Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

最初のお客は荒井岳史&村松拓

ホリエアツシがプロデュースした「空中酒場」お披露目の日、旧友2人としっぽりトーク

2022.10.04 19:00

2022.10.04 19:00

全ての画像・動画を見る(全19点)

ストレイテナーのホリエアツシがプロデュースする架空の居酒屋「空中酒場 “居酒屋筋斗雲”」が、とあるビルの高層階にオープンした。記念すべきこけら落としの「お客」は荒井岳史(the band apart)と村松拓(Nothing’s Carved Stone)。

ホリエが「オープン初日から客なんか来ないか」と、独りごちているところに「開いてんのここ?」と、荒井と村松がいかにも通りすがった”風”にやってきた。

内装や酒場のロゴ、店内のデザインを褒めまくる2人に、アルコールもつまみも用意してるので、と業務用の冷蔵庫から2人に飲み物を選ばせる。ビールを選んで、キンキンに冷えたグラスまで用意するという本格派だ──。

こんな出だしではじまった”3人きり”のオープン初日。この模様はホリエのファンコミュニティ『ホリエ堂』、同じく荒井のファンコミュニティ『荒井の会』でも生配信されたが、改めてこの「空中酒場」の魅力をお伝えすべく、写真と共にこの日の模様を振り返ることにする。

空中酒場

荒井 初日から常連ムーブで(笑)。ところでこの店はどういう経緯で?

ホリエ 最初にこの話をもらったのは今年のはじめ。スナック的なのも流行ってるじゃない。今時の大衆酒場とかの要素も取り入れたくてお店もいくつか見に行ったりして。ネオンとかね。

荒井 夜景がすごい。最高ですよ。成功者しか見えない景色。

ホリエ ゆくゆくはお客さんにも入ってもらって、イベントとかできたらいいなと。勝手がわからないけど(笑)。

荒井 でもだいぶ絵になってますよ。これは酒飲みの夢だな。

ホリエ “居酒屋筋斗雲”は俺の番組だけど、他のアイコン(※)さんにも是非空中酒場を活用してほしい。この場でつまみ作ったり料理番組風なのもできるから。
※ホリエアツシが開設しているファンコミュニティサービス「Fanicon」を利用しているアーティストの総称

村松 俺、全部アシスタントで入りたい。

荒井岳史、ホリエアツシ、村松拓

ちなみに内装デザインはもちろん、ソファのファブリックや床材、冷蔵庫のネオアジア風ネオン管などはホリエのチョイスで、「空中酒場」のロゴ入りTシャツやキャップ、コースター、ボトルキープ用の名札まであることに盛り上がる。お通しには「インカの目覚め」のお惣菜風が供された。
話が盛り上がる中、2杯目にはキンミヤ+黒ホッピーをチョイス。しばしホッピー談義に花が咲く。

ホリエ ホッピーにちゃんと向き合ったことない、俺。

荒井 乱暴な店だと、焼酎、めちゃくちゃ多かったりする。

ホリエ 俺も好きだから、乱暴な店。そういう時どうすんの?

荒井 そういう時は上澄みを飲むの。乱暴だなと思いながら。

ホリエアツシ(ストレイテナー)

ホリエ うまい!もうちょっと甘いとか思ってたかも。

荒井 痛風になりかけてる人とかがホッピーにいくわけ。プリン体ゼロとか、世間は健康志向で発泡酒とか行くけど。

ホリエ 全然健康じゃないから(笑)。

荒井 ギリギリでやらしてもらってるから。

荒井岳史(the band apart)

さて、次なるアテは刺身。ホリエがネタを紹介する。

ホリエ イサキ、メバル、イシガレイ、キンキ、クエ。

荒井 歯ごたえ系。

ホリエ もしかしたら俺が買ったのが歯ごたえ系セットだったのかも(笑)。

村松 割と全部レア。釣り配信もやってみたいんだよなあ。

荒井 拓ちゃんの釣り配信は良さそうだね。

村松拓(Nothing’s Carved Stone)

『ホリエ堂』『荒井の会』にもあまり質問がこないねと話していたところに「それぞれの第一印象」という、王道のコメントが届く。まず村松のホリエに対する印象とは?

村松 僕の場合は出会う前から知ってたんで、音楽的にも。ストレイテナーはオリジナリティがあって、尖った人たち、印象ですけど。でもホリエさんは想像以上に気さく。気さくなんだけどちょっとピリッとしてる。最初のうちは加われないなって。

ホリエ 変な壁作ってるのかも。俺とひなっちが場を和ませようと緩いボケの重ね合いとかしてるのって、逆に加わるのを遠ざけてるのかも(笑)。

村松 おもしろの目に入れないというか。

一方、荒井は……。

荒井 思った以上に面白いなっていうのはある。初めて会ったのは相当昔だけど、ロフトだよね。ストレイテナーが2人の時に会ってるから。その時はお酒を飲むというか、あいさつみたいな。

ホリエ あの頃のシーンってバチバチだったから。今からは想像できないぐらい。

荒井 俺たちもそんなにとっつきやすいタイプでもなかったから。でもだんだん残っていくと、ミュージシャンを選択しない人たちも出てきて。俺たちがマイノリティになっていく中でだんだんこの10年ぐらいだよね?仲良くなってきたのは。当時からかっこいいけどね。

次のページ

気になる村松のコミュニティ名は?

ホリエアツシのコミュニティはこちら

ホリエ堂

ホリエ堂

ファンの皆さんが自由に憩える、民泊みたいなコミュニティをイメージして名付けられた「ホリエ堂」。
ミュージシャンとしてのホリエアツシとは別の、一人の人間として、ホストとして皆さんをお迎えします。

入会はこちら

荒井岳史のコミュニティはこちら

荒井の会

荒井の会

荒井岳史のトークと弾き語りの生配信を主にお届け。
その他にもラジオ配信やギター手元動画など。別のコンテンツも。
 

入会はこちら

全ての画像・動画を見る(全19点)

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • アルバム宣伝の有効な方法もアドバイス タイラー・ザ・クリエイターが洋楽の“金曜日リリース”は戦略的に最適ではないと語る

    2023.11.24 12:30

    2021年の6月にリリースした新アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」がBillboard 200で1位を獲得し、第64回グラミー賞でも最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したタイラー・ザ・クリエイター。自身のブランド「GOLF le FLEUR*」のフレグランスを発売し、コンバースやラコステとのコラボもリリースなど、様々な分野で成功している彼が音楽のリリース戦略について語った。 アメリカでは2015年に新譜のリリース曜日が火曜日から金曜日に変わったが、先日タイラー・ザ・クリエイターは人気インタビュアーのナードウォーの番組に出演した際、金曜日リリースが最適でない理由を述べた。 「<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36485/">…

    #Tyler the Creator#タイラー・ザ・クリエイター

  • 東京公演はAJICO初の日比谷野外大音楽堂ワンマン 再始動から3年、AJICOが全国11会場巡るツアー「アジコの元型」開催発表

    2023.11.28 18:00

    浅井健一とUAを中心に結成されたAJICOが、2024年に全国ツアー「アジコの元型」を開催することを発表した。 2000年に結成したAJICOは2001年に活動休止、その後20年の時を経て2021年に突如再始動を果たした。同年にはEP『接続』のリリースと「Tour 接続」を開催したほか、フェスやイベントへも数多く出演。前回のツアーはコロナの影響が残る中でライブを断念したファンも多く、次のツアーを心待ちにする声を受けて新たにツアーの開催することとなった。 今回のツアー「アジコの元型」は、2024年3月17日の広島CLUB QUATTROを皮切りに全国11会場で開催。東京公演は来年以降改修が発表さ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36700/">…

    #AJICO

  • メンバー全員が主役の「キラキラユー」MVも公開 サバシスター、全公演即完したツアーの追加公演「KIRAKIRA LOVE TOUR ENCORE」開催発表

    2023.11.30 21:00

    3人組ガールズバンド・サバシスターが「KIRAKIRA LOVE TOUR ENCORE(キラキララブ ツアー・アンコール)」の開催を発表した。 本日11月30日(木)に仙台MACANAにてツアー「KIRAKIRALOVE TOUR 2023」のファイナルを迎えたサバシスター。同ツアー全5箇所のチケットが全て即完につき、宇都宮、福岡、熊本の3都市のライブが今回新たに追加された。特に福岡・熊本公演についてはサバシスター初の九州地方での開催となり、今までなかなかライブに足を運べなかったファンにとっては待望の開催決定となる。 また、今年9月にリリースした新曲「キラキラユー」ミュージックビデオも解禁。<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36877/">…

    #サバシスター

  • 表題曲「サンタサンタサンタ」MVプレミア公開も決定 柏木ひなたの2nd EP楽曲情報解禁、いしわたり淳治やGalileo Galilei参加曲など全5曲収録

    2023.11.29 12:00

    柏木ひなたが、12月6日(水)に配信リリースする2nd EP『piece of me』の楽曲情報を発表した。 昨年末にアイドルグループ・私立恵比寿中学を卒業し、今年6月28日にSMEレコーズよりソロデビューを果たした柏木ひなた。『piece of me』には11月15日に配信リリースされた表題曲「サンタサンタサンタ」に加え、北海道出身の4人組ロックバンドGalileo Galileiが編曲・演奏、メンバーの尾崎雄貴が作詞を手掛けた「11人の私」や、いしわたり淳治が作詞を手掛けた「目から流れた歌」などバラエティに富んだ全5曲が収録される。 さらに、「サンタサンタサンタ」のMusic Videoが<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36783/">…

    #柏木ひなた

  • 特別仕様盤購入者限定のミート&グリート第5部も実施 櫻坂46『承認欲求』特別仕様盤が発売決定、小林由依のビジュアルをメインにソロ新曲も収録

    2023.12.07 11:10

    櫻坂46の最新シングル『承認欲求』特別仕様盤の発売が決定した。一期生・小林由依のビジュアルをメインにした記念盤で、小林由依のソロジャケットスリーヴケース仕様、そして新曲として小林由依のソロ楽曲を収録した限定アイテムとなる。 この記念盤のクリエイティブも最新シングルと同様にビジュアルプロダクション・maxillaが手掛け、アートディレクションをMONAと豊島紳太郎が務めた。購入受付はSony Musi Shop限定で本日よりスタートしている。 小林由依は先日、約8年間のグループ活動からの卒業を発表。2024年1月31日・2月1日には東京都・国立代々木競技場 第一体育館にて卒業コンサートを開催する<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37136/">…

    #小林由依#櫻坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube