Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

社会性のない4兄妹の向かう先とは

森田想が「実家を売ろう」と言い放つ 映画『わたしの見ている世界が全て』予告編公開

2023.02.03 12:00

©2022 Tokyo New Cinema

2023.02.03 12:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

3月31日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺ほかにて全国公開される映画『わたしの見ている世界が全て』から予告編が公開された。

本作は、自分一人の力で生きてきたつもりの主人公・遥風(はるか)が、母の死をきっかけに再会した兄弟との交流を通じて大切なものに気づいていく物語。「個人の力で生きていくこと」がもてはやされる時代の中で、“失われつつある大事な心”を描いた社会風刺エンタテインメントとなっている。

遥風は家族と価値観が合わず、大学進学を機に実家を飛び出し、ベンチャー企業で活躍していた。しかし、目標達成のためには手段を選ばない性格が災いし、パワハラを理由に退職に追い込まれる。復讐心に燃える遥風は、自ら事業を立ち上げて見返そうとするが、資金の工面に苦戦。母の訃報をきかっけに実家に戻った遥風は、3兄妹に実家を売って現金化することを提案する。興味のない姉と、断固反対する兄と弟。野望に燃える遥風は、家族を実家から追い出すため、「家族自立化計画」を始める。

主演を務めるのは、映画『アイスと雨音』(2018年)、『タイトル拒絶』(2020年)、『朝が来る』(2020年)や NHK 連続テレビ小説『エール』など数々の話題作に出演し、演技が高く評価されている森田想。森田の兄弟役に中村映里子、中崎敏、熊野善啓などの実力派俳優が揃い、複雑に揺れ動く感情を巧みに表現している。

監督は、TAMA NEW WAVE映画祭特別賞・主演男優賞などを受賞した池松壮亮主演の短編映画『家族の風景』や、小林直己(EXILE)主演短編ドラマ『アイの先にあるもの』を手掛けた新進気鋭の佐近圭太郎。『東京バタフライ』に続く長編2作目となる本作で、2022年に開催されたスペイン・マドリード国際映画祭外国語映画部門にて主演女優賞、助演女優賞、脚本賞、ヘアメイク賞の4つの賞にノミネートされ、主演の森田想が主演女優賞を受賞する快挙を成し遂げた。アメリカ南部最大級のアジア映画祭であるダラス・アジアン映画祭へも正式出品している。

今回公開された予告編では、末っ子の遥風が母の死をきっかけに、出戻りの姉、家業を継いだ長兄、ニートの次兄という社会性のない家族と再会するシーンが映し出されている。そして、家族の意思とは裏腹に「実家を売ろう」と言い放つ。疎遠だった家族との邂逅を通し、「何のために生きるのか?」に揺らぐ遥風の表情が印象的な映像となっている。

映画『わたしの見ている世界が全て』予告編

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

わたしの見ている世界が全て

©︎2022 Tokyo New Cinema

©︎2022 Tokyo New Cinema

わたしの見ている世界が全て

2022年3月31日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国公開
上映時間:82分
制作・配給:株式会社 Tokyo New Cinema

スタッフ&キャスト

出演:森田想、中村映里子、中崎敏、熊野善啓、松浦祐也、川瀬陽太、カトウシンスケ、小林リュージュ、堀春菜、三村和敬、新谷ゆづみ
監督・編集:佐近圭太郎
脚本:末木はるみ、佐近圭太郎

2000年2⽉11⽇⽣まれ、東京都出⾝。
映画『ソロモンの偽証<前篇・事件>/<後篇・裁判>』(共に15/成島出監督)や『⼼が叫びたがってるんだ。』(17/熊澤尚⼈監督)などに出演し、2018年に松居⼤悟監督の『アイスと⾬⾳』で初主演を務める。以降も『朝が来る』(21/河瀨直美監督)、『タイトル、拒絶』(21/⼭⽥佳奈監督)、『わたし達はおとな』(22/加藤拓也監督)、『THE LEGEND & BUTTERFLY』(23/⼤友啓史監督)、『朽ちないサクラ』(24/原廣利監督)、『サユリ』(24/白石晃士)など多くの作品に出演。2023年に主演映画『わたしの⾒ている世界が全て』(佐近圭太郎監督)で、マドリード国際映画祭外国映画部⾨にて主演⼥優賞、2024年に映画『辰巳』(小路紘史監督)で、TAMA映画賞最優秀新進女優賞を受賞。出演中の連続ドラマ『秘密〜THE TOP SECRET〜』(KTV)が1月20日から放送中。メインキャストで出演する『アポロの歌』(MBS)が2月18日からスタート。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 放送開始同日の7月4日リリース、楽曲流れるPV解禁 Creepy Nutsがアニメ『よふかしのうた』と再タッグ、新曲「Mirage」が新シーズンOPテーマに

    2025.06.06 00:00

    Creepy Nutsの新曲で、7月4日(金)にリリースされるデジタルシングル「Mirage」がTVアニメ『よふかしのうた Season2』のオープニング・テーマに決定した。 累計部数530万部(電子含む)を突破するコトヤマによる大人気コミックスを原作とした『よふかしのうた』の主人公は、夜に眠れない日々が続く不登校中の夜守コウ(やもり・こう)。吸血鬼のナズナと出会い魅了されたコウはナズナを“好き”になることを決心し、一方ナズナはコウに“惚れさせる”と決意する。しかし、そんな彼らに吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯餡子(うぐいす・あんこ)の手が、すぐそこまで迫っていた。 なお、本作のタイトル『よふかし<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68169/">…

    #Creepy Nuts

  • 常に「最高地点」を目指すグループの今年4作目が早くも決定 櫻坂46、ZOZOマリンスタジアムの動員記録を塗り替えた「4thアニラ」映像作品を8月27日発売

    2025.07.01 22:35

    櫻坂46が、8月27日(水)にLIVE Blu-ray&DVD『4th YEAR ANNIVERSARY LIVE at ZOZO MARINE STADIUM』をリリースすることが決定した。 本日7月1日(火)22時、グループのオフィシャルYouTubeチャンネルで1回限りプレミア公開された「もう一曲 欲しいのかい?」のライブ映像。今回のリリース情報は、その映像の最後に突如表示されたテロップで解禁された。 今作に収録されるのは、昨年の11月23日(土)・24(日)に千葉・ZOZOマリンスタジアムで開催されたグループ4周年を祝うメモリアルなライブ。ステージ裏の見切れ席まで埋め尽くされた2日間で<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69837/">…

    #櫻坂46

  • 新アー写はフォトグラファー・北岡稔章が撮影 Chilli Beans.新EPより「pain」先行配信開始、”生きてる痛み”をエッジと爆発力で表現

    2025.06.04 00:00

    3ピースバンドChilli Beans.が、6月25日(水)にリリースする5th EP『the outside wind』の収録曲「pain」を本日6月4日(水)に先行配信リリースした。 「今、音を感じて。ただそれだけで。また立ち上がれるはずでしょ」というメッセージを込めたという「pain」では、誰もが持つ”生きてる痛み”をエッジを効かせた爆発力のあるサウンドで表現。Chilli Beans.の新たな顔をのぞかせる楽曲となっている。 EP『the outside wind』には「pain」のほか、モード学園の新テレビCM「ぜんぶやっちゃえ」篇のCMソングに書き下ろされた「tragedy」など全<a href="https://bezzy.jp/2025/06/67984/">…

    #Chilli Beans.

  • 9月には1st&2ndアルバムのアナログ盤をリリース GO!GO!7188の25周年アニバーサリー企画が始動、サブスク一挙解禁&MVも順次公開スタート

    2025.06.28 12:00

    2012年に解散したスリーピース・ロックバンドGO!GO!7188が2025年6月28日(土)にデビュー25周年を迎えたことを記念し、これまでサブスク未配信だったシングル、一部アルバム、MVが各種音楽配信サービスにて一斉解禁された。 ユウ(Vo/Gt)、あっこ(Ba)、ターキー(Dr)からなるGO!GO!7188は、2000年にメジャーデビューを果たすと昭和歌謡やグループサウンズ、ガレージパンクを融合させた楽曲を次々とリリース。2012年の解散まで、幾度にも渡る全国ツアーや日本武道館公演も成功させるなど精力的に活動を続けた。 今回の配信解禁により「こいのうた」「ジェットにんぢん」「浮舟」といっ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69599/">…

    #GO!GO!7188

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram