Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

最初のお客は荒井岳史&村松拓

ホリエアツシがプロデュースした「空中酒場」お披露目の日、旧友2人としっぽりトーク

2022.10.04 19:00

2022.10.04 19:00

全ての画像・動画を見る(全19点)

ストレイテナーのホリエアツシがプロデュースする架空の居酒屋「空中酒場 “居酒屋筋斗雲”」が、とあるビルの高層階にオープンした。記念すべきこけら落としの「お客」は荒井岳史(the band apart)と村松拓(Nothing’s Carved Stone)。

ホリエが「オープン初日から客なんか来ないか」と、独りごちているところに「開いてんのここ?」と、荒井と村松がいかにも通りすがった”風”にやってきた。

内装や酒場のロゴ、店内のデザインを褒めまくる2人に、アルコールもつまみも用意してるので、と業務用の冷蔵庫から2人に飲み物を選ばせる。ビールを選んで、キンキンに冷えたグラスまで用意するという本格派だ──。

こんな出だしではじまった”3人きり”のオープン初日。この模様はホリエのファンコミュニティ『ホリエ堂』、同じく荒井のファンコミュニティ『荒井の会』でも生配信されたが、改めてこの「空中酒場」の魅力をお伝えすべく、写真と共にこの日の模様を振り返ることにする。

空中酒場

荒井 初日から常連ムーブで(笑)。ところでこの店はどういう経緯で?

ホリエ 最初にこの話をもらったのは今年のはじめ。スナック的なのも流行ってるじゃない。今時の大衆酒場とかの要素も取り入れたくてお店もいくつか見に行ったりして。ネオンとかね。

荒井 夜景がすごい。最高ですよ。成功者しか見えない景色。

ホリエ ゆくゆくはお客さんにも入ってもらって、イベントとかできたらいいなと。勝手がわからないけど(笑)。

荒井 でもだいぶ絵になってますよ。これは酒飲みの夢だな。

ホリエ “居酒屋筋斗雲”は俺の番組だけど、他のアイコン(※)さんにも是非空中酒場を活用してほしい。この場でつまみ作ったり料理番組風なのもできるから。
※ホリエアツシが開設しているファンコミュニティサービス「Fanicon」を利用しているアーティストの総称

村松 俺、全部アシスタントで入りたい。

荒井岳史、ホリエアツシ、村松拓

ちなみに内装デザインはもちろん、ソファのファブリックや床材、冷蔵庫のネオアジア風ネオン管などはホリエのチョイスで、「空中酒場」のロゴ入りTシャツやキャップ、コースター、ボトルキープ用の名札まであることに盛り上がる。お通しには「インカの目覚め」のお惣菜風が供された。
話が盛り上がる中、2杯目にはキンミヤ+黒ホッピーをチョイス。しばしホッピー談義に花が咲く。

ホリエ ホッピーにちゃんと向き合ったことない、俺。

荒井 乱暴な店だと、焼酎、めちゃくちゃ多かったりする。

ホリエ 俺も好きだから、乱暴な店。そういう時どうすんの?

荒井 そういう時は上澄みを飲むの。乱暴だなと思いながら。

ホリエアツシ(ストレイテナー)

ホリエ うまい!もうちょっと甘いとか思ってたかも。

荒井 痛風になりかけてる人とかがホッピーにいくわけ。プリン体ゼロとか、世間は健康志向で発泡酒とか行くけど。

ホリエ 全然健康じゃないから(笑)。

荒井 ギリギリでやらしてもらってるから。

荒井岳史(the band apart)

さて、次なるアテは刺身。ホリエがネタを紹介する。

ホリエ イサキ、メバル、イシガレイ、キンキ、クエ。

荒井 歯ごたえ系。

ホリエ もしかしたら俺が買ったのが歯ごたえ系セットだったのかも(笑)。

村松 割と全部レア。釣り配信もやってみたいんだよなあ。

荒井 拓ちゃんの釣り配信は良さそうだね。

村松拓(Nothing’s Carved Stone)

『ホリエ堂』『荒井の会』にもあまり質問がこないねと話していたところに「それぞれの第一印象」という、王道のコメントが届く。まず村松のホリエに対する印象とは?

村松 僕の場合は出会う前から知ってたんで、音楽的にも。ストレイテナーはオリジナリティがあって、尖った人たち、印象ですけど。でもホリエさんは想像以上に気さく。気さくなんだけどちょっとピリッとしてる。最初のうちは加われないなって。

ホリエ 変な壁作ってるのかも。俺とひなっちが場を和ませようと緩いボケの重ね合いとかしてるのって、逆に加わるのを遠ざけてるのかも(笑)。

村松 おもしろの目に入れないというか。

一方、荒井は……。

荒井 思った以上に面白いなっていうのはある。初めて会ったのは相当昔だけど、ロフトだよね。ストレイテナーが2人の時に会ってるから。その時はお酒を飲むというか、あいさつみたいな。

ホリエ あの頃のシーンってバチバチだったから。今からは想像できないぐらい。

荒井 俺たちもそんなにとっつきやすいタイプでもなかったから。でもだんだん残っていくと、ミュージシャンを選択しない人たちも出てきて。俺たちがマイノリティになっていく中でだんだんこの10年ぐらいだよね?仲良くなってきたのは。当時からかっこいいけどね。

次のページ

気になる村松のコミュニティ名は?

ホリエアツシのコミュニティはこちら

ホリエ堂

ホリエ堂

ファンの皆さんが自由に憩える、民泊みたいなコミュニティをイメージして名付けられた「ホリエ堂」。
ミュージシャンとしてのホリエアツシとは別の、一人の人間として、ホストとして皆さんをお迎えします。

入会はこちら

荒井岳史のコミュニティはこちら

荒井の会

荒井の会

荒井岳史のトークと弾き語りの生配信を主にお届け。
その他にもラジオ配信やギター手元動画など。別のコンテンツも。
 

入会はこちら

全ての画像・動画を見る(全19点)

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • リリースは全3形態、リード曲は6月24日先行配信 元櫻坂46小林由依のソロプロジェクト、youstiが1stミニアルバムのジャケット公開

    2025.06.10 19:45

    元櫻坂46小林由依のソロプロジェクト・yousti(ユースティー)が、8月27日(水)にリリースする1stミニアルバム『yousti』のジャケット写真を公開した。 先日ソロプロジェクトの始動とミニアルバムのリリース、9月からのリリースイベント開催を発表し話題となったyousti。公開された1stミニアルバムのジャケット写真は、アーティスト名の由来でもあり、”現実逃避”を表すスラングとして使用されるオーストリッチ(ostrich)=ダチョウと共に撮影され、作品に込められた「いつもと違う場所を見てその現実から少し逃げたことで救われたことがあった。」 という自身の経験をもとにした「頑張りすぎなくてい<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68425/">…

    #yousti#小林由依

  • 監督は2度目のタッグとなるmasaki watanabe TOMOOのダンスに注目の「LUCKY」MV公開、アニメ『CITY』の世界を切り取ったような映像に

    2025.07.02 00:00

    シンガーソングライターTOMOOの新曲で、TVアニメ『CITY THE ANIMATION』のエンディング主題歌「LUCKY」が配信リリースされた。 あらゐけいいちによる原作漫画を京都アニメーションがアニメ化した『CITY THE ANIMATION』は、普通の“CITY”に住むなんだか楽しい人々の生活を多彩なキャラクターたちを通して描いたガールズ・ラン・コメディ。そのエンディング主題歌「LUCKY」は、ポップで温かなサウンドに乗せて『CITY THE ANIMATION』の舞台となる街並みをイメージさせ、思わず笑みが溢れてしまうような多幸感溢れる楽曲となっている。 リリースと同時に公開された<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69829/">…

    #CITY THE ANIMATION#TOMOO

  • 音源一部使用したPV公開、新アー写はロンドンでの一枚に go!go!vanillasの新曲が『SAKAMOTO DAYS』第2クールED曲に、主人公・坂本の生き様を綴る

    2025.06.15 14:30

    go!go!vanillasの新曲「ダンデライオン」が、7月14日(月)24時より放送がスタートするTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールエンディング・テーマに決定した。 『SAKAMOTO DAYS』は全世界での累計発行部数が1,200万部を突破する大人気作品で、元・伝説の殺し屋・坂本太郎が愛する家族との日常を守るために仲間と共に迫りくる刺客と戦う、殺し屋ソリッドアクションストーリー。第2クールでは、坂本太郎(杉田智和)ら坂本商店の面々と、殺連直属の特務部隊“ORDER”、そして謎の殺し屋殺し“✕(スラー/浪川大輔)”が放つ脱獄死刑囚による三つ巴の超絶バトルが描かれる。 エンディ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68699/">…

    #go!go!vanillas#SAKAMOTO DAYS

  • 9月には1st&2ndアルバムのアナログ盤をリリース GO!GO!7188の25周年アニバーサリー企画が始動、サブスク一挙解禁&MVも順次公開スタート

    2025.06.28 12:00

    2012年に解散したスリーピース・ロックバンドGO!GO!7188が2025年6月28日(土)にデビュー25周年を迎えたことを記念し、これまでサブスク未配信だったシングル、一部アルバム、MVが各種音楽配信サービスにて一斉解禁された。 ユウ(Vo/Gt)、あっこ(Ba)、ターキー(Dr)からなるGO!GO!7188は、2000年にメジャーデビューを果たすと昭和歌謡やグループサウンズ、ガレージパンクを融合させた楽曲を次々とリリース。2012年の解散まで、幾度にも渡る全国ツアーや日本武道館公演も成功させるなど精力的に活動を続けた。 今回の配信解禁により「こいのうた」「ジェットにんぢん」「浮舟」といっ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69599/">…

    #GO!GO!7188

  • 初回限定盤の映像内容も発表、FC限定でメッセージも 矢沢永吉6年ぶりのニューアルバム『I believe』9月24日発売決定、全て新曲の11曲収録

    2025.07.01 07:00

    矢沢永吉のニューアルバム『I believe』が9月24日(水)にリリースされることが決定した。 1975年9月21日にシングル/アルバム『I LOVE YOU, OK』をリリースし、今年ソロデビュー50周年を迎えた矢沢永吉。6月と9月には横浜と大阪で「俺たちの矢沢永吉」展、11月には東京ドーム2days公演(完売)と6都市13公演の全国アリーナ・ツアー開催と、アニバーサリー・イベントが次々と発表中だ。 6年ぶり通算35枚目となるオリジナルアルバム『I believe』は、所属事務所のズィープラスミュージックとユニバーサルミュージックが新たにパートナーシップを組み、矢沢のソロ50周年を共に盛り<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69736/">…

    #矢沢永吉

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram