映画『きさらぎ駅』(22)、『それいけ!ゲートボールさくら組』(23)、『カーリングの神様』(24)などがある。フィギュアスケーターとしても活動。
-
hockrockb書き下ろしの主題歌が流れる本予告も解禁南沙良×馬場ふみか共演『愛されなくても別に』追加キャストに本田望結、IMP.基俊介、伊島空ら
2025.04.13 08:00
南沙良主演、馬場ふみか共演で7月4日(金)より公開される映画『愛されなくても別に』の本予告と本ポスター、主要キャストが解禁された。 29歳の新鋭監督・井樫彩の新作長編映画となる本作は、2021年に第42回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の同名小説が原作。浪費家の母を持ち、学費と家計を稼ぐために大学以外のほとんどの時間をアルバイトと家事に費やす日々を送る宮田陽彩(南沙良)は、親にも、友人にも、何かに期待して生きてきたことがなかった。そんなある日、陽彩が耳にしたのは、同級生・江永雅(馬場ふみか)が殺人犯の娘だという噂。他の誰かと普通の関係を築けないと思っていたふたりが出会い、人生を変えていくこ<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64876/">…
-
前作以上の驚愕展開で6月13日に全国ロードショー決定新作続編『きさらぎ駅 Re:』特報映像解禁、本田望結×恒松祐里の再会の行方は
2025.02.19 12:00
本田望結主演映画『きさらぎ駅 Re:(きさらぎえき・り)』の公開日が6月13日(金)に決定し、特報映像が解禁された。 「きさらぎ駅」とは、2004年1月8日に「はすみ」と名乗る女性がこの世に存在しない異世界駅に辿り着いた体験を2ちゃんねるに投稿したことをきっかけに広まったネットミーム。2022年6月には前作となる映画『きさらぎ駅』が公開され、ネットや口コミで大流行、スマッシュヒットを果たし、社会現象を巻き起こした。 新作続編「きさらぎ駅 Re:』の舞台は、前作できさらぎ駅から帰還した明日香、そしてきさらぎ駅の世界に取り残された春奈の3年後。前作で宮崎明日香を演じた本田望結と堤春奈役を演じた恒松<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59043/">…
-
「嬉しすぎて飛び上がりました!」コメントと場面写真到着本田望結主演で続編化『きさらぎ駅 Re:』に恒松祐里が続投決定、異世界に取り残されたその後を描く
2025.01.28 19:00
2025年初夏に全国公開される映画『きさらぎ駅 Re:』に恒松祐里が出演することが決定し、新たな場面写真も解禁された。 本作は、2022年6月に公開されスマッシュヒットを果たした映画『きさらぎ駅』の新作続編。「きさらぎ駅」とは、2004年1月8日に「はすみ」と名乗る女性が異世界駅に辿り着いた体験を匿名掲示板「2ちゃんねる」に投稿したことをきっかけに話題となったネットミーム。当時掲示板では「はすみ」によって様々な怪異に襲われる書き込みがリアルタイムに行われていたが、突然書き込みが止むと「はすみ」は二度と現れず、やがて現代版「神隠し」と呼ばれるようになった。 続編となる本作の舞台は前作から3年後。<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57890/">…
-
舞台は前作の3年後、永江二朗監督と主演コメントも到着社会現象を巻き起こした“異世界駅”が再び、新作映画『きさらぎ駅 Re:』公開決定 主演は本田望結
2025.01.08 08:00
2022年6月に公開された映画『きさらぎ駅』の新作続編『きさらぎ駅 Re:』(きさらぎえき・り)の製作が発表され、2025年初夏の全国公開が決定した。 「きさらぎ駅」とは、2004年1月8日に「はすみ」と名乗る女性が匿名掲示板「2ちゃんねる」に投稿した異世界駅に辿り着いた体験がきっかけに社会現象を巻き起こしたネットミーム。その全てのはじまりである「きさらぎ駅」が投稿された本日1月8日に製作発表された新作続編『きさらぎ駅 Re:』では、前作で宮崎明日香を演じた本田望結が主演を務める。 メガホンを取るのは、『きさらぎ駅』や『リゾートバイト』を始めとするネット都市伝説を元にした映画化で定評がある監督<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56155/">…
-
初共演映画『カーリングの神様』で2人が共感した部分とは?「あの悔しい思いがあったから今がある」本田望結&川口ゆりなが語る“私を強くした経験”
2024.11.09 17:30
スポーツには、スポーツでしか味わえない感動と悔しさがある。11月8日に公開された映画『カーリングの神様』は、カーリングという競技と出会った女子高生たちの青春スポーツムービーだ。国際大会のエキシビションマッチ出場を懸けて、かつてのチームメイトがライバルとなって真剣勝負を繰り広げる。 主人公・香澄役の本田望結と、香澄の元チームメイト・舞役の川口ゆりなもそれぞれ幼少から本気でスポーツに取り組んできた。そして今、芸能界という競争社会をサバイブする二人を支えるのはスポーツ仕込みのタフネス。これまでに流した汗と涙が、彼女たちを強く美しく輝かせるだろう。 やってると自然と「そだねー」が出てきた ──お二人は<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53332/">…
-
笑顔満開で『それいけ!ゲートボールさくら組』公開を迎える“大好き”を頑張り続けるために 本田望結が真摯に向き合う未来の自分
2023.05.14 16:00
映画『それいけ!ゲートボールさくら組』が5月12日に全国ロードショーを迎えた。本作は76歳の織田桃次郎(藤竜也)が、学生時代に青春を謳歌していたラグビー時代の仲間たちと、当時のマネージャー・木下サクラ(山口果林)が経営しているデイサービス「桜ハウス」の危機を救うため、ゲートボール大会での優勝を目指すという笑いあり、希望あり、感動ありのスポ根人情コメディだ。 そんな“ジジイたち”にゲートボールの魅力を教える女子高生、嶋田七海を演じているのが本田望結。自身もフィギュアスケーターとしてスポーツに熱中する彼女に、本作の魅力やゲートボールというスポーツの魅力、そして自身を夢中にさせているものについて聞い<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25347/">…
愛されなくても別に
©︎武田綾乃/講談社 ©︎2025 映画「愛されなくても別に」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:南沙良 馬場ふみか
本田望結 基俊介(IMP.) 伊島空 池津祥子 河井青葉
監督:井樫彩
原作:武田綾乃『愛されなくても別に』(講談社文庫)
脚本:井樫彩/イ・ナウォン
企画・プロデュース:佐藤慎太朗
製作幹事・制作プロダクション:murmur
きさらぎ駅 Re:
©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:本田望結
芹澤興人 瀧七海 寺坂頼我 大川泰雅 柴田明良 中島淳子
奥菜恵/佐藤江梨子
恒松祐里
監督:永江二朗
企画・制作:キャンター
製作:「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
カーリングの神様
©︎2024「カーリングの神様」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:本田望結
長澤樹 泉智奈津 白倉碧空/川口ゆりな
秋山ゆずき 山崎竜太郎 内浦純一
柄本明 六角精児 田中麗奈 高島礼子
監督:本木克英
主題歌:「Sweaty Smell」STU48 キングレコード
製作統括:佐藤耕二
エグゼクティブプロデューサー:岩城レイ子
プロデユーサー:冲永成敬 神林夏樹 大久保昌秀
脚本:谷本佳織
音楽:Akiyoshi Yasuda
撮影:石黒康一
照明:田中雄哉
録音:杉村賢太郎
映像:林航太郎
編集:川瀬功(JSE)
助監督:石田和彦
プロダクションマネージャー:小松次郎
ラインプロデューサー:入交祥子
製作:テレビ朝日 文化工房 博報堂DYメディアパートナーズ CB 朝日新聞社 BS朝日 長野朝日放送 メ〜テレ
制作プロダクション:松竹撮影所
製作幹事:文化工房
特別協賛:ミネベアミツミ
協賛:フルタクリニック 明治 カーネクスト
特別協力:御代田町 あさまハイランドスポーツクラブ
それいけ!ゲートボールさくら組
©2023「それいけ!ゲートボールさくら組」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:藤竜也
石倉三郎 大門正明 森次晃嗣 小倉一郎
田中美里 本田望結 木村理恵 / 赤木悠真 川俣しのぶ 中村綾 直江喜一
特別出演:毒蝮三太夫 友情出演:三遊亭円楽 / 山口果林
監督・脚本・編集:野田孝則
主題歌:Rei「Smile!with 藤原さくら」(Reiny Records/Universal Music)
音楽:安部潤
特別協賛:(ドクターリセラ株式会社)
協力:公益財団法人日本ゲートボール連合 千葉県ゲートボール連盟 学校法人作新学院
企画・制作プロダクション:ファーイースト
配給:東京テアトル
<ストーリー>
かつて高校ラグビーで青春を謳歌したジーサンたちが、60年ぶりに集結!マネージャーだったサクラが運営するデイサービス“桜ハウス”が倒産危機と知り一念発起!
衰えなんてなんのその、友情復活!青春復活!体力復活?今の自分達ができることで手助けしようと、試行錯誤の末にたどりついたのは……ゲートボール大会に出場して優勝を目指すことだった!けれど、ジーサンたちの前に悪徳ゼネコン企業の陰謀が渦巻き、あっちもこっちもピンチの大連続!固いチームワークで困難を乗り越え、桜ハウスを救うことはできるのか?笑いあり、希望あり、感動ありのスポコン人情コメディが、きっと日本の未来を明るく照らす!