Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

NEWS

夏を盛り上げる令和版サマーソングを北川悠仁が書き下ろし

ゆずの新曲「伏線回収」が飯沼愛&⼋⽊勇征出演『南くんが恋⼈!?』主題歌に、特報映像公開

2024.06.13 05:30

2024.06.13 05:30

全ての画像・動画を見る(全3点)

ゆずの新曲「伏線回収」が7⽉16⽇(火)夜9時より放送がスタートするテレビ朝⽇系ドラマ『南くんが恋⼈!?』の主題歌に決定し、楽曲が使⽤されたドラマの特報映像が公開された。

1987年に刊行され、これまで4度にわたって連続ドラマ化された内⽥春菊による人気漫画『南くんの恋⼈』。その令和初の映像化作品となる『南くんが恋⼈!?』は、まさかの男⼥逆転バージョンで“南くん”が15cmの⼿のひらサイズとなり、恋⼈・ちよみの前に現れる。主⼈公・堀切ちよみを、俳優・飯沼愛が演じ、“南くん”こと南浩之をFANTASTICS・⼋⽊勇征が演じる。また、1994年放送の⾼橋由美⼦&武⽥真治版『南くんの恋⼈』でも脚本を担当した岡⽥惠和が、30年越しに脚本を務める。

ゆずの新曲『伏線回収』は北川悠仁が作詩・作曲を務め、ロックバンド「XIIX」のメンバーとしても活動しているベーシスト・須藤優がアレンジを担当した。軽快なギターサウンドとキャッチーなメロディが印象的なナンバーで、ゆずの代表曲「夏⾊」を“平成の夏ソング”と形容するなら、『伏線回収』は“令和のサマーチューン”。北川が制作期間中につくって存在していた楽曲の⽋⽚が元となり、ドラマの内容や脚本を読み込んだ上で、歌詞の書き下ろしを含め楽曲全体が仕上げられた。

北川は楽曲について「明るくてハチャメチャな曲なんだけど、聴いているうちになんだか切なくなるような、そんな曲を⽬指しました」とコメントを寄せ、「湘南を舞台に繰り広げられる、ちよみと南くんの⽢酸っぱい、だけど時々すれ違ってしまうひと夏の⼼模様が、最後の最後に”伏線回収”されますように。ゆずの令和版サマーソング「伏線回収」と共に、この夏⼀緒に盛り上がりましょう」とメッセージを送った。

公開されたドラマの主題歌解禁・特報PRでは、初夏を感じさせる湘南を舞台に、ちよみと“南くん”が海岸沿いを歩いたり、砂浜のコートでバスケをしている様が描かれている。そこに主題歌「伏線回収」の疾⾛感溢れるメロディが重なり、⼆⼈の⻘春の恋模様に彩りを加えている。

『南くんが恋⼈!?』主題歌⼊り15秒PR / ゆず『伏線回収』

なお、ゆずは2年ぶりとなるニューアルバム『図鑑』を7⽉31⽇(⽔)に発売。今秋からは12ヵ所30公演を敢⾏する全国アリーナツアー「YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑」を開催する。

ゆず 北川悠仁 コメント全文
制作期間中、ふと“伏線回収”というタイトルで曲をつくってみたら
⾯⽩いんじゃないかと思い、曲の⽋⽚をつくっていました。

そんな⽮先に「南くんが恋⼈!?」の主題歌オファーをいただき、
この曲が合うんじゃないかとドラマチームの皆様に聴いてもらったところ、⼤好評(笑)
そこからトントン拍⼦で話が進み、せっかくなら歌詞の世界観も作品とリンクできるように、
脚本を読み込みながら書き下ろしました。

明るくてハチャメチャな曲なんだけど、
聴いているうちになんだか切なくなるような、
そんな曲を⽬指しました。

湘南を舞台に繰り広げられる、ちよみと南くんの⽢酸っぱい、
だけど時々すれ違ってしまうひと夏の⼼模様が、
最後の最後に”伏線回収”されますように。

ゆずの令和版サマーソング「伏線回収」と共に、
この夏⼀緒に盛り上がりましょう。
ゆず 北川悠仁

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

南くんが恋⼈!?

南くんが恋⼈!?

2024年7月16日(火)〜 テレビ朝⽇系24局にて放送開始
毎週⽕曜 よる9:00〜9:54

詳細はこちら

キャスト&スタッフ

【スタッフ】
原案:内田春菊「南くんの恋人」(青林工藝舎刊)、「南くんは恋人」(ぶんか社)
脚本:岡田惠和
監督:宝来忠昭、小松隆志 ほか
エグゼクティブプロデューサー:内山聖子(テレビ朝日)
ゼネラルプロデューサー:服部宣之(テレビ朝日)
プロデューサー:神田エミイ亜希子(テレビ朝日)、布施等(MMJ)、村山太郎(MMJ)
制作:テレビ朝日、MMJ

【キャスト】
堀切ちよみ:飯沼愛
南浩之:八木勇征
堀切信太郎:武田真治
南晴幸:沢村一樹
山高晋一:光石研
木村久子:室井滋
堀切百合子:加賀まりこ
堀切楓:木村佳乃
佐川美鈴:武田玲奈
高村奈美:大和奈央
江藤:岩瀬洋志

北川悠仁、岩沢厚治により1996年3月結成。

横浜・伊勢佐木町で路上ライブを行うようになる。
1997年10月、1st Mini Album『ゆずの素』をリリース。
万人を引きつけるキャッチーなメロディーと独特なハーモニー、飾らない共感性の高い歌詞が評判を呼び、翌98年6月にリリースした1st Single『夏色』で脚光を浴び、7月リリースの1st Album『ゆず一家』で一躍全国区となる。8月30日に行われた最後の路上ライブには、台風が接近する中およそ7,000人ものファンを集め、路上ライブが社会現象となるきっかけとなった。

その後、ライブはホールクラスからアリーナクラスへとステージを上げ、2001年には初の東京ドーム公演を行う。2005年7月23・24日には、ゆず史上過去最高のキャパとなる日産スタジアムで「YUZU STADIUM 2005 GO HOME」を行う。2007年にはCDデビュー10周年を迎え、10月に記念アルバム『ゆずのね1997-2007』をリリース、10周年感謝祭ライブを行う(全9公演)。

その後も精力的に活動を続けながら、15周年の2012年には、アニバーサリーイヤーを象徴する「ゆず15周年感謝祭 ドーム公演 YUZU YOU」を大成功に収め、同年10月には地元・横浜にて初の展覧会「ゆず展~15th Anniversary Exhibition~」を開催し、およそ2万人を動員。2013年に11枚目のオリジナルアルバム『LAND』を発売し、「第55回 輝く!日本レコード大賞」最優秀アルバム賞に選出。翌2014年、12枚目のオリジナルアルバム『新世界』を発売。

2015年の8月15・16日には、単独有料ライブとしてはおよそ15年ぶりとなる横浜スタジアムでの弾き語りライブ<二人参客>を開催。2日間で約6万人を動員する。9月9日には約14年ぶりとなるライブアルバム『二人参客 2015.8.15〜緑の日〜』『二人参客 2015.8.16〜黄色の日〜』を2枚同時リリースし、オリコン週間アルバムランキングで初登場1、2位独占の快挙を達成する。

2016年1月には2年ぶりとなるニューアルバム『TOWA』が発売。同7月には、自身のキャリア初となるアジアツアー<YUZU ASIA TOUR 2016 Summer NATSUIRO>を開催。台湾、香港、シンガポールで単独公演を成功に収めた。

11月26・27日の2日間、東京ドームにて<ゆず 20周年突入記念 弾き語りライブ「ゆずのみ」>を開催。2017年よりデビュー20周年イヤーに突入し、4月にオールタイムベストアルバム『ゆずイロハ1997-2017』を発売。40万枚超のロングヒットを記録する。5・6月には自身初の全国ドームツアー「YUZU 20th Anniversary DOME TOUR 2017 ゆずイロハ」を敢行し、夏には全国各地の夏フェスに多数出演し爪痕を残す。

秋には約5年ぶりとなる全国ホールツアー「YUZU HALL TOUR 2017 謳おう」を開催。
12月には20周年を記念した2大ドームライブ「LIVE FILMS ゆずのみ」、「LIVE FILMS ゆずイロハ」を同時リリースし、オリコン週間総合ミュージック映像ランキングで1位&2位を獲得。
12月22日には、毎年恒例で開催していたフリーライブ「冬至の日ライブ」ファイナルをカトレヤプラザ伊勢佐木屋上にて開催。長い歴史に終止符を打つ。
12月31日放送の『第68回NHK紅白歌合戦』では、初の大トリとして「栄光の架橋」を歌唱。アニバーサリーイヤーを華々しく締めくくった。

2018年4月には14枚目のオリジナルアルバム『BIG YELL』をリリース。そのアルバムを引っさげて、4月末より<YUZU ARENA TOUR 2018 BIG YELL>を開催。全国10カ所31公演で約33万人を動員した。2019年春には、日本音楽史上初となる弾き語りドームツアー<ゆず 弾き語りドームツアー2019 ゆずのみ〜拍手喝祭〜>を開催し、大成功に収める。

2020年.『SEIMEI』『花咲ク街』など豪華タイアップ曲を多数収録した15枚目となるオリジナルアルバム『YUZUTOWN』をリリース。さらなる音楽の可能性を追求しながら、シーンの第一線で活動中!

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • “付録”と題した限定CD付きのファンクラブ限定盤も ゆず2年ぶりの新アルバム『図鑑』7月31日リリース、初回限定盤には昨年のホールツアー映像

    2024.05.29 18:00

    2⼈組アーティスト・ゆずが、7⽉31⽇(⽔)にニューアルバム『図鑑』を発売することが決定。収録曲の⼀部が発表されたほか、フラワーアーティスト・東信⽒の撮影によるアルバムのコンセプトフォトも公開された。 2022年発売の17thアルバム『SEES』以来、約2年ぶりにリリースされる18枚⽬のオリジナルアルバム『図鑑』には、昨年デジタルリリースされた「SUBWAY」や「Frontier」、⽇本⽣命CMソングの「ビューティフル」に加え、⾼橋⼤輔主演で6⽉8日から11⽇の4⽇間横浜アリーナで開催されるアイスショー「氷艶 hyoen 2024 –⼗字星のキセキ-」の主題歌として書き下ろした「⼗字星」、 5… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/05/45089/"></a>

    #ゆず

  • ジャケットに続きフラワーアーティストの東信とコラボ ゆず9ヵ月ぶりの新曲「Chururi」MV公開、音楽とアートの新たな融合を感じさせる映像に

    2024.05.16 21:10

    ゆずがオフィシャルYouTubeチャンネルで最新曲「Chururi」のミュージックビデオを公開した。 5月15日(水)に配信リリースされた「Chururi」は、昨年8月リリースの「ビューティフル」以来、ゆずにとって約9ヵ月ぶりとなる新曲。作詩は北川悠仁、作曲は北川とトオミヨウが担当した。今を生きる人々の日常に寄り添うような歌詩とカラフルなサウンドアレンジ、曲中で繰り返される合言葉のようなフレーズ“ちゅるり”が印象的な、ゆずの新たなポップソングとなっている。 公開されたミュージックビデオでは、今作のジャケットアートワークも手がけたフラワーアーティスト・東信氏とコラボレーション。東氏が主宰するクリ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/05/44542/"></a>

    #ゆず#東信

  • 10月の長野を皮切りに来年2月まで全30公演敢行 ゆずが大規模全国アリーナツアー開催発表、新曲「Chururi」&2年ぶりアルバムリリースも決定

    2024.04.07 19:30

    ゆずが5月15日(水)に新曲『Chururi』(読み:ちゅるり)を配信リリースすることが決定し、さらに今夏に2年ぶりのニューアルバム発売、同アルバムを引っ提げた全国アリーナツアーの開催を発表した。 ゆずのアリーナツアーは、25周年イヤーに開催された2022年の「YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE/SEES -ALWAYS with you-」以来約2年ぶり。今回発表された「YUZU ARENA TOUR 2024-2025」は、10月19日(土)の長野ビッグハット公演を皮切りに、年を跨いだ2025年2月24日(月・祝)神奈川・横浜アリーナ公演までの全国12ヵ所30公演を敢行… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/04/42956/"></a>

    #ゆず

  • 「ゆずの輪」会員限定アイテムは追加公演もパッケージ ゆずのKアリーナ横浜こけら落とし公演が映像作品に、DAY1とDAY2を2作同時リリース

    2024.02.08 08:00

    2人組アーティスト・ゆずが、4月17日(水)にBlu-ray&DVD『LIVE FILMS HIBIKI DAY1 BLUE ✕ FUTARI』『LIVE FILMS HIBIKI DAY2 RED ✕ ALL STARS』を2作同時リリースすることが決定した。 今作は、2023年秋に開催されたゆずによる世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」こけら落とし公演を収めた映像作品。アンコール公演を含め全5公演計10万人を動員した同ライブから、北川悠仁と岩沢厚治の弾き語りスタイルでステージに立った9月29日(金)開催の「DAY1 BLUE ✕ FUTARI」、そしてフルバンドでライブを届けた9月3… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/02/40273/"></a>

    #Kアリーナ横浜#ゆず

  • 喜び涙ぐむクランクアップの瞬間も 『劇場版 美しい彼〜eternal〜』萩原利久&八木勇征の素顔が溢れるメイキング映像公開

    2023.04.06 12:00

    4月7日(金)に公開される萩原利久と八木勇征のW主演映画『劇場版 美しい彼〜eternal〜』から、クランクアップの瞬間を捉えたメイキング映像が公開された。 本作は『流浪の月』で本屋大賞2020を受賞し、『汝、星のごとく』が2023年本屋大賞にノミネートされた話題の小説家・凪良ゆうの大人気小説をドラマ化した『美しい彼』の続編。無口で友達もいないクラス最底辺の“ぼっち”平良が一目で恋に堕ちたのは、圧倒的に美しく、そして冷酷、クラスの頂点に君臨する人気者“キング”清居だった。紆余曲折の末、恋人同士になった平良と清居。お互いの想いは伝わったものの、「清居は神様」と尊い存在としか考えられない平良と、平… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23097/"></a>

    #八木勇征#劇場版 美しい彼〜eternal〜#萩原利久

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram