Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

約束から1年6ヵ月の時を経て実現

NulbarichとPhum Viphuritが念願の共演、「A New Day」パフォーマンス映像を公開

2022.09.21 15:00

2022.09.21 15:00

全ての画像・動画を見る(全5点)

NulbarichとPhum Viphuritによる「A New Day」のパフォーマンス映像が「AREA DIP」の公式YouTubeチャンネルにて公開された。

Phum Viphuritは、バンコクを拠点に活動する26歳のシンガーソングライター。2018年3月にリリースした「Lover Boy」はSpotifyとYouTube合わせて1億回再生に達するヒットを記録している。

2人は昨年リリースしたNulbarichの最新アルバム『NEW GRAVITY』に収録されている「A New Day」でコラボレーション。新型コロナウイルス感染拡大の影響により楽曲制作に関する全ての作業をリモートで行っていたが、この共同制作を機にお互いの音楽をリスペクトし称え合い、共演を約束していた。

そんな2人が約1年6ヶ月を経て念願の共演を果たした場は、Nulbarichのボーカル兼プロデューサーのJQがキュレーターで参加するアジア各国のシティカルチャーを牽引するアーティストを世界に発信することをコンセプトにしたプロジェクト「AREA DIP」と、先月開催された「サマーソニック」のコラボレーションイベント「AREA DIP 2022 in MIDNIGHT SONIC」。JQとPhumのメロウなボーカルと多彩なパフォーマンスで、会場に集まった5000人のオーディエンスを楽しませた。

同ライブ終了後、2組はより意気投合し、東京を舞台に今回のパフォーマンス映像が実現することとなった。

全ての画像・動画を見る(全5点)

イベント情報

AREA DIP FES 2023 「AREA DIP」ロゴ

AREA DIP FES 2023

2023年4月@東京・Zepp Shinjuku 
※詳細は後日

AREA DIP FES 2023 「AREA DIP」ロゴ

シンガー・ソングライターのJQ(Vo.)がトータルプロデュースするNulbarich。

2016年10月、1st ALBUM『Guess Who?』リリース。その後わずか2年で武道館ライブを達成。即ソールドアウト。日本はもとより中国、韓国、台湾など国内外のフェスは既に50ステージを超えた。

生演奏、またそれらをサンプリングし組み上げるという、ビートメーカー出身のJQらしいスタイルから生まれるグルーヴィーな音は、バイリンガルなボーカルと溶け合い、エモーショナルでポップなオリジナルサウンドへと昇華する。

「Null(何もない)」けど「Rich(満たされている)」。
バンド名にも、そんなアンビバレントなスタイルへのJQの想いが込められている。

Phum Viphurit

アーティスト情報

タイ生まれニュージーランド育ち、現在はバンコクを拠点に活動する26歳のシンガーソングライター。9歳のときに家族とともにニュージーランドのハミルトンに移住し音楽に目覚める。高校卒業後に故郷バンコクに戻るまで10代の大部分をニュージーランドで過ごし、そこでオーセンティックなアコースティック・ミュージックの影響を受けた。18歳のころから自分の音楽を作りはじめ、程なくしてバンコクのレーベルRats Recordsと契約。2014年のおわりにシングル「Adore」でデビュー。そして、2017年にデビュー・アルバム『Manchild』をリリースした。2018年3月にリリースされたシングル「Lover Boy」はSpotifyとYouTube合わせて、再生回数は1億回を達するヒットを記録。アジアのみならず、欧米ツアーも成功させた。現在、新しいアルバムのレコーディング中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 男性を虜にする意地悪な女性の魅力を表現 マルシィ、大人の色気漂う「ピエロ」MV公開 テーマは“あざとい彼女”

    2024.09.06 21:00

    マルシィが、8月28日(水)に配信リリースした新曲「ピエロ」のMusic Videoを公開した。 SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気のバンド・マルシィの新曲「ピエロ」は、毒々しい皮肉めいた言葉を中心とした女性目線の失恋ソング。大切な人に夢中で溺れ枯れ果て落ちていく様子を綴った歌詞と、打ち込みダンストラックのリズムにバンドサウンドを融合させたアレンジが中毒性抜群のダークポップとなっている。サウンドアプローチを中心として、マルシィとしては“問題作”とも言える楽曲だ。 Music Videoは、「あざとい彼女」をテーマにあざといとわかっていても惹かれてしまう男性を虜にする女性の姿が映し撮ら<a href="https://bezzy.jp/2024/09/50229/">…

    #マルシィ

  • 本日21時にはYouTubeでMVも公開 TAIKINGの新曲「Footprint(feat. YONCE)」配信開始、Suchmosメンバー2人が3年ぶりタッグ

    2024.08.21 12:00

    Suchmosのギタリスト・TAIKINGが、ゲストにYONCE(Suchmos/Hedigan’s)を迎えたコラボ楽曲「Footprint (feat. YONCE)」を本日8月21日(水)にリリースした。 約3年ぶりにYONCEとのタッグが実現した本楽曲は、話題のアーティストのライブを多数サポートするなど多岐に活動するTAIKINGが6月からスタートさせたコラボ楽曲シリーズの第二弾。YONCEの歌声とTAIKINGのファンキーなギターカッティングにプロデューサー/ビートメーカー・METによるグルーヴィーなアレンジが施され、第一弾から大きくテイストを変えたストリートな雰囲気を纏う楽曲となって<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49228/">…

    #Suchmos#TAIKING#YONCE

  • MVティザー&小林光大が撮影した新アー写も公開 にしな、素敵じゃない部分も丸ごと愛する新曲「plum」配信開始

    2024.09.04 00:00

    にしなのデジタルシングル『plum』が本日9月4日(水)に配信リリースされた。 アレンジャーにYaffleを迎えた「plum」は、クールで歪んだサウンドの中でにしなの中毒性のあるボーカルが際立つ楽曲。「peach」はスラングで「素敵な人」という意味を持つが、今作は素敵じゃない部分も丸ごと愛して大事にしたいという気持ちで制作された。ミュージックビデオの公開も決定しており、公開に先立ってティザー映像が本日公開されている。 また、リリースに合わせ写真家・小林光大が撮影した新アーティストビジュアルも公開。なお、にしなは11月10日(日)の北海道・Zepp Sapporoから11月29日(金)の愛知・Z<a href="https://bezzy.jp/2024/09/49961/">…

    #にしな

  • ロンドン映画祭とバンクーバー映画祭に正式出品も決定 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』場面写真12点解禁、吉沢亮が表現した“心の機微”を映す

    2024.08.31 10:00

    9月20日(金)より全国順次公開される吉沢亮主演映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が、ロンドン映画祭とバンクーバー国際映画祭に正式出品されることが決定。併せて新たな場面写真12点が解禁された。 監督は、2014年モントリオール世界映画祭ワールドコンペティション部門最優秀監督賞に輝き、第87回アカデミー賞外国語映画賞部門の日本代表作品に選出された『そこのみにて光輝く』の呉美保。9年ぶりの長編作品となる本作では、コーダ(Children of Deaf Adults/きこえない、またはきこえにくい親を持つ聴者の子供という意味)という生い立ちを踏まえ、社会的マイノリティに焦点を当てた執筆活動をする<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49784/">…

    #ぼくが生きてる、ふたつの世界#吉沢亮#呉美保

  • 書き下ろしの主題歌「in the pocket」は8月30日配信決定 Mr.Childrenの主題歌がエモーショナルに彩る、映画『きみの色』スペシャルムービー解禁

    2024.08.16 04:00

    Mr.Childrenによる書き下ろした主題歌「in the pocket」が流れる映画『きみの色』のスペシャルムービーが解禁された。 8月30日(金)に公開される『きみの色』は、『映画 聲の形』(16年)を手掛けた⼭⽥尚⼦監督の最新作となる完全オリジナル⻑編アニメーション映画。『映画 聲の形』は2017年のアヌシー国際アニメーション映画祭⻑編コンペティション部⾨に⼊選し、興⾏としても23億円のヒットを記録。⼭⽥尚⼦は世界から脚光を浴びるアニメーション監督の⼀⼈となった。 『きみの色』で脚本を務めるのは、スタジオジブリや京都アニメーションの数々の⼤ヒット作品を⼿掛け、⼭⽥監督とは「けいおん!」<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49028/">…

    #Mr.Children#きみの色#⼭⽥尚⼦

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube