Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

アイコニックなヘルメットの購入方法を紹介

ポケモン新作にダフト・パンクのようなヘルメットが登場すると話題に 

2022.11.28 18:00

How To Get the DAFT PUNK HELMET In Pokemon Scarlet and Violet!

2022.11.28 18:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

フランスのエレクトロニック・ミュージックのデュオ、ダフト・パンク。2021年に解散を発表したダフト・パンクは、ダンスミュージック史上最も影響力のあるアーティストとも言われており、通算で6度グラミー賞を受賞している。ギ=マニュエル・ド・オメン=クリストとトーマ・バンガルテルのヘルメットが印象的なグループであるが、ポケモンの新作ゲームにヘルメットが登場するようだ。

11月18日に発売された『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』。発売から3日で1,000万本の販売を記録した話題沸騰中のゲームであるが、こちらのゲーム内でダフト・パンクのギ=マニュエル・ド・オメン=クリストが装着するゴールドのヘルメットを再現したようなものを購入できるという。「クールヘルメット」と題されたヘルメットは、下記に動画の通り、今作の舞台となるパルデア地方の西部にある都市、カラフシティの奥にあるセグーロというショップで購入することができる。「クールヘルメット」は16色から選ぶことができ、ゴールドを購入するとまさにダフト・パンクになれるのだ。

ダフト・パンクが2013年にリリースした『Random Access Memories』は、グラミー賞で最優秀アルバム賞と最優秀レコード賞を含む5つの賞を受賞しており、ファレル・ウィリアムスとナイル・ロジャースが参加した「Get Lucky」は世界32カ国でトップ10入りを果たしていた。今までに「Around The World」「One More Time」「Harder, Better, Faster, Stronger」などのヒット曲を世に出した彼らは、2021年の2月に28年に及ぶ活動に終止符を打った。解散発表を行った際の動画は以下から見ることができる。

全ての画像・動画を見る(全4点)


ダフト・パンク

アーティスト情報

トーマ・バンガルテルとギ=マニュエルのエレクトロ・ミュージック・デュオで、母国フランスはもちろん世界中の数え切れないアーティスト達に影響を与えているダンス・ミュージック界の最高峰アーティスト。01年の2ndアルバム『ディスカバリー』では、本人達の夢でもあった日本漫画界の巨匠、松本零士氏とのコラボレーション・プロジェクトが実現、近年ではau「FULL CONTROL」篇TVCMソング等でも有名な「ワン・モア・タイム」を始め、アルバム収録全曲が映画『インターステラ5555』として発表されたことも話題となった。05年に3rdアルバム発売&ワールドツアーを行うも、その後は映画「トロン: レガシー」のサウンドトラックを手掛ける等以外は活動休止状態だった彼らが、このたび初のレーベル移籍、結成20周年を迎えた2013年にオリジナル作としては8年ぶりとなる4thアルバムを発売。

コンピュータのメインメモリ「RAM」の最後に複数形を表わす「S」を付けたアルバム・タイトル『ランダム・アクセス・メモリーズ』はダフト・パンク流のヒューマニティーを表現、オフィシャル・サイトにて今作のイメージが発表された際には、世界中からアクセスが集中してサイトが一時ダウンするハプニングもありながらたった1日で10万以上の「いいね!」と1万を超えるシェアがされ、1stシングル「ゲット・ラッキー」は日本を含む世界56カ国のラジオ局でナンバーワンを獲得、YouTube(オフィシャルオーディオ)とSpotifyでは1億回の再生回数を突破した。アルバム発売後は世界34カ国のナショナル・チャート(iTunesでは97カ国)でナンバーワンを獲得、ここ日本では「オリコン洋楽アルバム週間ランキング」や「iTunes週間アルバム・ランキング」、「タワーレコード全店の週間チャート」で2週連続1位に輝いた他、「オリコン週間アルバム総合ランキング」では、自己最高記録を10位以上も更新して総合3位にランクイン、ゴールド・ディスクにも輝いた。

そして2014年の第56回グラミー賞では、主要「最優秀レコード」「最優秀アルバム」部門を含む最多5部門を受賞、ダフト・パンクとしてはこれで計7冠に輝くこととなった。

(引用)https://www.sonymusic.co.jp/artist/daftpunk/profile/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • プロフェッショナルな姿に前⽥哲監督も太鼓判を押す 映画『大名倒産』神木隆之介30歳の誕生日を記念したキュートな特別映像公開

    2023.05.19 15:00

    6月23日(金)より全国公開される神木隆之介主演映画『大名倒産』から、本日30歳を迎えた神木の特別映像が公開された。 原作は、ベストセラー作家・浅田次郎の傑作時代小説『大名倒産』(文春文庫刊)。本作が時代劇初主演となる神木のほか、杉咲花、松山ケンイチ、小手伸也、桜田通、小日向文世、宮﨑あおい、浅野忠信、佐藤浩市など日本映画界を代表するキャストが集結した。監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』などの前田哲が務める。 今回公開されたのは、神木隆之介のキュートな表情を詰め込んだ特別動画。⾃分は徳川家康の⼦孫だという衝撃の事実を告げられ思わず⼤きな声をあげる姿や、藩<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25796/">…

    #前田哲#大名倒産#神木隆之介

  • 詳細なバイオグラフィやライブデータも付属 森田童子の1978年「パイオニア・サウンドアプローチ」ライヴ音源がCD&LPに、MCも完全収録

    2023.06.01 19:00

    伝説のシンガーソングライター・森田童子がFM東京(現TOKYO FM)の番組「パイオニア・サウンドアプローチ」に出演した時の音源を完全収録した『FM東京パイオニア・サウンドアプローチ実況録音盤』が、CDとLPでリリースされる。 森田童子は、1975年にシングル『さよならぼくのともだち/まぶしい夏』でデビュー。サングラスとカーリーヘアという特徴的で謎めいた存在感で成熟期に入ったフォーク・シーンで異彩を放ちながら、太宰治の小説のタイトルを引用した1stアルバム『GOOD BYEグッドバイ』を皮切りに、のちにドラマ挿入歌としてヒットした「ぼくたちの失敗」を含むセカンド『マザー・スカイ=きみは悲しみの<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26599/">…

    #森田童子

  • 元宝塚雪組男役の彩凪翔、イコラブ野口衣織らが新たに参加 舞台「フルーツバスケット」続編が吉田綾乃クリスティー主演で10月上演、19名の出演者発表

    2023.05.26 18:00

    舞台「フルーツバスケット」の続編となる舞台「フルーツバスケット 2nd season」が2023年10月6日(金)から10月15日(日)に大手町三井ホールにて上演されることが決定し、吉田綾乃クリスティー(乃木坂46)ら続投キャストのほか、元宝塚歌劇団・雪組男役スターの彩凪 翔、=LOVE(イコールラブ)の野口衣織ら追加5名を含む総勢19名の出演陣が発表された。 「フルーツバスケット」(原作・高屋奈月)は、「花とゆめ」(白泉社)で1998年から2006年まで連載された人気少女漫画で、全世界コミックスの累計発行部数は3000万部を突破。コミックスは全23巻、愛蔵版は全12巻刊行され、連載が終了して<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26139/">…

    #フルーツバスケット 2nd season#吉田綾乃クリスティー#彩凪 翔#野口衣織

  • MVには天気を操る妖精“1004”も登場 TWICEがスタジアムでキレキレのダンス披露、本日発売シングルより「Hare Hare」MV公開

    2023.05.31 00:00

    TWICEが本日5月31日に10枚目の日本オリジナルシングル『Hare Hare』のリリース日を迎え、タイトル曲「Hare Hare」のミュージックビデオを公開した。 公開されたMVは、青空のもとスタジアムというシチュエーションでキレキレのダンスを披露するメンバーが印象的な作品。本楽曲は先日22万人を動員して大盛況のうち幕を閉じたTWICE史上初の日本でのスタジアム公演「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN」のために作られた楽曲で、“曇った心も晴れに変える”という願いが込められている。 「Hare Hare」はサビで“晴れ 晴れ ey ey e<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26476/">…

    #K-POP#TWICE

  • 初めて映画主題歌を書き下ろし&コメントも到着 幾田りら、新曲「P.S.」が岡田将生&清原果耶W主演映画『1秒先の彼』主題歌に決定

    2023.05.12 08:00

    YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍するシンガーソングライター・幾田りらの新曲「P.S.」が、岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』の主題歌に決定し、楽曲が流れる30秒予告が公開された。 映画『1秒先の彼』は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。新曲「P.S.」は映画のために書き下ろされた楽曲で、幾田りらは今回初めて映画の主題歌を担当する。 幾田りら コメント今回初めて映画主題歌を書かせていただき、緊張感を感じつつも、エンドロールで流れ出すその瞬間を何度もイメージしワクワクしながら制作に臨んでいました。<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25294/">…

    #幾田りら

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube