Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

オフィシャルInstagramもスタート

本日デビュー記念日のBUCK-TICK、「唄Ver.2021」ライヴMVを公開

2022.09.21 12:00

2022.09.21 12:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

BUCK-TICKが、本日9月21日に発売したLIVE Blu-ray&DVD『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』より「唄Ver.2021」のライヴミュージックビデオを公開した。

本日よりデビュー35周年のメモリアルイヤーがスタートしたBUCK-TICK。同映像作品からは9月14日に「BABEL」のライヴMVが先行公開されていた。

同時に、BUCK-TICKのオフィシャルInstagramも開設。最初の投稿はデビュー35周年にふさわしいメンバー5人の写真が投稿されている。今後、Instagramでも新たな情報や写真などを更新していくとのこと。

また、東京・渋谷では、デビュー35周年を記念した巨大ポスターが東急田園都市線渋谷ビッグ14で掲出中の他、タワーレコード、HMVの対象店舗にてパネル展、ポスター掲示、特別レシート施策も実施中。BUCK-TICK Debut 35th Anniversary SITEでは35年の歴史を振り返るヒストリーの掲載など、さまざまな企画がスタートしている。

BUCK-TICKは9月23日・24日には横浜アリーナにて、デビュー35周年スペシャルライヴ「BUCK-TICK 2022“THE PARADE”〜35th anniversary〜」、10月からはBest Album『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』を提げて約3年ぶりとなる全国ツアー「BUCK-TICK TOUR THE BEST 35th anniv.」を開催。さらに10月7日(金)21時からは、櫻井敦司(Vo.)がメインパーソナリティーを務めるラジオ番組『THE MUSIC OF NOTE BUCK-TICK 櫻井敦司とくるみちゃんの部屋』がFM COCOLOでスタートすることも発表されている。

BUCK-TICK Instagramオフィシャルアカウント
https://www.instagram.com/bucktickofficial/

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

BUCK-TICK Debut 35th Anniversary Concept Best Album『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』完全生産限定盤

『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』ジャケット

『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』ジャケット

BUCK-TICK Debut 35th Anniversary Concept Best Album『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』完全生産限定盤

2022年9月21日 リリース
完全生産限定盤(5SHM-CD+BD)VIZL-2093/¥11,000(税込)

購入はこちら

収録内容

●DISC1 : RIBELO
1. ICONOCLASM 2. NATIONAL MEDIA BOYS(2015MIX) 3. ANGELIC CONVERSATION (2022MIX) 4. 唄 5. 楽園 6. 見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
7. 相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり(2022MIX) 8. 無知の涙
9. CHECK UP 10. 極東より愛を込めて 11. BUSTER  12. 天使は誰だ 13. エリーゼのために
14. REVOLVER 15. ゲルニカの夜 16. さよならシェルター

Mastered by Randy Merrill at Sterling Sound(USA)

●DISC2 : GOTIKA
1. BABEL 2. Mr.Darkness & Mrs.Moonlight 3. masQue 4. 月蝕 5. SABBAT(2015MIX) 6. MISTY BLUE
7. 誘惑 8. Lullaby-III 9. ROMANCE 10. 凍える 11. 月下麗人 12. Django!!! -眩惑のジャンゴ-
13. Alice in Wonder Underground 14. DIABOLO 15. 夢魔 -The Nightmare 16. 愛の葬列

Mastered by John Davis at Metropolis Studios(UK)

●DISC3 : ELEKTRIZO
1. DADA DISCO -G J T H B K H T D- 2. ケセラセラ エレジー 3. GUSTAVE 4. Baby, I want you.
5. Devil'N Angel 6. BOY septem peccata mortalia 7. 美 NEO Universe 8. メランコリア -ELECTRIA-
9. Villain 10. 獣たちの夜 YOW-ROW ver. 11. 独壇場Beauty -R.I.P.- 12. 羽虫のように 13. 光の帝国 14. 狂気のデッドヒート 15. PINOA ICCHIO -躍るアトム- 16. MY FUCKIN' VALENTINE
17. BRAN-NEW LOVER 18. タナトス

Mastered by Clemens Schleiwies at SCHLEIWIES STUDIO(Germany)

●DISC4 : FANTAZIO
1. JUPITER 2. ドレス 3. 密室 4. さくら 5. Long Distance Call 6. 無題 7. 形而上 流星 8. RAIN
9. 禁じられた遊び -ADULT CHILDREN- 10. Moon さよならを教えて 11. 舞夢マイム 12. Cuba Libre
13. LOVE PARADE 14. 夢見る宇宙 -cosmix- 15. 忘却

Mastered by Alexis Bardinet at GLOBE AUDIO MASTERING(France)

●DISC5 : ESPERO
1. 疾風のブレードランナー 2. RENDEZVOUS〜ランデヴー〜 3. 鼓動(2022MIX)
4. 世界は闇で満ちている 5. GIRL 6. 幻想の花 7. RHAPSODY 8. Memento mori
9. FUTURE SONG -未来が通る- 10. STEPPERS -PARADE- 11. セレナーデ -愛しのアンブレラ-
12. JUST ONE MORE KISS Ver. 2021 13. ONCE UPON A TIME 14. ユリイカ 15. New World

Mastered by Takahiro Uchida at FLAIR MASTERING WORKS(Japan)

●DISC6 : VIDA<Blu-ray>
1. JUST ONE MORE KISS 2. 惡の華 3. スピード 4. M・A・D 5. JUPITER 6. ドレス 7. die 8. 唄
9. 鼓動 10. 見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ 11. キャンディ 12. ヒロイン 13. 囁き 14. 月世界 15. BRAN-NEW LOVER 16. ミウ 17. GLAMOROUS 18. 21st Cherry Boy 19. 極東より愛を込めて
20. 残骸 21. 幻想の花 22. ROMANCE 23. 蜉蝣 -かげろう- 24. RENDEZVOUS 〜ランデヴー〜
25. Alice in Wonder Underground 26. HEAVEN 27. GALAXY 28. 独壇場Beauty 29. くちづけ
30. エリーゼのために 31. MISS TAKE 〜僕はミス・テイク〜 32. 形而上 流星 33. New World
34. BABEL 35. Moon さよならを教えて 36. 獣たちの夜 37. RONDO 38. 堕天使
39. MOONLIGHT ESCAPE 40. 凍える 41. Go-Go B-T TRAIN

BUCK-TICK Debut 35th Anniversary Concept Best Album『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』通常盤

『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』ジャケット

『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』ジャケット

BUCK-TICK Debut 35th Anniversary Concept Best Album『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』通常盤

2022年9月21日 リリース
通常盤(5SHM-CD)VICL-70260〜70264/¥6,600(税込)

購入はこちら

収録内容

●DISC1 : RIBELO
1. ICONOCLASM 2. NATIONAL MEDIA BOYS(2015MIX) 3. ANGELIC CONVERSATION (2022MIX) 4. 唄 5. 楽園 6. 見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
7. 相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり(2022MIX) 8. 無知の涙
9. CHECK UP 10. 極東より愛を込めて 11. BUSTER  12. 天使は誰だ 13. エリーゼのために
14. REVOLVER 15. ゲルニカの夜 16. さよならシェルター

Mastered by Randy Merrill at Sterling Sound(USA)

●DISC2 : GOTIKA
1. BABEL 2. Mr.Darkness & Mrs.Moonlight 3. masQue 4. 月蝕 5. SABBAT(2015MIX) 6. MISTY BLUE
7. 誘惑 8. Lullaby-III 9. ROMANCE 10. 凍える 11. 月下麗人 12. Django!!! -眩惑のジャンゴ-
13. Alice in Wonder Underground 14. DIABOLO 15. 夢魔 -The Nightmare 16. 愛の葬列

Mastered by John Davis at Metropolis Studios(UK)

●DISC3 : ELEKTRIZO
1. DADA DISCO -G J T H B K H T D- 2. ケセラセラ エレジー 3. GUSTAVE 4. Baby, I want you.
5. Devil'N Angel 6. BOY septem peccata mortalia 7. 美 NEO Universe 8. メランコリア -ELECTRIA-
9. Villain 10. 獣たちの夜 YOW-ROW ver. 11. 独壇場Beauty -R.I.P.- 12. 羽虫のように 13. 光の帝国 14. 狂気のデッドヒート 15. PINOA ICCHIO -躍るアトム- 16. MY FUCKIN' VALENTINE
17. BRAN-NEW LOVER 18. タナトス

Mastered by Clemens Schleiwies at SCHLEIWIES STUDIO(Germany)

●DISC4 : FANTAZIO
1. JUPITER 2. ドレス 3. 密室 4. さくら 5. Long Distance Call 6. 無題 7. 形而上 流星 8. RAIN
9. 禁じられた遊び -ADULT CHILDREN- 10. Moon さよならを教えて 11. 舞夢マイム 12. Cuba Libre
13. LOVE PARADE 14. 夢見る宇宙 -cosmix- 15. 忘却

Mastered by Alexis Bardinet at GLOBE AUDIO MASTERING(France)

●DISC5 : ESPERO
1. 疾風のブレードランナー 2. RENDEZVOUS〜ランデヴー〜 3. 鼓動(2022MIX)
4. 世界は闇で満ちている 5. GIRL 6. 幻想の花 7. RHAPSODY 8. Memento mori
9. FUTURE SONG -未来が通る- 10. STEPPERS -PARADE- 11. セレナーデ -愛しのアンブレラ-
12. JUST ONE MORE KISS Ver. 2021 13. ONCE UPON A TIME 14. ユリイカ 15. New World

Mastered by Takahiro Uchida at FLAIR MASTERING WORKS(Japan)

BUCK-TICK LIVE Blu-ray『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』完全生産限定盤

『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』ジャケット

『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』ジャケット

BUCK-TICK LIVE Blu-ray『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』完全生産限定盤

2022年9月21日 リリース
Blu-ray完全生産限定盤(BD+2SHM-CD+PHOTOBOOK)VIZL-2094/¥12,100(税込)

購入はこちら

収録内容

<Blu-ray収録曲>
SE. THE DUSK 〜start〜 01. DIABOLO 02. 夢魔 -The Nightmare 03. 楽園 04. 謝肉祭 -カーニバル- 05. Lullaby-III 06. 絶界 07. Living on the Net -Acoustic Ver.- 08. 光の帝国 09. ユリイカ 10. 忘却
11. BABEL 12. 獣たちの夜 13. 堕天使 YOW-ROW ver. 14. Villain 15. 舞夢マイム
16. MOONLIGHT ESCAPE 17. 形而上 流星 -Acoustic Ver.- 18. JUST ONE MORE KISS Ver.2021
19. 唄 Ver.2021 20. ICONOCLASM Ver.2021 21. Alice in Wonder Underground 22. 恋
23. Go-Go B-T TRAIN 24. 独壇場Beauty -R.I.P.-

完全生産限定盤特典(Blu-ray/DVD共通)
・LIVE TRACKS CD[2枚組]付属
※すべてのCDプレーヤーで再生できる高品質CD「SHM-CD」を採用
・全64Pフォトブック付属
・スペシャルパッケージ仕様

BUCK-TICK LIVE DVD『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』完全生産限定盤

『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』ジャケット

『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』ジャケット

BUCK-TICK LIVE DVD『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』完全生産限定盤

2022年9月21日 リリース
DVD完全生産限定盤(2DVD+2SHM-CD+PHOTOBOOK)VIZL-2095/¥12,100(税込)

購入はこちら

収録内容

<DVD収録曲>
DISC1
SE. THE DUSK 〜start〜 01. DIABOLO 02. 夢魔 -The Nightmare 03. 楽園 04. 謝肉祭 -カーニバル- 05. Lullaby-III 06. 絶界 07. Living on the Net -Acoustic Ver.- 08. 光の帝国 09. ユリイカ 10. 忘却

DISC2
01. BABEL 02. 獣たちの夜 03. 堕天使 YOW-ROW ver. 04. Villain 05. 舞夢マイム
06. MOONLIGHT ESCAPE 07. 形而上 流星 -Acoustic Ver.- 08. JUST ONE MORE KISS Ver.2021
09. 唄 Ver.2021 10. ICONOCLASM Ver.2021 11. Alice in Wonder Underground 12. 恋
13. Go-Go B-T TRAIN 14. 独壇場Beauty -R.I.P.-

完全生産限定盤特典(Blu-ray/DVD共通)
・LIVE TRACKS CD[2枚組]付属
※すべてのCDプレーヤーで再生できる高品質CD「SHM-CD」を採用
・全64Pフォトブック付属
・スペシャルパッケージ仕様

BUCK-TICK LIVE Blu-ray『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』通常盤

『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』ジャケット

『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』ジャケット

BUCK-TICK LIVE Blu-ray『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』通常盤

2022年9月21日 リリース
Blu-ray通常盤(BD)VIXL-384/¥7,700(税込)

購入はこちら

収録内容

<Blu-ray収録曲>
SE. THE DUSK 〜start〜 01. DIABOLO 02. 夢魔 -The Nightmare 03. 楽園 04. 謝肉祭 -カーニバル- 05. Lullaby-III 06. 絶界 07. Living on the Net -Acoustic Ver.- 08. 光の帝国 09. ユリイカ 10. 忘却
11. BABEL 12. 獣たちの夜 13. 堕天使 YOW-ROW ver. 14. Villain 15. 舞夢マイム
16. MOONLIGHT ESCAPE 17. 形而上 流星 -Acoustic Ver.- 18. JUST ONE MORE KISS Ver.2021
19. 唄 Ver.2021 20. ICONOCLASM Ver.2021 21. Alice in Wonder Underground 22. 恋
23. Go-Go B-T TRAIN 24. 独壇場Beauty -R.I.P.-

BUCK-TICK LIVE DVD『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』通常盤

『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』ジャケット

『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』ジャケット

BUCK-TICK LIVE DVD『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』通常盤

2022年9月21日 リリース
DVD通常盤(2DVD)VIBL-1069~1070/¥7,700(税込)

購入はこちら

収録内容

<DVD収録曲>
DISC1
SE. THE DUSK 〜start〜 01. DIABOLO 02. 夢魔 -The Nightmare 03. 楽園 04. 謝肉祭 -カーニバル- 05. Lullaby-III 06. 絶界 07. Living on the Net -Acoustic Ver.- 08. 光の帝国 09. ユリイカ 10. 忘却

DISC2
01. BABEL 02. 獣たちの夜 03. 堕天使 YOW-ROW ver. 04. Villain 05. 舞夢マイム
06. MOONLIGHT ESCAPE 07. 形而上 流星 -Acoustic Ver.- 08. JUST ONE MORE KISS Ver.2021
09. 唄 Ver.2021 10. ICONOCLASM Ver.2021 11. Alice in Wonder Underground 12. 恋
13. Go-Go B-T TRAIN 14. 独壇場Beauty -R.I.P.-

イベント情報

BUCK-TICK Debut 35th Anniversary LIVE 「BUCK-TICK 2022“THE PARADE”〜35th anniversary〜」

BUCK-TICK Debut 35th Anniversary LIVE 「BUCK-TICK 2022“THE PARADE”〜35th anniversary〜」

BUCK-TICK 2022“THE PARADE”〜35th anniversary〜 FLY SIDE
2022年9月23日(金・祝) OPEN17:00 START18:00

BUCK-TICK 2022“THE PARADE”〜35th anniversary〜 HIGH SIDE
2022年9月24日(土) OPEN16:00 START17:00

会場:横浜アリーナ(神奈川)
チケット料金:全席指定 12,000円(税込)

BUCK-TICK Debut 35th Anniversary LIVE 「BUCK-TICK 2022“THE PARADE”〜35th anniversary〜」

BUCK-TICK TOUR THE BEST 35th anniv.

BUCK-TICK TOUR THE BEST 35th anniv.

2022年
・10/13(木) 東京:立川ステージガーデン
 開場17:30 開演 18:30
・10/15(土) 神奈川:パシフィコ横浜 国立大ホール
 開場17:00 開演 18: 00
・10/18(火) 埼玉:川口総合文化センター リリアメインホール
 開場17:30 開演 18:30
・10/21(金) 長野:ホクト文化ホール 大ホール
 開場17:30 開演 18:30
・10/22(土) 石川:本多の森ホール
 開場17:00 開演 18: 00
・10/29(土) 兵庫:神戸国際会館こくさいホール
 開場17:00 開演 18: 00
・10/30(日) 岡山:倉敷市民会館
 開場17:00 開演 18: 00
・11/4(金) 東京:東京国際フォーラム ホールA
 開場17:30 開演 18: 30
・11/6(日) 群馬:高崎芸術劇場 大劇場
 開場17:00 開演 18:00
・11/12(土) 北海道:札幌カナモトホール(札幌市民ホール)
 開場17:00 開演 18:00
・11/19(土) 宮城:仙台サンプラザホール
 開場17:00 開演 18:00
・11/20(日) 栃木:宇都宮市民化会館 大ホール
 開場17:00 開演 18: 00
・11/26(土) 広島:上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)
 開場17:00 開演 18:00
・11/27(日) 福岡:福岡サンパレスホテル&ホール
 開場17:00 開演 18:00
・12/3(土) 京都:ロームシアター京都 メインホール
 開場17:00 開演 18: 00
・12/4(日) 香川:レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)
 開場17:00 開演 18: 00
・12/10(土) 愛知:日本特殊陶業市民会館フォレストホール(旧:名古屋市民会館)
 開場17:00 開演 18:00
・12/11(日) 静岡:静岡市民文化会館 大ホール
 開場17:00 開演 18: 00
・12/15(木) 千葉:千葉県文化会館 大ホール
 開場17:30 開演 18: 30
・12/19(月) 大阪:大阪フェスティバルホール
 開場17:30 開演 18: 30
・12/20(火) 大阪:大阪フェスティバルホール
 開場17:30 開演 18: 30

チケット料金:¥9,900(税込)
チケット一般発売:2022年9月24日(土)10:00〜

BUCK-TICK TOUR THE BEST 35th anniv.

1989年にリリースされた3rdアルバム『TABOO』でチャート第1位を獲得。
デビュー後わずか2年の間に日本武道館、東京ドームと席巻。
その後も独特なポップセンスとダークな世界観を深く掘り下げていく一方で、常にその時代の先鋭的な要素を積極的に取り入れ、まさにBUCK-TICKでしか成し得ない独自の音楽性を提示しながらも、今なお進化し続けている。

2013年にはデビュー25周年を記念した初のドキュメント映画『劇場版BUCK-TICK~バクチク現象~』が全国上映され話題となる。2016年にビクターに20年振りに復帰。

2017年にデビュー30周年を迎え、MTVの年間の優れたミュージックビデオを発表する音楽アワード「MTV VMAJ 2017」で、現在の日本のミュージックシーンにおいて多大な影響を与えた邦楽アーティストに贈られる特別賞「Inspiration Award Japan」を受賞。9月にはデビュー30周年を記念した野外ライブを東京・お台場野外特設会場J地区にて開催し、2日間で2万人を集めた。

2017年11月15日には30周年第1弾シングル『BABEL』、2018年2月21日に第2弾シングル『Moon さよならを教えて』をリリース。3月14日には21枚目となるオリジナルアルバム『No.0』をリリースし、オリコン週間アルバムランキング2位、ビルボード週間アルバムセールスチャートでも2位を獲得。
アルバム『No.0』をひっさげた全国ツアー「BUCK-TICK 2018 TOUR No.0」は各地でチケットがソールドアウトし、追加公演の東京国際フォーラム ホールAも即日完売となった。
また、6月27日にリリースした映像作品『CLIMAX TOGETHER ON SCREEN 1992-2016 / CLIMAX TOGETHER 3rd』がオリコン週間映画Blu-ray/DVDランキングで1位を獲得。

2019年5月22日に発売したシングル『獣たちの夜 / RONDO』はオリコン週間シングルランキング4位を獲得。5月25日・26日に千葉・幕張メッセ 国際展示場9・10・11ホールで、「ロクス・ソルスの獣たち」公演を開催し、2日間で約2万4000人を動員した。12月にはツアー「THE DAY IN QUESTION 2019」を開催。12月3日の群馬県高崎芸術劇場 大劇場からスタートし、愛知県芸術劇場 大ホール、大阪フェスティバルホール2DAYSを経て、12月29日に国立代々木競技場第一体育館でファイナルを迎える。

2020年1月29日にシングル『堕天使』、8月26日にシングル『MOONLIGHT ESCAPE』をリリース。
そして33度目のデビュー記念日である9月21日に22枚目のオリジナルアルバム『ABRACADABRA』をリリース。さらに、同日には初の無観客生配信ライブ「ABRACADABRA LIVE ON THE NET」を開催。その後、COVID-19感染拡大の影響でアルバムツアーを断念するも、9月26日より全国23会場に及ぶフィルムコンサート「TOUR2020 ABRACADABRA ON SCREEN」を開催。12月29日には2年ぶりとなる日本武道館公演「ABRACADABRA THE DAY IN QUESTION 2020」を、この年初の有観客で開催した。

2021年7月17日にStreaming Live「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜」を全世界に向けて配信。8月18日には、2020年に行われたフィルムコンサートと配信ライヴの模様を2in1にした映像作品『TOUR2020 ABRACADABRA ON SCREEN / ABRACADABRA LIVE ON THE NET』、9月22日には40枚目となるシングル『Go-Go B-T TRAIN』を発売。12月29日に、前年開催された日本武道館公演を完全映像化した映像作品『ABRACADABRA THE DAY IN QUESTION 2020』を発売。さらに同日、日本武道館にて「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館」を開催。

2022年9月よりデビュー35周年に突入。9月23日・24日に横浜アリーナにて行われた「BUCK-TICK 2022 "THE PARADE" ~35th anniversary~」は、連日約1万2000人のファンが会場に詰めかけた。
その後、9月21日デビュー記念日に発売された5枚組のコンセプトベストアルバム『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』をひっさげ、全国ツアーを開催。12月29日には22年連続同日開催の日本武道館でファイナルを迎えた。

2023年3月8日『太陽とイカロス』、3月22日『無限 LOOP』の2作のシングル、4月12日には23枚目のオリジナルアルバム『異空 -IZORA-』を発売。同月よりアルバムを引っ提げたホールツアーで全国を巡り、9月17日・18日にホールツアー、そしてデビュー35周年の締め括りともなるライブ「BUCK-TICK TOUR 2023 異空 -IZORA- FINALO」をメンバーの故郷である群馬、群馬音楽センターにて開催した。10月からはライブハウスツアー「BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA- ALTERNATIVE SUN」がスタート。12月29日には日本武道館公演「THE DAY IN QUESTION 2023」を開催した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 雅マモル、ウソノ晴臣、上白石まねが参加したMVも公開決定 ニセ明がシングル『Fake』で正式メジャーデビュー、盟友・星野源のソロ15周年記念日に

    2025.06.23 00:00

    星野源の盟友・ニセ明が、本日6月23日(月)に配信リリースしたシングル『Fake』にてメジャーデビューを果たした。 「Fake」は、5月14日(水)にリリースされた星野源の最新アルバム『Gen』の初回限定盤Box Set “Visual”の特典映像ディスクに収録された創作ドキュメンタリー『ニセ明と仲間たち、2025 春』の中で制作風景が公開されていた楽曲。今年4月1日には、エイプリルフールのジョークとして「ニセ明、メジャーデビュー決定!」というティザー映像とポスター動画が星野のオフィシャルSNSなどで公開され大反響を巻き起こしたが、「本当にリリースして欲しい」という多くの声を受け、今回正式にリ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69243/">…

    #ニセ明#星野源

  • 楽曲流れる最新予告解禁、鈴木亮平らのコメントも到着 back numberが劇場版『TOKYO MER』新作主題歌書き下ろし、渾身のバラードで“強さ”を定義

    2025.07.12 11:30

    back numberの新曲「幕が上がる」が、8月1日(金)に公開する劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の主題歌に決定した。 主題歌「幕が上がる」は、製作中の映画を観るなどして書き下ろされた一曲。小林武史がプロデューサーを務めたスケール感のあるバラード曲となっており、本楽曲について作詞・作曲を担当した清水依与吏は「この映画から影響を受けたバンドマンなりに「弱さ」と向き合い「強さ」を定義してみました。」とコメントた。なお主題歌決定の情報は、本日7月12日(土)に放送されたTBS「王様のブランチ」の番組内で解禁された。 劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70521/">…

    #back number#TOKYO MER

  • ついに出揃ったラインナップの注目アクトを庄村聡泰が紹介 今年は毎日願いが叶う!ヘッドライナー以外も超充実の2025年フジロック

    2025.06.18 17:30

    今年もあと 1ヵ月ちょっとで あの夏が やってくる。 開催日が近づくごとにアツい追加アクトや先日にはステージ割りの発表もあり、曜日ごとの傾向と対策がより一層捗るばかりの皆様と俺。今年もとっても楽しみなラインナップ。サイコーですね。 つうわけで毎年恒例(関連記事書くのも4年目なので言わせてください)、ショウムライターこと庄村聡泰のフジロック注目アクト紹介になります。今年もよろしくね。 国内外から“フジらしい”注目株が揃う1日目 俺はずっとこの機会を待っていた。 MDOU MOCTARをフジロックで観る機会を心から待ち望んでいたのである。アフリカの砂漠の国ニジェール出身のギタリスト/ボーカリスト率<a href="https://bezzy.jp/2025/06/67747/">…

    #FUJI ROCK FESTIVAL#フジロック#庄村聡泰

  • ジャケットには「大丈夫」とメッセージを放つメンバー7人 BE:FIRSTのニューシングル『空』9月発売決定、SKY-HI作詞作曲の表題曲は7月7日先行配信

    2025.07.05 23:00

    自身初のアメリカ・アジア・ヨーロッパ全12都市を回ったワールドツアーを完走したBE:FIRSTが、ニューシングル『空』を9月17日(水)に発売することを発表した。7月7日(月)には表題曲「空」が先行配信される。 「空」は、第92回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲。作詞作曲をSKY-HIが担当し「多感な時期の若者の、心の揺れ動きに対して「大丈夫」と伝えたい」という人の不安に寄り添う1曲となっている。 今回の楽曲では、常に移り変わる空模様を題材に人生の機微を描いた歌詞の世界観を、ゴスペルをベースとした壮大な楽曲と日本屈指のコーラス隊によるコーラスワーク、そして<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70112/">…

    #BE:FIRST

  • 初回限定盤の映像内容も発表、FC限定でメッセージも 矢沢永吉6年ぶりのニューアルバム『I believe』9月24日発売決定、全て新曲の11曲収録

    2025.07.01 07:00

    矢沢永吉のニューアルバム『I believe』が9月24日(水)にリリースされることが決定した。 1975年9月21日にシングル/アルバム『I LOVE YOU, OK』をリリースし、今年ソロデビュー50周年を迎えた矢沢永吉。6月と9月には横浜と大阪で「俺たちの矢沢永吉」展、11月には東京ドーム2days公演(完売)と6都市13公演の全国アリーナ・ツアー開催と、アニバーサリー・イベントが次々と発表中だ。 6年ぶり通算35枚目となるオリジナルアルバム『I believe』は、所属事務所のズィープラスミュージックとユニバーサルミュージックが新たにパートナーシップを組み、矢沢のソロ50周年を共に盛り<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69736/">…

    #矢沢永吉

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram