Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

『仮面ライダーBLACK SUN』主題歌でメジャーデビュー

超学生が語る継続の秘訣、ファンと二人三脚で邁進するこれからへの期待

2022.11.04 19:00

2022.11.04 19:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

自分の真逆の性質の主人公だと歌いやすい

──超学生さんは10月に2曲デジタルシングルをリリースしました。そのうちの1曲は、VOCALOIDクリエイター・すりぃさん書き下ろしの「サイコ」。すりぃさんは超学生さんの初オリジナル曲「ルームNo.4」の制作者で、「サイコ」はその続編にあたるそうですね。

「ルームNo.4」はねこぜもんさん・イクミさんのMV含めてたくさん愛されてきた作品なので、ぜひあの世界の続編を作りたいなとはずっと思っていて、今回やっと実現しました。やっぱり「ルームNo.4」は主人公のことをもっと知りたくなるような曲とMVなので、オタクの血が騒いじゃいましたね(笑)。寝起きのすりぃさんと僕の「続編を作りましょう」「いいですね。まったく同じ曲調じゃないほうがいいですよね」「そうですね」「わかりました。思い浮かびました」のラリーで、リモート打ち合わせもさくっと終了しました。

【超学生】サイコ MV

──そののち届いたデモに対してどう感じましたか?

アーロンチュパさんへのリスペクトを感じるような、洋楽っぽさがかなり増えたなと思いました。おしゃれさにももっと磨きがかかって、サウンドの重厚さも増していて、すりぃさんの進化が見える音になっていると思います。同じフレーズがたくさん出てくる曲なので、歌でも退屈させないように1個1個の別の意味を込めて歌っていきましたね。歌詞でも音でもアニメでいうところの伏線回収みたいなことができていることにも満足しています。《しじまの宿》や《握手》という共通のワードも比喩なのか、実際に2人存在するのか、それぞれの解釈でかなり歌詞の意味も変わってくると思うので、皆さんそれぞれで楽しんでいただきたいです。

──ちなみに超学生さんから見た「サイコ」の主人公はどんな人間でしょう?

このお兄さんは、あんまり人間のこと好きじゃないと思うなあ……。でもめちゃめちゃ外面がいいからあまり怖がられてもいないと思うし、あんまり人間関係にも困ってなさそう。そこが超学生とは真逆ですね。僕はみんなと仲良くしたいと思っているんだけど、見た目とか動画で怖がられることが多くて……。「超パーティー2022」でお会いした皆さんは、口を揃えて僕のことを「もっと怖い人だと思ってました」とおっしゃっていました(苦笑)。

──あははは。ツイートがクールだからなおさらでしょうか。

いやあ、全然そんなつもりもないんですけど……。配信すると「意外とテンション高い方なんですね」と言われて「意外と!?」と思ったり(笑)。もっといろんな人と仲良くなりたいなと思ってビックリマークとか絵文字めちゃめちゃつけてツイートしたら、「それはそれで怖い」と言われたので詰みました。だからもう諦めて、地道に積極的に配信をしていきます(笑)。でも歌う上で「サイコ」のお兄さんみたいな、ちょっと他とは違う考え方や、次元の違うような思考を持ってる主人公の楽曲は、超学生の得意分野のひとつでもあるんですよね。

──超学生さんが発信しているものの世界観と「サイコ」の主人公の世界観の親和性は高いけど、ご自身の人間性とは真逆とは、面白い構図ですね。

歌う身としてはその曲の持っているエネルギーをなるべく引き出したいし、超学生の音楽では何をしてもOKという考えのもと活動しているので、自分の真逆の性質の主人公だと歌いやすいんです。「自分とちょっと重なるところはあるけど微妙に違う」みたいな性質の主人公がいちばん難しい。だから僕と真逆のお兄さんが主役の「サイコ」は歌いやすかったです。

次のページ

『仮面ライダーBLACK SUN』主題歌を担うにあたって

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

『Did you see the sunrise?』

『Did you see the sunrise?』ジャケット

『Did you see the sunrise?』ジャケット

『Did you see the sunrise?』

10月28日配信リリース
Prime Video『仮面ライダーBLACK SUN』主題歌

配信はこちら

弱冠21歳、2001年生まれの注目の歌い手。
11歳の頃初の歌ってみた動画を投稿して以来、コンスタントに動画投稿を続け、現在は週1本のペースで新作動画を公開している。
YouTubeでのカバー曲総再生数3億回以上!
ベネチアンマスク越しに覗く端正な顔立ちと、それに相反するような“ガナリヴォイス”が話題沸騰中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 明日から10曲のエピソード公開、4月15日には全曲ティザーも SuperflyがMr.Children、星野源、嵐、SUPER BEAVERらを歌う邦楽カバーアルバムをリリース

    2025.04.04 19:00

    本日4月4日(金)にデビュー18年を迎えたSuperflyが新ビジュアルを公開し、キャリア初となる邦楽カバーアルバム『Amazing』を6月18日(水)に発売することを発表した。 1年前の4月4日に立ち上がったSuperflyのカバー企画では、言葉にできない想いや胸に秘めた記憶などの“泣けたエピソード”と「あの曲が流れると、なぜか泣けてくる」といった心に刻まれる曲を募集してきた。淋しい、悲しい、悔しい涙だけでなく嬉しい、楽しい、大笑いの涙も引っくるめて、“あなたの涙”をテーマにしたエピソード募集で寄せられた無数のかけがえのない物語と大切な曲たち。それにSuperflyの歌声を添える形で、1年を<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64479/">…

    #Superfly

  • センターは矢田萌華、釧路と八ヶ岳を舞台に3日間で撮影 乃木坂46「タイムリミット片想い」MV公開、6期生がグループ初の氷上パフォーマンスを披露

    2025.03.22 00:55

    乃木坂46が、3月26日(水)に発売する38thシングル『ネーブルオレンジ』の収録曲「タイムリミット片想い」を本日3月22日(土)に先行配信リリース。併せてMusic VideoをグループのオフィシャルYouTubeにて公開した。 「タイムリミット片想い」は、乃木坂46にとって初となる6期生楽曲。初めてのセンターを矢田萌華が務め、今年2月に加入したばかりの6期生たちがフレッシュで爽やかな楽曲に合わせて瑞々しいパフォーマンスを披露している。なお今回の撮影は3月上旬、北海道釧路市と八ヶ岳を舞台に計3日間にわたって行われた。 中でも特に印象的なのは、洞爺湖の氷の上で行われたダンスシーン。乃木坂46の<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63749/">…

    #乃木坂46#矢田萌華

  • 全7種のジャケットアートワークは4月6日18時に解禁 IS:SUEが気品溢れる姿でボクシングリングに、シングル『EXTREME DIAMOND』ビジュアル公開

    2025.04.04 18:00

    ガールズグループIS:SUEが、5月21日(水)に発売する3rdシングル『EXTREME DIAMOND』(読み:エクストリーム ダイヤモンド)の最新ビジュアルを公開した。 オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のファイナリストRIN、NANO、YUUKI、RINOの4人からなるIS:SUE。彼女たちの新作コンセプトは、“今、輝きを放つ「異種」”。極度の熱と圧力条件下で形成されるダイヤモンドのように、研磨を経て1人1人がもつ本来の美しさや価値を極大化することをテーマに掲げ、失敗を恐れず自身を磨き続け、外からの刺激を多彩な光に変えてより一層輝きを増す姿を表現<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64470/">…

    #IS:SUE

  • 東名阪Zepp会場巡るリリースツアーも開催決定 anoが2ndアルバム『BONE BORN BOMB』リリース、全12曲入りでBlu-rayにNHKホール映像

    2025.03.14 18:00

    今年アーティスト活動5周年を迎えるanoが、約1年6ヵ月ぶり・2枚目のニューアルバム『BONE BORN BOMB』(読み:ボンボンボン)を6月4日(水)にリリースすることが決定した。 アルバム『BONE BORN BOMB」の商品ラインナップは全3形態。CDにBlu-ray+Photobook+Goodsが付属するSUPER BOMB BOX盤(完全生産限定盤)は映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」前章主題歌の「絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら」、「愛してる、なんてね。」、TVアニメ『らんま1/2*オープニングテーマ「許婚っきゅん」、「この世界に二人だけ」な<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61349/">…

    #ano#あの

  • 未来と原点回帰を描いた歌詞は5年ぶりに2人で共作 ゆずの新曲「GET BACK」がアニメ「ポケットモンスター」新OP曲に、一部視聴できる最新PV公開

    2025.03.21 19:30

    2人組アーティスト・ゆずの新曲「GET BACK」がテレビアニメ「ポケットモンスター」の新オープニングテーマに決定した。 新曲「GET BACK」は、北川悠仁が「失った未来を取り戻す」「自分たちの原点に帰る」=GET BACKというフラッグを掲げて楽曲制作がスタート。「ビューティフル」「flowers」などでタッグを組んだ音楽プロデューサー・TeddyLoidとサウンドを構築し、“令和のゆずのアニソン”というコンセプトの元、スタンダードなアニメソングのエッセンスを散りばめながら現代ジャパンカルチャーの要素をミックス。まるで組曲のような構成の楽曲で、ゆずとポケモンの化学反応を巻き起こす。 また、<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63743/">…

    #ポケットモンスター#ゆず

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram