Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

新曲「SHINE ON」「ソナタの暗闇」が先行配信開始

THE YELLOW MONKEYが5年ぶり10枚目アルバム『Sparkle X』発表、“今やりたい”11曲収録

2024.04.03 08:00

THE YELLOW MONKEY 10th Album『Sparkle X』通常盤ジャケット写真

2024.04.03 08:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

本日4月3日(水)に新曲「SHINE ON」を配信リリースすることをアナウンスしていたTHE YELLOW MONKEYが、さらなる新曲「ソナタの暗闇」をサプライズリリースし、10枚目のオリジナルアルバム『Sparkle X』(読み:スパークルエックス)のリリースを発表した。

水面下で制作を進めており、時間をかけて完成した本作には「正真正銘のオリジナルアルバム」と言える、THE YELLOW MONKEYが今やりたい音楽を詰め込んだ全11曲を収録。2024年1月1日にデジタルリリースした「ホテルニュートリノ」、そして4月27日(土)に開催される東京ドーム公演のタイトルにもなっている「SHINE ON」、さらに本日新たに発表された「ソナタの暗闇」の計3曲を先行配信曲とし、5月29日(水)にリリースされる。

THE YELLOW MONKEYは長い解散時期を経て再集結後、2019年に19年ぶり9枚目のオリジナルアルバム『9999』をリリース。それから5年ぶりにリリースされる10thアルバム『Sparkle X』は、今までのアルバムの集大成でありながら原点回帰とも言える作品となっている。ジャケット写真も公開され、デザイナーの吉良進太郎は今回のデザインについて「いつの時代でも変わらない輝きをイメージして、4匹の猿に似た神様が祀られている、太古のものか未来のものかわからない普遍的なモチーフにしました。美しさ、やんちゃさ、壮大でもありちっぽけな世界観を交互にビリビリ感じさせてくれる楽曲に刺激を受け、それを具現化しました。それらを求めて冒険したメンバーのクリエイティブがここで集結した位置付けとなるアルバム。冒険の先で見つけた『得体の知れない輝く物』を堪能してもらいたいです!」と語っている。

『Sparkle X』初回生産限定盤ジャケット写真

そこに描かれているのは神々しく輝く4匹の猿。「Sparkle X」というアルバム名やオープニングナンバー「SHINE ON」という曲名からも、THE YELLOW MONKEYがこの先の輝かしい未来へ、新たなTHE YELLOW MONKEY像を探し続けて向かっていくことを主張しているかのように見える。

今作は通常盤、初回生産限定盤の2形態。初回生産限定盤には特典として昨年12月28日に無観客で行われた日本武道館公演と、2024年3月にZepp Hanedaで行われたファンミーティングイベント「SUPER BELIEVER.Meeting」のライブセッションの模様が収録される。また、金箔を施した豪華パッケージには、28ページのブックレットに加えゴールドステッカーも封入される。

4月27日(土)の東京ドーム公演はTHE YELLOW MONKEYにとって3年半ぶりのフルステージでのパフォーマンスとなる。なお、公演前にグッズを手に入れることができる事前通販も4月1日(月)〜4月8日(月)で実施されている。

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

THE YELLOW MONKEY 10th Album『Sparkle X』通常盤

『Sparkle X』通常盤ジャケット

『Sparkle X』通常盤ジャケット

THE YELLOW MONKEY 10th Album『Sparkle X』通常盤

2024年5月29日(水)リリース
CD
WPCL-13560/3,300円(税込)
仕様:紙ジャケット

配信はこちら

収録内容/特典

M-01.SHINE ON
M-02.罠
M-03.ホテルニュートリノ
M-04.透明Passenger
M-05.Exhaust
M-06.ドライフルーツ
M-07.Beaver
M-08.ソナタの暗闇
M-09.ラプソディ
M-10.Make Over
M-11.復活の日

先着購入特典:
・amazon.co.jp特典:メガジャケ
・楽天ブックス特典:スマホショルダー
※楽天ブックス限定オリジナルデザイン配送パックで商品をお届け
・セブンネットショッピング特典:トートバッグ
・全国CDショップ、ネットショッピングサイト共通特典:クリアファイル

THE YELLOW MONKEY 10th Album『Sparkle X』初回生産限定盤

『Sparkle X』初回生産限定盤ジャケット

『Sparkle X』初回生産限定盤ジャケット

THE YELLOW MONKEY 10th Album『Sparkle X』初回生産限定盤

2024年5月29日(水)リリース
CD+DVD
WPZL-32128/9/4,950円(税込)
仕様:箔押し紙ジャケット

購入はこちら

収録内容/特典

Disc1(CD):
M-01.SHINE ON
M-02.罠
M-03.ホテルニュートリノ
M-04.透明Passenger
M-05.Exhaust
M-06.ドライフルーツ
M-07.Beaver
M-08.ソナタの暗闇
M-09.ラプソディ
M-10.Make Over
M-11.復活の日

Disc2(DVD):
BELIEVER.Meeting Live Session
2023.12.28 @日本武道館
1.Subjective Late Show
2.Sleepless Imagination
2024.3.6 @Zepp Haneda
1.Love Sauce
2.MOONLIGHT DRIVE
3.SHINE ON

封入特典:28Pブックレット、ゴールドステッカー

先着購入特典:
・amazon.co.jp特典:メガジャケ
・楽天ブックス特典:スマホショルダー
※楽天ブックス限定オリジナルデザイン配送パックで商品をお届け
・セブンネットショッピング特典:トートバッグ
・全国CDショップ、ネットショッピングサイト共通特典:クリアファイル

イベント情報

THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024“SHINE ON”

THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024“SHINE ON”

2024年4月27日(土) 東京ドーム Open 16:00/Start 18:30
チケット:
SUPER指定席 19,000円(税込)
指定席 11,000円(税込)
バルコニー席 13,000円(税込)
注釈付き指定席 10,000円(税込)

THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024“SHINE ON”

THE YELLOW MONKEY

アーティスト情報

吉井和哉、菊地英昭、廣瀬洋一、菊地英二のラインナップで1989年12月から活動。グラムロックをルーツに持つ独自のグラマラスなスタイルで人気を博し、1992年5月メジャーデビュー。ライブの動員、CD売上ともに90年代の日本の音楽シーンを代表するロックバンドとなるも、2001年1月8日東京ドームでの公演終了後、活動を休止。その後も休止状態のまま、2004年に解散。2016年1月8日、再集結を発表。22万人を動員した全国アリーナツアーを皮切りに、フェスへの参加や全国ホールツアー、15年ぶりの新曲リリースなど精力的に活動し、大晦日にはNHK紅白歌合戦への初出場を果たす。2017年にはベストアルバムの新録盤や3ヶ月連続配信リリース、再集結の一年間を追ったドキュメンタリー映画「オトトキ」の公開などを経て、17年ぶりとなる東京ドーム公演を開催。2018年、全シングル・アルバムの全世界配信を開始。
2019年4月、19年ぶり9枚目となるオリジナル・アルバム『9999』をリリースし、同作を携えた全国アリーナツアーは大成功を収める。結成30周年を迎えた2019年12月28日のナゴヤドーム公演を皮切りに、バンドのキャリア史上最大規模となる初の東名阪4公演ドームツアーが開幕したが、新型コロナウイルスの影響によりファイナルの東京ドーム2daysが見送りになる。それに替わる新規公演として、2020年11月3日東京ドーム、11月7日横浜アリーナ、12月7日国立代々木競技場、12月28日日本武道館を開催した。2024年1月1日には約4年ぶりとなる新曲『ホテルニュートリノ』をリリース。4月27日には3年ぶりの東京ドームを開催し成功をおさめ、5月29日には記念すべき10枚目のアルバム『Sparkle X』をリリースした。10月9日には東京ドームの映像作品を収めた『Sparkle X-Complete Box-』、『THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON”』をリリース。現在、『THE YELLOW MONLEY TOUR 2024/25 Sparkleの惑星X』ツアーを開催中。7月9日には9年ぶり26枚目のシングル『CAT CITY』をリリースすることを発表。

<BAND HISTORY *2016-2019再集結後>
2016年1月8日、“THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016”と題した全国アリーナツアーを発表。同時にオフィシャルファンクラブを発足する。2 月1 2 日にはツアーに先駆けて新曲「ALRIGHT」を発表。夏には野外フェス“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016” “SUMMER SONIC 2016”に参加。10月19日、15年ぶりのシングルとなる『砂の塔』を発売。同時発売の全国アリーナツアーDVD・Blu-rayと共に、2016/10/31付オリコン週間CDシングル・DVD・Blu-rayランキングそれぞれで、1位を獲得。全国16ヶ所を回るホールツアーを経て、現メンバーにて活動をスタートさせたバンドの記念日である12月28日には日本武道館にて“ メカラ ウロコ・27” を開催。この年は全国アリーナ&ホールツアー他全42公演を行い、36万人を動員。また大晦日にはバンド初となるNHK紅白歌合戦へ出場し「JAM」を演奏する。
2017年5月21日、デビュー日にベスト・アルバム『イエモン-FAN’S BEST SELECTION-』の全曲を新録した『THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST』を発売(2017/5/29付オリコン週間アルバムランキング初登場1位)。ファンクラブの名称を「BELIEVER.」と改め、秋にはFCツアー“THE YELLOW MONKEY SUPER FC PARTY -DRASTIC HOLIDAY-”を開催する。また9月からは3ヶ月連続配信リリースとして、デヴィッド・ボウイのカバーである『ZIGGY STARDUST』、新曲『Stars』そして11月に公開されたイエローモンキーのドキュメンタリー映画『オトトキ』主題歌である『Horizon』を発表。12月には17年ぶりの東京ドーム公演となる“THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2017”を行い、2日間で10万人を動員する。また12月28日には恒例のメカラ ウロコ公演を“メカラ ウロコ・28-九州SPECIAL-”として福岡ヤフオク!ドームで開催。
2018年10月1日、ATLANTIC/Warner Music Japanと新たにタッグを組むことを発表。世界5ヶ国(渋谷・ニューヨーク・上海・香港・ロンドン)の街頭ビジョンにてティザー映像が同時放映され話題を呼ぶ。11月9日には『Horizon』以来、約1年ぶりとなる新曲『天道虫』を配信リリースし、iTunesランキング1位を獲得。また全シングル・オリジナルアルバムのストリーミング配信を全世界で解禁。12月28日、バンド結成日恒例の年末特別公演“THE YELLOW MONKEY SUPER メカラ ウロコ・29 -FINAL-”で新曲『天道虫』『I don’t know』を初披露。
2019年1月、先行配信シングル『I don’t know』リリースを経て、来たる4月17日に19年ぶり9枚目となるオリジナル・アルバム『9999』をリリース。2019/4/29付オリコン週間デジタルアルバムランキング、iTunes、レコチョク、Billboard JAPAN Chartで1位を獲得しデジタルランキング4冠を達成。同作を携え開催した全国アリーナツアー“THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 –GRATEFUL SPOONFUL-”は4種類の異なるセットリストが話題となり、全27公演で20万人を動員。そして、結成30周年を迎えた2019年12月28日のナゴヤドーム公演を皮切りに、バンドのキャリア史上最大規模となる初の東名阪4公演ドームツアーが開幕したが、新型コロナウイルスの影響によりファイナルの東京ドーム2daysが見送りになる。それに替わる新規公演として、2020年11月3日東京ドーム、11月7日横浜アリーナ、12月7日国立代々木競技場、12月28日日本武道館を開催した。2024年1月1日には約4年ぶりとなる新曲『ホテルニュートリノ』をリリース。4月27日に東京ドーム公演を開催した。10thのアルバム『Sparkle X』をリリースし、現在『THE YELLOW MONLEY TOUR 2024/25 Sparkleの惑星X』ツアーを開催中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram