Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

『Are U Romantic?』と共に歩んだ2022年を締め括る

UAが更新する自らのポップネス、過去と現在を総括した東名阪ワンマンライブ最終公演

2022.12.16 18:00

UA 2022年11月26日 昭和女子大学人見記念講堂公演より(撮影:田中聖太郎)

2022.12.16 18:00

全ての画像・動画を見る(全11点)

理想的なバンドと届けられた先鋭アレンジ

「みなさん、ダンスしたくないですか? みんなの声も聴きたいわ。よかったら踊ってね。」登場するなりUAが観客たちにそう呼びかけて始まったこの日。オープナーは『Are U Romantic』から2曲目のリードとなった「お茶」で、1階席の人たちは立ち上がり、UAとコーラスのふたりの動きに合わせてお茶ダンス。あたたかで柔らかく、開始早々幸福感が広まった。曲後半のUAのラップもいい感じだ。そして2曲目で一気にムードチェンジとなり、早くもここで驚かされた。それは『ATTA』収録の「愛の進路」だったのだが、まるで別曲のように大胆なアレンジが施されていた。70年代後半~80年代初頭のニューヨークパンクを想起させる性急でタイトなビートがかっこよく、そのあまりに鮮やかな再構築っぷりに自分の体内温度は一気に上昇した。「スカートの砂」もまた斬新なアレンジで別曲のようになっていた。オリジナルは夏向きの明るい曲だったが、それとは真反対で不穏さが伝わってくる。リズムを変えるとかその程度のことじゃなく、歌詞の意味さえ変わってしまうくらいに根本的に構築し直す、その思い切りはUAだからこそで、普通はなかなかここまで変えられない(ここまで変える勇気がでない)。「アイヲ」に続いて歌われた「JAPONESIA」は、UAと神田智子とイガキアキコ、3人揃っての独特の踊りも惹きつけるもので、曲自体が次第に躍動。「Lightning」(『SUN』に収録)は音源よりもっとネオソウル的な感触のアレンジになっていた。

「『Are U Romantic?』ツアーの、今日が最後の夜です。ベストパフォーマンスを目指すので、気を送ってください。」そんなMCを挿んでからの第2ブロックは、『Are U Romantic?』収録のソウルバラッド「Okay」でスタート。歌唱も実にソウルフル。ホーンの音はプリセットしたものが鍵盤から鳴らされていた。続いてイガキアキコのヴァイオリンが美しく活きる「踊る鳥と金の雨」、そして「閃光」。最小限の音数であるだけに、一音一音に説得力があり、UAの歌唱表現の個性も際立つ。初期のヒット曲「リズム」はそれこそドラムとベースのリズムが強度を持ち、モダンなダンスサウンドとなってカラダを揺らしにかかる。ビリー・ジョエルの「ストレンジャー」のような鍵盤音で始まって一気にテンポアップしたのは「数え足りない夜の足音」で、これも20年以上前の曲でありながらも鳴りは2022年的。とはいえ朝本浩文のプロダクションのよさも残して活かされていた。続いて『Are U Romantic?』から「Honesty」。ここではメンバーみんながパーカッショニストになったかのように、それぞれの楽器で様々な音を鳴らす。即興の妙。伴奏と歌という関係性ではなく、それぞれの音がUAの発語に頷いたり言葉を挿んだりしているかのようだった。

ここで演奏は一旦休みとなり、オーディエンスとのコミュニケーションタイムに。「やっほ~~」を最もロングトーンでいけた女性をステージに呼び、UAとお茶を飲んで話をするという「うーこの部屋」の時間だ。そのユル楽しいひと時が終ると、本編最後のブロックに突入。演奏が始まれば途端にビシッとかっこいいUAになるわけで、自分でも言っていたが、そのギャップがすごい。ブルージーな「雲がちぎれる時」、そして「みなさんは平熱ですか? そりゃそうだよね(笑)。熱い歌をうたいます。」と言って始まった「情熱」。そこではアコギもいいアクセントになっていた。

次の「プライベートサーファー」は1月の「25th→→→30th anniversary Live!!」のアンコールの最後にも歌われたが、その時同様、音源とは別曲と言っていいほど激変されたアレンジ。オリジナルはゆったりしたレゲエだったが、壮大なバラードになっている。コーラスのあり方はゴスペル的とも言え、UAは祈りを込めるようにエモーショナルに歌っていた。それはもう感動的。「ねえ誰か この世界を全部洗って」「もう2度と戻れない今日を 無駄にしないで」「またいつか ここで遭おうよ」「ねえ誰か この世界を全部笑って」。その歌詞は、パンデミック以降のこの世界、この地球に対しての祈りのようにも思えた。「みんなで、心の中で地球にありがとうと……」とUA。90年代の終わりに彼女がどんな気持ちでこの曲を書いたのかは知るところではないが、そこでの言葉が2022年に怖いほどリアルに、重く心の中に入ってきた。そしてUAと神田智子とイガキアキコの揃いのダンスが目を喜ばせる「AUWA」から「TIDA」へ。演奏の熱量がどんどん高まり、グルーヴが強度を増し、ひとつのピークへ。そこからア・カペラっぽく曲が展開し、UAの「Are U Romantic?」の一声で本編が幕を閉じた。

アンコールは、今年のフェスなどのオープニングで多く歌われもした「太陽手に月は心の両手に」。西田修大があのギターリフを弾けば一気に開放的なムードになって、1階席の観客たちもカラダを揺らし出す。途中でディスコっぽい感覚が増し、ダンスするUA。照明の光も曲の躍動を煽る。「また春や夏のフェスでも会いたいと思ってます。」そう言ってから最後に歌われたのは『Are U Romantic?』のリード曲「微熱」で、ハッピーであたたかなヴァイブスが会場の隅々にまで広がっていった。新作『Are U Romantic?』の楽曲群はこのように、固めて歌われるのではなくいろんな場所に散りばめられて歌われたわけだが、それらはみな過去の楽曲と自然に混ざり、繋がっていた。過去曲だとか新曲だとかいう分け隔てがなく、UAはここで演奏された全ての曲を2022年の今の自分を表現する歌として捉えていたということだ。よって20年以上前の曲からも新しいイメージ、景色が広がった。UAは今、そうして見せることに意義を感じ、それを楽しんでいる。

その「楽しんでいる」というところが肝心で、先鋭化されたサウンドであっても、どの曲も外に開かれていて、UAは実に気持ちよさそうに音に乗って歌っていた。大らかで、ポップで、外に開かれている、そんなモードのUAはやっぱり最高にステキだ。この超理想的なバンドと共に、2023年も新しいポップミュージックを届けてくれることを期待したい。


写真:田中聖太郎

セットリスト

UA『Are U Romantic?』ワンマンライブ
2022年11月26日 東京・昭和女子大学人見記念講堂

1. お茶
2. 愛の進路
3. スカートの砂
4. アイヲ
5. JAPONESIA
6. Lightning
7. Okay
8. 踊る鳥と金の雨
9. 閃光
10. リズム
11. 数え足りない夜の足音
12. Honesty
13. 雲がちぎれる時
14. 情熱
15. プライベート サーファー
16. AUWA
17. TIDA

EN1. 太陽手に月は心の両手に
EN2. 微熱

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全11点)

作品情報

『Are U Romantic?』(初回限定盤)

『Are U Romantic?』初回限定盤ジャケット

『Are U Romantic?』初回限定盤ジャケット

『Are U Romantic?』(初回限定盤)

2022年5月25日リリース
CD+DVD / VIZL-2024
4,400円(税込)

購入はこちら

収録内容

<CD>(初回限定盤・通常盤共通) ※【】は楽曲提供
1. 微熱【マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)】
2. お茶【永積 崇(ハナレグミ)】
3. アイヲ【岸田繁(くるり)】
4. 蜂蜜とミルク【JQ(Nulbarich)】
5. Honesty【中村佳穂】
6. Okay【Kj(Dragon Ash)】

<DVD>(初回限定盤のみ)
1. 情熱
2. 黄金の緑
3. 閃光
4. HORIZON
5. 微熱
6. プライベート サーファー

Are U Romantic?(通常盤)

『Are U Romantic?』通常盤ジャケット

『Are U Romantic?』通常盤ジャケット

Are U Romantic?(通常盤)

2022年5月25日リリース
CD+DVD / VICL-65654
2,750円(税込)

購入はこちら

収録内容

<CD>(初回限定盤・通常盤共通) ※【】は楽曲提供
1. 微熱【マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)】
2. お茶【永積 崇(ハナレグミ)】
3. アイヲ【岸田繁(くるり)】
4. 蜂蜜とミルク【JQ(Nulbarich)】
5. Honesty【中村佳穂】
6. Okay【Kj(Dragon Ash)】

『Are U Romantic?』(アナログ盤)

『Are U Romantic?』通常盤ジャケット

『Are U Romantic?』通常盤ジャケット

『Are U Romantic?』(アナログ盤)

2022年11月3日(木)リリース
VIJL-60284 ¥4,000(税抜)

収録曲

<A面>
A-1. 微熱【マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)】
A-2. お茶【永積 崇(ハナレグミ)】
A-3. アイヲ【岸田繁(くるり)】
<B面>
B-1. 蜂蜜とミルク 【JQ(Nulbarich)】
B-2. Honesty 【中村佳穂】
B-3. Okay 【Kj(Dragon Ash)】

配信シングル『微熱(秋)/Honesty(Session 1)』

『微熱(秋)/Honesty(Session 1)』ジャケット

『微熱(秋)/Honesty(Session 1)』ジャケット

配信シングル『微熱(秋)/Honesty(Session 1)』

2022年11月16日(水)発売

配信はこちら

収録曲

1. 微熱(秋)
2. Honesty(Session 1)

歌手。UAとは、スワヒリ語で「花」という意味を持つ言葉。大阪府出身。母方の故郷は奄美大島。 1995年デビュー。「情熱」「悲しみジョニー」「ミルクティー」等のヒット曲を持ち、AJICOやUA×菊地成孔でも活動。2003年にNHK Eテレで放送された「ドレミノテレビ」では、うたのおねえさんとしてレギュラー出演。2023年には、UAが歌ったJR東海CM「会いにいこう」が話題になり、20年ぶりに新たに東海道新幹線のチャイムに使われる。ボーカリストとして様々なアーティストの楽曲にも参加。また映画、「水の女」、「大日本人」、「eatrip」にも出演。

また、α-STATION「FLAG RADIO」でDJを務めるなど、その活動は多岐に渡る。そんな幅広い活動と並行し、2005年より都会を離れ、田舎で農的暮らしを実践中。4人の子供の母親で、現在はカナダに居住。

今年2025年、デビュー30周年。デビュー記念日となる6月21日には、日比谷野外大音楽堂にて「30th Anniversary Live」を開催。
そして2025年6月20日には待望の30th Anniversary Year最初のリリースとなる配信シングル「Happy」をリリース。

2022年1月、2020年のデビュー25周年から満を持して開催された『UA 25th→→→to 30th Anniversary Live!!』を成功させ、2022年5月に6年ぶりの新作となるEP『Are U Romantic?』をリリースした。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 完全収録される武道館公演から「Ginger」ライブ映像が公開 TOMOOの2ndアルバム『DEAR MYSTERIES』11月12日発売決定、収録曲や特典など一挙解禁

    2025.09.12 18:00

    シンガーソングライターTOMOO(読み:トモオ)のニューアルバム『DEAR MYSTERIES』が11月12日(水)にリリースされることが決定した。 前作『TWO MOON』から約2年ぶりとなるニューアルバムには、TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」、最新曲の「LUCKY」などを含む全12曲を収録。さらに「Lullaby to my summer」や「高台」など、ライブでは披露していたもののリリースされていなかった未音源化曲も収録される予定だ。 そしてCD+Blu-ray、CD+DVD版には<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74171/">…

    #TOMOO

  • チケットは9月13日よりTopCoat Land先行受付がスタート 菅田将暉が来年1月にワンマンライブ開催、東京ガーデンシアターで2days

    2025.09.06 18:00

    菅田将暉が、2026年1月24日(土)・25日(日)の2日間に東京ガーデンシアターにてワンマンライブ「菅田将暉 LIVE 2026」を開催することが決定した。 2017年から本格的に音楽活動を開始した菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は現在ストリーミング3億回再生を突破し、その年には「第70回NHK紅白歌合戦」へ初出場、「第61回 日本レコード大賞」特別賞を受賞した。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生4億回を超え、音楽アーティストとしても注目を集め続けている。 昨年には自身最大規模のアリーナライブを成功させ、アーティストとして次なるステージへと進んだ彼の音楽を体<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73706/">…

    #菅田将暉

  • “血”そのものな代表曲たちを携え9公演を回る 吉井和哉が日本武道館ワンマン含む4年ぶり全国ツアーを今冬開催、新アーティスト写真も公開

    2025.09.01 12:00

    吉井和哉が、12月より全国ツアー「吉井和哉TOUR2025/26 ⅣⅣI BLOOD MUSIC」を開催する。 吉井の全国ツアー開催は、2022年1月の東京ドームシティホール公演を最後に当時開催中のツアーを中止して以来約4年ぶり。その際に中止となってしまった3エリア(神奈川・愛知・京都)から始まる本ツアーは、年末恒例となっている12月28日(日)の日本武道館公演を経て来年1月に仙台で行われるファイナルまでの全国9公演を予定している。 ツアーでは「ⅣⅣI BLOOD MUSIC」のタイトル通り、吉井和哉の「血」そのもののような代表曲たちが披露される予定。また、ツアー情報の解禁にあわせて新しいアー<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73281/">…

    #吉井和哉

  • 壮大なスケールの映像をRyo Sudaが監督、振付はMONA 吉柳咲良が50人のダンサーとパフォーマンス、湧き上がる強さを表現した「Bad Gyal」MV公開

    2025.08.29 20:00

    俳優・アーティストの吉柳咲良が、8月29日(金)にリリースした新曲「Bad Gyal」のミュージックビデオを公開した。 俳優としてこれまでディズニー映画『白雪姫』で主人公・白雪姫のプレミアム吹替版を担当し、ドラマ『御上先生』の椎葉春乃役などで注目を集めた吉柳咲良。「Bad Gyal」はアーティストとしての第3弾シングルとなり、前作・前々作に続きプロデュースはSKY-HIやちゃんみな、BE:FIRSTやHANAなどを手掛ける音楽プロデューサー・Ryosuke “Dr.R” Sakaiがした。また、作詞・作曲にはSakaiのほか麦野優衣や吉柳自身も参加しており、「物語」を感じさせるカバー・アートワ<a href="https://bezzy.jp/2025/08/73225/">…

    #吉柳咲良

  • 台湾・高雄で撮影され現地監督が監修した独特な一作に NIKO NIKO TAN TAN新EPから「BOWWOW」配信スタート、MVでもPOPO Jと共演

    2025.08.20 20:00

    クリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TANが、9月3日(水)にリリースする新作EP『!』(読み:アテンション)から本日先行配信した「BOWWOW(feat. POPO J)」のミュージックビデオを公開した。 2025年を「ニコニコイヤー」と題し、主催ライブの開催やJAPAN JAMへの初出演、海外ライブなどを行ってきたNIKO NIKO TAN TAN。そのほか専門学校のTV CMへの楽曲起用や2026年公開の映画『万事快調〈オール・グリーンズ〉』に主題歌を書き下ろすなど、話題の絶えない活動を展開している。 ​そんな1年を彩る渾身の一作であるEP『!』には全5曲を収録<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72528/">…

    #NIKO NIKO TAN TAN#POPO J

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram