Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

ヒダカトオルのプロデュース塾!! 第3回

TEAM SHACHIの新たな船出──どんな未来にワクワクしてる?

2022.11.13 12:00

2022.11.13 12:00

全ての画像・動画を見る(全22点)

ライブでハチャメチャになりそうな曲をみんなで選んでいる(遥奈

ヒダカ 自主レーベルではメンバーや、メンバーじゃない人がどこまで内容を決めていくかが大事ですね。例えば、僕は楽曲を書く人なので、本当はプロデューサーじゃなくて作家なんですけど、そのまま演奏もしちゃう時はプロデューサー的にアイデアを言ったりする。それを整えるのがサウンド・プロデューサーで、いつリリースするか決めたり、何のタイアップをつけるかを決めるのはA&Rとかディレクターさんのやることです。

帆華 勉強になるー!

柚姫 なるほどー!

ヒダカ 少しずつ違いますからね。僕がTEAM SHACHIに楽曲提供をした時はフェス前提の楽曲制作だったから。今はギターのmasasucksとかドラムのTatsuyaたちとバンド編成でやっているじゃないですか。THE STARBEMSとやった時と違いはありましたか?

帆華 ドラムが目立つ!

ヒダカ 下手するとメンバーより目立ちますよね(笑)。

柚姫 そうなんですよ! 私たちが頑張らないと、4人でも負けちゃうんですよ。

ヒダカ masasucksもTatsuyaも見た目も派手ですからね。

柚姫 みなさん、見た目はゴリゴリじゃないじゃないですか。話すとスマートでやさしい方で、ギャップがすごいなと思いました。

ヒダカ TEAM SHACHIもこれからギャップを出していきましょう。

遥奈 今もギャップだらけです!

ヒダカ どこにギャップがあるんですか?

柚姫 しゃべるとゆるいけど、ライブをすると……。

遥奈 MCでわちゃわちゃしたり、メンバーのテンションによってネタも変わったり。メンバーそれぞれ話のテンポ感も速いし、あっち行ったりこっち行ったりするMCをして「あーまたやってるなあ」って感じでファンのみなさんにも見られています(笑)。攻撃性のある楽曲ではメラメラ燃やして、ギラッと変われるようにしていますね。

坂本 遥奈

ヒダカ TEAM SHACHIの楽曲はロック系が多いですか?

柚姫 改名してから多いかもしれないですね。逆にアイドルソングみたいな曲はあまりないです。

ヒダカ TEAM SHACHIのロックテイストを強めている人が誰かいるわけですね。それがメンバーなのか、名物マネージャーなのか。パワーバランスは最近どうですか?

菜緒 最近は候補曲を3つくらい聴かせてもらって「どれがいいと思う?」みたいに相談して決めたりもしています。

ヒダカ 上から「これをやれ!」という指示ではなくて。

柚姫 一緒に選択しています。

菜緒 はい!絞ってもらった中から選んでいます。

ヒダカ じゃあ、もうプロデューサーですね。

柚姫 スタッフさんと「これがいい」っていう意見が一致することが多くて、チームだなと思います。

ヒダカ 例えば、ロックっぽい元気なやつをやろうという感じで決めていくんですか?

遥奈 ライブで歌っている私たちが想像できるのが選曲のポイントですね。ライブでハチャメチャになりそうだなという曲をみんなで選んでいます。

ヒダカ ライブ好きなTEAM SHACHIとしても、コロナ禍で活動できない期間はきつかったですよね。ライブはしていましたか?

柚姫 最初はできなかったです。でも、最近徐々にできるようになって。

菜緒 本当にここ1年ぐらいだよね。

TEAM SHACHI「舞頂破」【Official Music Video】

ヒダカ 最近のTEAM SHACHIのライブを観ると見せ方も工夫してるなと思ったんですよね。ファンのみなさんも心の声とハンドクラップでコールアンドレスポンスしてる印象で。そんな中で新しい新譜が出るわけですが、メンバーみんなで選んだ楽曲なんですか?

帆華 「舞頂破」はスタッフさんに「これ!」って提案してもらいました。

ヒダカ 選ばなかった?

柚姫 はい!

ヒダカ 書きにくいなあ(笑)。「光」は選んだ?

帆華 選びました!

次のページ

「光」の詞から伝わる秋本帆華の人間味

全ての画像・動画を見る(全22点)

作品情報

EP『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』カイトウ盤

EP『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』カイトウ盤

2022年11月23日(水祝)発売
2形態リリース
各1,500円(税込)

収録内容

M1. 江戸女
M2. 舞頂破
M3. 光
M4. 解凍ガール

EP『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』トウカイ盤

『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』トウカイ盤ジャケット

『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』トウカイ盤ジャケット

EP『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』トウカイ盤

2022年11月23日(水祝)発売
2形態リリース
各1,500円(税込)

収録内容

M1. 江戸女
M2. 舞頂破
M3. 光
M4. 東海コンプライアンス

配信シングル『舞頂破』

『TEAM SHACHI『舞頂破』』ジャケット

『TEAM SHACHI『舞頂破』』ジャケット

配信シングル『舞頂破』

2022年9月23日(金)配信

配信はこちら

配信シングル『光』

『光』ジャケット

『光』ジャケット

配信シングル『光』

2022年10月23日(日)配信

配信はこちら

イベント情報

W FES vol.1

W FES vol.1 "W-ith"

2022年12月18日(日)
open16:15/start17:00
KT Zepp Yokohama(神奈川)

出演:
AMEFURASSHI/lol/TEAM SHACHI/FAKY/ONE LOVE ONE HEART<※welcome act>

チケット:
■一般指定席:5,000円(税込・入場時別途ドリンク代)
※お一人様4枚まで
※小学生以下入場不可

■1階女性指定席:4,000円(税込・入場時別途ドリンク代)
※1階席前方のお席となります。
※お一人様4枚まで(全員女性である必要があります)
※小学生以下入場不可

■2Fファミリー席:4,000円(税込・入場時別途ドリンク代)
※2階席前方のお席となります。
※お一人様4枚まで/1枚でのご購入はできません。
※大人のみ、子供のみでのグループでの購入はできません。大人(中学生以上)/子供(3歳~小学6年生以下)

W FES vol.1

TEAM SHACHI「鯱の大感謝祭」

TEAM SHACHI「鯱の大感謝祭」

2022年12月24日(土)
<1部>open 13:45/start 14:30
<2部>open 17:45/start 18:30

会場:品川ステラボール(東京)

チケット:
■1F指定席
タフ民の集い先行価格¥5,900(税込)
一般購入¥6,400(税込)

■2F着席指定席
タフ民の集い先行価格¥5,900(税込)
一般購入¥6,400(税込)

■2Fファミリー席
タフ民の集い先行価格¥5,900(税込)
一般購入¥6,400(税込)

TEAM SHACHI「鯱の大感謝祭」

※チケットは全て電子チケット
※アルコールの持ち込み及び飲酒をしての入場は禁止
※3歳~小学生以下、中学生、高校生、専門学生、大学生、大学院生(25歳以下)の方は、当日会場にて1,000円キャッシュバック

スタプラアイドルフェスティバル ~今宵、シンデレラグループが決まる~ powered by スタプラアイドルラジオ

スタプラアイドルフェスティバル ~今宵、シンデレラグループが決まる~ powered by スタプラアイドルラジオ

2023年1月14日(土)
開場13:00/開演14:30
横浜アリーナ(神奈川)

出演:ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、TEAM SHACHI、超ときめき♡宣伝部、ばってん少女隊、AMEFURASSHI、いぎなり東北産、ukka、CROWN POP、B.O.L.T、播磨かな
<MC>吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)/橘花怜(いぎなり東北産)
※出演者は予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。

チケット:
■全席指定:9,900円(税込)
■お子様ファミリー席:9,900円(税込)
※3歳以上はチケットが必要です
※「お子様ファミリー席」は小学生以下のお子様をふくむ、2~4名までのグループでお申し込みできます。

スタプラアイドルフェスティバル ~今宵、シンデレラグループが決まる~ powered by スタプラアイドルラジオ

TEAM SHACHI トーカイ王国祭

TEAM SHACHI トーカイ王国祭

2023年1月28日(土)
会場:Zepp Nagoya(愛知)

<1部>
~鳴かぬなら一緒に踊ろう!ホトトギス~
open 14:00/start 15:00

<2部>
足らんならまだまだ踊ろう!ホトトギス~
open 17:30/start 18:30

チケット:
■1階スタンディング ¥6,000(税込・入場時別途ドリンク代)
※お一人さま4枚まで
※小学生以下入場不可

■2階着席指定席 ¥6,500(税込・入場時別途ドリンク代)
※ライブを座ってご覧になりたいお客様のためのお座席になります。
※お一人さま4枚まで
※小学生以下入場不可

■2階ファミリー席 ¥6,000(税込・入場時別途ドリンク代)
※3歳未満入場無料(ただし保護者1名に対しお子様1名まで膝上観覧可能、お席が必要な場合は有料)
※お一人様4枚まで/1枚でのご購入はできません。
大人のみ、子供のみでのグループでの購入はできません。大人(中学生以上)/子供(3歳~小学6年生以下)
※大人の方は着席でのご観覧になります。

TEAM SHACHI トーカイ王国祭

※チケットは全て電子チケット
※アルコールの持ち込み及び飲酒をしての入場は禁止
※3歳~小学生以下、中学生、高校生、専門学生、大学生、大学院生(25歳以下)の方は、当日会場にて1,000円キャッシュバック

TEAM SHACHI SHACHI CARNIVAL ~仮面を外してワックワク!?はちゃめちゃ祭典~

TEAM SHACHI SHACHI CARNIVAL ~仮面を外してワックワク!?はちゃめちゃ祭典~

2023年2月25日(土)
open 16:30/start 17:30
会場:LINE CUBE SHIBUYA(東京)

チケット:
■指定席 ¥7,500(税込・入場時別途ドリンク代)
※お一人さま4枚まで
※小学生以下入場不可

■2階・3階着席指定席 ¥7,500(税込・入場時別途ドリンク代)
※ライブを座ってご覧になりたいお客様のためのお座席になります。
※お一人さま4枚まで
※小学生以下入場不可

■2階ファミリー席 ¥7,500(税込・入場時別途ドリンク代)
※3歳未満入場無料(ただし保護者1名に対しお子様1名まで膝上観覧可能、お席が必要な場合は有料)
※お一人様4枚まで/1枚でのご購入はできません。
大人のみ、子供のみでのグループでの購入はできません。大人(中学生以上)/子供(3歳~小学6年生以下)
※大人の方は着席でのご観覧になります。
※背の高いお子様には係員より着席をお願いする場合がございます。

TEAM SHACHI SHACHI CARNIVAL ~仮面を外してワックワク!?はちゃめちゃ祭典~

※チケットは全て電子チケット
※アルコールの持ち込み及び飲酒をしての入場は禁止
※3歳~小学生以下、中学生、高校生、専門学生、大学生、大学院生(25歳以下)の方は、当日会場にて1,000円キャッシュバック

愛知県出身のメンバーで構成された、
名古屋発ガールズグループ4人組。
前身グループ「チームしゃちほこ」(2012年デビュー)から
2018年10月23日にチームしゃちほこから改名。
みんなポジティブ!

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 本日公開のアニメPVで音源の一部が初解禁 Cö shu NieがHYDEと初タッグ、アニメ『黒執事』新作OPテーマ「MAISIE」4月5日配信決定

    2025.03.23 12:10

    エクスペリメンタル・ロックバンドCö shu Nieが初めてHYDEとタッグを組み、4月5日(土)にデジタルシングル「MAISIE」(読み:メイジー)をリリースする。 本楽曲はリリース同日の23時30分より放送が開始されるアニメ『黒執事-緑の魔女編-』のオープニングテーマとして制作された楽曲で、作詞と作曲をHYDE、アレンジ等をCö shu Nieの中村未来が担当。かねてより原作ファンだったという2組によって制作された、『黒執事』らしい世界観でアニメ本編とも親和性が高い作品となっている。 リリース情報の解禁に合わせ、新曲「MAISIE」の一部音源を使用した新たなアニメPVも本日より公開。また、<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63772/">…

    #Cö shu Nie#HYDE

  • 自分の道を突き進む女性像を鮮烈なビジュアルで表現 平手友梨奈が無機質な世界を鮮やかに変えるクイーンに、本日配信「イニミニマイニモ」MV公開

    2025.03.19 21:50

    平手友梨奈が、本日3月19日(水)に配信リリースした「イニミニマイニモ」のMusic Videoを公開した。 リリース前から平手がSNSに投稿した写真や動画が数多く拡散されるなど注目を集めていた本楽曲は、強気で大胆、自由奔放なハーレークイーンを彷彿とさせるリリックにアッパーなトラックが鳴り響くダンスアンセム。作詞は数々の人気アーティストに楽曲提供を行う岡嶋かな多、作曲は岡嶋と新進気鋭の若手プロデューサーTET$V(読み:テツ)が担当し、楽曲のマスタリングはチャーリーXCX「Guess featuring Billie Eilish」のマスタリングエンジニアであるIdania Valencaが担<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63675/">…

    #平手友梨奈

  • 東名阪Zepp会場巡るリリースツアーも開催決定 anoが2ndアルバム『BONE BORN BOMB』リリース、全12曲入りでBlu-rayにNHKホール映像

    2025.03.14 18:00

    今年アーティスト活動5周年を迎えるanoが、約1年6ヵ月ぶり・2枚目のニューアルバム『BONE BORN BOMB』(読み:ボンボンボン)を6月4日(水)にリリースすることが決定した。 アルバム『BONE BORN BOMB」の商品ラインナップは全3形態。CDにBlu-ray+Photobook+Goodsが付属するSUPER BOMB BOX盤(完全生産限定盤)は映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」前章主題歌の「絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら」、「愛してる、なんてね。」、TVアニメ『らんま1/2*オープニングテーマ「許婚っきゅん」、「この世界に二人だけ」な<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61349/">…

    #ano#あの

  • 共通CD全15曲には英ロックバンドhard lifeとのコラボ曲も [Alexandros]の9thアルバム『PROVOKE』ジャケット写真公開、全収録内容が明らかに

    2025.03.29 12:00

    [Alexandros]が、4月23日(水)にリリースするアルバム『PROVOKE』のジャケットビジュアルと収録内容を公開した、 9枚目のオリジナルアルバムとなる今作には、この春注目のアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』 第1クールのオープニング主題歌に決定している「超える」、今月最終回を迎えたテレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌「金字塔」、江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲「Backseat」などのタイアップ楽曲に加え英ロックバンドhard lifeとのコラボ曲など全15曲を収録。初回限定盤に付属する映像DISCには、川上洋平(Vo&Gt)と白井眞輝(Gt)の出身地である相模原<a href="https://bezzy.jp/2025/03/64074/">…

    #[Alexandros]

  • バラバラだった少女たちが偶然交差する姿を池田大監督が描く 乃木坂46「ネーブルオレンジ」MV公開、東急電鉄の協力で実際の駅や電車を使い撮影

    2025.03.23 17:01

    乃木坂46が、3月26日(水)に発売する38thシングルの表題曲「ネーブルオレンジ」のMusic VideoをYouTubeで公開した。 今作のMusic Videoは「バラバラの生活を送る少女たちが、偶然同じ電車・行き先に向かう」というストーリー。Wセンターを務める5期生・井上和と中西アルノをはじめ、異なる道を歩んできたメンバーたちが同じ電車に乗り合わせ、乃木坂46となって交差していく様子が描かれている。撮影は東急電鉄株式会社の協力のもと、実際の駅や電車を使っても行われた。 Music Videoの監督を務めたのは、SEKAI NO OWARI「Habit」など数々のMVやCMなどの映像作品<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63800/">…

    #中西アルノ#乃木坂46#井上和

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram