Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

主題歌はクボタカイ「隣」、劇中音楽はYaffleが担当

坂口健太郎主演『サイド バイ サイド 隣にいる人』予告編解禁、King Gnu井口理ら追加キャスト発表

2023.02.09 07:00

©2023『サイド バイ サイド』製作委員会

2023.02.09 07:00

全ての画像・動画を見る(全8点)

4月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開される映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』。坂口健太郎が主演を務め、齋藤飛鳥が乃木坂46卒業後はじめて映画出演することでも話題になっている本作より、ポスタービジュアルと予告映像が解禁された。

『サイド バイ サイド』=隣同士で/一緒に という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。2004年『世界の中心で、愛をさけぶ』をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めている。美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主人公で、不思議な力で傷ついた人を癒す青年・未山を主演の坂口健太郎が柔らかな雰囲気で魅せる。そして、かつて起きたある事件がきっかけで未山の前から姿を消していた元恋人・莉子を演じる齋藤飛鳥。そのほか、未山と共に生活を共にしている看護師の恋人・詩織に市川実日子、未山の高校時代の後輩でミュージシャンとして活動している草鹿に浅香航大。詩織の娘・美々(みみ)に磯村アメリといった、個性的なキャストが名を連ねる。

公開された予告映像は、坂口演じる主人公・未山の穏やかな表情から始まる。恋人で看護師の詩織(市川実日子)とその娘・美々(磯村アメリ)と暮らす未山が、そこに存在しない“誰かの想い”が見える不思議な力で周囲の人々を癒し、穏やかに暮らす様子が描かれる。しかし、「これ、あんたがほったからしにしてきた過去だよね」という謎の男・草鹿(浅香航大)の不穏な言葉から、空気が一変。草鹿が「保管しといてやったんだ」と言う、未山のかつての恋人・莉子(齋藤飛鳥)との再会により、彼の知られざる過去が少しずつ垣間見えていく……。

虚ろな表情の莉子が語る「あの場所に来ないことを未山くんが選択してたら、私に出会わずに済んだのに…」という意味深な台詞。莉子の存在によって紐解かれていく、未山の秘密。彼は一体、どこから来た何者なのか? そこに存在しない“誰かの想い”が見える不思議な力を持ち、人々を癒す青年・未山。誰も知らなかった彼の秘密が明らかになっていくとき、思いがけないラストが訪れる──。

映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』予告編

同時に解禁されたポスタービジュアルでは、坂口演じる未山の“隣にいる人”でしか見ることのできない“横顔”、そしてどこか儚さを持った表情が印象的な仕上がりとなっている。

また、現在発表されているキャストに加え、茅島成美、不破万作、津田寛治、井口理(King Gnu)の出演も明らかに。井口は本作の伊藤ちひろ監督がメガホンを取った『ひとりぼっちじゃない』(3月10日公開)の主演も務めている。

そして予告映像で彼らの物語に寄り添うのは、様々なジャンルを幅広く取り入れた音楽性で注目を集めるシンガーソングライター・クボタカイによる主題歌「隣」。本作のために書き下ろされたエモーショナルな一曲が、作品の切ない余韻を際立たせる。また、劇中の音楽は藤井風やiri、SIRUPなどのプロデュースを務めるYaffleが担当。人気アーティストの楽曲を多く手がけ、映画作品にも携わってきたYaffleによる音楽が、映画の世界観をさらに彩る。

主題歌「隣」について、クボタカイと伊藤ちひろからのコメントも到着した。

クボタカイ コメント
坂口健太郎さん演じる未山の心情を抜き出したような歌詞ということで、書いている間だけは未山が憑依しているような、不思議な制作体験でした。
身体中を覆い尽くす得体の知れない感情に名前が付くような、内省的な恋の歌が出来ました。
同じ「隣」を聴いても、未山、莉子、草鹿それぞれの視点で聴くと全く違う視点で受け取れるのが面白い所です。
映画本編も、生活の中の静けさや、それぞれの暮らしの事情が印象的で、見る側に余白を与える素晴らしい映画だと思います。
荒々しく静かな本曲「隣」を、映画と併せてお楽しみください。

伊藤ちひろ(監督・脚本・原案)コメント
クボタカイさんの持つ若さは輝いていて、エネルギーが指の先まで漲っているのを感じました。
『隣』の制作においては、主人公の未山が高校時代に恋人へ送った手紙をクボタさんに読んでもらい、
その手紙から感じとれるものでリリックを紡ぎ出して欲しいとお願いしました。
はじめてデモを聴いたときに湧き上がってきた感動は、それから何度もこの曲を耳にしてきた今となってもまったく褪せることがなく、わたしの心を動かし続けてくれています。
彼から繰り出される言葉は美しく強く、奥底には毒を持ったトゲがある。
彼の知性とセンスがこの作品の強度を高めてくれたこと、とてもうれしく思っています。

全ての画像・動画を見る(全8点)

作品情報

サイド バイ サイド 隣にいる人

©︎2023『サイド バイ サイド』製作委員会

©︎2023『サイド バイ サイド』製作委員会

サイド バイ サイド 隣にいる人

2023年4月14日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ

キャスト&スタッフ

キャスト:
坂口健太郎
齋藤飛鳥  浅香航大 磯村アメリ
茅島成美 不破万作 津田寛治 井口理(King Gnu)
市川実日子


監督・脚本・原案:伊藤ちひろ
音楽:小島裕規 “Yaffle”
主題歌:「隣」クボタカイ(ROOFTOP/WARNER MUSIC JAPAN)


エグゼクティブプロデューサー:小西啓介 倉田奏補 古賀俊輔 企画・プロデュース:行定勲 プロデューサー:小川真司 新野安行


音楽プロデューサー:北原京子 撮影:大内泰 照明:神野宏賢 録音:日下部雅也 音響効果:岡瀬晶彦(J.S.A)


美術:福島奈央花 装飾:遠藤善人 衣裳:高橋さやか 地紙 芽 ヘアメイクデザイン:倉田明美 ヘアメイク(坂口健太郎担当):廣瀬瑠美 ヘアメイク:吉田冬樹 高品志帆


編集:脇本一美 VFXスーパーバイザー:進威志 スクリプター:押田智子 助監督:木ノ本豪 制作担当:大川哲史


製作:「サイド バイ サイド」製作委員会
制作プロダクション:ザフール

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 齋藤飛鳥が乃木坂46卒業後初の映画出演 坂口健太郎主演、行定勲×伊藤ちひろが贈る映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』4月公開決定

    2023.01.20 07:00

    坂口健太郎が主演する映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』が、4月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開することが決定。作品概要、キャストと監督のコメント、場面写真6点が一挙に解禁された。 『サイド バイ サイド』=隣同士で/一緒に という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(04)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。 美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主人公を演じるのは、坂口健太郎。不思議な力を持ち、傷… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/17505/"></a>

    #サイド バイ サイド 隣にいる人#伊藤ちひろ#坂口健太郎#市川実日子#浅香航大#磯村アメリ#行定勲#齋藤飛鳥

  • 14万人を動員した日産スタジアムの熱い光景が蘇る全6形態 乃木坂46『10th YEAR BIRTHDAY LIVE』Blu-ray&DVDの全ジャケット写真が公開

    2023.01.19 12:00

    乃木坂46がデビュー記念日の2月22日(木)に発売するBlu-ray&DVD『10th YEAR BIRTHDAY LIVE』のジャケット写真が完成し、グループのオフィシャルサイトで公開された。 昨年5月14日と15日に日産スタジアムにて行われた同ライブ。1期生として約11年間グループを牽引してきた秋元真夏、齋藤飛鳥を筆頭に、DAY1には生駒里奈と伊藤万理華、DAY2には生田絵梨花、白石麻衣、高山一実、西野七瀬、松村沙友理といった卒業生も会場に駆けつけ、乃木坂46のオールスター的なメンバーでデビュー10周年を一緒に祝った伝説のライブとしてファンの間でも語り継がれている。 今作は全6形態で販売。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/17396/"></a>

    #乃木坂46

  • ダンスシーンでは現在と過去の齋藤飛鳥が交錯 齋藤飛鳥、乃木坂46として最後のMV「これから」公開

    2022.12.07 12:00

    乃木坂46が、本日リリースした31stシングル『ここにはないもの』の初回仕様限定盤Type-Aに収録されている齋藤飛鳥ソロ曲「これから」のミュージックビデオを公開した。 『ここにはないもの』は、乃木坂46の1期生最年少としてグループに加入し、年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が5度目のセンターを担うラストシングル。 本MVは齋藤飛鳥が乃木坂46として出演する最後の作品で11月末と12月頭に撮影が行わた。これまでの歩みと現在の姿、そして“これから”別の場所に向かう姿を映し出す事をコンセプトに制作され、「とにかく楽しい!」と動物園で動物と触れ合う齋藤飛鳥の姿を8mmフィルムで撮影。ダンスシー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14910/"></a>

    #乃木坂46#齋藤飛鳥

  • 純愛か狂気か問いかける予告映像も King Gnu・井口理が恋する歯科医師役で初主演、映画『ひとりぼっちじゃない』2023年春公開

    2022.09.13 08:00

    King Gnuの井口理が初主演を務める映画『ひとりぼっちじゃない』が、2023年春に公開されることが決定した。 原作は、『世界の中心で、愛をさけぶ』『スカイ・クロラ』など数々の名作を世に送り出してきた脚本家・伊藤ちひろが10年かけて上梓した小説『ひとりぼっちじゃない』。行定勲(『GO』『ナラタージュ』)の企画・プロデュースにより、伊藤自らが初監督と脚本を担当する。 主演は、バンドKing Gnuの井口理。脚本執筆の際、主人公・ススメを井口自身でアテ書きしたことを伊藤監督は明かしており、井口は撮影前から撮影地のロケハンにも帯同。並々ならぬ意欲で役柄を構築し初主演作に挑んだ。共演には、ススメが恋… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/8319/"></a>

    #ひとりぼっちじゃない#井口 理#河合優実#馬場ふみか

  • 話題作に続々出演、9月には主演映画も 福地桃子の頑固さは“芯の強さ” ──丁寧に日々と向き合う注目女優の等身大の素顔

    2022.08.14 12:00

    目を見張る透明感と、それに相反する存在感と輝きを放ち、数々の作品、CM、雑誌で活躍の幅を広げている女優・福地桃子。現在放送中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)では坂口健太郎演じる北条泰時の妻「初」を演じ、7月25日より放送がスタートしたなにわ男子・大橋和也が主演を務める日本テレビ系シンドラ『消しゴムをくれた女子を好きになった。』ではヒロイン・伊藤さとみ役に抜擢。さらに9月には主演映画『あの娘は知らない。』の公開も控えている。 そんな彼女をいざ目の前にすると、オファーが絶えないことを一瞬で納得してしまうほど吸い込まれそうな魅力に圧倒されるが、話すとそれに負けないくらい等身大の魅力も併せ持っ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/5453/"></a>

    #あの娘は知らない#インタビュー#福地桃子

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram