Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

歌舞伎町で生きる若者を演じるためにしたアプローチを語る

矢野聖人と錫木うりが“役”として生きた時間 挑戦作『車軸』で2人が見つけたものは

2023.11.20 17:00

2023.11.20 17:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

潤と真奈美の関係は新しい“愛情”の形?

──それぞれの役柄に関しては、どういう風に監督と話をしていたんですか?

矢野 僕が演じた潤に関しては、性別的にもなかなか難しい部分があったので、断定できないというか、僕の中での絶対的なものがなかったんですよ。役柄的にもストーリー的にも、答えがない中でずっと芝居をしているという感じでしたね。でも危うさみたいな部分は潤のいいところだし、物語の中でも重要なキャラクターだと思ったので、そこを大事に演じていました。

錫木 真奈美はとにかく、物事に対して真っ直ぐな人なんですよ。それでいて、出会った物事を軽やかに吸収して自分のものにして、また走っていく……そんなことがこの映画の中でも淡々と行われているんですよね。表明的には飄々としているけれど、心のなかには興味を持ったものに対する貪欲さも強くある。そういう部分は、自分自身ともリンクするなと思いましたね。

映画『車軸』より ©︎「車軸」製作委員会 ©︎小佐野彈

──この作品は潤と真奈美で「聖也を取り合う」関係性に見えながら、原作を読むと真奈美の潤への感情については、真奈美のモノローグではっきり「恋愛」に近いものだと書かれていますよね。映画ではそこがあえて言語化されていないのが印象的でした。

矢野 それ、よく言われるんですけど……実は僕、原作を読んでいないんですよ。

錫木 そうなんですか!?

矢野 監督に「読まなくていい」って言われて。一番最初に確認したんですけど。

──監督としては「読まないでほしい」という意味だったんですかね?

矢野 そうだと思ったんですけど。でも今思えば、松本さんは意外と勢いでそういうことを言うタイプかもしれない(笑)。うりちゃんは読んでるんだよね?

錫木 そうです、もうオーディションの時点で作品の名前は出ていたので、買って読んでましたね。でも今聞いて思ったのは、監督は俳優によってすごくアプローチを分けていたような気がするんです。だから矢野さんにはそういう風に言ったのかもしれないですね。

──真奈美と潤の関係性は、どういうものだと思ってお2人は演じていましたか?

矢野 潤にとって真奈美は、たぶん「新しい車」みたいな感覚だったんじゃないかな。新しい車を買ったときって、やっぱり新鮮さもあるし、車の中も新車の匂いとかするじゃないですか。でもだんだん乗っていくと、自分の匂いになっていって新しさがなくなり、何なら次の車が欲しくなったりもする。そういう感じだったのかな、と思ってます。

錫木 私は、この『車軸』という映画の中での真奈美と潤さんの関係って、恋愛とか愛情ではない、新しい何か……言ってみるなら「新しい愛情」のようなものがある気がするんですよ、どう2人の関係性が発展していくとか、そういうことは問題でない、そんな愛情のようなもの。自分自身を愛することにも近いかもしれない。

映画『車軸』より ©︎「車軸」製作委員会 ©︎小佐野彈

──2人の間の絆はありつつも、だからこそ渇望や孤独感も浮かび上がってきますよね。

矢野 2人とも似てる部分があるけど、「やっぱり違うんだ」と潤の方は思ってしまった。多分、真奈美よりも潤のほうがそういうことを思いやすい人だし、一度思ってしまうとどんどん入り込んで考えてしまう。真奈美はまだ楽観的というか、「自分を育てて変えてくれる人がいたらいいな」くらいで見ている気がして。

錫木 2人が違うとしたら多分、物事が起こったときの動き方の部分なんでしょうね。潤さんは繊細で敏感に反応してしまうし、真奈美はそれを受け入れるのが早い感じがします。

──錫木さんは、矢野さんを見ていて潤に近い部分を感じたりはしましたか?

錫木 私は矢野さんは「繊細の塊」だと思ってましたよ。潤さんだな、って。

矢野 いやでも、潤という役を演じてるときと、通常の矢野聖人は違いますから(笑)。

錫木 基本は違うかもしれないけど、でも矢野さんってすごくいろんなものに気づくんですよね。アンテナが凄いというか、自分の視野以上のものに対して敏感というか……だからそういう部分が共通するな、と思ってました。

──映画の中ですごく音楽が印象的ですよね。即興演奏だと思うのですが、映像に対してとても効果的に使われているなと。音楽が乗った状態を観てどう思われましたか?

矢野 オープニングの音楽とかすごく好きでしたね。すごく作品に会う音楽を落とし込んでくださって、音楽が付くことで厚みが加わるなというのは実感しました。

錫木 私、今回担当してくださった小野川浩幸さんの音楽がもともとすごく好きだったんですよ。だからとにかく楽しみにしていて、実際に完成したときは「音楽の力ってすごいな」と思いました。矢野さんの言うように、さらに意味を含ませたり、膨らませたり……そういうものを感じましたね。

次のページ

少し意外(?)な2人のエンタメ趣向

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

車軸

 ©︎「車軸」製作委員会 ©︎小佐野彈

©︎「車軸」製作委員会 ©︎小佐野彈

車軸

2023年11月17日(金) 全国公開
配給:CHIPANGU/エレファントハウス

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:矢野聖人 錫木うり 水石亜飛夢 リリー・フランキー 筒井真理子 奥田瑛二
原作:小佐野彈 監督・脚本:松本准平

1991年東京都生まれ。2010年にホリプロ50周年記念事業 蜷川幸雄演出の舞台「身毒丸」主演オーディションでグランプリを受賞。木曜劇場『GOLD』(2010年/フジテレビ)で俳優デビューを果たして以降、数々の話題作に出演。2014年には 、映画「最後の命」(松本准平監督)で柳楽優弥の親友でレイプ犯となる難役を熱演 。2018年には、映画「ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。」で初主演を務めた。現在放送中の『王様戦隊 キングオージャー』(テレビ朝日)に出演中。そのほか『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』などにもレギュラー出演。

1996年東京都生まれ。主な出演作に映画『めためた』(2023/鈴木宏侑監督)、『カオルの葬式』(2023/湯浅典子監督)『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』(2023/内田英治監督・片山慎三監督)、『エッシャー通りの赤いポスト』(2021/園子温監督)、『衝動』(2021/土井笑生監督)、ドラマ『サワコ〜それは果てなき復讐』2022)、YouTubeドラマ「東京彼女」9月号など。 本作には大々的なオーディションを通して選ばれた。出演待機作も控えており、今後の活躍が期待される。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 映画『OUT』では身体を活かして“憧れのキャラ”を演じる 一つ一つの現場を丁寧に、醍醐虎汰朗が真っ直ぐに積み上げる人間力

    2023.11.14 17:30

    人生の目標は“人間力を上げる”こと ──品川ヒロシ監督の現場はいかがでしたか? 楽しかったです。ボケてツッコんで、みたいなやりとりのあるシーンでは、実際に品川さんがお手本を見せてくださったんですけど、本当に笑いが起こって。普段はプレイヤーである品川さんが監督だからこそ、現場の雰囲気が明るいし、率先して体を張ってくださる場面も多くて。自然とついていきたくなる方だなと思いました。 ──演技やお芝居についての演出は何かありましたか? それは意外となくて、でもアクションはたくさん指導していただきました。あとは面白くなっていく入り方とか。そういうのは普段味わうことない演出だったのですごく勉強になりました<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35961/">…

    #OUT#インタビュー#醍醐虎汰朗

  • 徳川家定を演じたドラマ『大奥 Season2』が佳境に突入 いつも裏切っていたい、まとまりたくはない。愛希れいかが“挑戦”の中で得たもの

    2023.11.13 17:00

    今は一つに決めず、いろいろと挑戦したい ──やはり舞台で共演経験がある方と映像の現場で一緒になるのは、安心感がありますか? ありますね。といっても、古川さんとは『エリザベート』のときも現場ではほとんど喋らなかったんですよ(笑)。エリザベートは役柄的にも舞台に出ずっぱりだったり袖でも早変わりが多いし、また古川さんはとてもストイックな方ですから、常に役柄に集中されているし。でも2019年からご一緒していることもあり、遠慮なく言いたいことは言える間柄ではありますね(笑)。実は今回、ご一緒したシーンがすごく集中力を必要とする、とても苦しいシーンばかりだったんです。たぶん、私のことをご存知だから、それを<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35581/">…

    #インタビュー#愛希れいか

  • 吹替を長年担当するマーベル最新作『マーベルズ』が公開 竹中直人からニック・フューリーへ 重ねるヒーロー像と人生の調べ

    2023.11.11 17:00

    自分の声がイケてるとは思わない ──ずっと前から吹替の仕事には憧れていたんですね。 憧れていましたね。そして意外にも、アニメ作品、実写版でも、吹替の仕事が続いているのはとても嬉しいです。 ──「自分の声って結構いけるんじゃないか」って思った瞬間などあったんでしょうか。それは全くなかったです。自分の声は嫌いだったんです。小学6年生の頃にいきなり声変わりしたんです。その声があまりにも低くて気持ち悪かった。初めてオープンリールに自分の声を吹き込んで聞いた時、「え?!これが俺の声?!」と焦りました。今はもう随分慣れましたが、自分の耳に入ってくる声と本当の声は違いますからね。だから自分の声は今も気持ち悪<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35937/">…

    #インタビュー#マーベルズ#竹中直人

  • 変わり者2人のピュアな物語『こいびとのみつけかた』で共演 倉悠貴×芋生悠、くり返す試行錯誤が示す“理想の芝居”までの道標

    2023.10.27 17:30

    学生の頃は社会への怒りがエネルギーだった ──芋生さんは、トワや園子みたいに世の中からちょっとズレている感覚というのはわかりますか。 芋生 ズレているという感覚は自分にもあると思います。ただ、幸いなことに私には役者という仕事があるんですよね。お芝居をしていると、生きている感覚が湧いてくるというか、自分は生きていてもいいんだと思わせてくれる。好きなことができているという意味では、私はまだ救いがある方かもしれません。 倉 そっか。僕はお芝居をしている時間よりも、こうやって作品が出来上がって、お客さんが温かな表情で見守ってくれているのを見るのが好きで。表現するということに対して、まだ大それた考えが自<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35093/">…

    #インタビュー#こいびとのみつけかた#倉悠貴#芋生悠

  • 実写化で向き合った課題と作品観、そして「人をわかる」とは 真木よう子×今泉力哉、2人のバランスが生んだ映画だけの『アンダーカレント』

    2023.10.06 17:30

    映像化における課題は「セリフ」だった ──原作を読み直すと「こんなに言葉の多い漫画だったんだ」って思いました。かなり含みを持たせて、観る人に想起させるような描き方だったと思ったのですが、どう整えていったのでしょうか。 今泉 そうなんですよね。通常の漫画からの映画化って、どうそこにある描写や漫画的な表現を映像にするかが課題なのですが、「アンダーカレント」においての課題はセリフについてでした。この漫画が独特なのは、豊かな隙間や空気がたくさん漂っているのに、圧倒的なセリフ量もある。あのセリフ量って漫画だから成り立つというか、あのセリフを全部トレースして俳優さんに言わせたら「ずっと喋ってるぞ」みたいに<a href="https://bezzy.jp/2023/10/33750/">…

    #アンダーカレント#インタビュー#今泉力哉#真木よう子

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram